装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「インプレッサ」の記事一覧

    • インプレッサ
    • ADVAN
    2023/06/04
    インプレッサ WRX STI(GDB)に白ホイ投入!!アドバンレーシングRG-4を装着しました☆☆

    スパルタンに決めるなら白ホイでしょ!! 前後9.0Jのツライチセッティングでコダワリの仕上がり RGシリーズ第4世代の“RG-4”を装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は“インプレッサ WRX STI” ローダウン済みの車両でフェンダーまでの出代はまだまだ余裕あり 9.0Jが付けたいとのご要望もあり実車測定を行いツライチに仕上げました♪   装着していくのは6本スポークをデザインベースに持った “RG”シリーズの第4世代モデル【ADVAN RACING RG-4】 従来モデルとは異なる、直線的でシャープなスポークデザインで シリーズ随一の躍動感を獲得しています   その直線的なスポークデザインはコンケイブ感にも影響を与え センターに向かって一気に落とし込まれる様はアグレッシブに仕上がります スポーク間をまたぐように施される“アドバンスド・サイドカット”は 肉抜きのよる軽量性、またデザイン性も向上させています   デザイン性を重視するならオプションのセンターキャップの装着はおすすめ 素材が金属で作られており、高級感は別格 プレミアムなホイールに相応しいキャップとなっています   タイヤはダンロップのディレッツァシリーズから“DZ102”を組み合わせ Vパターンのトレッドデザインはまさにスポーティタイヤ ワインディングを楽しみたいって方にはおすすめのスポーツタイヤです♪   ナットにはボディ色に合わせた“ブルー”の入ったものを選択 ねじれ強度に優れた“28BCrVM”を採用したナットに カラー発色に優れたアルミキャップの組み合わせナット デザイン面・性能面どちらも意識できます☆☆   (ビフォー) (アフター) 白ホイへの交換で一目瞭然の変身を遂げました♪ ビビッドなブルーにホワイトでスパルタンなインプレッサが完成です   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-4 SIZE:17inch 9.0J COLOR:WMR(レーシングホワイトメタリック&リング) TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 NUT:KYOKUGEN Nut   実車測定を行い出面はパンパン 誰もが納得のツライチフェイスを獲得しました ツライチセッティングにコンケイブホイールを組み合わせると コンケイブデザインが最大に活かされます♪   コンケイブデザインのホイールですとディスク裏の余裕がなく 大き目キャリパー装着車には干渉の場合もありますが コチラはクリアランスOKで装着は問題ありませんでした 大きなキャリパー装着車でつけれるのか不安という方もご相談ください   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   スポーツカーカスタマイズを得意とする当店 ご用命はクラフト知立店へ☆☆ ☆知立店限定☆ 国産スポーツカー車高調キャンペーンを 6月1日(木)から6月30日(金)まで開催します!! 86,BRZ、ロードスター、GRヤリス、WRXなどなど 国産スポーツカーのオーナー様の為にこの期間はスペシャルプライスでご提案します♪ 是非お問い合わせお待ちしております!!

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2023/03/06
    GRFインプレッサWRX STIにアドバンRG4  スーパーGTRデザインを装着!

    こんにちは中島です! 本日もスポーツカーのカスタムをご紹介です(^^) お車はスバル GRFインプレッサWRX STI。 今回の車両も車高調取付とホイール交換をさせて頂きました♪   選んで頂いたホイールはスバル車オーナー様に大人気の ヨコハマ アドバンRG4となります( ̄ー ̄) 一目でアドバンと分かる特徴的な6スポークデザイン。 スポーツカーにはめちゃくちゃ似合うレーシーなモデルです☆   アドバンホイールと言えばコンケイブデザイン。 今回もガッツリコンケイブした「スーパーGTRデザイン」を取付させて頂きました♪ 前後共に大迫力のスタイリングとなりますよ~(^^)   通常ではインプレッサへの取付が困難なS-GTRデザイン。 ホイールと同時に車高調を取付です! 今回もスポーツカーオーナー様に大人気のHKSハイパーマックスSを取付。 ペタッと車高を落としていきます。   GRFインプレッサWRX用のハイパーマックスSは ゴムアッパーマウント仕様とピロアッパーマウント仕様が選べます。 今回は走りとホイールセッティングの幅を広げるために、ピロアッパー仕様を装着。 全体のバランスと出ヅラを見ながらアライメント調整をしていきます。   元々社外ホイールでカスタム済のお車でしたが より攻めた仕様にされたいということで、今回のカスタムプランとなりました( ̄ー ̄) ローダウンをするとフェンダー干渉しやすい車種となりますが 事前に加工もしてきて頂き、やる気マンマンな仕様にて完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F/R)9.5J-18インチ カラー:レーシングハイパーブラック&リング タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)245/40R18 サスペンション:HKSハイパーマックスS   ヨコハマホイールのご指名の多い相模原店。 取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/12/11
    GRBインプレッサWRX STIに9.5J!アドバンRG4 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 今回ご紹介するのはスバル GRB インプレッサWRX STIのホイール交換となります(^^) こちらのお車には前後9.5Jのチューナーサイズにて コンケイブホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはヨコハマ アドバンRG4 18インチ。 当店ではRAYSホイールと共にスポーツカーオーナー様からのご指名が多いアドバンホイール! レーシーなデザイン+コンケイブが効いたモデルが多く 今回のRG4も非常に人気のデザインとなっております(^^)   カラーは人気急上昇のレーシングコッパーブロンズ。 以前のブログにてアクセラスポーツにも取付させて頂いたカラーとなります。 コッパー(銅)色でレーシーかつ高級感のある色味。 めちゃくちゃ渋いカラーチョイスだと思います( ̄ー ̄)   取付サイズは前後9.5JのスーパーGTRデザインを装着! サイズによって変化するコンケイブデザインですが 今回はMAXコンケイブにて取付です。 アドバンホイールならではの超激しいコンケイブ具合となりますね♪   一般的には8.5J~9.0Jサイズを使用するGRB。 今回はピロアッパー付き車高調にてローダウンされていましたので 取付時にアライメント調整も施工し出ヅラを整えています。   これではみ出やすいフロントもスッキリと収まってくれました☆ 前後共にかなりいい感じの出ヅラとなりますよ~   前後9.5JのスーパーGTRデザインにて迫力のスタイルに仕上がりましたね♪ ホイールのデザイン・カラーもお車のイメージにピッタリの組合せで よりレーシーな1台が完成しました( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F/R)9.5J-18インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)245/40R18   アドバンホイールの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • SSR
    2022/11/08
    インプレッサ WRX STI(GDB) にSSRのスポーツホイール【GTX01】を装着しました!!

    2×5のスポーツデザインホイール【GTX01】 取り付けに合わせてアライメントも行いました   クラフト知立店 白井です インプレッサWRX STIのタイヤ・ホイール交換をご紹介します ビックキャリパーが装着されており装着不可のホイールもしばしば そんなときはプロショップのクラフトへお任せください   ■SSR GTX01 スポーティな2×5デザインが特徴的な【GTX01】 リムエンドまで伸びきった細身のスポークは18インチの口径感をしっかり主張 オレンジのブレンボキャリパーが映える【フラットブラック】を選択   リム部分をスピニング成形するフローフォーミング製法を使ったスポーツモデル SSRではフローフォーミング製法をさらに高度化した新技術【FFT-R】を採用 軽量化&高剛性を実現、リム強度の確保によりディスクデザインの自由度も高めています   本日装着していくサイズは【CV(コンケイブ)】フェイス しっかり落とし込まれたテーパーは見応えあります サイドカットを施し軽量性に意識を向けた造形   リフレッシュも兼ねてアライメント調整を同時に施工 トゥ・キャンバー・キャスターを適正位置に調整することでストレスのない走行が行えます 新品のタイヤ・ホイールへの交換を行う際にはおすすめの作業となっています   【ビフォー】 【アフター】 FFT-Rならではの細身のスポークにインチアップも加わりスマートでスポーティに変身 大きなブレンボキャリパーもしっかり映えてます   ホイール:SSR GTX01 サイズ:18インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ファルケン FK510   CV(コンケイブ)フェイス獲得の8.5Jは装着後もバッチリ見応えあります リムエンドまで伸びたスポークが口径感を最大限に主張しています   スポーツモデルならではの細身のスポークがフラットブラックでも重く感じさせません むしろスポークウェアが広がり開口部がすっきりするので見た目にも軽量性を感じます   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました デザイン・サイズ等熟考を重ねていただいたので、ぬかりのない大満足の仕上がりですね   スポーツカーカスタムは大得意 GR86のデモカー所有する当店 スポーツカーカスタマイズの事ならクラフト知立店にお任せください

    • インプレッサ
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/11/06
    GVBインプレッサを19インチでツライチ仕上げ!

    インプレッサSTIを珍しい19インチ仕上げ! インパクト重視のツライチギリギリを狙っていきます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 遠方関西より、ノーマル状態でご相談いただきました。 インプレッサのSTIモデルは大型ブレーキキャリパーとあって 純正で18インチが装着されますが、ホイールを交換する時ほとんどの方が インチを据え置くのですが、今回は19インチで大きさのインパクトを求めました。 お選びいただいたのはWORKエモーションCR極。 19インチですのでスポークの足が長いこと長いこと。 見慣れた18インチのエモーション極ではないシルエットにウットリ。。。 普通には入らないサイズに挑みますので、 パリッと車高を下げてキャンバー調整でねじ込みましょう。 車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rです。 VABこそ9.5J履きがメジャーになっていますが、 それって今までのスバル車じゃ有り得ないことで(汗 先代系は太履きするのも一苦労。 最後はアライメントで細かく詰めていきました。 Wheel:WORKエモーションCR極 8.5J-19in 5/114.3 アッシュドチタン Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 見た目のバランスはさすがの19インチ。 ふくよかなフェンダーとマッチして一体感は18インチのそれを上回ります。 キツめのサイズを収めるために車高は低めのセットアップ。 走りの部分もしっかり押さえるべく、タイヤはディレッツァDZ102を合わせました。 35扁平ならではのショルダーの寝方がカッコイイですよね。 ちなみに先代系モデルはリアのツメが大きく、今回も極めてギリギリでした(汗 ホイールカラーはアッシュドチタン。 今でこそ人気なのはグリミットシルバー、グリミットブラックですが、 個人的にエモーションと言えばコレか白だと思っています。 ちょっと珍しいGVBインプレッサの19インチツライチ仕上げでした。 ありがとうございました!

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2022/11/06
    GT7 インプレッサスポーツ にエンケイ!GTC02 18インチ でGO!

    インプレッサスポーツ x ENKEI Racing GTC02 18インチ! スポーツカーにスポーツ系ホイール。軽量化で運動性能UP。かつ見た目もカッコよく。 とイイことづくめなホイール交換。ご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは、先日BLITZ車高調を取付けさせて頂いた"GT7インプレッサスポーツ"。 ※おさらいはここから 車高調取付後、サイズを測定させて頂き、候補の中から選んで頂いたのが… 【ENKEI Racing GTC02 18インチ】 国内最高峰のツーリングカーレースSUPER GT直系のストリートモデル。 18インチの場合、1本あたり重量9.0kg~と軽量。 バネ下重量減で路面凹凸の追従性を向上させます。 軽量化の秘訣は各部の駄肉除去。 スポークサイドのエグりこみやエンター部のディンプルなど強度を持たせるところは持たせ、 削る所は削る。といったレーシングな一本(*^^)v 納車から間もないカスタムでしたので、純正タイヤを流用。 ※タイヤ状態によっては抜替え作業が出来ない場合もございますので、 詳しくは店頭スタッフにお問い合わせ下さい。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ENKEI Racing GTC02 18インチ COLOR:ハイパーシルバー(HS) TIRE:純正流用 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ヒネリ系純正18インチから直線的デザインなGTC02へ。 純正同インチですが、口径感も増しGOOD! あとは公道にてホイール交換による変化を体感するだけですネ(*^^)v また、インプレッション等お聞かせください! この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

    • インプレッサ
    • マフラー交換
    2022/11/02
    スポーツカーのマフラー交換とその注意点。GVBインプレッサにオーソライズA-RMを装着しました。

    本日もマフラーブログ! おかげさまでマフラー交換はご用命が非常に多く、 ご紹介し切れないお車もたくさんいます(汗 クラフト鈴鹿店小林です。 本日はGVBインプレッサSTIのマフラー交換です。 スポーツカー高騰を受け、こちらのインプも市場では絶賛値上がり中・・・ 90年スポーツほどではないですが、やや年式を重ねていますので これからこの手のスポーツカーを楽しもうって方は マフラー交換も少し注意していきましょう。 単刀直入に言ってしまえば「ネジの固着」ですね。 むき出しの下回りですし、熱の入出が繰り返されますので マフラー同士を固定するネジにとっては過酷な状況。 10年手前のお車ですので、作業も慎重に進めます。 ↑ 純正は左右4本出しマフラー。 音は静かめですが、STIは昔から立派な純正マフラーが装着されていますよね。 今回交換したフジツボオーソライズA-RMは右側一本出し。 左右4本から右1本ですから、見た目の変化も大きいです。 ここ10年のスポーツカーは左右出しが非常に多いですが、 個人的にスポーツカーは片側出しの跳ね上げに限ります(笑) 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ウン、やっぱりしっくりきますね。 あともう一つ注意点があるのですが、マフラーの形状や 取り回しによっては大きく地上高が低くなってしまう場合が ありますので、ローダウン車両はローダウンをお考えの方は そのあたりも考慮していきましょう。 やたらに太いわけではなく、中太でシンプルな砲弾形状 っていうのがフジツボの昔からのスタイル。 マフラー交換はクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。

    • インプレッサ
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/11/02
    インプレッサG4に19インチ。SSRプロフェッサーSP4でバチバチのツライチ仕上げ。

    インプレッサG4のホイール交換をご紹介いたします。 ツライチ仕上げは河北までご相談下さい。     5本コンケイブデザインのSP4を装着。 SSRといえば”プロフェッサー” メッシュデザインの名作MS3なんかもプロフェッサーシリーズにあたります。 今回はシンプルな5本スポークデザインのSP4。 最近シンプルメイクが流行ってますね!!     タイヤはニットータイヤ”NEOテクGEN” 今回はかなりバチバチなホイールサイズの為、 タイヤがフェンダー部分をかわし切れない可能性もありました。 その為、極力今回のタイヤサイズの中で一番細めであり ”引っ張り”に長けたタイヤをセレクト。     セダン系の定番引っ張りタイヤをインプレッサスポーツへ。 今回のホイールサイズはこの独特なショルダー形状があってこそ。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR プロフェッサー SP4 SIZE:8.5J 19インチ TIRE:NITTO NEOテクGEN SIZE:215/35R19 SUSPENSION:BLITZ ZZ-R     今回のサイズはただ単に車高調で落としただけでは インストールするには少し厳しいサイズ。 実車測定でサイズを計算し、車高も煮詰め直し 8.5Jサイズを飲み込む事の出来るキャンバー角の調整など あらゆる事を行ったからこそのスタイリング。     懸念していたリヤフェンダーへの干渉も無く、無事装着完了♪ バッチバチなツライチ仕上げ、3ピースシンプルメイク。     サイズ等に関して色々と情報がネットで出回っていると思いますが、 クルマ一台一台は人と同じで個体差があります。 今の状態からどれだけ外に出すことが出来るのか。 これを判断するには実車測定で確認するしかありません。 理想のスタイルにするべくスタッフがご提案をさせて頂きますよ♪     理想のスタイルになったインプレッサG4。 大切にご使用下さい♪ オーナー様、次の一手もお待ちしております!! 有難う御座いました^^

    • インプレッサ
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/10/28
    GT7 インプレッサスポーツ に車高調!BLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン!

    GT7 インプレッサスポーツ x BLITZ DAMPER ZZ-R! カーカスタムの魅力に惹かれたら車両を入れ替えてもカスタムしてしまう。 それがクルマ好きの性かもしれません。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 実はコチラのお客様、以前の愛車は痛車仕様のBRレガシィツーリングワゴン。 当店でも2セット?3セット?仕様変更して頂いている一台。 前回の仕様変更後、車両を入れ替えられたそうで…早速?新しい相棒カスタムに着手! 1stカスタムはローダウン。【BLITZ DAMPER ZZ-R】を取付けます。 減衰力32段調整・全長調整式…etcK-CAR、コンパクト、セダン、ミニバンと適合車種も幅広く ハイスペックながらコスト面にも優れている一品です。 車種により異なりますが、専用アッパーマウントも付属。 仮に走行距離が進んだ場合のリフレッシュなどにも最適。 今回は、新車のためノーマルからの違いをフルで堪能して頂けるはずです(*^^)v フロントセクションが完了したらリアセクションへ。 正立式のため減衰力調整ダイヤルが上部に来るため… お客様に了承を頂き、減衰力調整部の内装を加工させて頂きました。 開口部は出来るだけ少なめに。かつキレイに。大事です。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで30mmほどダウン。 腰高感が消え走りのハッチバックなスタイリングへ(^^) この仕上がりを見るとニヤニヤ必須ですネ。カスタムをやめられない瞬間です(笑) これにて終了?いえいえ実はNEWホイールもオーダー頂いております(笑) その様子はまた当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに!   それでは!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

    • インプレッサ
    • BBS
    2022/10/18
    鍛造ホイール装着!!インプレッサ WRX STIにBBSの最新モデルRE-V7を装着しました!!

    BBSの最新モデルは7交点のメッシュデザイン インプレッサ WRX STIにRE-V7を装着しました 赤のBBSキャップがレーシーな雰囲気漂います   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はインプレッサ WRX STIのホイール交換 日本屈指の鍛造ブランド【BBS】のホイールを装着していきます   ■BBS RE-V7 BBS最新モデルは7交点のメッシュデザインであるRE-V7 リムエンドまで伸びるシャープなスポークが口径感を最大まで主張 落ち着きがあり高級感ある【ダイヤモンドブラック】を選択されました   ここまで細く出来るのかと驚くほど細身のスポーク さらにサイドカットを施しスポークサイドを極限まで肉薄化、軽量さを追求 鍛造だからこそ成せる究極のライトウェイトホイール   通常ではブラックベースセンターキャップが付属 今回はオプションにてレッドベースのセンターキャップを追加選択 足元にワンポイントプラスする玄人チョイス   【ビフォー】 【アフター】 同色系のホイールでしたがデザインが違うと印象はガラリと変わります 追加でオーダー頂いたレッドのセンターキャップで ワンポイントのアクセントにもなりますし、 BBSの風合いを崩す事なくバランスの取れたドレスアップカスタム。   ホイール:BBS RE-V7 サイズ:18インチ カラー:ダイヤモンドブラック オプションにてレッドセンターキャップ装着   7交点メッシュなのでスポークウェアが広めに配置 スマートで軽量さを感じられる造形 もちろん鍛造製法なので軽量で高剛性のホイール 抜群の運動性能を発揮します   ダイヤモンドブラックはシルエットがはっきりするカラーリング 鍛造ならではのエッジの効いた造形をよりシャープに際立たせます   この度はクラウト知立店をご利用いただきありがとうございました   スポーツカーカスタムの実績豊富 BBSは店頭にて展示もございます BBS買うならクラフト知立店へ

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2022/10/09
    インプレッサアネシスにレイズ 57FXZ 18インチ装着!!

    シャコタンインプレッサアネシスには18インチがベスト!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はインプレッサアネシスのご紹介👏   インプレッサのセダンと言えばWRXも思い浮かぶ と思いますがアネシスのセダンタイプ!!   ローダウンが事前に行ってありオーナー様から ホイールのご相談を頂きました!!   バッチリ仕上がりましたよ~👍 オーナー様からホイールは57FXZをチョイスして頂きました!!   納期の件でかなりお待たせしてしまいましたが無事取り付け👍 シャコタンアネシスの完成👍 全体のバランスもしっかり取りましたよ👍   出ヅラもバッチリ!! リアからの一枚。 US感プンプンな仕上がりにオーナー様にも大満足 頂きましたよ~👍 オーナー様ご来店ありがとうございました!! またのご来店お待ちしております👏   シャコタン、ツライチはクラフト長良店にご用命 お待ちしております👍   ではクマザキでした。

    • インプレッサ
    • WORK
    • 実車計測
    2022/09/15
    インプレッサSTIに8.5Jのエモーション極の18インチをツライチ装着!!

    インプレッサSTIにKIWAMI!!チューナーサイズを装着しました。   完成されたデザインに加え、 サイズバリエーションからカラー設定まで幅があり、 更にはサイズによって 落ち込みの激しいコンケイブまで選べてしまうエモーション極。   今回はそんなホイール、エモーション極を インプレッサSTIに装着頂きました。 サイズは18インチ、車高はノーマルでしたが ゆくゆくはローダウンも視野に入れているとの事で、 チューナーサイズをお任せ頂きました。   もちろん実車で計測を行い サイズを煮詰めてオーダーさせて頂きました。 人気ホイールにつき 数か月といった納期がかかりましたがなんとか無事に装着。 ホイールの径は同じでしたので、 タイヤは流用致しました。   つまりホイールのみが変わっただけなのですが 実際持ってみると驚くほど軽かったです。   ホイール幅はよりワイド化されているので 普通は重くなるはずなのですが これが人気ホイールの魅力、 履いた方にしか分からない良さになります。 履きたいホイールが決まったら次はサイズ選定。 この手間が満足感と似た目を変えてくれます。   クラフトでは実車にてホイールサイズを割り出す、 【実車計測】を行ってホイールサイズのご提案を行っています。 ツライチやチューナーサイズ装着のご相談なら 是非とも当店にお任せください。 純正ホイールは下取させて頂きました。 ご不要になったホイールは是非ともクラフトまで。 当店どんなアルミホイールでも高価買取・下取中です。   ではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • インプレッサ
    • TWS
    2022/09/06
    GRFインプレッサに TWS T66-F 18インチ 限定カラーを装着!

    人気のインプレッサWRXの中でも特徴的な鷹目&5ドアハッチバックのGRFに 超軽量TWSホイールを装着させて頂きました!   鍛造ホイールで有名なTWSですが、このモータースポーツシリーズ『T66-F』は 抜群の軽さを誇ります♪ 更に今回お取り付けしたカラーは、今年の4月までの期間限定で設定されたものです!     よく見るとブレーキキャリパー&ローターが『PROVA』製に変更されていますね!(^^)! こちらもメーカーに事前にマッチング確認していましたので、問題なく装着できております!   8.5Jのホイール幅に245のタイヤサイズで引っ張らないちょうど良いムッチリ感に なってカッコいい仕上がりですね(^^♪   スポークサイドまで肉抜きされて徹底的に軽さを追求したホイールです!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツ T66-F (F/R)8.5J-18インチ カラー:フラットレーシングガンメタ(限定色) タイヤ:アドバンスポーツ V105 (F/R)245/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! TWSホイールのことはクラフト相模原店にお任せ下さい(^^♪

    • インプレッサ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2022/08/26
    GDB インプレッサ WRX STI のタイヤ交換。ヨコハマ アドバン ネオバAD09 へ。

    GDBインプレッサWRX STI  x ヨコハマ アドバン ネオバAD09! タイヤは走りの要。 残溝、空気圧…etcタイヤ点検も無料実施中ですので、お気軽にお声がけ下さい。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 走りが楽しいクルマもタイヤ状態が万全に保たれてこそ本領発揮出来るもの…。 走って・曲がって・止まる。走りの三大要素はとても大事です。 GDB型インプレッサWRX STIのお客様よりタイヤ交換のご用命を頂きました(^^) ご入庫時の様子を見てみると…ハイパワー故か…要交換状態でした(^^; 雨も多い時期ですので、排水レベルが下がっているタイヤでの走行は危険度も増します。 早速、交換していきましょう! 今回選んで頂いた銘柄がコチラ… 【ヨコハマ アドバン ネオバAD09】 AD08Rから進化した最新版ネオバ!2022年登場の新作です(*^^)v これまでの方向性パターンから非対称パターンへ変化し、新しいモデルの幕開けを期待させます。 アウト側はドライ特性を高める設計。ラウンドした縦溝により、応力分散などが計算されています。 イン側はウェット特性を高める設計。太めの縦溝を配置することで排水性能を確保しています。 街乗りからスポーツ走行まで網羅出来るモデルへと進化! また、サイドウォール部のデザインも一新。 新金型加工によりブランドロゴが鮮明に映し出されています。 走行性能も重要ですが、見た目を楽しむこともタイヤの重要ポイントですよね~(笑) さっ!組み込んでいきます(^^) スポーツカーのタイヤ交換作業も多めな当店。 幅広なサイズ交換もお任せ下さい! TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 アドバンスポーツからネオバへ。 よりハイグリップに振ることで、ハイパワーなインプレッサWRX STIを楽しむ仕様へ。 各種手を入れられている車両ですので、タイヤのアップデートも必須項目だったかもしれませんネ(笑) この度も当店をご利用下さり、誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2022/08/05
    インプレッサスポーツに鋳造 軽量ホイールブランド エンケイのPF05を17インチ ツライチ仕様でインストール。

    インプレッサスポーツに鋳造製法の軽量 人気ブランド エンケイの5本スポークデザイン PF05でシンプルメイク。 ツライチセッティングはクラフト知立店までご相談下さい!!     今回はスバル インプレッサスポーツ。 常連様のご紹介でタイヤホイールをオーダーして頂きました!! 常連様有難う御座います(^^♪     オーダー頂きましたホイールは 鋳造製法の軽量ホイールブランドとして人気の”ENKEI(エンケイ)” シンプルな5本スポークデザインでツライチセッティングしていきます!!     既にブリッツZZ-Rの車高調がインストール済みになっております。 純正車高ではまずフェンダーからはみ出してしまうサイズですが、 車高調でフロントキャンバーをネガティブキャンバーへ セッティングしているおクルマであれば難なく装着可能です♪     なるべくショルダー形状を角ばらせ タイヤもむっちりにしたいという事でしたので、 今回タイヤサイズは225/45R17をセレクトさせて頂きました。     取り付けるホイールナットはおクルマと統一感が出るように レデューラレーシングのジュラルミンロックナットセットのブルーをオーダー。 ホイールナットにも拘る事によって、トータルバランスを高める事が出来ます♪     素材はジュラルミンのナットですので、インパクトレンチで一気に占めるのは厳禁。 ホイールセンターが出ていないのに締まっていってしまいますので、 必ず取り付けする時は手締めで出来る限りホイールセンターを出して十字レンチなどで ゆっくり締め付けしていくのがベスト。 基本的に当店ではインパクトレンチは使わず、十字レンチなどでゆっくり締めて、 最終的に規定トルク数までトルクレンチで締め込んでいきます。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:ENKEI PF05 TIRE:NITTO NT555 G2 NUT:キックス レデューラレーシング ロックナットセット(ブルー) SIZE:17インチ     純正18インチから1インチダウンの17インチセット。 タイヤのたわみも増すので、乗り心地も良くなります♪ インチダウン、ツライチセッティング。玄人好みのスタイリングです^^     オーナー様、この度は遠方よりクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 乗り心地は如何でしょうか?? またのカスタム相談いつでもお待ちしておりますね~♪

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル