Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- レヴォーグ
- WEDS
2025/09/26【カスタムブログ】レヴォーグにウェッズスポーツ SA-75Rを装着!◆ レヴォーグにウェッズスポーツ SA-75R装着でスポーティな仕上がりに。 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はレヴォーグのタイヤ&ホイール交換でカスタムさせていただきましたのでそのご紹介です! ◆ ウェッズスポーツ SA-75R 18インチ EJブロンズ シンプルな7本スポークデザイン。 スポーク中間部分が少し細く絞り込まれ、サイドカットされたようなスポーク断面は金型成型の技術によるものです。 AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)製法により回転しながら圧延加工、処理がされていることで密度の高いアルミ組織になります。 密度の高いアルミは強度、剛性が高くその分リムを薄くすることができるので軽量化にもつながり結果的に高剛性と軽量化を両立しています! ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 中間が細く絞られたスポークが脚長効果を生み視覚的な軽さと大口径感を感じさせます。 視覚的な効果だけでなく実際にホイールは軽くなっているのでしっかりバネ下荷重は軽量化されています。 見た目も性能もスポーティになりましたね^^ ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ウェッズスポーツ SA-75R 7.5J-18インチ 5/114.3 EJブロンズ ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 225/45R18 この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店くださいね。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております! 管理番号:0212509071003
続きを読む -
- WRX
- RAYS
2025/09/23スポーツカーカスタム王道の5本スポークホイール【57CR スペックD】を【WRX S4】に装着!カスタムのご相談が定期的にあるWRX S4 今回はWRX S4をもっとスポーティーにしたいということで スポーツカーらしさをUPさせる王道の5本スポークホイールを装着! ■レイズ グラムライツ 57CR スペックD レース・ドリフトシーンで活躍する【グラムライツ】 当店でも人気が高くお問い合わせも非常に多いホイールです。 グラムライツの起源となる57Cから始まり、 数々のアップデートを重ね誕生した王道の5本スポークモデルの【57CR スペックD】 ドリフトなどトラクションのかかるシーンでタイヤとのズレを抑制する ローレット加工が施されるなど、常に高みへと進化してきたホイールです。 スポークには鋳造ならではの鋳出し文字でロゴのアクセントが施され シンプルデザインの5本スポークだからこそ差別化できるワンポイントもあしらわれています。 カラーはマットスーパーダークガンメタ マットな質感が硬派な印象を与えます。 陰影がはっきりしてスポークがよりシャープに見せることで スポーツカーらしさを引き立ててくてます。 センターキャップも取り付け可能なので、ドレスアップを意識するにはマストですね! ■NITTO NT555G2 先代のNT555から操縦安定性とウェットブレーキング性能を向上したハイパフォーマンスタイヤ! 性能だけでなく、独特なトレッドパターンを採用しており、魅せるデザインへ進化! 当店でも売れ筋のタイヤです。 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR スペックD SIZE:18インチ COLOR:マットスーパーダークガンメタ TIRE:NITTO NT555G2 スポーツカーらしさがUPするコンケーブデザイン! シンプルで立体感のある5スポークデザインはコンケイブを感じやすく 斜め後ろから見るスポークデザインはいつ見てもたまりません( *´艸`) 艶消しカラーなので足元が引き締まった印象になり、 ボディー色に近いカラーを合わせることで統一感のある仕上がりに! また各所に設けられた赤色のアクセントを際立たせてくれます。 シンプルな5スポークデザインへの変更でスマートなフォルムでありつつも 開口部が多くなるので赤キャリパーが引き立ち、 コンケーブデザインと相まって、スポーツカーらしさがより濃くでる仕様に変更! この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ 管理番号:0082508311007
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
2025/09/23【GR86】GR86を30mmローダウン!GROW Design×HALspringスポーツサス取付け!!■【GR86】GROW Design×HALspringスポーツサス取付け! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGR86のローダウンをご紹介します。 ■【GROW】Design×HALsprings スポーツサス モータースポーツに注力しているGLOWとHALスプリングスが共同開発したローダウンスプリングを取付します。 ただただ車高を下げるだけではなく、乗り心地と運動性能を追求して設計されています。 アジャスターつきモデルであれば-10mm~-30mmと、お好みでセッティングすることも可能です。 ※スプリングの写真はメーカーHPからお借りしました。 純正サスペンションでのフェンダークリアランスはコチラです。 GR86のようなスポーツカーはタイヤとフェンダーの隙間によって浮いているように見え腰高に感じられるオーナー様もみえます。 ダウンサス取付け後のフェンダークリアランスです。 メーカー設定のダウン量は30mmです。 ダウンサスに交換後は3Dアライメント調整でズレてしまった数値を補正します。 各部の補正を行い、試走後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【グロー】デザイン×ハルスプリング スポーツサス 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによって得られる効果は視覚的な変化だけに留まりません。 例えば、重心の低重心化に伴い操縦安定性が向上します。 サーキット走行などを視野に入れていなくとも日々のドライブなどで低重心化の操縦安定性の向上は感じられます。 もちろんローフォルムにすることでスタイリッシュに仕上がるのもことカスタムにおいては大事ですね。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談、ローダウンのご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506131004
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ガナドール
- アライメント調整
- マフラー交換
2025/09/22BRZをマフラーカスタムで性能アップ!パワー、トルクが向上するガナドールマフラー!マフラー選びだって人それぞれ!性能アップを狙うならコレがオススメです♪ マフラーカスタムが楽しいBRZ。 ラインナップが豊富なだけにどこのメーカーにしようか迷われる方も多いはず。 本日装着したマフラーは交換するだけで手軽にパワー&トルクアップができちゃう逸品です! ■ガナドール GDS-415BL 中間パイプからごっそり交換。 音量は控えめで水平対向エンジンの心地良いサウンドが協調されています♪ -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- PBSスーパー搭載モデルでトルク、馬力共にアップ! マフラー交換するだけで性能まで上がるんだから満足度高いですよ~(#^^#) 今回は合わせて3Dアライメント調整もご用命頂きました! 車を購入されてからまだ一度も調整を行っていない車両は測定するとズレが生じているケースがほとんど。 タイヤの持ちが良くなるだけでなくハンドリングにも影響が出ますので、これから永く大切に乗りたいオーナー様は是非お試し下さい♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ BRZ、86、GR86のマフラーカスタムは当店にお任せください! クラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312509081007
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- WORK
2025/09/20GR86にエモーションKIWAMIの18インチのチューナーサイズを装着しました。GR86にエモーションKIWAMIを装着しました。 86/BRZのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は既にローダウン済みのGR86に、 WORKのエモーションKIWAMIを装着していきます。 こちらがエモーションKIWAMIです。 WORKのエモーションシリーズの 顔と言えるほどの人気モデルなのがこのKIWAMI(極)。 今回は実車にてホイールのサイズ計測をさせて頂き、 希望のツラ具合で装着頂きました。 装着後がこちらです。 純正ホイール装着時と比べると かなりホイールも外側に張り出し、見た目がグッと変わりました。 KIWAMIのホイールカラーも エモーションシリーズの中で最も支持を得ている グリミットシルバーを合わせていて鉄板感を感じます。 【SPEC】 wheel:WORK エモーションKIWAMI size:8.5J-18インチ color:グリミットシルバー tire:NT555 G2 225/40R18 メーカーお勧めサイズではない 愛車専用のホイールサイズ探しなら当店にお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042509061002
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/09/20GR86に合うVOLK RACING ZE40サイズは??ノーマル車高・ちょい下げ車高でギリギリ履けるサイズを紹介。GR86 ブレンボ車両でホイールサイズに悩んでいるオーナー様必見☆ スポーツカーの走りのパフォーマンスを最大化するなら”軽量”は絶対条件!? あの名作【VOLK RACING】シリーズを足元に。 純正車高、または純正比約10mmダウンなどのちょい下げ仕様で どこまで攻めたサイズが入るのか。 ブレンボ車両でブレーキ干渉無し フェンダー干渉無しで狙える限界サイズにチャレンジ♪ GR86・BRZの事なら施工台数豊富なクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です! 今回は私の十八番車両のGR86。 ブレンボ車両は何でもホイールが装着出来るって訳でも無く、 ホイール選びに悩んでいるオーナー様が多数いらっしゃると思います・・・ GR86のブレンボを逃がす為には ホイールサイズが8.5J+45あたりのアイテムが多く、 これだと間違いなく車高調キットでローダウンしないと フェンダーからはみ出します。 【いつも通っている道、駐車場の関係もあって下げられない】 【純正車高で出来る限り攻めたサイズを履きたい】 【ちょい下げ仕様で攻めたサイズを欲しいけれど、フェンダーから絶対はみ出したくない】 いろんなオーナー様がいらっしゃいます。 ずばり答えを言うと 純正車高で安心サイズは当然純正ホイールサイズ同等。 限界サイズとしては8.0J インセット+45くらい。 ブレンボ車両搭載車の場合限界サイズを履く際に気を付けるべきポイントは2つ。 1つ目は【ディスク突出量】 これはノーマルブレーキ車にも言える事です。 リムよりもディスク面(スポーク面)がラウンドする形状が多く 選ぶアイテムによっては大幅にラウンドするが故にフェンダーからはみ出す・・・ なんて危険性も御座います('◇')ゞ 限界サイズとは上記サイズくらいまでですが、 ディスク突出量の観点から全部のホイールがソレという訳ではありません。 2つ目は【ビックキャリパー対応可否の確認】 その上ブレーキはノーマルブレーキでは無く「ブレンボ」という ビックキャリパーが装着されている車両の場合 7.5Jのサイズや8.0Jのサイズでもブレーキが干渉して装着出来ない・・・ なんてこともあります('◇')ゞ レイズホイールカタログにはサイズ設定の横に車種ごとで 【ビックキャリパー対応マーク】が記載されております。 ディスク突出量含め、これはメーカーのホームページにも掲載されております。 ⇒レイズホームページへはこちらをクリック 該当ホイールの欲しいサイズがキャリパー対応しているか。 そしてディスク突出は何ミリか。 まずはこの2つのポイントは必ず抑えておきましょう。 同時に取付させて頂きましたホイールナットは KYO-EI モノリスT1/06 ネオクロ ホイールによってナットホールの広さは様々。 広いアイテムもあれば狭いアイテムも。 ソケット内掛けタイプの上記アイテムは そんなナットホール周辺に傷が付くリスクを抑える事が出来ます。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング ZE40 SIZE:8.0J-18インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SIZE:215/40R18 NUT:KYO-EI モノリスT1/06 ネオクロ OTHER:空気圧センサー用バルブ(純正空気圧センサー移設) 2つの注意ポイントを抑えたらご覧のように フェンダー突出する事無く、ブレンボ車両にも装着可能。 このサイズで干渉した報告は御座いません。 純正鋳造ホイールから鍛造ホイールへ。 バネ下重量が軽量化されたことによって 当然走り出した時に得られる加速感、 そしてブレーキング(制動距離)の違いはありますし、 足回りの動きがさらに良くなります♪ ZE40はボルクレーシングの中でも応力分散に優れたアイテムで タイヤの接地感、安定性の向上が狙えます♪ 特にブレーキング時に車両の姿勢が安定しやすいのもメリットといえるでしょう。 オーナー様、納期はかかりましたがご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか。 拘りがたくさん詰まったGR86で これからも素敵なスポーツカーライフをお過ごし下さい♪ GR86・BRZのドレスアップはクラフトまでご相談を。 管理番号:0082508311013
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ENKEI
2025/09/19GR86のインチダウンと言う選択肢 17インチにインチダウンするメリットとは??GR86にエンケイGTC0217インチとアドバンV601を225/45R17でセット!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、GR86にエンケイGTC02取付の紹介をしていきます。 今回は、いい感じにローダウンされたGR86にエンケイGTC02を取付していきます。 エンケイGTC02 スーパーGT専用ホイールをユーザー仕様にチューニングしたレーシング直系のモデルです。 センター部にツインラディエーションティンプル加工がしてあることで 軽量化だけでなくディスクの表面積が増えることで放熱性能もアップしますよ(^^♪ ホイール:エンケイGTC02 サイズ :8.0-17+42 5/100 カラー :ハイパーシルバー タイヤ :ヨコハマ アドバンフレバ サイズ :225/45-17 シャープなツインスポークが疾走感があってよりレーシー感がアップしていい感じですよね(^^♪ センターの落込みも迫力があってめちゃくちゃかっこいいですよね♪ 程よくローダウンされていてめちゃくちゃいい仕上がりで、お客様も喜んでおられました。 GR86のカスタムは、クラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 ツライチ設定など拘りある一台を作ってみませんか? 各種ホイール・タイヤメーカー取扱いありますのでご要望があれば当店スタッフまでご相談下さい。 他にもサスペンションやマフラーなどのGTパーツ系も取扱いはありますので詳しくはスタッフまでご相談下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。 管理番号0312509081001
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ENKEI
2025/09/18エンケイ Racing GTC02 「 Mフェイス 」 で仕上げたGR86をご覧あれっ✨HKS ハイパーマックス S で地上高を確認しながらのローダウン。 車高を微調整出来るところも車高調(シャコチョウ)の良いところですよねっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は昨日に続きY様・GR86となりま~す✨ Y様からは車高調&タイヤ・ホイール、そしてマフラー交換のご依頼をいただいております。 昨日のブログではマフラー交換の様子・仕上がりを紹介させていただきましたが、本日はオーダーいただいた全てのアイテムを装着したGR86をご紹介していきますね。 マフラー交換の様子はコチラからチェック出来ま~す 👈👈👈 では、初めに装着した車高調の紹介から行っていきましょう!! ■ HKS ハイパーマックス S 品番 80300-AT027 街乗りからワインディング、そしてライトなサーキット走行までが守備範囲のこの車高調。 ” WRニードル / ワイドレンジ減衰力調整機構 ” を採用する事で減衰力の調整幅が広くなったハイパーマックスS。 難しい話は省きますが。。。 30段階ある減衰力調整ダイヤルも、上記の改良を行った事でソフト方向への調整幅が広がっているとの事。 それにより、街乗りでの快適性が従来モデルよりUPしているそうですよぉ~ 👍 これだけを聞くとスポーツ走行には向いていないのでは!? そんな疑問もうまれるかも知れませんよね。。。 もちろんそんな事はないんです!! 走りを楽しめる仕組みとして、まずは単筒式である事。単筒式はガス室とオイル室が分かれており、大径ピストンの採用が可能となります。それにより上質かつ安定した減衰力特性を得る事が出来ます。そしてストラット車に関しては倒立式が採用されており、コーナーリング時などでは安定感のあるハンドル操作を可能とします。ハイパーマックスSで言えばこの2つの特徴は走りを楽しむ為にHKSさんが拘っているポイントでもあります。 上記のような機能が備わっているからこそ 「 街乗りでの快適性 」 と 「 スポーツ走行を楽しむ 」 と言う相反する2面性を上手に融合出来ているんですよぉ~✨ HKS ハイパーマックス S は幅広い車種に設定されておりますので皆様の愛車にもいかがでしょうか?? それでは完成したGR86の登場で~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ Racing GTC02 」 18インチとなりま~す✨ オーナー様からのご要望は 「 ボディーからの突出を抑えつつコンケイブデザインのホイールを履きたい 」 との事でした。 ローダウンを行うと言っても、GR86でボディーから突出しないコンケイブホイールを探すのはなかなか難かしいんですよね。。。 オーナー様といくつかのホイールをピックアップし設定されているサイズから出ヅラ等を計算。 そしてボディーから突出しないと言う項目をクリアしてくれたこのホイールに決まった訳です!! エンケイ Racing GTC02には 「 Fフェイス・Mフェイス・Rフェイス 」 と3つのフェイスがあり、本日装着しているホイールはMフェイスとなります。 コンケイブの度合いは Fフェイス < Mフェイス < Rフェイス となっており、Rフェイスが最大コンケイブとなっています。 続いてはノーマルとの比較画像となります!! 車高調を装着しローダウンを行った事で、タイヤとフェンダーのクリアランスが減りましたよね!? 👀 そしてホイールサイズを厳選した事でのワイドトレッド化もカッコ良く仕上がって見える理由の1つでしょう 👍 ちなみに、本日のローダウン量は-20mm程。 ですが、タイヤサイズが純正装着タイヤより大きくなっている事で実際のローダウン量以上にタイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっているんです。 同じ黒系のホイールではあるものの、やはりノーマルと比べると大きく雰囲気が変わっていますよねっ✨ ちなみに、本日装着しているタイヤは 「 ダンロップ ディレッツァ Z3 」 となり、サイズは 225/40-18 を組合わせています!! GR86で純正18インチのタイヤと言えば 215/40-18 となりますが、当店にご相談いただく多くのオーナー様は225幅や235幅などタイヤを太くする事を検討しているオーナー様が多いですよね。。。 本日ご紹介のY様・GR86もそんなワイドトレッド化(タイヤサイズ変更&ホイールサイズ変更)を行った1台です♬♬ ですがこのワイドトレッド化、いくらカッコ良くてもボディーから突出している状態ではダメな訳です。。。汗 そう言った意味では 「 ホイールサイズ選び 」はとても重要!! サイズ選びがうまく行かないとせっかく交換したホイールが純正ホイールのように引っ込んでいる。。っと言う事にもなりかねません。 そう言う場面で活躍するアイテムと言えば ワイドトレッドスペーサー でしょうかね。 ですが、そのワイドトレッドスペーサーはGR86のように 5H PCD100 のホイールとは相性があまり良くないんです😓😓😓 この辺の話は少し難しいお話になるので店頭にてスタッフにお尋ね下さいね ✋ ちなみに、ローダウンアイテムと言うのは車高調だけではありません。 お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る ローダウンスプリング と言うアイテムも存在します!! ですが、Y様が車高調をチョイスした理由は地上高に問題が発生しそうだったからです。 どう言う事かと言いますと、一緒に装着した フジツボマフラー A-RM ですが、マフラーの径やジョイント部の形状によりノーマル車高の状態でも地上高のクリアランスが少なくなってしまうんです。。。 なので、ダウン量を調整出来ないローダウンスプリングを装着した場合、マフラー部が地上高(9cm)を割ってしまう可能性があった訳です!! そんな事から車高調を選択し、下廻りを確認しながら慎重にローダウンを行ったんですよぉ~ 👍 地上高と言うのは保安基準でも定められているルール。 ですが、地上高をクリアしていたとしてもオーナー様ごとの使用用途によっては不便となる場合もあります。 例えば 「 駐車場の入り口に段差がある 」 とか 「 自宅の近くに急な坂道がある 」 など、ローダウンを行いたいけどある程度の制約がある場合もありますよね!? そんなオーナー様は自由にローダウン量を設定する事が出来る 車高調 をオススメしますよぉ~✨ 皆様の愛車にも車高調を装着してみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車前の段階からご相談いただいた事で、各アイテムともにじっくりと選ぶ事が出来ましたね。 そして、拘りのマフラーに拘りの車高調、そしていくつかの候補から厳選したタイヤ・ホイールの装着でカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍 軽量ホイールに組合わせたハイグリップタイヤも存分に味わって下さいね~♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 管理番号:0412509061004
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2025/09/17GR86を9.0Jでツライチカスタム&人気のマフラー交換をご紹介しま~す✨フジツボマフラー オーソライズ A-RM。 GRリヤバンパースポイラー専用モデルでカスタマイズっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・GR86。 Y様からはタイヤ・ホイールに車高調、そしてマフラー交換と多くのアイテムをオーダーいただきました。 どのアイテムもオーナー様の拘りが詰まった一品となりま~す✨ それではマフラー交換からご紹介して参りましょう!! 上の画像は純正マフラーの画像となります。 本日装着するマフラーはお手軽に交換出来るリアピースのみのモデルではなく、触媒付近から交換となるタイプ。 なのでリアピースにプラスして中間パイプも取り外しながら作業を進めて行きます!! 作業中の一幕ですが、けっこうフロント寄りで作業をしていますよね。。。 👀 ちなみに、画面手前側で作業しているのは厚木店のNEWリーダーになりつつある新野氏。 当店では主にPIT作業に従事しています。 皆様からご依頼いただくタイヤ・ホイールのほとんどを彼が組込みし車輛へと装着しているんですよぉ~♬♬ ちなみに、おじさん化してしまったワタクシ佐藤はもう作業なんて出来ません。。。っと言うのはウソ!! 実は、体力・筋力の低下を防ぐため、週に数回ジムに通っています 😎😎😎 なので、厚木店の中ではイチバンの力持ち。笑 まだまだ作業もしますよぉ~💪💪💪 話がそれてしまいましたね。。。 それでは作業の話に戻りましょう!! 2名体制で純正マフラーを取り外したらNEWマフラーを装着して行きますっ🔧🔧 ちなみに、本日装着した 「 フジツボマフラー オーソライズ A-RM 」 は車検対応モデル!! 上の画像で赤い丸で囲ってある部分に JQR と言うロゴが見えますよね!? これは装着する社外マフラーが国の基準をクリアしている事を裏付けるマークでもあります。 要は 「 国が定める基準をクリアしているかを第三者機関がしっかりチェックしましたよ。。」 っと言うマークになります。 ちなみに、この第三者機関は JQR の他に 「 JARI 」や 「 JATA 」 と言う機関もあります。 社外マフラーを装着しているオーナー様は愛車のマフラーにどのロゴが入っているかチェックしてみても面白いかもしれませんねっ♬♬ 上の画像はノーマルとの比較画像となります!! 左の写真がノーマルマフラー。 右の写真がフジツボマフラー。 同じ2本出しでも大きさや出口の角度が変わる事で雰囲気が変わりますよねっ♬♬ お次はズームでもう1枚。 本日装着しているマフラーはGRリヤバンパースポイラー専用モデル!! 純正マフラーの場合はマフラーが細く見えてしまいますが、フジツボマフラーはエアロの形状をしっかり計算し作られているので迫力ある仕上がりを実現してくれますっ 👍 そして、出口には拘りのオプションパーツも装着済み。 EXH+ CARBON FINISHER と言うアイテムとなり、リアからの見た目をより一層引き立ててくれるアイテム!! この他にはBG(バーニンググラデーション)加工と言うオプションもあり、焼き色グラデーション(ブルー発色)仕様にも変更可能となっていま~す✨ フジツボさんのマフラーはこう言ったオプションがあるのも面白いところ 👍 皆様の愛車にもフジツボマフラーはいかがでしょうか!? 続いては車高調、そしてタイヤ・ホイールの紹介へと続いて行きたいところですが。。。 だいぶ長くなってきたので今日のところはここまでにさせていただきますね ✋ 続いてはまた明日のご紹介とさせていただきます、それではお楽しみに~☆☆
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/09/16【SK5フォレスター】チューナーサイズでもこのようにかっこよく仕上げる事が出来ますよ~!フォレスターには厳しいホイールサイズでしたが。。。 アライメント調整を行い無事装着完了っ 👍 いつもありがとうございます!! クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのは茨城県からご来店いただきましたN様・SK5フォレスターのタイヤ・ホイール交換!! 今回はフォレスターに装着する事を考えると突出の可能性もあるチューナーサイズ。。。 そんなホイールをバッチリ装着する為、セッティングを含めたアライメント調整も同時に行いましたよ! N様からご注文いただいたのは「4x4エンジニアリング Air/G ロックス ゴーストエディション」 Air/G ロックスにはフォレスター向けのホイールサイズも設定されています。 しかし、そんなフォレスター向けのサイズにはN様がご希望されていた「ゴーストエディション」の設定がありません。汗 ゴーストエディションを選択しようとすると必然的にチューナーサイズとなってしまうんです。 チューナーサイズとは、そのまま取り付けをしてしまうとボディーから突出してしまう可能性があることを指しています。 ただ、当店ではこういったチューナーサイズでも、クルマ側で調整しながらかっこよく仕上げたりもするんですよ!! そんなセッティング的な作業が 「 アライメント調整 」 となります。 アライメント調整は走行を重ねる事でズレが生じたクルマに施工する事もあれば、足回り交換を行ったクルマに施工する事もあります。 更には本日のようにボディーから突出してしまうホイールをボディーに収める為に施工する事もあるんです!! まず、アライメント調整に必要なアイテム「キャンバーボルト」をクルマにインストールしていきます! キャンバーボルトを装着する事で、ノーマル状態ではキャンバーの調整ができなかったクルマでもキャンバー角を調整できるようになります! そんな調整機能を操り、ちょうど良い出ヅラに仕上がるようセッティングを行います🔧🔧 もちろんキャンバー調整と一緒に前後のトゥ調整も行いますのでクルマのリフレッシュにもつながりますねっ♬♬ 上の画像はセッティングを終え、無事完了となったフォレスターとなります! フロントもリアもきれいな出ヅラに仕上がっていますよね! フォレスターの場合推奨されるインセットは+50付近。 ですが、本日装着しているホイールインセットは+30台。 推奨されるインセットより10mm以上も攻めたホイールサイズと言う事でセッティングを含めたアライメント調整が必要だった訳です。 欲しいホイールは見付かったけどチューナーサイズしか設定されていない。。。 そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談いただければ装着も可能となるかも知れませんよ😊😊😊 ちなみにAir/Gロックス ゴーストエディションにはセンターキャップのオーナメントが2種類付属されています! オーナー様のお好みで2色のうちどちらかを選んでいただけますよぉ~✨ 例えばですが。。。左右で色を変える事も出来ちゃいますっ笑 装着前にこの2色をホイールに合わせてみましたのでイメージをチェックしてみましょう!! どちらにしようか悩んでしまいますかね。。。 ちなみに、N様にはグレーをチョイスしていただきました~✨ ボディーカラーと同系色となるのでとても馴染んでいますよねっ♪ 今回ホイールに組み合わせたタイヤは「トーヨータイヤ オープンカントリーATⅢ」となります! タイヤサイズは「225/65-17」をチョイス! このオープンカントリーATⅢですが、雪道も走れる スノーフレークマーク も取得していると言う事もありここ最近ご依頼がとても多いモデル。 その影響もあってか各サイズにて品薄 or 欠品していることも。。。 オープンカントリーATⅢを検討中のオーナー様は事前に納期確認をしておくのも良いかも知れませんね!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、遠方からのご相談もぜひクラフトへ! それでは沢山のご相談お待ちしております! N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! そして遠方からのご来店ありがとうございます😊 お電話でお伝えした時はあまりイメージがつかなかったと思いますが、実際取り付けてみるとわかりやすかったのではないでしょうか!! また、ご相談があればいつでもお電話ください! それでは楽しいカーライフをお楽しみください!! 管理番号:0412509141006
続きを読む -
- アウトバック
- RAYS
2025/09/15レガシィアウトバックにジェットブラックエディションⅣを装着したら最高の仕上がりでした。【RAYS】レガシィアウトバックにホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅣを装着。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はレガシィアウトバックのホイール交換をご紹介。 お選び頂いたホイールはRAYSの ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅣ、 第四弾のジェットブラックを装着致しました。 ホムラ2×9プラスといえば ホムラシリーズの顔となっている程の 衰えを知らない人気ホイールですが その限定バージョンが このジェットブラックエディションⅣとなります。 カラーはブラッククロームコーティングとなっていて いわゆるギラギラ感のあるカラーテイストですが ホムラの落ち着いたデザインによって 絶妙なバランスを持ち合わせたホイールとなっています。 レガシィアウトバックのサイズ感ではお客様と話し込み、 純正サイズよりは出したいが、 車検にも通りやすいサイズが良いとの 希望でしたので実車測定も行いました。 仕上がりがこちらです。 理想の装着感で纏まりました。 ちなみにタイヤは純正タイヤを流用しています。 同時にスタッドレスもお任せ頂きました。 クラフトでは既にスタッドレスセールも始まっていますので 今年のスタッドレスをご検討中の方は 是非ともお早めにお問い合わせください。 【SPEC】 wheel:RAYS ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅣ size:7.5J-18インチ color:Y8J tire:純正流用 カッコいいホイールを夏仕様に、 純正ホイールを冬仕様へといったカスタムもとても人気があります。 人気ホイールは納期がかかることが多いので 是非気になっている方はお早めにご相談ください。 本日までですが、 RAYSホイール展示会もクラフト一宮店で開催中です。 営業時間は18時までとなっていますので RAYSの新作ホイールが気になっている方は この機会に店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042509071002
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2025/09/14大人気の5本スポーク【アドバンTC-4】を【GR86】に取り付け!知立店名物車両のトヨタ GR86(ZN8)に 鉄板の5本スポークホイールを装着していきす。 86、BRZカスタムは施工豊富なクラフトまでご相談を。 取り付けるホイールは ■ADVAN Racing TC-4 アドバンレーシングの中でもご指名の多いTC-4 スポーツカーカスタムの定番と言ってもいい5本スポークを採用した王道スタイル フローフォーミング技術によって、鋳造ホイールの中でも軽量+高剛性を獲得したホイール! リム外周とスポーク間のADVAN Racingのロゴ天面にはダイヤモンドカットが施されており 高級感を演出してくれるのもポイント! スポークの股の部分と先端部分にのみ施したサイドカットが強度と軽量化のバランスを最適化。 デザイン性にも考慮された機能美ホイール! 元祖コンケイブホイールで愛されているアドバンレーシングホイール コンケーブが深ければ深いほどかっこいい・・・ TC-4のフェイスデザインは3パターンあり、 スタンダード→GTR→スーパーGTRの順でコンケイブが大ききなります! タイヤは ■ダンロップ ルマンV+ 街乗りがメインということで乗り心地と快適性を求めてルマンV+をチョイス! 高い静粛性とクッション性のあるソフトな乗り心地、さらにウエット性能も優れた トータルバランスの取れたタイヤです。 当店では非常に人気が高く、スポーツカーにお乗りの方にも人気の高い商品です。 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ダンロップ ルマンV+ SIZE:225/40R18 今回セレクト頂いたホイールカラーは レーシングガンメタリック&リング ボディーからにできるだけ近いカラーを合わせることで統一感を出しながらも スポーティーに仕上げたいというオーナー様の拘りが詰まった車両に仕上がりました! 迫力満点のGTRデザインコンケーブ!! ローダウン推奨の8.5jならではのGTRデザインは アドバンレーシングホイールを装着する際の一種のステータス! このコンケーブたまりませんね( *´艸`) GTRデザインを求めてしまう気持ちがよくわかる見た目です! オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同心よりお待ちしております。 管理番号:0082507271006
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BBS
- ツライチセッティング
2025/09/10「 ラウンド フェイス 」 がたまらんっ!! GR86をBBS RE-V7でツライチカスタム✨BBS RE-V7 Round フェイスでツライチセッティングっ 👍 GR86オーナー様へオススメの一品で〜す✨️ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GR86。 T様・GR86は車高調でのローダウンやエアロキットを装着しているおクルマ。 そしてワイドフェンダーも装着している事から迫力のコンケイブホイールで仕上げる事が出来ましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」 となります!! カラーはブラックをチョイス。 RE-V7のブラックはツヤ有りの黒、そしてメタリックなどの入っていない澄んだブラック。 こう言った色味の事を 「 ソリッドの黒 」 とか 「 ピアノブラック 」 と呼ばれる事もありますかね 👀 本日装着の 「 BBS RE-V7 」 は現存しているBBSホイールの中でも人気の高いモデルの1つ。 構造としては1ピースホイールに属しているRE-V7。 そして、今回のご紹介にあたり注目していただきたい点はホイールのフェイスです!! BBS RE-V7には2つのフェイスがあり、1つは滑らかな曲線を描く 「 フラットフェイス 」 そしてもう1つは迫力のコンケイブを実現する 「 ラウンドフェイス 」 となります。 本日ご紹介のGR86に装着しているのは後者のタイプ。 もう少しホイールに近付いて見てみましょう。 本日装着のラウンドフェイスは、スポークデザインがナットホールに向かって落とし込まれているデザインとなりますが、画像から確認出来ますでしょうか!? 今ではこう言ったデザインの事を 「 コンケイブデザイン 」 とも呼びますよねっ🎵🎵 ですが、このコンケイブデザインは一般的なホイールサイズには設定されておらず、チューナーサイズとなっている事が多いんですよね。。。 本日ご紹介のT様・GR86もいわゆるチューニング車。 車高調を装着しローダウンを行なっている他、ワイドフェンダーも装着しています!! そんな車輌であったからこそ迫力のコンケイブデザインとなる ラウンドフェイス を装着出来たんですよね。 ちなみに、出ヅラは見ての通りのツライチ仕様!! これぞチューナーサイズの仕上がりと言ったところですよねっ✨️ これからGR86のホイール交換をお考えのオーナー様、ワイドフェンダーを装着しながらカッコ良いホイールを装着してみませんか?? 最後に一緒に組み合わせたタイヤもご紹介しておきましょう!! 本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V107 」 となります!! 操作性の良さとウエット路面での安定性に優れたスポーツタイヤ!! ちなみに、トレードウェアーは240。 一般的なスポーツタイヤのトレードウェアーは280〜300程。 ちなみに、この数字が少い方がタイヤがすり減りやすく、よりグリップ力を発揮すると言われています。 アドバンネオバなどハイグリップタイヤに位置付けされているモデルの場合、トレードウェアーは200付近や200を下回る物もあるんですよ〜👀 普段あまり聞き慣れないワードが出てきたかも知れませんが、このトレードウェアーと言う数値を気にしながらタイヤを選んでみるのも面白いかも知れませんよぉ〜✨️ 愛車のカスタムやタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷まで時間を要しましたが、MADE IN JAPAN品質の高級鍛造ホイールと言う事でご容赦願います。 何よりこの仕上がりをGet出来たので待った甲斐もありましたよねっ✨️ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆ 管理番号:0412509011004
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ENKEI
2025/09/09ENKEI PF09とディレッツァ DZ102でGR86をより走りを意識した17インチにインチダウン!スポーツホイールの人気はRAYS・ADVANだけではありませんよ~。 鋳造ながら、独自のリム形成技術『MAT PROCESS』を採用し、 優れた強度と大幅な軽量化を達成させたホイール『ENKEI』も注目のスポーツホイールです! そんなENKEIホイールを知立店の来店数トップクラスの車種、GR86にこだわりのサイズで取り付けました。 こちらのお車、すでにADVAN TC-4 の18インチが装着済み・・・ この仕様もカッコイイですが、インチダウン&タイヤのワイド化をして仕様変更です。 モデルはスポーツ性能とデザイン性を両立させたパフォーマンスラインシリーズのPF09 ここで求めたのは〝R〟のフェイスデザイン! 履くからにはやはりコンケイブデザインは〝必須〟のご要望でした。 タイヤは今までは225幅だった所を今回はワイド化してグリップ等を稼ぐ為に245幅に変更。 銘柄も街乗り・スポーツ走行どちらも対応できるディレッツァ DZ102を選択。 タイヤ・ホイール同様、取り付けナットにもこだわりを・・・ キョウエイ Kicsレーシングナット 貫通タイプのロックナットセットで全長も40mmと程よい長さ。 そしてクロモリ製なので強度も抜群( ´∀`)b WHEEL:ENKEI パフォーマンスライン PF09 COLOR:ダークシルバー SIZE:9.0-18インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 NUTS:キョウエイ Kics レーシングロックナットセット GR86には18インチが定番ですが、〝走る〟ことを考えると17インチの方が扱いやすいかもしれません。 TC-4の5本スポークから9本のフィンタイプに変更。 色見は同じダーク系のカラーでもデザインとインチが変わった事で雰囲気が全く違います。 今までは9.0Jに225幅でタイヤを引っ張っていましたが、 今回は同じ9.0Jでもタイヤを245幅にした事で引っ張りを抑えられ、よりスポーティな印象になったと思います。 コンケイブ具合も17インチなのでより強調できた感じです(#^^#) オーナー様、この度は知クラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 その後調子はいかがでしょうか?! まし締め・エアチェックはいつでも対応していますのでお気軽にご来店下さい。 そして例の商品、ご注文お待ちしております(≧▽≦) ENKEIホイールもクラフト知立店にお任せください! 管理番号:00825080221004
続きを読む -
- レヴォーグ
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- ADVAN
2025/09/05【VN5 レヴォーグ】1ピースリムありホイール、アドバンレーシングRG-D2装着!ローダウンと組み合わせてスポーティーにカスタム!!■【VN5 レヴォーグ】1ピースリムありホイール、アドバンレーシングRG-D2装着! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はレヴォーグのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【YOKOHAMA WHEEL】ADVAN Racing RG-D2 細身6本スポークデザインでスポーティーな印象のアドバンレーシング RG-D2を装着です。 ステップリムを採用しておりホイールを実口径以上に大きく魅せることができ、 スポークが湾曲するコンケイブデザインと組み合わせることで造形に深みを持たせます。 1ピースのホイールながら、リム部を切削加工したことで2ピースホイールのようなリムありのデザインになっています。 ■【PROVA】スポーツスプリング SUBARU車のアフターパーツを専門に扱うプローバのローダウンスプリング、スポーツスプリングを取付けします。 純正ショックアブソーバーと最適なマッチングのデータ取りを繰り返し、車種にあったバネレート・ダウン量を設定しています。 純正スプリングでのフェンダークリアランスはこちら。 取付を行ったプローバのスポーツスプリングのダウン量はF:20mm/R:12mmです。 サスペンション交換によりフロントのフェンダークリアランスはこのようになります。 下げすぎず、かといってローダウンによるローフォルムも得られるちょうどいいダウン量になっています。 最後に仕上げとして3Dアライメント調整を行い、足回り部品の交換に伴う各部数値のズレを補正します。 数値を整えたら試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ヨコハマ】アドバンレーシング RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:純正流用 SUS:【プローバ】スポーツスプリング 【BEFORE】 【AFTER】 細身スポークでスポーティーな仕上がりになりましたね! スプリング交換によるローフォルムと併せてスタイリッシュに決まっております。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! レヴォーグのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503301006
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県