装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ヤリス」「マフラー交換」の記事一覧

    • ヤリス
    • マフラー交換
    2021/05/03
    GRヤリスをフジツボのマフラーでリヤビュー変更!!

    GRヤリスのご来店が多いクラフト知立店。 GRヤリスカスタムの事なら、トヨタさんのおひざ元の クラフト知立店にお任せ下さい。     いつも当店をご利用頂いている常連様のGRヤリス。 以前のカスタムブログは→こちらをクリック     既に車高調とホイールでカスタム済みのバッチバチ仕様のGRヤリス。 待ちに待ったプリケツのGRヤリスのマフラー交換です♪ リヤビューもカスタムするにおいて、非常に重要なポイントです。     ■フジツボ オーソライズR 左右2本出しのマフラーで、オプションで設けられている マフラーの先端部分をBGカラーテールで さらにスポーティに、さらにGRヤリスのステータスを上げていきます。     現状からマフラーを変えた!という印象を持たせる為 なおかつスポーティな印象を持たせる為にはBGカラーテールは オプション設定であってもお勧めですよ♪   通常設定ではステンカラーになります ※画像はフジツボのHPより参照→詳しくはこちらをクリック   早速中間からエンドの部分までを取り外し、 さくっと取り付け作業を行わせて頂きます♪ エンド部分の角度調整を行い作業は完了です。   ※取り付け作業時には傷がつかないように養生を貼っております。     GRヤリスがさらにスポーティになりましたね^^ エンド部分のBGカラーテールがよりその印象を引き立てております!! ご覧の通り、リヤビューも非常に重要なカスタムポイントになります。     タイヤホイール、足回り、マフラー等は全て変更したGRヤリスの完成。 また今後は強化パーツも視野に入れて行かれると思いますので、 その際も是非当店をご利用頂けたらと思います♪ いつも有難うございます^^     GRヤリスの事ならクラフト知立店にお任せを♪

    • ヤリス
    • マフラー交換
    2021/03/14
    GRヤリスの排気チューン!フジツボ オーソライズRを装着!

    ■GRヤリスのマフラー交換!スポーツサウンド&レーシーなデザインが魅力的♪ スポーツカーのカスタムといえばスポーツマフラー♪ GRヤリスの排気サウンドを迫力のスポーツサウンドへカスタムです^^   ■フジツボ オーソライズR   サウンドはもちろん、パフォーマンスも向上 出口φ101の迫力フェイスがたまりません^^   純正との比較をしてみましょう♪   -BEFOR-   -AFTER-   今回取付させて頂きましたマフラーは 中間パイプよりごっそり交換するタイプ。   ステンレスならではの見た目もさることながら 中間パイプの極太径がたまりません^^   気になる音色は”重低音”で迫力の鼓動でしたよっ!   レスポンスも純正よりキレが良くなり 踏んでいる時だけでなく、アクセルオフでも 気持ちを高ぶらせるサウンドを奏でてくれました^^   出口フェイスも純正のラッパ形状に対して フジツボマフラーは薄口大口径。   ステンレスは熱が入ることで多少音色が変わってきますので その音の変化も楽しみですね♪ まるでスピーカーのエージングのような楽しみです^^   GRヤリスのマフラーカスタムもお任せ下さい♪   皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。   マフラーカスタムブログは”コチラ#をチェック!! ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/02/14
    気分も性能も上々♪♪トヨタ ヤリスにガナドールマフラーを装着!

    車の楽しさを格段に向上させるアイテム!!   「ガナドール PASION EVO」をトヨタ ヤリスに装着させていただきましたのでご紹介いたします!     真っ赤なボディカラーが印象的なこちらのヤリスは6速マニュアル車で軽量コンパクトなお車うえ「走って楽しめる」そんなお車。   そんなお車に乗ってたら付けたくなりますよね?   こちらを、、     そうです!マフラーを!!!   こちらが今回、装着させていただいた「ガナドール PASION EVO」になります!     チタニウム製のブルーテールが何とも美しい(*^^*)   右出しダブルテールでスポーティかつ楽しめる一台になること間違いなしです!!     因みにこちらが装着前のノーマル状態!   この状態ではまだやる気は感じられません(>_<)     こちらが装着後!!   雰囲気がガラリと変わりやる気モード仕様となりました(^^)     マフラー出口を覗いてみると!   このスクリュー形状が「パワーブーストシステム(P.B.S装置)」といわれるもので   これにより「パワーアップ」「燃費向上」「音質向上」を実現しております!!     テール部にはガナドールの刻印がしっかり!   音質は程よく大きくなり心地よいサウンドとなりました♪♪     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!   クラフトではタイヤホイールに限らず、マフラー交換も行っておりますので   お気軽にクラフト知立店までご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ヤリス
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2020/09/16
    4WDのヤリスHV(MXPH15)に最速でマフラー交換!!

      ヤリスオーナー様のご来店が多くなっております。 今回はブリッツから発売されたマフラーでリヤビューを変更!! 左右2本出しの4本出しマフラーでスポーティにしましょう♪     クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのカスタムの相談、ご来店有難うございます!!     前回OZ スーパーツーリズモ WRCを装着させて頂いた 4WDのヤリスHV(MXPH15)   前回のブログはこちらをクリック   9月4日に発売開始になり、早速当日にお問い合わせ頂きご購入頂きました。 最速カスタムをしていきます!!     ■BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION VSR Quad テールパイプとマフラー本体が別体になっているモデル。 2タイプのカラーと突出量を自分好みにセッティングが可能です。 テール形状はオーバル。     今回装着させて頂いたテールはチタンカラー。 この色がまた格好良いんです♪     早速純正のマフラーを取り外し、BLITZのマフラーへ。 左がテールを装着していない状態。右がテールを装着した状態。     スポーティに仕上げるにはチタンカラーを。 そこまでは・・・という方にはステンレスのVSテールがおススメです。   リヤバンパーとマフラーの突出を測りながら取り付けを行い、 排気漏れの有無を確認して作業完了です。   ■施工前   ■施工後   左右2本出しのチタンテールマフラー。 グラデーションの輝きが、リヤバンパー付近まで反映されています!! スポーティな仕上がりになりましたね。     次のカスタムパーツは当店でご発注済み。 ホイール、マフラーを変更したら、次はアレですよね!! あのパーツを装着してパリッと仕上げましょう♪ 取り付け日が楽しみですね^^     オーナー様、最速でマフラーをご購入有難う御座いました!! またアレの取り付け日にお待ちしております♪  

    • ヤリス
    • マフラー交換
    • WORK
    • タイヤ紹介
    • ツライチセッティング
    • 下取り/買取り
    2020/07/06
    常連様のヤリスを超最速仕様変更!!ホイール&マフラー交換。

    こんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日は常連様のヤリスを仕様変更!!         既に1カ月前にRays KCデコールAラップPをお取り付けさせて頂きましたが、 今回はホイールサイズリセッティング、1インチアップも含めホイール変更です!! とてつもなく早い仕様変更です(笑)     ■ヤリスのローダウンブログはこちらをクリック ■ヤリスのタイヤホイール取り付けブログはこちらをクリック     ローダウンをした際に実車測定を行い、サイズをチョイス。 お取り付けさせて頂いたタイヤホイールは WORK ワークエモーション11R カラーはマットブラック サイズは7.0Jをインストール。 ※センターキャップはオプションになります     タイヤは街乗りメインで、少しグリップも考慮した ヨコハマ アドバンフレバV701 V字パターンのスポーティタイヤですが、意外にロードノイズは少なめなんですよ^^     AラップPのブロンズからカラーは変わり、印象もガラッと変わりました!! ローテーションも出来るように、前後のサイズは同じにしてあります。     インセットも拘ったサイズにしておりますので、 オーナー様の理想の出ヅラになりました♪     タイヤホイールを取り付け終わり、お次のパーツ取り付け作業へ。     ガナドール PASION EVO エンド部がチタニウム製ブルー発色になっているモデル。 他にもテールエンド部がポリッシュ仕上げになっているのもあります。   ガナドールのサイトへはこちらをクリック       取り付け前     取り付け後     右側のダブル出しマフラーで、エンドのみの交換でもかなり音の違いが!! これは走らせるのが非常に楽しくなりそうです^^     マフラーも変更した事で、後ろから見たときの印象も変わってきますね。 オーナー様の拘り溢れる仕様になりました!!     ちなみに1カ月程で取り外させて頂いたタイヤホイールは高価買取させて頂きました!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用ありがとうございます!!     お次のカスタムは強化パーツでしょうか?? おススメさせて頂いた強化パーツ、是非お取り付けお待ちしております♪     ヤリスのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2020/07/03
    新型ヤリスのマフラー交換。ガナドール PASION EVO装着!リアビューカスタムにも有効!

    ■新型ヤリスのマフラー交換。ガナドール PASION EVO装着!リアビューカスタムにも有効!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 当店でもご用命数の多いカスタム項目。それはマフラー交換。 音量・音質変化を楽しめることに加え、リアビューの印象変化にも有効なカスタムですね(^-^) 本日ご紹介させて頂くのは、トヨタ新型ヤリス。 話題の新型車故、いち早くカスタムをしたい!意気込むオーナー様も多いですよ~(*^^)v さて、今回着手するのは… マフラー交換ですね。 新型ヤリスも昨今の新型車同様ダウンテール形状で控えめな印象。 音量もノーマルですので、相応に控えめ(^-^; エンジンをかけた際の"ヴォン!"というサウンドが恋しくなる人も多いはず(笑) 今回選んで頂いたのは、当店でもご指名を頂くことの多いガナドールマフラー。 音量・音質変化に加え馬力・トルク・燃費の向上も得られる機能性マフラー(*^^)v 新型ヤリスでリリースされているのは、PASION EVO。ダブル出しで迫力もありますね。 取付前にテール部分とタイコ部を養生。 作業中に製品へ傷が入らないように下準備を行います。 勿論、車両側への養生も行います。 作業該当部分のリアバンパー部も養生。下準備が完了したら作業に取掛ります。 リアピース交換タイプですので、サクサクと作業が進められていきます。 交換完了後、接合部から排気漏れが無いか確認が出来たら完成です(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 右ダブル出しマフラーでリアビューが一変!マフラーの存在感がグッと増しました(*^^)v 見た目以外に… [パワー] ノーマルマフラー:115.6ps ガナドールマフラー:119.7ps と+4.1ps! [トルク] ノーマルマフラー:17.3kgf・m ガナドールマフラー:18.3kgf・m と+1.0kgf・m! 性能面もグッと向上(*^^)v ※ガナドール様HPはここから 今回選択頂いたのはポリッシュテール仕様ですが、 チタニウム製ブルー発色のテール仕様もございます。 愛車カスタムの方向性で選択してみるのも面白いと思います(*^^)v 一本一本職人様の手により磨き上げられたポリッシュテール。 写真では伝わりにくいかもしれませんが、光り輝いており見るたびに惚れてしまう造りです。 サイドのガナドールロゴもワンポイント光りますネ。 今後のマフラー音質の変化を楽しみながら次のカスタム構想も??(笑) ローダウン?それともタイヤ&ホイール?? 楽しい悩みは尽きそうにありませんネ。   お次のカスタム構想のご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル