装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「スカイライン」の記事一覧

    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/21
    V36クーペ アケボノブレーキでも前後ディープコンケイブが履ける理由。

      ビッグキャリパーでも前後ディープコンケイブを履かせたい。。。 WORK グノーシスCVSで難題にチャレンジ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・V36クーペ CKV36。   V36クーペと言えば純正装着のブレーキキャリパーがビッグキャリパーとなっているおクルマ。   なので、コンケイブホイールを履かせたくてもブレーキに干渉してしまう事から 「 装着不可  」 となっているモデルが多いんですよね。。。汗   ちなみに、本日装着した WORK GNOSIS CVS 19インチ もディープコンケイブは装着不可 ※ 注1 となっています。   ですが、本日ご紹介のO様・スカイライン クーペには前後ともにディープコンケイブを装着しています。   適合不可となっているのに装着出来た理由。。。皆様も知りたいですよね??   本日はマルチピースホイールの醍醐味と一緒にその謎を解明していきたいと思いま~す✨     ベースとなる車輛は車高調を装着しローダウンを行っています。   見ての通り、車高は低く仕上げてありGood 👍   ですが、ローダウンしている事もありホイールがけっこう引っ込んでしまっていますよね。。。   千葉県から遥々クラフト厚木店までお越しいただいた理由はこのホイール部分をバッチリ仕上げる為。   当店のブログをチェックいただき、ツライチカスタムを得意としているクラフト厚木店にお声掛け下さったと言う訳です。     そんなオーナー様からの期待と言うプレッシャー!?笑 を感じながらも無事仕上げる事が出来ましたよっ 👍   ホイールって、かなり高額な買い物ですよね!?   なのでぜったいに失敗は出来ない訳です。   そんな皆様の期待に応えるべく日々精進しているワタクシ佐藤であります。笑     さて、本日のミッションは 「 ツライチセッティング 」 となりますが、更に難しい 「 ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる 」 と言うWミッションでもありました。   こうして見ると、スポークが落とし込まれ、半分くらいが見えなくなっていますよね??   この落とし込みによって同じホイールでも迫力がずいぶんと変わってくるんですよぉ~✨   まず1つめのミッションでもある ツライチセッティング ですが、ツライチセッティングだけであれば実車をもとに最適なサイズを見付ける作業を行えばそれほど難しい問題ではありません。   そんな最適なサイズを見付ける作業の事を ” 実車計測 ” と呼んでいます。   関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの??     今回は1つめのミッションにプラスして ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる と言うミッションも課せられていました。   オーナー様からそんなご相談いただき、まず初めに行ったのがサイズスペック表とのにらめっこ。笑   僕の頭の中にある完成までのプラン、それが実現可能なのかをサイズスペック表から読み解く必要があった訳です。   その結果、プランがうまく行きそうであった事から神奈川県まで足を運んでいただいたと言う訳です。     横からの画像ですが、低めの車高に見合ったイイ仕上がりとなっていますよねっ♡♡   タイヤを少し引っ張らせる事で、走行時にタイヤがフェンダーに干渉するトラブルを解消させています。   前後のブレーキに目をやると アケボノキャリパー が見えていますよね!?   このブレーキへの干渉問題をどうクリアしたのかと言うと。。。     スペーサーを使って対策を行いました。   いたって普通な対策ですが、よくある3mmスペーサーなどの薄いスペーサーでは当然干渉問題は改善されません。   なのでもっと肉厚なスペーサーを装着する事になります。   そこで、オーナー様の得意分野でもあった車輛の加工をお願いする事に。。。   車輛の加工とは、決してブレーキを削るなどと言った強行策ではありません。   厚めのスペーサーを装着する為に 「 ハブボルトをロング化してもらう 」 作業の事です。   この作業が行われる事が前提で話が進んでいった訳です。     そしてこの作戦が成功した1番の理由は 「 WORK 2ピースホイール 」 だったからです!!   WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を設定範囲内で自由に選ぶ事が出来ます。   そんな2ピースホイールの醍醐味でもあるカスタマイズを前提に下記の流れで進めていきました。   ①サイズスペック的に装着可能サイズがオーダー出来るか調査する。 ②ブレーキとの干渉がなくなる寸法を計算しスペーサーの厚みを決定する。 ③ホイールサイズはそのスペーサーを入れている事を計算しながらツライチサイズを見付ける。   上記の流れを1つづつクリアする事、そしてWORKさんの2ピースホイールのメリットを最大限に使わせてもらい無事完成する事が出来たと言う訳です 👍   逆に言うと、1ピースホイールのようにJ数やインセットが決まっているホイールではオーナー様が満足出来る仕上がりまでもっていく事は難しかった訳です。   WORKさんの2ピースホイールは見た目がカッコ良いだけではなく様々な調整が利くところにも着目していただきたいですねっ✨   皆様の愛車もマルチピース(2・3ピース)ホイールでカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   サイズ計測から車輛の加工と色々と手間が掛かりましたが、その分満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   注1 :リアにはディープコンケイブが装着可能   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたツライチ仕様のクルマ達。  

    • スカイライン
    • VOLK
    2024/11/16
    RV37スカイライン400Rノーマル車高にボルクレーシングG025LTDをセット!!

    ボルクレーシングG025LTDはメチャクチャイイカラー!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はRV37スカイライン400Rをカスタムしていきます   400Rはその名の通り400馬力を示しておりV37系スカイラインの中でも特別なグレード そんな足元を支えるホイールとくれば鍛造??   特別なボルクで最高に仕上げて行きます👍   事前にオーナー様からこれくらいの出ヅラでこんな感じでとテーマを頂いておりましてそちらも実現!! そんなホイールがボルクレーシングG025LTD 19インチ   今期の限定カラーとして登場したプレスドブラッククリアーがメチャクチャイイ色なんです🔥   ブラッククリアーなのでブラック系を想像しがちですがスポーク天面はポリッシュ加工が下地でしてある為ココに光が当たると最高   暗い場所ではブラック系になりますのでこれまた2刀流👍 気付いたかもしれませんがナットにもすっごく拘って当店と言えばチタンナット アレを装着しました   サンダアボルトチタニウム バーンブルー👍   せっかくコダワリのボルクで仕上げたならコダワリのナットで仕上たい そんなオーナー様のコダワリ ノーマル車高にセットしましたがイイ感じに仕上がっておりますね!   インチも純正と変えずに19インチをチョイスしました👍 出ヅラは当店施工経験から導きある程度考えていた事を実現させました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍   またのご来店お待ちしております   ではクマザキでした!

    • スカイライン
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/11/02
    ER34スカイラインに18インチ 9.5J&10.0J TE37 SAGA S-PLUS 期間限定カラーでバチバチのツラ狙い☆

    名車 日産 ER34スカイラインの足元に レイズ 鍛造ホイールを!! VOLK RACING TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION 18インチの9.5J&10.0Jでバチバチのツラ狙い☆ クラフト知立店金子です。 今回は名車の日産 ER34スカイラインをご紹介させて頂きます。 納期を待つこと数カ月。ようやくアイテムが入荷しましたので 早速ご連絡させて頂き、お取付けさせて頂きました。 レイズホイールの場合、最長納期はもう来年の春前くらい?? 春には!!とご検討して頂いている方はお早めに!! さて、今回のER34はとにかく太いホイール幅を装着したい!!と ご希望でしたので、実車計測を行い、インナークリアランスも確認した上で サイズをセレクトさせて頂きました。 導き出したホイールサイズはフロント9.5J / リヤ10.0Jの 超極太ホイールです!! 名車には名作ホイール。間違いないアイテムセレクト。 フロントはFACE-3 リヤはFACE-4となっており、もはや中心部が見えません(笑) 34スカイラインはオーバーフェンダーでごりごりやってる印象がありますが 今回はナローフェンダーでの限界に挑戦。 特にER34はステアリングを切るとホイールとインナークリアランスが アームに近くなる車両なので、過激なホイール幅にする場合は それだけインセットを外へ出さないといけません。 FACE-3とFACE-4でメリハリをつけ タイヤはトーヨー プロクセススポーツ2 フロント 225/40R18 / リヤ 245/35R18で タイヤの引っ張り具合を同じようにアイテム、サイズをセレクト。 取付するホイールナットは DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンナット 64チタンでナット自体は錆びにくい性質のアイテム。 有名ドライバーの織戸学さんが監修しているホイールナットで 定期的にオーダーを頂くアイテムになっております。 全長が35mmのホイールナットをセレクト。 64チタンのこの独特な色合いが光の入り具合で センター付近周辺へ反映されて強烈なインパクトを放ちます。 48.5mmとかなりロングタイプなアイテムも設定が御座いますので 好みによって全長はセレクトして頂けたらと思います。 (before) (after) WHEEL:Rays ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION SIZE:(Fr)9.5J-18インチ / (Rr)10.0J-18インチ TIRE:TOYO プロクセススポーツ2 SIZE:(Fr)225/40R18 / (Rr)245/35R18 NUT:DIGICAM 35mm ペンタゴンチタンレーシングナット OPTION:前後5mmスペーサー インナーのクリアランスを確保するべく 今回は前後5mmのスペーサーを用いたセッティング。 そのスペーサーを駆使してフェンダーツラ!! 計算通りの出ヅラに仕上がりました☆ ステアリングをフルで切った際には フロントアッパーアームとクリアランスが近い印象でしたが 徐行時ではとくに干渉等はありませんでした。 9.5J&10.0Jとインナーが干渉するかどうか 相当心配しましたが、無事に装着出来て一安心です。 見るからにコンケイブしてる!て伝わります('◇')ゞ オーナー様も斜めアングルのバックショットが好きだという事でしたが、 私も本当にその通りだと思います♪痺れる一台です!! 名車には名作ホイール。やはり鉄板の組み合わせですね!! オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! これからも大切にご使用下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフをッ♪ この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました('◇')ゞ  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/10/27
    赤×黒のフルスペック車高調『BLLITZ ZZ-R』をNISSAN SKYLINE(RV37)へ装着しました☆☆

