Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ルーミー/タンク/トール/ジャスティ」の記事一覧
-
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- MID
2022/05/30タンクにRMPレーシング R50 白ホイ取り付け!!タンクに RMPレーシング R50 16インチ ホワイトカラー装着! クラフト一宮店の中西です(*'▽') 本日ご紹介するお車はTOYOTA タンク ! いつもご利用して下さっている常連様のセカンドカー。 もともと16インチのホイールを履かれていましたが 今回、「白いホイールを付けたいな」とご要望を頂き カタログを開き、一緒に色々吟味をして選んでいきました('ω') 【今回のスペック】 ホイール:MIDホイール RMPレーシング R50 サイズ :6.0J-16インチ ホワイト/リム レッド ライト タイヤ :ダンロップ ルマン5 サイズ :195/45-16 RMPレーシングシリーズは軽量かつ 防錆対策がしてある優れものなんです(^^♪ 白いホイールってそんなに多く無く、 サイズ的にも車種が限定される事も多いので 白いホイールをお探しの方はRMPレーシングは 個人的にお勧めのブランドです(*'▽') タイヤホイールでお悩みの方はクラフト一宮店まで お越し下さいませ(^_-)-☆ スタッフ一同、ご来店お待ちしております。
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- 車高調
- BLITZ
2022/05/17当店おすすめサスペンション!ルーミーをBLITZ車高調でローダウン!■モデリスタエアロがローダウンで更に映える!インチアップで気になる隙間も車高調で理想形に! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフトナゴヤドーム西店の長谷川です。 本日はトヨタ ルーミーのローダウンをご用命頂きました(^^)/ エアロ装着車かつ、インチアップカスタムと手の入った車両ですが オーナー様の悩みはタイヤハウスの隙間。 モデリスタエアロは前方下部に大きく張り出し これが迫力あってカッコいいんですが、ローダウン量によっては擦っちゃいそう・・ 同じ思いで悩まれているオーナー様も多くいらっしゃるのでは? となれば車高調の出番デス(*'▽') ■BLITZ DAMPER ZZ-R 赤黒カラーでお馴染みブリッツ車高調を取付♪ ダウンサスでは成しえない微調整ならぬ美調整が可能に! -BEFOR- -AFTER- 拳が入るほどのクリアランスも半分ほど詰め サイドビューは特に激変(*^^)v 車高が決まれば最終段階! 人気メニュー「3Dアライメント」にて数値を整えていきます。 値上がりにより更に負担となるタイヤ代も アライメントをした・しないで大きく変わってきますヨ! この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 またのご利用お待ちしております(#^^#) ルーミーのカスタムもご相談下さい♪ クラフトナゴヤドーム西店でした(^^)/ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- コンパクトカー
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WORK
- リアルマッチング
2022/05/10ローダウン前のタンク??をツライチセッティング✨選ぶホイールや車種によってはローダウン後にホイールサイズを決めますが。。。 本日はその逆パターンで仕上げましたよぉ~✨ 2022年5月8日(日)~ 2022年5月13日(金)までクラフト全店休業となります。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。 2022年5月14日(土) 10:30~ 通常営業となりますのでご利用よろしくお願いします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・タンク。 オーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチ仕様を完成させましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK リザルタードメッシュⅡ 16Inc 」 NEWカラーのライトグレイッシュシルバー(LGS)にてオーダーいたしました!! 2ピースホイールと言う事で、今回のミッションも ツライチ仕様 となります。 コチラがご入庫時のM様・タンク。 足廻りはノーマル状態となりますので標準車高。 いつものクラフト厚木店なら車高を下げてから実車計測を行う事が多いのですが。。。 タンクと言う車輛ならローダウン前にサイズを決めても良いおクルマなんです!! なぜなら、ローダウンを行ってもキャンバー角に大きな変化が生まれないからです!! なので、ノーマル車高の状態でギリギリサイズを見付けます。 そうする事でローダウンを行ってもちょうど良い出ヅラに仕上がるって訳ですっ♬♬ ツイストタイプのリザルタードメッシュⅡ。 デザインって面白いもので、スポークを入れる場所やその角度でデザインがひねっている様に見えるんですよねっ👀 このホイールで言うならV字スポーク4つがベースになっており、そのサイドに1本のスポークを入れる事でツイストデザインに見える仕組みとなっています!! それでは次の画像をご覧ください。 赤いラインを入れてみましたが分かりますでしょうか?? このスポーク1本(4本)が入る事でガラっと印象が変わる。。。 こうして違う見方をするのも面白いですよね。。。 それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! ちょうどギリギリサイズに仕上がっていますよね!? もちろんサイズ選びは実車計測を行いながら見付けましたよぉ~♬♬ 近いうちに仲間内で車高調を装着する予定との事ですが、どんな車高になるのか楽しみですねっ✨ 本日ご紹介のローダウン前のサイズ計測、どんな車輛がその対象かは店頭にてご確認下さいね。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 出ヅラも良い感じでしたが、NEWカラーのライトグレイッシュシルバーも良かったですよねっ♬♬ それではローダウンが終わったらアライメント調整にてご来店下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/04/05ローダウン済みのルーミーを実車計測で仕上げましたよっ♬♬実車計測にてサイズを厳選する事で コンパクトCarでもリムを稼ぐ事が出来ますよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ルーミー。 ご来店の際にはローダウン済みの状態、そこで実車計測を行いギリギリサイズを見付けましたよっ✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズ マーベリック709M 17Inc 」 前後のリム幅は同一、インセットを前後違いにてオーダーしましたよっ♬♬ コンパクトCarはリムが取りにくい車輛でもありますが、実車に合わせてインセットを厳選すれば意外と深リム仕様に仕上がるんです。 リムの深さって、J数で決まると思っている方も多いですが、実はそうじゃないんです!! 例えば、6.0Jより7.0Jの方がリムが深い。。。みたいな。 もちろんインセットの設定次第では7.0Jの方がリムが深くなる事はもちろんあります。 分かり易く説明すると、ホイールの出ヅラをギリギリにした分リムが深くなるって事!! 逆に言うと、出ヅラが同じなら何Jでもリムの深さは変わらない訳です。 それではリムが違うと何が変わるのか。。って事ですよね!? リム幅の違いはタイヤの組上がりの違いとなります!! 要は普通の組上がりになるか、引っ張り気味の組上がりになるかと言う事。 このタイヤの組上がり方(見え方)で仕上がりの印象も変わってくるんです!! ローダウンを行っていない車輛であれば普通の組上がりで良いと思います。 逆にローダウン車輛やツライチ仕様を狙いたいオーナー様の場合は引っ張り仕様も良いと思います。 ちなみに、今回は少し引っ張り気味の組み合わせにてご用意しましたよっ♬♬ 引っ張り気味に組み上げる事での効果はいくつかございます。 まずは見た目、タイヤのショルダー部が引っ張られる事で 「 カスタムカー 」 らしい仕上がりとなります。 更には走行時にタイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあります。 逆に、走行中にホイールをぶつけやすくなるデメリットもあります。。。 愛車をカスタムすると言うのは良い事ばかりではありません。 カッコ良くなる代わりに何かしらデメリットも生まれてしまいます。 店頭ではそんなご相談をしながらホイールサイズやタイヤサイズを選んで行きますので安心してご来店下さいね!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測を行った事でご希望通りの愛車に仕上がりましたねっ♬♬ 完成した愛車を見て 「 バッチリですっ 」 と言っていただけて何よりでしたっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- 柿本改
- マフラー交換
2022/01/27ルーミーにワゴン&ワンボックス専用マフラー『柿本 GTbox 06&S』を装着!!マフラー交換で見た目も性能もグレードアップ ルーミーのマフラー交換を行いました クラフト知立店 白井です 人気のトールワゴン『ルーミー』 マフラー交換で迫力のあるリアビューをゲットします ■柿本 GTbox 06&S ワゴン&ワンボックス専用の『GTbox』のコンセプトそのままによりスポーティに仕上げたモデル 砲弾型のメインマフラーにチタンフェイステールがレーシーな仕上がりに ストリートでの使用をメインに考え、低中速域でのトルク感を重視 それでいて高回転域でのレスポンスを強調しスポーツ面でも活躍できるマフラー ・ビフォー ・アフター バンパー下部に配置される形でマフラーを取り付けます コンパクトカーにφ80のテールは迫力が出ます まっすぐというよりは若干跳ね上がり斜めに出ている感じがスポーティ マフラーテールパイプ側面にメーカーロゴが刻印されています スポーツフリークには嬉しいポイントの1つですね 中間パイプからテールピースにかけての交換 砲弾マフラーらしい低音の効いたエキゾーストノートがグッときます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店ではマフラー交換実績多数 安心してお任せ下さい!! マフラー交換もクラフト知立店へ
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- 車高調
- BLITZ
- ボディ補強
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/01/10ルーミーでツライチを狙うなら17インチがベスト。街でよく見る車なのにドレスアップベース としては少ないルーミー。 ウチでも珍しいですが、鈴鹿店流で 他車同様ツライチカスタムに挑戦! 兄弟車にタンク、トールが設定されるなど ボディの大きさ、使い勝手の良さから人気車種ですね。 本日のルーミーは後期型で電子式サイドブレーキが 採用されており、車の質も高いです。 エアロの形状からパッと見低く見える車ですが (モデリスタエアロがついている場合は特に) 実際にフェンダーのクリアランスに着目するとこの通り。 加えて室内空間確保&乗り心地確保の設計がゆえ? ローダウンした時の落とし幅に余裕なく、 またこういうタイプはインナーも狭め(汗 とは言えローダウンしないことには始まりませんから(笑) 使用する車高調はBLITZ ZZ-R。 やはり公表値を見る限りMAXローダウン値は 浅めですが、今回狙うところへは余裕です。 インナーとの距離も頭に入れながら ブラケットを上手く利用してツライチを作ります。 せっかくやるなら"一気"にということで 補強パーツも併せて取り付けしていきます。 カスタムのコンセプトカラーはズバリ「赤」。 背の高い車特有のフラツキを抑制。 ローダウンすることでも効果有りですが 合わせ技で相乗効果を狙います。 フロントにはストラットタワーバー。 ハンドルがクイックになります。 質感も良くエンジンルームのワンポイントにもGOOD。 メインディッシュはコチラ。 ■WORKエモーションCR2P 17インチ ルーミーは冒頭辺りで述べた理由から、 いざドレスアップをしようと思っても なかなか良いサイズ感がない車種なんです。 ツライチを狙うならなおさら。 そこでミリ単位のサイズオーダーが可能な2ピース ホイールの出番ってワケ。 拘りのアッシュドチタンカラーと"赤い"センタキャップがスポーティ! 各補正パーツの導入に紐づきますね。 ここまできたなら補正パーツはとことん。 ハブリングでより正確なセンターフィットを。 当然ナットも"赤"で統一。 鈴鹿店で一番人気のレデューラレーシングナット シェルタイプ2Pは"ショートタイプ"をセレクトし ディスクとの調和を図ります。 最後は3Dアライメントです。 内側も外側も結構タイトな車でした。 Wheel:WORKエモーションCR2P 17インチ 4/100 アッシュドチタン Tire:ファルケンZIEX Sus:BLITZダンパーZZ-R その他補正パーツ スポーティなホイールがめちゃくちゃ似合う! あれだけポイントとなる"赤"を入れましたが 外観でハッキリ赤が写るのはココだけっていう 魅せ方がまたイイんですよね~。 J数、タイヤサイズ、外径を計算し、 難しいサイズ感ながら2ピースホイールを フルに生かしたオーダーサイズでツライチ。 リム幅もしっかり稼ぐことができました。 ローダウン量は全体のバランスを整える程度に、 ファミリーユースでの街乗り、乗り心地を優先。 とは言えサイズに拘ったホイールと相まって 見た目は純正と一線を画します。 実はこのホイール、メーカーマッチング としてはNGなんですよ。 そこは経験と実車計測がモノを言う部分ですよね。 メリット、リスクを含めご説明させていただき ご理解いただいた上で、その先にあるスタイルに 仕上がったのです。そりゃカッコイイわけですよ(笑) ルーミーというジャンルを開拓できました。 ご用命はクラフト鈴鹿店へ。 この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/12/08タンクを17インチ マルチピースホイールでツライチ仕上げっ✨人気のコンパクトCarをマーベリック709Mでカスタマイズ!! 6.0J × 195/40-17 でキレイに仕上がりましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・タンクになります。 今までもローダウン&16インチ仕様にカスタマイズされていたおクルマですが、タイヤの消耗を期にこの度リニューアル!! それでは完成したタンクの登場で~す✨ まずは外観。 大きなモデリスタエアロが目に留まりますよね!! このエアロを壊さない事を前提に以前RS☆R TI2000ハーフダウンで適度にローダウンを行いました。 ノーマル時の腰高感もなくなりさりげないローダウンスタイルを実現!! そして本日のメインディッシュはホイール交換となります。 ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズ マーベリック709M 17Inc 」 カラーはサムライゴールド2をチョイス!! 更にはピアスボルトもクラシカル仕様に変更しましたよっ✨ ピアスボルトとは、本来マルチピースホイールの部材同士を結合させるのに必要であったパーツ。 ですが、最近ではデザインピアスとして使われる事が多くなってきましたよね。 このマーベリック709Mもそのタイプ!! 2ピースホイールですがリムとディスクの結合は溶接にて行われています。 この 「 溶接 」 と言う所にマーベリックの魅力が詰め込まれているんです!! マーベリック709Mはオーダーインセットが可能なモデル。 オーダーインセットとは、注文時にインセットを指定出来るシステムの事。 なのでリム幅を選択しインセットを指定する事でオーナー様お好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う訳です 👍 その指定できるインセットは1mm単位でオーダー可能!! 先程も記載した 「 溶接 」 で仕上げるからこそ1mm単位でのサイズ設定が可能となる訳です。 今回のご要望は保安基準を意識したツライチ仕様!! えっ!? そんな都合の良い仕様が作れるの?? そう思った方もいらっしゃいますよね。 ですが、オーダーインセットが可能なホイールならそれが実現出来るんですっ!! そのちょうど良いホイールサイズ選びはクラフト厚木店得意の実車計測にて見付けますのでぜひぜひご相談下さいね~♬♬ 関連ブログ 実車計測とはどんな作業?? T様、前回に続きご利用誠にありがとうございます!! 今回の仕様はリム有りホイールでラグジュアリーに仕上がりましたねっ♬♬ そして実車計測で見付けたサイズもピッタリでしたよねっ✨ 愛車のイメチェン大成功~ 👍 それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- スプリング交換
- TANABE
2021/10/19M900A ルーミーをタナベNF210ダウンサスでローダウン!タナベ NF210ダウンサスをルーミーに取り付けしてローダウン!! クラフト一宮店の中西です。 とても長くお付き合いさせて頂いている常連様から ルーミーのオーナー様をご紹介を頂き今回ご来店頂きました! 「快適さを損なわずローダウンをしたい!」と言うご要望から 車高調ではなくダウンサスを提案させて頂きました。 ルーミーはフロントバンパーが大きい為、ノーマル車高でも結構低い設定。 下げ過ぎるとかなり気を遣う事になるので約30ミリ落ちる、 タナベのダウンサス NF210をチョイスさせて頂きました。 ではでは早速ご紹介します。 取り付け前の画像から↓ 指が4本以上入るほどの隙間を埋めます。 結構声で多いのが後ろ上がりを解消したいというケース。 今回ダウンサスで解消出来るかご覧下さい。 赤が特徴的なタナベのダウンサス NF210。 コチラを取付して参ります。 終日、時間を頂き無事に完成となりました。 取り付け後がこちら↓ 指が4本入った車高が2本程まで下がりました。 同じ車でも個体差があるので取り付けるまではドキドキです。 後ろ上がりも解消されて、 程よく落ちた仕上がりにお客様も大満足のご様子でした(*'▽')ヨカッタ 車高調にすると更に落ち幅が稼げるのでお考えの方は参考にして下さいね。 無事にローダウンが済んだ後は、 実車計測を施しホイールサイズを割り出し少しでもツライチになる様に セッティングを決め、ホイールのご注文を頂きました! ・・・次回に続く。 オーナー様、この度はご来店ありがとうございました! また、ホイールが入荷しましたらご連絡させて頂きます!(^^)!
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
2021/08/31HAYASHI RACING ハヤシストリート装着で俺達の生きた時代仕様へ!!■ ハヤシストリート STFタイプ 15インチあの頃の雰囲気を求めルーミーに装着です。 旧車系ホイールで絶大な支持を誇るハヤシストリート 小径のブラック&ポリッシュはシンプルで飽きが来ず旧車への装着は勿論のこと、 現行の軽自動車などへ装着する方も多く人気!! 磨き上げられたリムを眺めるのはまさに至高の一時 秀逸なデザインで末永く愛されその素晴らしさを証明しています( ^ω^)・・・ ちょいと余談、当時2輪用のキャストホイール Street Cycle もハヤシレーシングから販売されており旧車好きにはヨダレもの 僕自身も虜です・・・ハヤシを履かせたZ1に乗りたく夢見てますので・・・娘2人が巣立つまで我慢の日々( ;∀;) それでは早速作業を始めていきます・・・ まずは大事なキャリパー干渉の確認から・・・大丈夫っ!安心安心 今回タイヤは純正流用のためバラしていきま~す ピットへ撮影に戻るともう完成してましたっ・・・相変わらず皆の手際よさに感激っ 車は現行車ですがこの雰囲気っ渋い wheel:ハヤシストリート STFタイプ (F/R)5.5J-15inch 黒/切削 tire:純正流用 ノスタルジーな小径ホイールカスタム ルーミーにお似合いでイイ感じじゃないですか・・・(・・? オーナー様も笑顔、懐かしんでおられました ケンメリ・ハコスカGTR・ブタケツローレルなどなど当時の日産を乗り継いでいらっしゃったオーナー様ー 久しぶりのHAYASHI STREETとの再会、車は違えど楽しんでお乗りくださいね この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- コンパクトカー
- DAIHATSU
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/08/20【トールカスタム】ローダウン車に709Mの17インチをツライチで装着デス!~夏季休暇のご案内~ 8月15日~20日まで クラフト全店休業をさせて頂きます。 ご来店、ご連絡を頂くお客様には 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 よろしくお願いいたします。 21日(土)10:30より 暑さに負けない元気な状態で、 皆様をお出迎え致します。 ブログは、毎日更新しております。 ■トールカスタムをローダウン後にマーベリック709Mでリム&ツライチに!! 常連のM様のトールカスタム。 当店での取り付けではなかったのですが、 ご注文頂き、取り付けたよってことで、 わざわざ写真を撮らせてもらうために 来て頂きました(*^^)v ありがとうございます。 ■マーベリック709M。 ウェッズさんが誇る2ピースモデルの マーベリックシリーズ。 その中でもメッシュデザインを 取り入れているのが709M。 新作の1307Mが登場するまで、 メッシュデザインは、 709Mしかなかったんです。少し驚きでした。 サイズは、2ピースモデルということで、 M様と入念に打ち合わせをし、 ㎜単位で拘ったサイズ設定。 実車がなかった為、実車計測とまでは いきませんでしたが、 なかなかの良いサイズをチョイスして装着してあります(*^^)v リムもしっかりと取れての、 ツライチセッティング!! トールカスタムもツライチ&リムを 取ることは出来ることを しっかりと証明することが出来ました(*^^)v ホイールカラーのプレミアムシルバーが、 太陽光に当たって、最高の輝きを 見せてくれております('ω')ノ M様、いつもクラフト多治見店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 納期でご迷惑をお掛けしてしまいましたが、 良い出来栄え仕上がったのではないでしょうか? また、何かございましたら お気軽にお立ち寄りください(*^-^*) トールカスタムのカスタムを お考え中のオーナー様。 クラフト多治見店にお任せ頂ければ、 ツライチ&リムが取れたセッティングが 出来ますよ。 多治見店中村でした。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/08/07ルーミーにWORKリザルタードメッシュ2 17インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ ルーミー。 以前カスタムさせて頂いたお客様からのご紹介(*^^) 既に車高はガッツリとローダウン済のお車に WORK 2ピースホイールを装着です♪ モデルはリザルタードメッシュ2。 コンパクト&K-Car向けサイズのリザルタードシリーズから 流行のヒネリデザインであるメッシュ2を選んで頂きました( ̄ー ̄) 4穴デザインのヒネリ系は意外と珍しい組み合わせです。 カラーは高級感漂うブラッシュド。 一般的な塗装と違い、アルミの質感が伝わる独特な仕上がり。 WORK2ピースホイールでは昔から人気のカラー設定です(^^) それにプラスして、オプションのW文字キャップをチョイス。 ナットもブラックで合わせ、一気に引き締まりました♪ インチは17インチ。 車高短ルーミーには鉄板のサイズ感となりますね! ボディサイズに対して丁度良い大きさ感。 前後7.0Jサイズに195/40-17のLM703。 これも当店ではよく使う組合せです。 このショルダーの引っ張り形状がカッコイイんです( ̄ー ̄) リムは拘りの段付き仕様。 フルリバースに比べ、立体感が出てくれますし 数値以上に深リムに見えてくれます(*^^) もちろん出ヅラもイイ感じ! リザルタードシリーズは2ピースとなるので お車に合わせてmm単位でのサイズセッティングが可能となっております。 現車合わせでのオーダーも是非お任せ下さい♪ 取付時にはお仲間の方もご来店頂きました♪ 駐車場の奥までルーミー・タンクが並んでおります( ̄ー ̄) 前回装着させて頂いたWORKエモーションCR2P。 2台とも段付き&深リム仕様でバッチリ仕上がっています! 中々既製サイズだと装着が難しいルーミー・タンクですが インセットオーダー可能な2ピースですと、綺麗に仕上げれます。 今回のカスタムスペック ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F/R)7.0J-17インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17 ルーミーのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回はとうてんをご利用頂きありがとぅございます(*^^)
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- 車高調
- BLITZ
2021/08/06【ルーミーカスタム】カスタムするならまずは、車高調から!!ブリッツ ZZRでローダウンします。■ルーミーカスタムをブリッツ ZZRでローダウン。 2020年9月にマイナーチェンジをした ルーミーカスタム。 今回、F様のマイチェン後のルーミーカスタムを 車高調でしっかりとローダウンしていきますよ(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 納車前からご相談を頂いていた、 F様のローダウン計画。 ようやく納車を迎え、早速ローダウン していきますよ!! ブリッツさんHPより引用。 ■ブリッツ ダンパーZZR。 F様に選んで頂いたのは、 当店でも取り付け&ご相談の多い、 ブリッツさんのダンパーZZR。 リーズナブルな価格設定で、 32段階の減衰力調整が 付いてるんです(*^-^*) サクッとF様のご希望の車高の高さへと 調整が出来ましたら、 当店自慢の「3Dアライメント」。 足回りを交換された人はもちろん、 タイヤを新品に交換される人にも おススメですよ。 詳しくは、スタッフまで^_^ ローダウンされたルーミーカスタムの 完成デス。 純正だとどうしても腰高感になって しまっているのですが、 それを少しでも下げてあげると 丁度良いスタイリッシュに('ω')ノ BEFORE↑ AFTER↑ サスペンション:ブリッツ ダンパーZZR。 約30㎜程のダウン量で、このスタイルは、 ぜひとも手に入れたいですよね^_^ 調整がし終わったら、F様のご要望の ホイールが入るか実車計測を行いました。 さてさて、F様はルーミーカスタムに どのホイールを装着するのか。 楽しみですね。 F様、この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 誠にありがとうございました。 ルーミーカスタムのデータはございますので、 ご希望のホイールが決まりましたら、 何なりとご相談ください(*'ω'*) ルーミーカスタムのローダウンは、 クラフト多治見店にぜひ、ご相談ください(*'ω'*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- ローダウン系
- ホイールナット
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/08/02エアサス仕様。ルーミー後期型にWEDSマーベリック709M装着。バッグド ルーミー後期型にマーベリック709Mをツライチセッティング。 エアサス車両って一度は憧れますよね~ スラムドの迫力はエアサスならでは。 今回お客様の愛車はエアロ、エアサスまで組んだ状態でご納車された1台。 そうなれば次のセッティングはホイールですね。 2ピース、17インチというお客様のご要望にバッチリなホイールがマーベリック709M。 ナットはモノリスT1/06 今やナットカスタムはホイールカスタムに外すことのできないパート。 ナット1つでホイールイメージは大きく変わります。 貫通タイプのモノリスはスポーツテイスト。 カラーはグロリアスブラックでホイールカラーを選ばずアジャストできます(*^^*) ナットの長さも長すぎずちょうどよい長さ♪ リム:ウェッズ マーベリック709M サイズ:17インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ダンロップ ルマンLM703 シャコタン、エアロ装着車両はエアロに負けないセッティングが重要。 という事で今回は必然的にマルチピースホイールを実車計測を行いツラを狙いました。 更にルーミーはフェンダー内側のクリアランスも少なめ太いホイールを装着させるには実車計測はマストです。 エアサスのホイールサイズの選定は難しいんですよね♪ お任せくださいね(^^)/ タイヤは引っ張りのルマンLM703 引っ張りタイヤといえばLM702&LM703 懐かしいでしょ?! 実は今もサイズ限定でLM703の設定があります。 ツラを狙うにはタイヤ選定も大切なポイントです。 2ピースホイールの恩恵であるリムの深さもGOOD. 唯一無二のルーミーの完成です。 この度はクラフト知立店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ツライチセッティングは【三河の落とし屋】クラフト知立店にお任せください。
続きを読む -
- コンパクトカー
- DAIHATSU
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/05/22ダイハツ トールにWORK マイスターS1R 17インチ!こんにちは中島です! 前回に続き、本日はダイハツ トールのカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車もカスタム多数な1台。 エンブレム等も敢えてトヨタマークとなっております♪ 今回もホイールはWORK 2ピースモデルを装着! シンプルな5スポーク&深リムのマイスターS1R。 コンパクト&K-Carオーナー様で、リムを攻めたい方に大人気です( ̄ー ̄) 今回は納車直後のノーマル状態からカスタムスタート! まずは車高調にてローダウンをさせて頂きました(*^^) 人気のブリッツZZRでガッツリと。 ローダウン後は実車計測にて仕上げます。 今回も程よく引っ張りつつ出ヅラを攻めたサイズ感をチョイス( ̄ー ̄) 7Jサイズにプレイズの組合せで、ショルダーの寝方が良い感じです。 そしてこの深リム具合! マイスターS1Rはスポークエンドがリム根元にきているので よりリムの深さが強調されるデザインとなっております(*^^) 深リム希望の方に、WORKホイールは本当にオススメです♪ 攻めたカスタムオーナー様の多いトール、ルーミーシリーズ。 ローダウンからインチアップ、ツライチカスタムまで是非お任せ下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターS1R (F/R)7.0J-17インチ カラー:ブラック タイヤ:ブリヂストン プレイズPZ-X (F/R)195/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR 本日もカスタムに拘った1台のご紹介でした♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/05/20深リム&ツライチ!ルーミーにエモーションCR2P 17インチ!こんにちは中島です! 本日はトヨタ ルーミーのインチアップをご紹介です(*^^) 深リム2ピースホイールをツライチマッチングてに装着です♪ 装着モデルは当店得意のWORKホイールから エモーションCR2P 17インチをチョイス! 2ピースモデルとなりますので 1mm単位のインセット調整&オプションカラーに対応しております( ̄ー ̄) 車高調でガッツリローダウン済ですので 今回も現車合わせにて仕上げさせて頂きました(^^) 実車計測にて前後のインナー・アウタークリアランスをチェック。 深リムに拘りたい!とのことですので 限界までリム深度が深くなるようオーダーし・・・ こんな感じの深リム具合に♪ 前後でフェンダークリアランス差の少ない車両ですが 数mmのインセット変更で、前後サイズ違いにてオーダー。 拘りのサイズチョイスです。 出ヅラも前後パツパツな具合( ̄ー ̄) めちゃくちゃいい感じです♪ ホイールカラーは色々と悩まれた結果 セミオーダーのゴールドをチョイス。 キャリパーに合わせて、センターキャップはレッドを組み合わせました! 全体の配色バランスもGOOD! 今回の車両もかなりカッコ良く仕上がりました(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションCR2P (F/R)7.0J-17インチ(前後インセット変更) カラー:セミオーダー ゴールド タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17 最後に一緒に来られたご友人の方と2ショット。 2台ともカスタム多数で拘りのスタイルですね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む