Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「インプレッサ」の記事一覧
-
- インプレッサ
- 車高調
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
2022/11/06GVBインプレッサを19インチでツライチ仕上げ!インプレッサSTIを珍しい19インチ仕上げ! インパクト重視のツライチギリギリを狙っていきます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 遠方関西より、ノーマル状態でご相談いただきました。 インプレッサのSTIモデルは大型ブレーキキャリパーとあって 純正で18インチが装着されますが、ホイールを交換する時ほとんどの方が インチを据え置くのですが、今回は19インチで大きさのインパクトを求めました。 お選びいただいたのはWORKエモーションCR極。 19インチですのでスポークの足が長いこと長いこと。 見慣れた18インチのエモーション極ではないシルエットにウットリ。。。 普通には入らないサイズに挑みますので、 パリッと車高を下げてキャンバー調整でねじ込みましょう。 車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rです。 VABこそ9.5J履きがメジャーになっていますが、 それって今までのスバル車じゃ有り得ないことで(汗 先代系は太履きするのも一苦労。 最後はアライメントで細かく詰めていきました。 Wheel:WORKエモーションCR極 8.5J-19in 5/114.3 アッシュドチタン Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 見た目のバランスはさすがの19インチ。 ふくよかなフェンダーとマッチして一体感は18インチのそれを上回ります。 キツめのサイズを収めるために車高は低めのセットアップ。 走りの部分もしっかり押さえるべく、タイヤはディレッツァDZ102を合わせました。 35扁平ならではのショルダーの寝方がカッコイイですよね。 ちなみに先代系モデルはリアのツメが大きく、今回も極めてギリギリでした(汗 ホイールカラーはアッシュドチタン。 今でこそ人気なのはグリミットシルバー、グリミットブラックですが、 個人的にエモーションと言えばコレか白だと思っています。 ちょっと珍しいGVBインプレッサの19インチツライチ仕上げでした。 ありがとうございました!
続きを読む -
- インプレッサ
- ローダウン系
- ENKEI
2022/11/06GT7 インプレッサスポーツ にエンケイ!GTC02 18インチ でGO!インプレッサスポーツ x ENKEI Racing GTC02 18インチ! スポーツカーにスポーツ系ホイール。軽量化で運動性能UP。かつ見た目もカッコよく。 とイイことづくめなホイール交換。ご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは、先日BLITZ車高調を取付けさせて頂いた"GT7インプレッサスポーツ"。 ※おさらいはここから 車高調取付後、サイズを測定させて頂き、候補の中から選んで頂いたのが… 【ENKEI Racing GTC02 18インチ】 国内最高峰のツーリングカーレースSUPER GT直系のストリートモデル。 18インチの場合、1本あたり重量9.0kg~と軽量。 バネ下重量減で路面凹凸の追従性を向上させます。 軽量化の秘訣は各部の駄肉除去。 スポークサイドのエグりこみやエンター部のディンプルなど強度を持たせるところは持たせ、 削る所は削る。といったレーシングな一本(*^^)v 納車から間もないカスタムでしたので、純正タイヤを流用。 ※タイヤ状態によっては抜替え作業が出来ない場合もございますので、 詳しくは店頭スタッフにお問い合わせ下さい。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ENKEI Racing GTC02 18インチ COLOR:ハイパーシルバー(HS) TIRE:純正流用 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ヒネリ系純正18インチから直線的デザインなGTC02へ。 純正同インチですが、口径感も増しGOOD! あとは公道にてホイール交換による変化を体感するだけですネ(*^^)v また、インプレッション等お聞かせください! この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
- インプレッサ
- マフラー交換
2022/11/02スポーツカーのマフラー交換とその注意点。GVBインプレッサにオーソライズA-RMを装着しました。本日もマフラーブログ! おかげさまでマフラー交換はご用命が非常に多く、 ご紹介し切れないお車もたくさんいます(汗 クラフト鈴鹿店小林です。 本日はGVBインプレッサSTIのマフラー交換です。 スポーツカー高騰を受け、こちらのインプも市場では絶賛値上がり中・・・ 90年スポーツほどではないですが、やや年式を重ねていますので これからこの手のスポーツカーを楽しもうって方は マフラー交換も少し注意していきましょう。 単刀直入に言ってしまえば「ネジの固着」ですね。 むき出しの下回りですし、熱の入出が繰り返されますので マフラー同士を固定するネジにとっては過酷な状況。 10年手前のお車ですので、作業も慎重に進めます。 ↑ 純正は左右4本出しマフラー。 音は静かめですが、STIは昔から立派な純正マフラーが装着されていますよね。 今回交換したフジツボオーソライズA-RMは右側一本出し。 左右4本から右1本ですから、見た目の変化も大きいです。 ここ10年のスポーツカーは左右出しが非常に多いですが、 個人的にスポーツカーは片側出しの跳ね上げに限ります(笑) 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ウン、やっぱりしっくりきますね。 あともう一つ注意点があるのですが、マフラーの形状や 取り回しによっては大きく地上高が低くなってしまう場合が ありますので、ローダウン車両はローダウンをお考えの方は そのあたりも考慮していきましょう。 やたらに太いわけではなく、中太でシンプルな砲弾形状 っていうのがフジツボの昔からのスタイル。 マフラー交換はクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- インプレッサ
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/11/02インプレッサG4に19インチ。SSRプロフェッサーSP4でバチバチのツライチ仕上げ。インプレッサG4のホイール交換をご紹介いたします。 ツライチ仕上げは河北までご相談下さい。 5本コンケイブデザインのSP4を装着。 SSRといえば”プロフェッサー” メッシュデザインの名作MS3なんかもプロフェッサーシリーズにあたります。 今回はシンプルな5本スポークデザインのSP4。 最近シンプルメイクが流行ってますね!! タイヤはニットータイヤ”NEOテクGEN” 今回はかなりバチバチなホイールサイズの為、 タイヤがフェンダー部分をかわし切れない可能性もありました。 その為、極力今回のタイヤサイズの中で一番細めであり ”引っ張り”に長けたタイヤをセレクト。 セダン系の定番引っ張りタイヤをインプレッサスポーツへ。 今回のホイールサイズはこの独特なショルダー形状があってこそ。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:SSR プロフェッサー SP4 SIZE:8.5J 19インチ TIRE:NITTO NEOテクGEN SIZE:215/35R19 SUSPENSION:BLITZ ZZ-R 今回のサイズはただ単に車高調で落としただけでは インストールするには少し厳しいサイズ。 実車測定でサイズを計算し、車高も煮詰め直し 8.5Jサイズを飲み込む事の出来るキャンバー角の調整など あらゆる事を行ったからこそのスタイリング。 懸念していたリヤフェンダーへの干渉も無く、無事装着完了♪ バッチバチなツライチ仕上げ、3ピースシンプルメイク。 サイズ等に関して色々と情報がネットで出回っていると思いますが、 クルマ一台一台は人と同じで個体差があります。 今の状態からどれだけ外に出すことが出来るのか。 これを判断するには実車測定で確認するしかありません。 理想のスタイルにするべくスタッフがご提案をさせて頂きますよ♪ 理想のスタイルになったインプレッサG4。 大切にご使用下さい♪ オーナー様、次の一手もお待ちしております!! 有難う御座いました^^
続きを読む -
- インプレッサ
- 車高調
- BLITZ
2022/10/28GT7 インプレッサスポーツ に車高調!BLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン!GT7 インプレッサスポーツ x BLITZ DAMPER ZZ-R! カーカスタムの魅力に惹かれたら車両を入れ替えてもカスタムしてしまう。 それがクルマ好きの性かもしれません。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 実はコチラのお客様、以前の愛車は痛車仕様のBRレガシィツーリングワゴン。 当店でも2セット?3セット?仕様変更して頂いている一台。 前回の仕様変更後、車両を入れ替えられたそうで…早速?新しい相棒カスタムに着手! 1stカスタムはローダウン。【BLITZ DAMPER ZZ-R】を取付けます。 減衰力32段調整・全長調整式…etcK-CAR、コンパクト、セダン、ミニバンと適合車種も幅広く ハイスペックながらコスト面にも優れている一品です。 車種により異なりますが、専用アッパーマウントも付属。 仮に走行距離が進んだ場合のリフレッシュなどにも最適。 今回は、新車のためノーマルからの違いをフルで堪能して頂けるはずです(*^^)v フロントセクションが完了したらリアセクションへ。 正立式のため減衰力調整ダイヤルが上部に来るため… お客様に了承を頂き、減衰力調整部の内装を加工させて頂きました。 開口部は出来るだけ少なめに。かつキレイに。大事です。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで30mmほどダウン。 腰高感が消え走りのハッチバックなスタイリングへ(^^) この仕上がりを見るとニヤニヤ必須ですネ。カスタムをやめられない瞬間です(笑) これにて終了?いえいえ実はNEWホイールもオーダー頂いております(笑) その様子はまた当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに! それでは! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
- インプレッサ
- BBS
2022/10/18鍛造ホイール装着!!インプレッサ WRX STIにBBSの最新モデルRE-V7を装着しました!!BBSの最新モデルは7交点のメッシュデザイン インプレッサ WRX STIにRE-V7を装着しました 赤のBBSキャップがレーシーな雰囲気漂います クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はインプレッサ WRX STIのホイール交換 日本屈指の鍛造ブランド【BBS】のホイールを装着していきます ■BBS RE-V7 BBS最新モデルは7交点のメッシュデザインであるRE-V7 リムエンドまで伸びるシャープなスポークが口径感を最大まで主張 落ち着きがあり高級感ある【ダイヤモンドブラック】を選択されました ここまで細く出来るのかと驚くほど細身のスポーク さらにサイドカットを施しスポークサイドを極限まで肉薄化、軽量さを追求 鍛造だからこそ成せる究極のライトウェイトホイール 通常ではブラックベースセンターキャップが付属 今回はオプションにてレッドベースのセンターキャップを追加選択 足元にワンポイントプラスする玄人チョイス 【ビフォー】 【アフター】 同色系のホイールでしたがデザインが違うと印象はガラリと変わります 追加でオーダー頂いたレッドのセンターキャップで ワンポイントのアクセントにもなりますし、 BBSの風合いを崩す事なくバランスの取れたドレスアップカスタム。 ホイール:BBS RE-V7 サイズ:18インチ カラー:ダイヤモンドブラック オプションにてレッドセンターキャップ装着 7交点メッシュなのでスポークウェアが広めに配置 スマートで軽量さを感じられる造形 もちろん鍛造製法なので軽量で高剛性のホイール 抜群の運動性能を発揮します ダイヤモンドブラックはシルエットがはっきりするカラーリング 鍛造ならではのエッジの効いた造形をよりシャープに際立たせます この度はクラウト知立店をご利用いただきありがとうございました スポーツカーカスタムの実績豊富 BBSは店頭にて展示もございます BBS買うならクラフト知立店へ
続きを読む -
- インプレッサ
- ローダウン系
- RAYS
2022/10/09インプレッサアネシスにレイズ 57FXZ 18インチ装着!!シャコタンインプレッサアネシスには18インチがベスト!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はインプレッサアネシスのご紹介👏 インプレッサのセダンと言えばWRXも思い浮かぶ と思いますがアネシスのセダンタイプ!! ローダウンが事前に行ってありオーナー様から ホイールのご相談を頂きました!! バッチリ仕上がりましたよ~👍 オーナー様からホイールは57FXZをチョイスして頂きました!! 納期の件でかなりお待たせしてしまいましたが無事取り付け👍 シャコタンアネシスの完成👍 全体のバランスもしっかり取りましたよ👍 出ヅラもバッチリ!! リアからの一枚。 US感プンプンな仕上がりにオーナー様にも大満足 頂きましたよ~👍 オーナー様ご来店ありがとうございました!! またのご来店お待ちしております👏 シャコタン、ツライチはクラフト長良店にご用命 お待ちしております👍 ではクマザキでした。
続きを読む -
- インプレッサ
- WORK
- 実車計測
2022/09/15インプレッサSTIに8.5Jのエモーション極の18インチをツライチ装着!!インプレッサSTIにKIWAMI!!チューナーサイズを装着しました。 完成されたデザインに加え、 サイズバリエーションからカラー設定まで幅があり、 更にはサイズによって 落ち込みの激しいコンケイブまで選べてしまうエモーション極。 今回はそんなホイール、エモーション極を インプレッサSTIに装着頂きました。 サイズは18インチ、車高はノーマルでしたが ゆくゆくはローダウンも視野に入れているとの事で、 チューナーサイズをお任せ頂きました。 もちろん実車で計測を行い サイズを煮詰めてオーダーさせて頂きました。 人気ホイールにつき 数か月といった納期がかかりましたがなんとか無事に装着。 ホイールの径は同じでしたので、 タイヤは流用致しました。 つまりホイールのみが変わっただけなのですが 実際持ってみると驚くほど軽かったです。 ホイール幅はよりワイド化されているので 普通は重くなるはずなのですが これが人気ホイールの魅力、 履いた方にしか分からない良さになります。 履きたいホイールが決まったら次はサイズ選定。 この手間が満足感と似た目を変えてくれます。 クラフトでは実車にてホイールサイズを割り出す、 【実車計測】を行ってホイールサイズのご提案を行っています。 ツライチやチューナーサイズ装着のご相談なら 是非とも当店にお任せください。 純正ホイールは下取させて頂きました。 ご不要になったホイールは是非ともクラフトまで。 当店どんなアルミホイールでも高価買取・下取中です。 ではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- インプレッサ
- TWS
2022/09/06GRFインプレッサに TWS T66-F 18インチ 限定カラーを装着!人気のインプレッサWRXの中でも特徴的な鷹目&5ドアハッチバックのGRFに 超軽量TWSホイールを装着させて頂きました! 鍛造ホイールで有名なTWSですが、このモータースポーツシリーズ『T66-F』は 抜群の軽さを誇ります♪ 更に今回お取り付けしたカラーは、今年の4月までの期間限定で設定されたものです! よく見るとブレーキキャリパー&ローターが『PROVA』製に変更されていますね!(^^)! こちらもメーカーに事前にマッチング確認していましたので、問題なく装着できております! 8.5Jのホイール幅に245のタイヤサイズで引っ張らないちょうど良いムッチリ感に なってカッコいい仕上がりですね(^^♪ スポークサイドまで肉抜きされて徹底的に軽さを追求したホイールです!(^^)! 今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツ T66-F (F/R)8.5J-18インチ カラー:フラットレーシングガンメタ(限定色) タイヤ:アドバンスポーツ V105 (F/R)245/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! TWSホイールのことはクラフト相模原店にお任せ下さい(^^♪
続きを読む -
- インプレッサ
- 夏タイヤ作業、うんちく
2022/08/26GDB インプレッサ WRX STI のタイヤ交換。ヨコハマ アドバン ネオバAD09 へ。GDBインプレッサWRX STI x ヨコハマ アドバン ネオバAD09! タイヤは走りの要。 残溝、空気圧…etcタイヤ点検も無料実施中ですので、お気軽にお声がけ下さい。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 走りが楽しいクルマもタイヤ状態が万全に保たれてこそ本領発揮出来るもの…。 走って・曲がって・止まる。走りの三大要素はとても大事です。 GDB型インプレッサWRX STIのお客様よりタイヤ交換のご用命を頂きました(^^) ご入庫時の様子を見てみると…ハイパワー故か…要交換状態でした(^^; 雨も多い時期ですので、排水レベルが下がっているタイヤでの走行は危険度も増します。 早速、交換していきましょう! 今回選んで頂いた銘柄がコチラ… 【ヨコハマ アドバン ネオバAD09】 AD08Rから進化した最新版ネオバ!2022年登場の新作です(*^^)v これまでの方向性パターンから非対称パターンへ変化し、新しいモデルの幕開けを期待させます。 アウト側はドライ特性を高める設計。ラウンドした縦溝により、応力分散などが計算されています。 イン側はウェット特性を高める設計。太めの縦溝を配置することで排水性能を確保しています。 街乗りからスポーツ走行まで網羅出来るモデルへと進化! また、サイドウォール部のデザインも一新。 新金型加工によりブランドロゴが鮮明に映し出されています。 走行性能も重要ですが、見た目を楽しむこともタイヤの重要ポイントですよね~(笑) さっ!組み込んでいきます(^^) スポーツカーのタイヤ交換作業も多めな当店。 幅広なサイズ交換もお任せ下さい! TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 アドバンスポーツからネオバへ。 よりハイグリップに振ることで、ハイパワーなインプレッサWRX STIを楽しむ仕様へ。 各種手を入れられている車両ですので、タイヤのアップデートも必須項目だったかもしれませんネ(笑) この度も当店をご利用下さり、誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!
続きを読む -
- インプレッサ
- ローダウン系
- ENKEI
2022/08/05インプレッサスポーツに鋳造 軽量ホイールブランド エンケイのPF05を17インチ ツライチ仕様でインストール。インプレッサスポーツに鋳造製法の軽量 人気ブランド エンケイの5本スポークデザイン PF05でシンプルメイク。 ツライチセッティングはクラフト知立店までご相談下さい!! 今回はスバル インプレッサスポーツ。 常連様のご紹介でタイヤホイールをオーダーして頂きました!! 常連様有難う御座います(^^♪ オーダー頂きましたホイールは 鋳造製法の軽量ホイールブランドとして人気の”ENKEI(エンケイ)” シンプルな5本スポークデザインでツライチセッティングしていきます!! 既にブリッツZZ-Rの車高調がインストール済みになっております。 純正車高ではまずフェンダーからはみ出してしまうサイズですが、 車高調でフロントキャンバーをネガティブキャンバーへ セッティングしているおクルマであれば難なく装着可能です♪ なるべくショルダー形状を角ばらせ タイヤもむっちりにしたいという事でしたので、 今回タイヤサイズは225/45R17をセレクトさせて頂きました。 取り付けるホイールナットはおクルマと統一感が出るように レデューラレーシングのジュラルミンロックナットセットのブルーをオーダー。 ホイールナットにも拘る事によって、トータルバランスを高める事が出来ます♪ 素材はジュラルミンのナットですので、インパクトレンチで一気に占めるのは厳禁。 ホイールセンターが出ていないのに締まっていってしまいますので、 必ず取り付けする時は手締めで出来る限りホイールセンターを出して十字レンチなどで ゆっくり締め付けしていくのがベスト。 基本的に当店ではインパクトレンチは使わず、十字レンチなどでゆっくり締めて、 最終的に規定トルク数までトルクレンチで締め込んでいきます。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:ENKEI PF05 TIRE:NITTO NT555 G2 NUT:キックス レデューラレーシング ロックナットセット(ブルー) SIZE:17インチ 純正18インチから1インチダウンの17インチセット。 タイヤのたわみも増すので、乗り心地も良くなります♪ インチダウン、ツライチセッティング。玄人好みのスタイリングです^^ オーナー様、この度は遠方よりクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 乗り心地は如何でしょうか?? またのカスタム相談いつでもお待ちしておりますね~♪
続きを読む -
- インプレッサ
- 車高調
- TEIN
- WORK
2022/07/19GRBインプレッサWRX STIにワークエモーションZR10 18インチを装着!今回はスバル インプレッサWRX STIにワークエモーションZR10を、拘りサイズで 装着させて頂きましたのでご紹介します(^^♪ 第3世代のインプレッサでハッチバックボディになり今でも人気のお車ですよね♪ このサイズを付けたい!とご相談に来られたお客様。 実車測定を行ったうえで理想のスタイルに仕上げさせて頂きます! 同時にテインの車高調『フレックスZ』も取り付け、適度にローダウンしてあります♪ 1ピースのホイールですが、リム部がダイヤカットされていることで マルチピースホイールのようなデザインになっています。 ZR10の中でも人気の『グリミットブラックダイヤカットリム』のカラーは スバルのWRブルーとも相性抜群ですね(*^^*) 今回のカスタムスペック ホイール:ワーク エモーション ZR10 サイズ:18インチ-8.5J タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ サイズ:245/40R18 車高調:テイン フレックスZ この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました! ワークのホイールのことならクラフトにお任せください!(^^)! クラフト相模原店では、7月28日までワーク新作ホイールの特別展示を 実施しております。 この機会にぜひ実物をご覧下さい!
続きを読む -
- インプレッサ
- ADVAN
2022/05/28【GDB F型】WRX sti に アドバンGT ビヨンド でお勧めツライチセッティング!【GDB F型】WRX stiにアドバンGTビヨンドでツライチに決める!! クラフト一宮店の中西です。 本日はGDB F型のWRX stiのご紹介をします。 PCDが5/100から5/114.3に切り替わった車両。 「え!5/114.3になったの?」スバルと言えば 当時は5/100が当たり前でしたがこのF型から変更になり 結構、衝撃的な印象が残っていますね~。 それでは取り付け前後をご覧下さい(*'▽') 取り付け前↑ 取り付け後↑ 【今回にインプレッサWRX stiのスペック】 ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド サイズ :8.5J-18インチ MHBカラー タイヤ :ミシュラン パイロットスポーツ4S サイズ :235/40-18 車高 :ローダウン済み こちらのユーザー様、常連様のご紹介から滋賀県から ご来店下さったお客様。本当に有難いお話です(*'▽') 遠方からのご来店、誠にありがとうございます!(*‘ω‘ *) アドバンのホイールをお探しの方は クラフト一宮店までお越し下さいませ(^_-)-☆ スタッフ一同ご来店お待ちしております(^^)/
続きを読む -
- インプレッサ
- ADVAN
2022/05/27インプレッサWRX STI GDB ブレンボ仕様に対応のADVANRACINGでカスタマイズっ✨水平対向エンジンならではの排気サウンドが気持ちイィ~♫♫ 希少な極上車をカスタマイズっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・インプレッサ。 いくつもの車輛をお持ちのオーナー様ですが、先日、中古車にて極上車を発見し購入されたとの事。 電話では聞いていたものの、実車を見てビックリ!! 走行距離もめちゃくちゃ少ないですし、外装はもちろんの事、内装もピッカピカ✨ ちょっと大げさに表現すると 「 新車では??」 って位の極上車。 そんなT様・インプレッサには 「 アドバンレーシング RCⅢ 17インチ 」 をご購入いただきましたよっ♫♫ ホイールカラーはもちろん ゴールド ですっ!! 定番カラーですが、逆にこのボディーカラーでゴールド以外に選択肢はありますか!?笑 実際には何色のホイールでも良い訳ですが。。。 オーナー様も担当佐藤も年齢的にこのインプレッサのリアルタイムを生きてきた人。 そんな人だとやっぱりゴールドを選びたくなってしまうんですよねっ♫♫ 「 やっぱりそうだよねぇ~ 」 って共感していただける方はどの位いらっしゃるでしょうか??笑 現状、足廻りもノーマル仕様。 ですが、車高調の導入も検討中のオーナー様。 やっぱりノーマル車高では腰高感がありますよね。。。 そうは言ってもインプレッサと言うキャラクター的に適度のローダウンでOK。 ベタベタ仕様ではちょっとイメージが変わってしまいます。 今でこそ18インチや19インチが流行しているWRX(VABシリーズ)ですが、今回のカスタムベース車はGDB。 そう言った理由からあえての17インチ仕様を選択!! フェンダーアーチの形状やボディーサイズ的にも17インチでも十分映えますっ 👍 初めの方にも記載しましたが、この時代の水平対向エンジンの排気サウンドは独特。 あのドロドロと聞こえる排気サウンドはオーナー様もお気に入りっ♫♫ 希少なスポーツCarなので大事に乗ってあげて下さいね!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ブレンボキャリパーに対応するホイールと言う事で狭き門でしたが無事に完成して良かったですねっ♫♫ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- インプレッサ
- HKS
- マフラー交換
2022/04/23【SUBARU WEEK⑥】インプレッサWRX STI GDB-D型にHKSのマフラー取付け!!■スバル車のカスタムも当店にお任せください!! スバル車のマフラー交換も得意ですよ~。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 前回、ご紹介させて頂いたGDB型WRX STI。 TE37SAGA SLを装着させて頂きました。 次のカスタムパーツは? HKS Super Turbo Muffler ターボエンジンを知り尽くした HKSが排気効率を徹底的に追及されたマフラー。 低音をコントロールすることで室内に入ってくる「コモリ音」もカットされています。 BEFORE AFTER 純正に比べるとテールの太さが大きくなり存在感がマシましたね。 HKSのマフラーによって奏でる音色がドライビングを楽しませてくれます。 フクロウの羽からヒントを得たインナースリット形状のテール。 適度な空気を逃がすことで空気の摩擦振動が抑えられ、 室内に入ってくるコモリ音をカットしてくれます。 エアーインテークキットも同時に交換。 HKS RACING SUCTION サクションパイプの車種に合わせた設計、ベストな曲がり・長さによって 吸気効率が上がりターボエンジンの高出力化に効果的。 大気中の細かいゴミ粉塵などを取り込まないように 2層のポリウレタンフォームと特殊高粘度粘着剤を 浸透させた湿式フィルターを採用。 集塵効果を損なうことなく高い吸気効率で エアーの流れをスムーズに取り込むことができます。 エンジンルームの見た目もカッコよくなり、 本来のエンジン性能も発揮できるようになりました。 マフラーサウンド・レスポンスをお楽しみください。 この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 HKSのマフラーもナゴヤドーム西店にお任せください!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む