    コスパ最強のフルスペック車高調『BLITZ ZZ-R』を装着 日産 スカイライン(RV37)をローダウンフォルムへ仕上げます   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はレッドが目を惹く『ニッサン スカイライン(RV37)』のローダウン 赤×黒でレーシーなフルスペック車高調を装着します!!   ■BLITZ ZZ-R 全長調整式、単筒式、減衰32段調整機能付きのフルスペック車高調 赤×黒のレーシーなカラーリングも人気なポイント スポーツユーザーからドレスアップユーザーまで幅広く支持を受けます   【ビフォー】 【アフター】 車高調なら車高に自由度がありますのでお好みに合わせたセッティングができるのが最大のメリット 純正サイズよりやや小さめ外径のタイヤが装着されていましたが地上高を確保しつつ最大下げ幅でフィニッシュ   SUSPENSION:BLITZ ZZ-R DOWN量:約20mm   ローダウンフォルムがスポーツセダンらしい流線形のデザインを際立たせます 実際、腰高感も解消されキビキビした動きにも追従できる足回りへ   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命はお気軽にどうぞ   サスペンションのプロショップクラフト 交換のご相談はお気軽に☆☆  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/10/24
    俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系!

    ■俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系! この絵柄でうっとりしてしまうのは…恐らく私だけではないですよね? ADVAN GTビヨンド x 純正ビッグキャリパー x ハイエンドタイヤ。 垂涎物。誰もが羨む足元豪華仕様。 でもそこに「カッコイイ。」を加えるには単に資金を積んでOK。 ではなくて。。 オーナー様の経験値が反映されてこそ光るもの。そこにクラフトのテイストを混ぜれば尚美味しく。 本日も語りが止まらない?私、安藤がご紹介させていただきます。最後までよろしくどうぞ。 本日ご紹介させていただくのは"ニッサン スカイライン400R"。 400R専用チューンが施されたV6ツインターボを積むハイパワースポーツセダン。 そのパワーを的確に路面へ伝えるには、高剛性かつ軽いホイールとタイヤが効き、 更なるオンザレールな操作感を味わうならアシが効く。ということで… 今回、足回りとNEWホイールセット装着のご用命をいただきましたので、ご紹介! 取り付ける車高調は"HKS ハイパーマックスS"。 前作MAX4GTで培った技術力を集結し「走り心地」に磨きをかけ登場。 全長調整式・単筒式・専用スペシャルオイル…etc拘りを尽くした一品。 対応車種もK-CAR、ミニバン、セダン、スポーツカー…と幅広い車種に対応しており、 定期的なご指名をいただいている一品です。 元々、電子デバイスが搭載されている400R。その点はキャンセルとなりますが、 400Rの持つ性能を発揮できるよう前後バネレートやストローク量などを車種専用に設計することで、 Fun to driveなアシに仕上げられています。 FRターボを楽しむ際にしっかりしたアシは必要ですよね。 さて、アシが決まればソレを生かすタイヤ&ホイールも拘ります。 ADVAN Racing GT ビヨンド 20in x ADVAN スポーツV107 A6061アルミ合金を用いた金型鍛造製法を採用し、軽量性、剛性面で最高峰を求めたGTビヨンド。 そこにプレミアムタイヤとして名高いアドバンスポーツV107をオン。 高性能ホイールに高性能タイヤを組み合わせ、上述の踏めるアシ実現に向かいます。 しかしながらスポークに燦然と輝く3D加工機によるGTロゴは美しい。 GTを所有する特権と言っても過言ではありませんネ。 標準仕様では、センターオーナメントレスですが、ここも拘りオーナメントをオン。 400Rを始めニッサン車の一部車種に搭載されている空気圧センサー。 この点も生かすべく移植OK。 低扁平タイヤですので、異変にいち早く気付けることは大事ですし 生かせるところは生かしたいですもんね。 車高調・NEWセット取付が完了し着陸。 ここからお客様のご希望車高にセットされているかの確認と最終の微調整に入ります。 気になる点を詰めたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing GTビヨンド 20in TIRE:ADVAN スポーツV107 SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:ADVAN Racing センターキャップ 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高が低めな400Rですが、BEFORE→AFTERで見比べると差は歴然。 腰高感が解消され纏まりあるシルエットへ。 横からの姿でもソリ感が伝わりますが… やや斜めはもっとイケてる。 20インチの場合、コンケーブフェイス設定はC2~C5が設定されています。 サイズ選びを慎重にしつつも狙うはジャストフィットなツライチコンケーブ。 やや横文字多めで語彙力薄目な点ご容赦ください(苦笑) 詳しくは画像にてです(笑) さてさて、強烈なコンケーブに合わせたナットは"Kics モノリスT1/06"。 カスタム系ナットでは売れ筋のモノリス。 内柄形状かつ専用工具にてアクセスするナットですので、 防犯性と作業時の傷発生リスクを軽減できる点も人気の秘訣です。 細部に拘りを尽くした垂涎物の足元。オシャレは足元から。ですね? 吸排気、アシ…と要点を抑えた玄人カスタムから放たれるオーラは見る者を納得させます。 得も言われぬ美しさ。そんな言葉がしっくりときますね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次STAGEのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2024/09/27
    ローダウン施工済みのV37スカイラインをマーベリック1105S 19インチでドレスアップ

    ローダウン施工済みのv37スカイラインの足元を ウェッズ 2ピースホイール「マーベリック」シリーズから 1105Sの19インチをインストール。 クラフト知立店金子です。 以前当店でTEINの車高調をお取付けさせて頂きましたオーナー様。 次の一手に向けて着々と準備しておりました!! 手を付ける所はうやはりタイヤホイール。 ホイールは1mm単位でインセットオーダーが可能な ウェッズ マーベリックシリーズの1105S 図太い5本スポークラインに凹凸を設けた事で 他の5本スポークデザインのホイールと差別化。 スポークの縁にはポリッシュにしている事で 夜にはブラックのスポーク部分が闇に隠れ このポリッシュ部分だけ目立ちます☆ 例えばこのマーベリックでいくと ・S-LO(スーパーロゥ)ディスク ・LO(ロゥ)ディスク ・Hi(ハイ)ディスク 3種類のディスクがあります。 S-LOディスク〈LOディスク〈HIディスクの方が スポーク裏とブレーキのクリアランス(逃げ)が増えます。 装備しているブレーキによってこのような2ピースホイールや3ピースホイールといった マルチピースホイールはディスクを使い分けていく必要があります。 使用するディスクによっても同じJ数、インセットでもリムの深さが変わります。 これで分かった人は結構V37スカイライン好き。 V37スカイラインは純正でエアセンサーが装備されています。 ですが、上記車種はトヨタやレクサスなどのエアセンサーと形状が異なります。 ザグリ加工が施されていないホイールの場合、 普通には装着出来ずエアー漏れが起こります。 マーベリック問わず、マルチピースホイールは基本このザグリ加工をしておりません。 ちょっと小細工を加えてエアセンサーを取り付けております。 WHEEL:ウェッズ マーベリック 1105S SIZE:9.0J-19インチ TIRE:ルッチーニ ヴォーノスポーツ SIZE:245/40R19 SUSPENSION:TEIN フレックスZ フェンダートップ、前方30度、後方50度も視野に入れつつ オーナー様と打ち合わせを行い、その中でも攻めたサイズ感。 クルマ1台1台でローダウンした際にmm単位で異なってきます。 せっかくmm単位でインセットオーダー出来る溶接2ピースホイールを セレクトするなら実車計測してオーナー様の理想に合わせたサイズ提案 した方がベストですよね。 純正⇒ローダウン⇒実車計測⇒オーダー⇒タイヤホイール取り付け 流れとしてはこんな感じです。 純正タイヤの溝も無くなり、タイヤホイール交換をするには 丁度良いタイミングでしたね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております!! 日産セダンカスタムも是非クラフトまでご相談下さい♪

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/09/19
    スカイライン400R に鍛造ホイールを履く。VOLK RACING G025 9J 20インチでツライチ。

    ■スカイライン400R に鍛造ホイールを履く。VOLK RACING G025 9J 20インチでツライチ。 RAYS様を代表するVOLK RACINGは、鍛造製法を用いた高性能・高剛性が光るトップブランド。 モータースポーツなどのリアルスポーツからストリートユースまで対応し、 スポーツカー、セダン、ミニバン…etc車種ジャンル問わず人気。 VOLK=TE37(サンナナ)でしょ??いえいえ、次世代VOLKも見逃せませんヨ! 本日ご紹介させていただくのは"ニッサン スカイライン400R"。 V6 3Lツインターボで405psを発生させるパワフルな心臓を持つスポーツセダン。 走りに磨きをかけるならバネ下重量減も見逃せません。特にホイール交換で得られる恩恵も大きいのです。 スタイル、性能…etc欲しいを詰め込み選ばれたのがコチラ… シャープなスポークラインと迫力あるコンケーブが魅力的な【VOLK RACING G025】 次世代VOLKを担うGシリーズの人気銘柄。 センターパートに設けられた駄肉除去のためのウエイトレスホールがG025の特徴でもあります。 また、各種ビッグキャリパーにも対応するG025。 装着前に400Rのビッグキャリパーが逃げるのか?も念のために確認を。 前後で確認が取れたら組込作業に入ります。 と…その前に…標準で空気圧センサーを搭載する400R。 折角搭載されている機能ならば生かしたい。NEWホイール装着後も生かせるよう移植し作業開始。 空気圧センサーを搭載している車両も増えてきていますので、是非一度ご相談くださいネ。 4本組替え後PIT OUTです。 WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 20inch COLOR:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV107 今回、選択いただいたホイールカラーは"シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)"。 個人的にもこのカラーが好きです。というのも足元に落ち着いた印象を与えられることに加え、 この手の塗装って他のメーカー様では、なかなか無い。シンプルでありながらメリハリ感もある 唯一無二な雰囲気がいいんですよね~( *´艸`) 1P鍛造ホイールなので、メーカー既設サイズとなりますが、 候補がいくつかあるなかで「どれがベストなワケ?」と悩む場面も相応にあるかと。。 そこは、実店舗の強みを生かし、お客様と様々な要望を打ち合わせサイズを決めていきます。 ツライチ。にも色々と解釈がありますが、今回もベストなツラを目指させていただきました。 【side view】 ローダウン済み車両でしたので、サイドビューも纏まりあるシルエットに。 5mm幅のスポークは、まるでピンヒールの様に細く、美しい。 それでいてハイパワー入力も問題なく受け止める強靭さは、RAYS鍛造ならでは。かと。 質実剛健。そんな言葉がピタリと当てはまるG025は、完全無欠。デスネ。 デフォでも低めな車高が特徴的な400Rですが、ローダウン有無での姿は別物。 その点を見越し事前にローダウンキットが組込まれていたこともあり、完成度の高い足元に。 ビッグキャリパー x 鍛造ホイール x ローダウン。 クルマ好きならば垂涎モノな仕上がりです。 お待ちいただいた分、装着時の喜びも大きかったと思われます。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2024/09/09
    スカイライン400RにENKEI RS05RRをFRサイズで装着!

    ■ 軽量ホイール+BSポテンザS007Aでパフォーマンスアップ(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『スカイライン400R』 先日IMPULのオーリンズ車高調をお取り付けさせていただきましたこちらのお車。 続いてタイヤ&ホイールのご相談を頂きまして、オーダー頂いたホイールがこちらです(^^)/ ■ENKEI RS05RR 19inch マットダークガンメタ シャープな15本フィンとコンケイブディスクで人気のある『ENKEI RS05RR』 デザイン性の高さもさることながら、レーシングホイール直系の高剛性と軽量性も魅力ですね。 リアは9.5Jの『Middle Face』でこのコンケイブ。 カラーはENKEIスポーツホイール定番の『マットダークガンメタ』 大人のスポーツセダンにピッタリの落ち着いたカラーリングですね(^^♪ V37スカイラインはランフラットタイヤ+空気圧センサが標準装備となりますので、 純正ホイールからセンサを外して移植します。 タイヤはブリヂストンのプレミアムスポーツタイヤ『ポテンザS007A』 ドライ・ウェットグリップ、コンフォート性能を高次元で両立しており、400Rのようなハイパフォーマンスカーにピッタリなタイヤです。 WHEEL:ENKEI RS05RR 19inch 8.5J/9.5J TIRE:BRIDGESTONE POTENZA S007A F:245/40R19 R:275/35R19 【BEFORE】 【AFTER】 RS05RRのフィン形状スポークで400Rがさらにスポーティに(^_-)-☆ 純正アケボノキャリパーのマッチングも問題ナシ! ホイールの開口部も大きくなりレッドのキャリパーもより映えますね。 リヤタイヤは275/35R19にサイズアップし、リヤビューの迫力もアップ。 V37スカイラインはリヤフェンダーのツメがないのでタイヤのツラを出しても干渉の心配がないのは嬉しいポイント(^_-)-☆ トラクション性能も上がり、400馬力オーバーのハイパワーFRを存分に楽しめそうですね!   M様、足回り作業に引き続き当店のご利用ありがとうございました! また機会がありましたら是非ご来店お待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/09/03
    「保安基準内で出来るだけ深リムにしたい。。。」そんなご要望クラフトにお任せください!

    今回はV37スカイライン!出来るだけリムを深く!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   今回はW様のV37スカイラインをご紹介!   装着したホイールはこちら↓     マーベリック1307M 20inchです!   W様のV37スカイラインは入庫当時からローダウンがされており、あとはホイールを仕上げるだけ!の状態。   せっかく交換するなら深リムにしたいとの事。   ここで重要になってくるのが実車計測。   今回もしっかりと計測させて頂きましたよっ!     リムの深さは約70mm確保できました。   今回のホイールは2ピースホイール。1mm単位でオーダーが可能なホイールなので、PITで実車計測をし、後はオーナー様と出ヅラのご相談をして決定。     出ヅラも保安基準内で収まっています👍   もっと攻めたサイズにしたいなどご要望等あればご相談ください。     W様クラフトをご利用頂きありがとうございました!   ご希望の保安基準内で70mm程のリムを確保できましたね♪   出ヅラも引っ込みすぎずちょうどいい感じだったと思いますよ!   それでは楽しいカーライフをお過ごし下さい✨

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2024/08/25
    ローダウン済みのスカイラインクーペにWORK EMOTION T5R 2Pを装着しました☆☆

    2ピースの利点をいかしてツライチセッティング ローダウン済みのスカイラインクーペに WORK EMOTION T5R 2Pを装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はスカイラインクーペのタイヤ・ホイール交換 熟考したインセットのオーダーでツライチセッティングを敢行!!   ■WORK EMOTION T5R 2P シンプルな5本スポークはスポーツライクの王道デザイン WORKが得意とする2ピースでオーダーインセット 測定の上での最大リム幅で見ごたえ十分な仕上がりです   エモーションシリーズでは最も上品に仕上がる“グリミットカラー” コチラのカラーは【グリミットシルバー】 ハイパー色らしい光沢強めの奥行あるカラーリングで人気   フロントは“曙キャリパー”装着の為、ビックキャリパー対応ディスク リアにはしっかりコンケイブシルエットのディープコンケイブディスクを装着 トレンドを押さえたカスタムならコンケイブ意識で!!   ■TOYO PROXES SPORT 2 ドライグリップ&ブレーキング性能に定評のあるプレミアムスポーツタイヤ ウェット性能は大満足の最高評価“a”を獲得   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:WORK EMOTION T5R 2P SIZE:19inch COLOR:グリミットシルバー TIRE:TOYO PROXES SPORT 2   ローダウン施工済みの車両でしたので実車測定にてホイールサイズを決めました mm単位オーダー可能な2ピースホイールなので目一杯ツライチにてセッティング!!   曙キャリパー装着車でもWORKのマルチピースなら柔軟に対応可能 スポークウェアが広い5スポークデザインなのでキャリパー映えが狙えます☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 何度も足を運んでいただきましたが納得の仕上がりになりましたね♪   WORKホイールの展示多数 WORKホイールのご相談はクラフト知立店まで!!

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    2024/08/23
    羊の皮を脱ぎ捨てろ!!400RにVOLKRACING 025の19インチを装着!!更にRSRのTi2000でローダウンも!!

    スカイライン400R×VOLKRACING G025×RSR Ti2000!!   最近特にスカイライン400Rの ご来店とご相談が多いクラフト一宮店です。   本日はローダウンに加え、 RAYSの鍛造ホイール、VOLKRACING G025を スカイライン400Rに装着しましたのでそのご紹介です。     今回は純正タイヤを流用してホイールのみの変更を行いました。 なので純正同インチの19インチのG025を装着、 ネックだったキャリパーの逃げと、 エアセンサーの流用もクリアし装着。     純正と比べるとかなり重量差があったので 走行性能もかなり変わったと思います。 何より変わったのは見た目、 よく400Rと言えば羊の皮を被った狼と言われますが 狼の部分が殆ど見えてしまっている感じです笑     足回りはRSRのダウンサス、 Ti2000を入れました。 程よく落とし純正ダンパーの良さを引き継ぐなら 特にお勧めなアイテムです。     装着後は良い感じに車高も落ち、 迫力とワイド感が出てきました。     ご一緒にアライメントもお任せ頂きました。 足回りに手を入れたならアライメント調整は必須項目、 クラフトでは自社でアライメント調整を行っていまので、 アライメント調整のみの施工も大歓迎です。     【SPEC】 ホイール:RAYS VOLKRACING G025 サイズ:19インチ サスペンション:RSR Ti2000     スポークの線も細くなり アケボノキャリパーがバッチリ見えるのも良いですね。     スポーツカーはカスタムしてこそです。 引き続き400Rのご相談お待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

    • スカイライン
    • SSR
    2024/07/08
    スカイライン400RにSSR GTX04の19インチを装着!!TPMS(空気圧センサー)にも対応していますよ~。

    スポーツホイールにはスポーツタイヤを!!プロクセススポーツ2を装着!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はスカイライン400R! 18インチでのホイール&タイヤセットを ご用命いただきました! 装着したのはこちら。 ホイール:SSR GT X04 8.5J-19インチ 5/114 カラー:ダークガンメタ タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 245/40R19 ビッグキャリパーに干渉もなく 空気圧センサーも取付可能なこちらのモデル。 センターキャップはオプション設定。 悩みましたが、 今回はあえて付けずに。 白いボディカラーにダークガンメタ! 王道ツートンにビックキャリパーが覗きます。 細部もしっかり拘りました。 ロックナットセットもSSR製で統一。 似合わないわけがないです。 この度は当店にご用命いただき 誠にありがとうございました。   増し締め、空気圧チェック等 またお気軽にお立ち寄りください!   それでは、クラフト一宮店でした。

    • スカイライン
    • RAYS
    2024/07/07
    スカイライン400Rにグラムライツ57CR SPEC-Dの19インチをツライチで装着!!

    スポーツカーにお勧めホイール!!グラムライツ57CR SPEC-D!!   スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は400RにRAYSのスポーツホイールを 装着しましたのでそのご紹介です。     見た目はスカイラインですが V6、3リッターエンジンを積んだ まさに羊の皮を被った狼、それが400R。 今回はそのスペックに合わせた スポーツホイールを入れていきます。     そのホイールがこのグラムライツ57CR SPEC-Dです。 RAYSのスポーツホイールだと 37などの鍛造ホイールを思い浮かべる方も多いと思いますが 昨今のホイールの性能向上により 鋳造ホイールもかなり見直されており サーキット走行などでのタイムも 鋳造ホイール装着車が名を連ねています。     早速装着といきたいのですが ネックだったのがこのキャリパー。 立ちもあり中々アフターホイールを招いてくれません。 57CR SPECのサイズスペックで見てみると、 19インチだとチューナーサイズのみが装着可能となっていました。 そのサイズを実車測定により装着確認し、 オーダーをかけさせて頂きました。     何かと長期納期で話題となるRAYSホイールでしたが なんとこのサイズに限っては即納とのお返事で、 ご予定を見て最速で取付を行いました。 ちなみに気になるキャリパークリアランスはこんな感じ。 良い感じです。     完成がこちらです。 一気にスポーツカーらしい見た目となりました。 中身もガラッと変わっています。 まずバネ下重量が大幅にカットされ、 400R本来の性能をより発揮できるようになりました。     コンケイブしたディスクも軽量化は勿論、 高い剛性を持ち合わせていて ハイスペックな400Rの力をしっかりとタイヤへ伝えてくれます。     タイヤ空転回避のためのローレット加工も備わっているので まさに理想のホイールといっても過言ではありません。     400Rはエアセンサーも標準装備されていますが、 こちらは57CRに流用させて頂きました。 メーカー回答では基本NGとなっていますが 流用できる場合も多いので お悩みの方は一度クラフトまでご相談ください。     ちなみに今回装着した57CR SPEC-Dの DはドリフトのDです。 走り込む事を目的としたホイールとなっているので 気になった方は是非ともご相談ください。   RAYSは8月より値上げを発表されています。 7月中のご注文分については値上げはありませんので RAYSホイールを予定されている方は是非ともお早めに。     グラムライツはRAYSホイールのスポーツブランドでも 王道と言われるシリーズですが そんなピュアスポーツホイールの最先端がこのSPEC-Dです。 気持ちよく走りたい、車の性能を上げたいといった方は 是非ともお勧めなホイールです。     クラフト一宮店はレイズホイールNo.1ショップです。 RAYSホイールの展示量と在庫量は 常時地域最大級の品揃えとなっています。 気になっているRAYSホイールがある方は 是非一度クラフト一宮店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみ。

    • スカイライン
    • VOLK
    2024/06/08
    RV37スカイライン400Rに前後通し9.0JのボルクG025を装着!!

    スカイライン特別グレード400RにボルクG025 20インチを取り付け!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はV37系スカイライン特別グレード400Rが長良店に登場   名前の通り400馬力を実現させるV6ツインターボエンジン搭載のモンスターマシーン👍   オーナー様からホイールとタイヤのご相談を頂きました   ボルクレーシングG025を20インチでセットしていきます まずはV37系後期のエアセンサーをクリアーしないといけません!   ボルクG025はセンサーをクリアー👍   ココ重要ポイントなんです 組み込みを開始   タイヤはトーヨープロクセススポーツ2 ホイールは9.0Jなので 245/35R20をチョイス   イイ感じに仕上がる事間違いなし👍 せっかくなのでナットも拘ろうとモノリスT1/06 グロリアスブラックをセレクト ダウンサスでローダウン済みな車両なので20インチをいれてもバランスはバッチリ やっぱりこのハイスペックマシーンを支える足元は鍛造ホイールがマストでしょう??   その中でもボルクG025は最高の組み合わせ 5本ツインスポークと言えばG025なんてイメージ   国産車はモチロンの事欧州車への対応も物凄く多いホイールなんです サイズを前後通しにする事にによりローテーションを可能にしました!   こういった利便性も重視するのもポイント   出ヅラを細かく設定する場合は前後サイズを変えるのもオススメします👍 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね~   ではクマザキでした🔥

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/04/06
    V37スカイラインをブリッツ ZZ-RとワークエモーションT5Rでワイド&ロースタイル!!

    日産スカイライン(V37)をブリッツ車高調 ZZ-Rでローダウン ワークエモーション T5Rでワイド化!! スカイラインカスタムもご相談下さい('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回は日産のスカイラインのワイド&ロースタイルのご用命を頂き 早速カスタムさせて頂きました♪ まずはローダウンから施工に入ります。 今回セレクト頂きましたアイテムは ブリッツ ZZ-R(ダブルゼットアール) V37スカイラインの場合、純正アッパーマウントを使用しますので 純正に装着されているアッパーマウントを取り外します。 組み立て終わったら車輛へお取り付けしていきます♪ 前後共に減衰力ダイヤルは上側につきます。 フロントはボンネットを開ければすぐに出来ますが リヤはシートを取り外さなければ減衰力調整が出来ません。 またはリヤシートの後ろに穴を空けて延長ダイヤルを取り付けするか この2択となります。 前後に車高調を取り付け終わったらタイヤホイールのお取り付けへ。 カスタムシーンのパイオニアメーカーのWORKから ワークエモーション T5R 19インチ 8.5Jをセレクト。 V37スカイラインはエアセンサーが装着されております。 19インチの場合はザグリ加工を施されておりますので そのまま難なく移設する事は出来ましたが 日産のエアセンサーは特殊な形状をしております。 ホイールアイテム、またはサイズによっては装着が出来ない場合があります。 センターキャップはオプションアイテムとなります。 車種や駆動形式によってフラット系のセンターキャップなのか または背の高いセンターキャップなのか。 都度メーカーに確認を取りながらお話させて頂きますよッ☆ タイヤはヨコハマ AVID エンヴィガー S321 ドレスアップタイヤで比較的クッション性も長けているモデル。 インチアップの際に良くオーダー頂いているアイテムです。 回転方向があるタイプで排水性もしっかり考慮しています♪ オーダー頂いた全てのパーツを取り付け終わったら 4輪アライメント調整作業に移ります。 フロント トゥ / リヤ トゥ・キャンバー 上記の調整が可能なので、足回り交換時にバラバラになってしまった 調整可能箇所は全て補正。 ハンドルセンターのズレや異音が発生していないか試走を行い 問題無ければ施工完了です。 (before) (after) WHEEL:WORK ワークエモーション T5R TIRE:YOKOHAMA AVID Envigor S321 SIZE:19インチ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R  今回は過激なローダウンにはせず適度に落とし ドレスアップさせて頂きました。 オーナー様の理想のスタイルを聞き そのスタイルに出来るだけ沿えるようにご提案させて頂いております(*'▽') 初めてカスタムする方も、是非ご相談頂ければと思います♪ 購入しに来る、というよりも相談しに行くという感じで大丈夫ですよ!! 19インチへのインチアップ。 ホイールを大きくする=タイヤは薄くなる という事はタイヤとフェンダーのクリアランスが目立ちやすい。 セダンだからこそ、そのフェンダーの隙間は腰高な印象を強く与えてしまう為 今回はローダウンも含めて施工に至ったという経緯です♪ これはオーナー様それぞれ好みは異なりますので インチアップする際に必ずローダウンをしないといけないという訳ではありません。 ただ、ホイールサイズのセレクトする幅が広がるのは言うまでもなく事実です(^_-)-☆ シンプル5本スポークは今でも絶大な人気を誇ります♪ 当店にもブログでご紹介させて頂いたサイズではありませんが T5Rの現物をお見せする事は可能です。 ※在庫が無くなってしまった際はご容赦下さい 愛車の横に置いて装着したイメージを膨らませるリアルマッチングは いつでもやっておりますよ~!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手!!いつでもご相談お待ちしております('◇')ゞ 2024年4月20日(土)・21日(日) 2日間限定で「HKS同乗試乗体験フェア」 「レイズ・ウェッズホイール合同展示会」 同時開催致します!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル