装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「車高調」の記事一覧

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/04/24
    90系ヴォクシィに話題のパーフェクトダンパー 5G-PRIMEとレイズ鍛造モデルG025 19インチでロー&ワイドカスタム!!

    90系VOXYのローダウン&19インチのドレスアップカスタム。 家族想いの車高調”パーフェクトダンパー”と レイズ鍛造モデル G025の19インチでバチバチツラ攻め。 90系ヴォクシィ・ノアのカスタムもお任せ下さい♪     クラフト知立店金子です。 今回は90系VOXYをローダウンからドレスアップまで トータルコーデさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます!     オーダーから大分お時間をお掛けしてしまいましたが、 ようやく全てのパーツが入荷しましたのでお取り付けさせて頂きました!! オーダー頂いた車高調は家族想いの車高調として 口コミでも評価が高いパーフェクトダンパー。 90系ヴォクシィ用としては”5G-PRIME”という銘柄で登場しました。     ご納車されてから間もないオクルマでしたので、 今回はアッパーマウントを再利用するモデルをご用意させて頂きました。     過走行や長い年数オクルマを乗られている場合は アッパーマウントも付属されるモデルをセレクトして頂く事も可能です。     リヤ側のダンパーを取り外す際にはトランクの両サイドの 内装カバーを取り外せばトップナットが見えてきます。 車高調によってはこの減衰力ダイヤルが内装カバーと干渉する為 内装カバーを外しっぱなしにするか、加工が必要になるそうですが、 今回のパーフェクトダンパーは特に加工も無く 減衰力ダイヤルも取り付けする事が出来ました。     車高調の取り付けが終わり、続いてはタイヤホイールの取り付けへ。 オーダー頂いたのはレイズ鍛造モデルのG025。 エッジの効いたデザインはスポーツカーのみならず、 ミニバンオーナー様にも人気のモデルになっております♪     ホイールカラーはシャイニングブラックメタル。 高級感のある落ち着いた雰囲気になるホイールカラーです。 ホイールサイズは8.0Jの19インチ。 スポークラインがリムエンドまで伸びたデザインは 19インチよりも大きく感じさせてくれます。     タイヤはダンロップ 5。 タイヤサイズは225/40R19をセレクト。 90系のノア・ヴォクシィの定番サイズになります。 80系と比べ、使用するタイヤサイズも一回り大きなサイズが 取付出来るようになりましたので、 19インチでもある程度タイヤのたわみを確保する事が出来ます。     外へ攻めれる分、最近のクルマでは良くあるインナー側のクリアランスの問題。 樽型形状の車高調ですので、その分クリアランスもタイトになってきます。 今回のホイールサイズとの組み合わせであれば10mmまでのクリアランスはありませんが 干渉せずに装着する事が出来ました。 車高調によってはダンパー外径も異なりますので、クリアランスも異なります。     車高調の取り付けとタイヤホイールの取り付けが終わったら 4輪のアライメント調整作業へ。 調整箇所はフロント トゥ・キャンバー(ガタツキによる調整)となります。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 SIZE:8.0J 19インチ TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:225/40R19 SUS:パーフェクトダンパー 5G-PRIME (Fr)30mm/(Rr)35mm DOWN     90系VOXYのトータルドレスアップカスタム。一気に施工させて頂きました♪ ローダウン前提のお話にはなりますが、新型車の場合は ローダウンしてからホイールサイズ選定をする事がベストですが 施工実績も増えてきておりますので、クラフトはその取り付け実績データがあります。 安心してカスタムする事が出来るかと思いますので、 是非お問い合わせお待ちしておりますね^^     バチバチのツラ攻め仕様になりましたね!! オーナー様にも喜んで頂けて何よりです(^^♪ 納期はかなりかかりましたが、ご納得頂ける仕様ではないでしょうか。 いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!!     レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフト知立店にご相談下さい♪  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • WEDS
    2023/04/10
    新型90ヴォクシー 4WD車をカスタム!TEIN FLEX-Z x レオニスTE 18インチ!

    新型90ヴォクシー 4WD車をカスタム!TEIN FLEX-Z x レオニスTE 18インチ! 90系ノア/ヴォクシーのご来店も増えてきています。 新型車を速攻カスタムで目立つのもカスタムの醍醐味ではないでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させていただくヴォクシーは4WD車。 2WDに比べ、腰高感が感じられるためローダウンも合わせてご用命を頂きました。 低いは正義。間違いないと思います(笑) 取付けるのは… TEIN FLEX-Z。 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcスペック面とコスト面を両立させた一品。 新型車への適合も早く、幅広い対応車種ラインアップも魅力的ですネ( *´艸`) 続いて第2のアイテムは、タイヤ&ホイール。 WEDSホイールの人気シリーズ"レオニス"からレオニスTEを選択。 直線と曲線を織り交ぜたヒネリデザインが特徴的なTE。 PBMCカラーではポリッシュ面とのメリハリも生まれますので、 より躍動感を感じられる仕様となっています。 仕上げは3Dアライメントテスターにてアライメント調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WEDS レオニスTE 18インチ COLOR:PBMC TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:TEIN FLEX-Z 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで見比べると腰高感も解消され、ボディとタイヤ&ホイールに一体感が生まれました。 また、18インチ化により大口径感も生まれた事も相乗効果でキマっています( *´艸`) ヒネリデザインから静でも動を感じられるレオニスTE。 NEWスタイルでココロも踊る仕立てとなりました。 まだまだカスタム車が少ない中でトータルカスタムを施した90ヴォクシー。 街中でも目立つこと間違いなしではないでしょうか? この度のご用命誠にありがとうございました!   また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは!   クラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • MID
    2023/04/10
    90系ノアハイブリッドの腰高感を車高調で解決!新型車はホイールもツライチ装着で目立っちゃおう!

    ■ノアハイブリッドにBLITZ車高調を装着!ツライチの決め手は225幅タイヤ! 新型ノアのカスタム相談も急増中! 特にハイブリッドの車高について悩みの声が多いです。   こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 本日はノアハイブリッドのカスタム紹介です!   まずはなんといってもコレ・・腰高感の解消。 拳一つでは足らないほどのクリアランス( ;∀;) 車高調でローダウンし、合わせて前後の車高バランスを整えます!   ■BLITZ DAMPER ZZ-R コスパの良い車高調といえばコレ。減衰調整32段、乗り味をお好みで調整可!   今回の場合、リアは4cmダウンにセット。フロントはバランスを見て調整! 純正のフェンダークリアランスを約半分にするだけでフォルムが劇的に変わります^^   -BEFOR-   -AFTER-   同時にタイヤホイールセットもお任せ頂きました♪ ■VERTEC ONE EXE10 サイズ:18インチ ■DUNLOP ルマンⅤプラス   ホイールはローダウンを見越してのツライチサイズ! プラスでタイヤ幅を225へと変更をご提案させて頂き、拘りのセットに(^^)/   3Dアライメント調整にてフロントのキャンバー、トゥを整え完成です♪ お好みの車高にミリ単位で調整できる車高調ならではのスタイリングと 拘りサイズのタイヤホイール!いかがでしょうか(*^^)v   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ノアハイブリッドの腰高感にお悩みの方、ご相談お待ちしております(#^^#)   クラフトナゴヤドーム西店でした。 ノア・ヴォクシーのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • アクセル
    • ツライチセッティング
    2023/04/03
    90系 VOXY ハイブリット 4WDを車高調でローダウンしちゃおう!!

    新型VOXYの4WDをローダウンしてツライチを狙う!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は90系VOXYのローダウンです👏   ハイブリットと言う事もあって4WDとなるわけですが 4WDって品番が分かれてたり適合がそもそも無かったり なんてケースがなんて事も・・・   ですが本日は4WD専用商品を取り付けて行きますよ~🔥 ブリッツZZR👍   当店でお馴染みの車高調になります!!   フロントキャンバーを付け8.0Jを投入していきますよ🔥 作業していきます!!   新型ノア、ヴォクシーのドレスアップは当店に お任せください👍 アライメント調整にて最終チェック!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ ホイールはアクセルブリエを装着!! 車高は指2本分でセット!! 前型だと19インチをチョイスした場合225/35R19で履かせ るケースが多いと思いますが今回は225/40R19でセット🔥   19インチで40扁平を保てました~   20インチも安心して狙えちゃいますね👍 オーナー様本日は遠方から有難う御座いました!!   またのご来店おまちしております🔥   新型ノア、ヴォクシーは当店にご用命下さいね!!   カッコよく仕上げちゃいますよ~   ではクマザキでした。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • HKS
    • TANABE
    • TEIN
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/02/27
    ☆知立店限定緊急開催☆新型NOAH・VOXY 車高調ローダウンモニターキャンペーンのご案内です。

    ☆緊急開催☆ BLITZ・TANABE・パーフェクトダンパー・TEIN・HKS 各適合メーカー先着1名様限定 新型ノア・新型ヴォクシィのみ対象の車高調ローダウンモニターキャンペーンを 知立店限定でご案内させて頂きます!!   対象車種:90系のノア・ヴォクシーのみ 対象メーカー    BLITZ(ZZ-R)        TANABE(ZT40)        パーフェクトダンパー(5G-PRIME)        TEIN(フレックスZ)        HKS(ハイパーマックスS) 受注・お取付け期間:4月末までにお取り付け可能の方 お車の施工をブログでの掲載OK・アンケートにてご回答頂ける方のみ 各メーカー先着1名様限定でモニター価格でご案内させて頂きます!! ※各メーカー様にラインナップされている型式のみですのでご注意下さい 設定商品の型式適合外の場合は取り付けが出来ませんのでご理解下さい   ご成約頂く際には型式等の確認が必要の為、車検証原本を持参して頂きご来店頂く必要が御座います。 ご来店・ご成約頂くタイミングによっては先着から外れてしまう事が御座いますのでご容赦下さい!!  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/02/17
    90VOXYをブリッツZZRにてローダウン&ランベックLM7 19インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系VOXYのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には車高調取付からの実車計測にて オーダーホイールを装着させて頂きました♪   装着ホイールはWORK ランベックLM7。 サイズオーダー可能な2ピース構造&メッシュデザインの組合わせで WORKホイールの中でも人気のモデルとなります♪ カラーはグリミットブラック&GRシルバーカットクリアの2色展開となり どちらも非常に人気のカラー設定となりますが 今回はボディカラーに合わせてグリミットブラックを選んで頂きました( ̄ー ̄)   今回はホイールオーダー前にローダウンから施工させて頂きました! ブリッツZZRにてガッツリとローダウン。 リアは全下げにてダウンし、それに合わせてフロントの車高を調整。 前後バランスの良い車高に仕上げさせて頂きました☆   インチは90VOXYに一番バランスの良い19インチを装着です。 見ての通りお車全体の雰囲気がかなりいい感じですね♪ 40扁平タイヤを使用し適度な肉厚タイヤとなるので 見た目良く、乗り味も大きく損なわないのでオススメの組合せとなります!   今回もローダウン後に実車計測を行いサイズを決めております( ̄ー ̄) 純正車高でもリアよりフロントの方がフェンダーが広い90VOXY。 ブリッツ車高調を普通に取付するとフロントのみガッツリ中に入ってしまうので リアとのバランスを見ながらキャンバー調整を行いました。 これで前後同サイズのホイールでしっかりと出ヅラが揃ってくれます♪ 今回はフェンダートップから数mm入りのサイズにてオーダーさせて頂きました~   細かい部分ですが、リムの仕様のみオプションで変更。 通常はバフアルマイトリムが標準設定ですが、ギラギラした感じを出したくないということで カットアルマイトリムに変更です。 遠目で見ると少し白っぽく見え、全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がります。   ナットは大人気「キョーエイ モノリス」を組合せ。 ここは存在感を出すためにネオクロカラーをチョイスです(^^) 微妙にディスク面に虹色が反射してくれ、ワンポイントとなっています。   実車計測にてギリギリまでフェンダー近くにホイールを出したお陰で、リムの深さも中々のもの( ̄ー ̄) 80系よりもホイールサイズが大幅に変わった90系ならではのサイズ感です。 今回もノーマル状態から足回りのセッティングを行い、しっかりと仕上げさせて頂きました。 ホイールサイズや足回りの部品によって仕上がりが大きく異なりますので その辺りのトータルカスタムも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR   90系VOXYのツライチマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/12/05
    80ノアにWORKシュバートクヴェル 20インチ!左右色替えにて装着です!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系ノアのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りカラーにて大口径20インチを装着させて頂きました♪   装着ホイールはWORKシュバート クヴェル。 数あるメッシュデザインの中でも当店で非常に人気のホイールとなります( ̄ー ̄) WROK製2ピースということで、カスタムカラーにも対応しており オーダーカラーにて仕上げる方の多いモデル。 今回のオーダーカラーは・・・   左右違いにて2カラーでオーダーさせて頂きました♪ 片側はセミオーダーよりマットブラックをチョイス。 もう片側はカラリズムクリア・キャンディレッドとなります☆ それぞれ全く違う色味を選んで頂き、お車のカスタムを2パターンで楽しむことが出来ますね(^^)   ディスクカラー以外にも細かい仕様にも拘っております。 マットブラックの方はゴールドピアス仕様に変更。 それに合わせてナットもゴールドに。   キャンディレッドはブラックピアスに! もちろんナットはブラックタイプを使用し、統一感を出して頂きました( ̄ー ̄)   ピアスボルトに加えてエアバルブもそれぞれカラー変更。 WORKホイールはオーダー時に細かい仕様変更が可能となります! 細部までしっかり拘る方にオススメのホイールメーカーさんになります♪   車両右側はマットブラック仕様。 白いボディに黒系のホイール装着はメジャーな組み合わせ。 全体的に落ち着いた雰囲気となります(^^)   車両左側はキャンディレッド仕様! こちらはかなり派手な印象になりますが、ホワイトボディには相性抜群。 レッドテールにカスタム済のお車ですので 全体の配色もホワイト・レッド・ブラックと統一感のある仕上がりです☆   取付サイズは大口径20インチ! フルリバースリムでディスクの大きさがダイレクトに伝わる仕様。 通常30扁平タイヤを使用しますが、乗り味も考慮し 今回は35扁平の大きめ外径にてタイヤを組合せております。   インセットオーダー可能な2ピースホイールとなるので 今回も現車に合わせてギリギリまで攻めたサイズにてオーダーです。 この状態からスペーサー装着でフェンダー干渉しだしたとのことですので 今回のサイズチョイスで加工無の目一杯サイズということになりますね( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートクヴェル (F/R)8.0J-20インチ カラー:マットブラック/キャンディレッド タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20   カスタムカラーホイールのオーダーも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2022/11/26
    80系ノア(ヴォクシー)にパーフェクトダンパー5Gスペシャルを装着!

    ファミリーユースのミニバンにターゲットを絞った車高調 アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル。 車高は下がるの?乗り心地は良いの? そんな疑問にお答えしていきましょう! クラフト鈴鹿店の小林です。 ホイールを交換すると急にフェンダーの隙間が気になるもんですよね。 モデリスタの大きいエアロが装着されているので下方へのボリュームはありますが、 どうしても腰高感は拭えません。 アクシススタイリング パーフェクトダンパーと言えば アルファード・ヴェルファイアで火が着いた人気の車高調。 こちらのパーフェクトダンパー5Gスペシャルは 80系ノア・ヴォクシーにも設定がありますよ! ここで乗り心地について解説。 最近、車高調と言われるものはそのほとんどが全長調整式で スプリングは直巻きタイプとなります。 パーフェクトダンパーは全長調整式を採用しつつもスプリングは タル型形状となり、アッパーマウントも純正品を使います。 距離や年式によってはアッパーマウントの新調は必須。 メーカーより付属タイプとレスタイプの2種類がございます。 これらのパーツ構成により「柔らかめな純正の乗り心地」を保ったままローダウンができるのです。 車高調整機能がついた純正サスペンションとでも言いましょうか。 車高調に硬い乗り心地のイメージを持っている方は、その常識が覆ると思いますよ。 取付後の見た目は・・・言うこと無しですね(笑) やっぱり車高は低い方がカッコイイ。 ボディ、エアロ、ホイールに一体感が出ました。 月並みの表現ですがこれに勝る言葉はありませんね。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ パーフェクトダンパー5GSP】 今回のセッティングはかなり見た目を重視しております。 リアの車高はMAX下げ、フロントはそれに合わせて サイドバランスを取りました。 減衰力調整も可能です。 フロントのダイヤルは少し奥にありますが・・・何とか届きます(汗 初期設定はかなり柔らかい方へ振ってあり、 これがメーカー様が自信を持ってオススメする数値です。 そこを基準に好みを探してみるのもいいですね。 今話題の90系ノア・ヴォクシーも一部グレードから販売スタート。 パーフェクトダンパー5Gのお問い合わせはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/17
    80VOXYに深リム大口径!WORK マイスターS1R 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYの仕様変更です(^^) 以前車高調&アミスタッド20インチを装着させて頂いたお客様。 今回はWORK 2ピースホイールで仕上げて頂きました♪   今回選んで頂いたのはWORK マイスターS1R 20インチ! 5スポークデザインでレーシーなイメージがありますが 実はスポーツカー以外への装着も非常に多いモデルとなります(*^^)   ブラック系のカラーはマット仕上げが標準色となりますが 今回はセミオーダーにて艶有りブラックに塗装。 この艶有りブラック仕上げはマイスターでは非常に多いカスタムオーダーとなります。 専用キャップ&ステッカーも装着し、一目で「マイスター」と分かる仕様ですね☆   S1Rは2ピース構造。 カラーの他にもJ数、インセットと幅広い設定から選ぶことが出来ます。 前回のアミスタッドも攻めたサイズでしたが 今回はあと数mmに拘ってさらに攻め込んだインセットにてオーダー。 前後共にパッツパツの出ヅラとなっております( ̄ー ̄)   インチは前回と同じく20インチを装着。 大口径サイズでスポークの長さがしっかりと伝わります。 また、S1Rはピアスボルトレスのデザインとなり非常にスッキリとした印象。 マルチピース・5スポーク・ピアスレスと オーナー様の拘り条件を満たしたモデルです(*^^)   また、マイスターS1Rの特徴がこの深リムデザイン! スポークエンドがリムとの組付け部分まで落ち込んでいるので 非常に深リムに見えるデザインとなっております。 他車種に比べ比較的深リムにしづらい80系VOXYでも ご覧の通りのリム深度!   大口径・深リムと拘りの仕様で完成しました♪ 既に廃盤となったS1Rの20インチはこれがラスト1セット! 何とか手に入り良かったです。 これからも大事に使ってあげて下さい(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターS1R (F/R)8.0J-20インチ カラー:セミオーダー ブラック タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R20   当店で大人気のWORKホイール。 来週より出荷価格改定がありますので、お探しの方は8/21までにオーダー下さい! 今回も遠方よりご来店頂きありがとぅございます(*^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    2022/07/26
    エスクァイアにWALD ジュニュインライン 19インチ&テイン車高調を装着!

    今回はエスクァイアにテイン車高調とWALDのジュニュインラインF001を 同時に取付させて頂きましたのでご紹介します!   ハイブリッド車という事もあり、純正の車高だとフェンダーの隙間が かなり気になってしまいます(^_^;)   ミニバンにお取付でしたので、車高調はテインのFLEX Aをススメさせて頂きました♪ FLEX Zよりさらに乗り味重視の車高調ですので、ミニバンには最適です!     フロント、リア共に気になっていた腰高感が解消され、ホイールの高級感もあって 大人な仕上がりになりましたね(*^^*)   今回のカスタムスペック ホイール:WALD ジュニュインライン F001 サイズ:7.5j-19インチ タイヤ:ニットー NeoGen サイズ:215/35R19 車高調:テイン FLEX A   黒のボデーカラーに印象的なメッキグリル。さらにホイールの19インチ化で バランス良くまとまった一台に仕上がりました!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • アクセル
    2022/06/24
    80VOXYをTEIN FLEX Aでローダウン&19インチにインチアップ!

    80VOXYをTEIN FLEX Aでローダウン!アクセル レディーレ19インチ取り付け!! 本日は80VOXYをローダウン&19インチを装着します(^^♪ 4WDのお車と言う事で車高がかなり高め。 これを「解消したい」と言うユーザー様のご希望から 街乗りが多いと言う事で乗り心地が柔らかいタイプのTEIN FLEXシリーズの FLEX Aを取付する事になりました。 街乗りで多く見られる急な段差やぼこぼこ道で急な突き上げで 車の揺れを抑制してくれるHBS(ハイドロ・バンプ・ストッパー)付き なので快適な乗り心地をサポートしてくれます♪ それではビフォアーアフターをご覧下さい(*'▽') フロント)ローダウン前/純正16インチ⇧ フロント)ローダウン後/19インチ⇧ リア)ローダウン前/16インチ⇧ リア)ローダウン後/19インチ⇧   ノーマル車高&純正16インチ装着時⇧ ローダウン後&19インチ装着時⇧   【80VOXYのスペック】 ホイール:アクセル レディーレ  サイズ :7.5J-19インチ ブラッククリアカラー タイヤ :ダンロップ ルマン5 サイズ :225/40-19 車高  :TEIN FLEX A   かなり腰が低くなり80VOXYの激低ローダウン仕様に大変身♪ ユーザー様のご自宅の車庫にギリギリ入れる様に仕上げました(*'▽') ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*^^*) またのご来店、お待ちしております!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • MID
    2022/05/26
    MID新作 RMP 027Fを80系VOXYに装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意の80系VOXYのカスタムをご紹介となります(*^^) ノーマル車両をローダウン&インチアップで一気にカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   装着モデルは「MID RMP027F」 当店でも取扱い数の多いMIDシリーズ最新モデルです( ̄ー ̄) この最新作は当店では初装着となりますよ~   新作デザインは2×7のメッシュタイプ。 ミニバンオーナー様からのお問合わせの多い王道デザインとなっております(^^) 今回のオススメポイントはこのメッシュに加えた「オーバーリム」デザイン。 スポークエンドがリム部分までしっかり伸びており 他のモデルに比べかなり大きく見える構造。   スポーク天面はポリッシュ加工されており、全体的に明るめの印象。 エンドまで伸びるスポークが明るい仕上がりということもあり オーバーリムという構造だけでなく、色味も大きく見える要素となっています(*^^)   1ピースホイールで重要なディスクの突出量。 今回は7.0Jサイズということもあり比較的突出量は多めですね。 リム部分だけで出ヅラを計算してしまうとディスク面がフェンダーより突出する場合があるので 少し控えめなインセットにて取付させて頂きました(^^)   今回はホイールの他、ローダウンも施工させて頂きました! ミニバンということもあり、ノーマルだと気になるフェンダーの隙間。   特に80系VOXYですとリアの車高が気になるという方がすごく多いです。 フロントと見比べると確かに気になりますね。。。 そこで今回は車高調にてローダウンを施工です! ダウンサスも検討されましたが、取付後の前後バランスの不安もあり 車高調整可能なモデルを取付させて頂きました( ̄ー ̄)   Before   After 車高調のモデルはブリッツZZRにてローダウン。 駐車場の兼ね合いもあり、低すぎず程よい所でセッティングです。 見ての通り前後の隙間のバランスがめちゃくちゃ良くなりましたね♪   ブリッツZZRは車高の他に、減衰力も調整可能なモデルとなっています。 取付後日、標準仕様を楽しんで頂いた後お客様と同乗試走し減衰力を微調整。 お車の特性や使い方によって乗り味を変更出来るのは良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:MID RMP 027F (F/R)7.0J-18インチ カラー:ハイパーメタルコート/ミラーカット タイヤ:TOYO トランパスmp7 (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツZZR   タイヤホイールにサスペンション交換と、トータルでのカスタムもお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • RS-R
    2022/04/03
    【新型90系ノア・ヴォクシー】RSRからダウンサス&車高調がまもなくリリース

    ■新型90系ノア・ヴォクシーの最速カスタム情報!~車高調編~ 当店の、90系ノア・ヴォクシーの最速カスタムお待ちしてます^^ 新型車のカスタムは、早ければ早いほど目立ちますよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 新型車のリリースの速さには、いつも驚かされます、、、 新型90系ノア・ヴォクシーの足回りも開発済み。 リリースされるのは、 【 Best☆i 減衰力調整モデル】 【 Basic☆i 減衰力固定モデル】 ・推奨車高     : F -35~ -40mm R -50~ -55mm ・推奨車高調整幅 : F -15~ -60mm R -35~ -75mm ・最大車高調整幅 : F -5~ -80mm R -35~ -75mm 写真は、車高を一番下げた状態。 MZRA90W(2000cc ガソリン車)からのリリースとなります。 今後も各メーカーから、90系ノア・ヴォクシーのカスタムパーツがゾクゾク発売されそうですね。 カスタムが楽しみな1台!!   次回は、ダウンサスをご紹介させて頂きます。 90系ノア・ヴォクシーのローダウンやインチアップはクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 納車前のご相談ももちろんOKです!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • RS-R
    2022/03/05
    新型ヴォクシーをシャコタンに!RS☆R車高調Best☆i 開発完了です!!

    ■新型ヴォクシーのローダウン!発売間近のRS☆R 車高調ベストⅰで最速シャコタン化!!   先日はダウンサス、Ti2000・ハーフダウンの2種をご紹介させて頂きましたが いつもながらに最速なRS☆Rさん!車高調も開発完了済み スタイルと乗り味を両立する全長調整式Best☆ⅰ リニアさと安定性に優れた単筒式ダンパー、ワイドレンジの36段階減衰力調整も投入 上質なローダウンライフが長く楽しめるように、ハード&ソフトの両面が整えられた車高調 車高調デビューするビギナーな方から乗り味をこだわるベテランまで満たしてくれるベストⅰ ノーマル車高状態 RS☆Rさんの推奨車高、フロント35㎜~40㎜、リア50㎜~55㎜くらいでこんな感じ・・・ MAXサゲ、フロント55㎜~60㎜、リア70㎜~75㎜ シャコタンにしてツライチ、19インチ辺りの投入でめちゃカッコよくなりそうー ホイールサイズも以前のノアヴォクより全然イケそうなので太履きのツライチとか( ^ω^)・・・ 新型ノア・ヴォクシーのカスタムご相談お待ちしておりま~す。 上記画像、RS☆R様HPより   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2021/12/25
    エスクァイアを車高短化&WALD ジェニュインライン 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ エスクァイア。 納車仕立てのお車をローダウン&インチアップで一気に仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはWALDジェニュインラインF001。 VIPカー等がお好きな方には超有名なWALDホイール! その中でもこちらはトヨタ・レクサス車専用設計デザイン。 純正ナット・純正センターキャップにも対応しております(^^)   カラーはスーパーブラックコート。 メッキに近い非常に光沢のある色味となっております。 最近のトヨタ・レクサス車はメッキパーツが多く使われているので 非常にマッチしやすいカラー設定となりますね(*^^)   特にエスクァイアはメッキ系の縦ラインのグリルとなるので このデザイン・カラーはめちゃくちゃ似合います!   インチアップに伴い車高も落としていきます。 純正だとかなり車高の高いエスクァイア・ノア・VOXY系のお車。 特に皆様、リアの隙間が気になるという方が多いです。。。 ダウンサスですと下がりきならないので、車高調をお取付。   乗り味に定評のテイン フレックスZ。 今回はガッツリ下げる前提でしたので、フロント全調調整式のフレックスをチョイス。 ダウン幅も十分ございますので、幅広いセッティングに対応できます(*^^)   取付前の純正車高。 ガッツリと空いた車高に15インチホイール。 カスタム好きの方にはちょっと物足りない見た目となります。 ローダウン&インチアップ後は・・・   このような感じに♪ イイ感じに隙間が埋まってくれましたね! ホイールも一気に4インチアップで迫力満点なスタイル。   タイヤサイズは純正+αな外径の225/35-19を使用いています。 車高短オーナー様は215/35-19と悩む所ですが、今回はボディサイズとのバランスを考慮し こちらのサイズをチョイスです( ̄ー ̄) 因みにリアは全下げ、フロントはリア合わせでこの車高。 これで地上高は10cm以上程確保出来ていますよ~   気になる出ヅラもかなり良い所を攻めています! ノアやVOXYのワイドボディ車に装着すると、若干甘めなホイールサイズですが エスクァイアですとローダウンをしてギリギリな出ヅラです(^^)   今回はお車の購入プランからご相談頂きました。 当初はフルエアロ&オプションマフラーを装着予定でしたが 車高が全く下げれなくなる為、急遽エアロレス仕様に変更。 そこまでして頂いたお陰でかなりカッコイイスタイルに大変身です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WALD ジェニュインラインF001 (F/R)7.5J-19インチ カラー:スーパーブラックコート タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R19 サスペンション:テイン フレックスZ   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル