Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- WRX
- アライメント調整
- VOLK
2025/10/28VAB型WRX STIに相性抜群の鍛造ホイール「CE28N-plus」をオプションカラーで装着!wrxスバルを代表するスポーツカーと言えばやはりインプレッサ! そのインプレッサの後続モデルとして登場したがこの「WRX STI」 そんなWRX STIも2019年に名機EJ20型エンジンの生産終了を受け、同時に車両の受注も終了・・・ 限定555台の「EJ20ファイナルエディション」は倍率24倍を超える競争率だったとか・・・( ̄▽ ̄;) そんな生産終了してしまったお車でもカスタムの需要はまだまだこれからです! 今回はタイヤ・ホイール交換と車高のリセッティングを行っていきます。 現状は車高調は入ってるものの、車高は少し高めなので、少し下げてホイールを取り付けていきます。 今回選んだホイールはこのモデル VOLK CE28N-plus 1999年に登場したモデル「CE28N」をベースに強度と剛性を高め、2023年に登場したのがこの「CE28N-plus」 当時からVOLKと言えば「28か37か・・・」と人気を博していましたね(*´ω`*) 今回はオプションカラーのブラックをオーダー。 納期はかかってしまいますが、その分特別感がありますね。 WRXに取り付けるサイズはF2になるのでコンケイブも程よくあっていい感じです。 CE28N-plusは各所にマシニングロゴが配置されていてブラックで塗るとロゴがより強調された気がします。 タイヤもしっかり性能にこだわります。 ミシュラン パイロットスポーツ5 ドライ・ウェットのグリップ、操縦安定性の高さの評判が非常に良い銘柄です。 ミシュランはリピート買いされる方が多いので、それが性能の良さの裏付けともなっていますね(´ー`*) ホイールを装着したら仕上げのアライメントです。 今回、車高のリセッティングを行った事と、ホイールサイズを少し攻めたサイズにしたので、 出ヅラの調整を含めてアライメント調整は必須でした。 調整ヵ所はフロントのトゥ・キャンバー、リアのトゥ。 出ヅラの微調整をしながら各部きっちり調整し、ハンドルのセンターを確認して作業完了です。 WHEEL:VOLK CE28N-plus COLOR:ツヤ有ブラック(オプションカラー) SIZE:フロント・リア・9.0J-18インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 WRブルー・パールとブラックの相性が抜群に良いです( ´∀`)b さらにホイールカラーをブラックにしたことで蛍光イエローのキャリパーの存在感が強烈です! 純正6POTの大きなキャリパーもこのホイールならメーカーマッチングも取れているので安心して取り付けができます。 <before> <after> 車高もいい感じに下がって、全体的にグッと引き締まった感じが出ました。 純正のメッシュデザインから細身のスポークになった事で見た目にも軽やか(≧▽≦) VOLKが軽いのは勿論ですが、ミシュランのタイヤも軽いので、 発進時や加速、ブレーキング時等、走行性能にはかなり良い影響が出ると思います。 9.0-Jに245幅のタイヤなので気持ち引っ張り気味になりますが、やりすぎ感は無く、 スタイリッシュさを演出してくれます。 I様、アライメントを含め知立店でカスタムをお任せいただきありがとうございます。 納期は少しかかりましたが、カラー・サイズにこだわった甲斐がありましたね(*^-^*) その後、調子はいかがでしょうか?! また何かあればお気軽にご相談ください(^^ WRXのカスタム、そしてRAYSホイールの事はクラフト知立店にお任せ下さい。 管理番号:0082509151002
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ENKEI
2025/10/27GR86にエンケイ 5本スポークでシンプルメイク【パフォーマンスライン PF05】トヨタ GR86にエンケイ パフォーマンスラインPF05を足元に。 シンプル5本スポークでさらにスポーティな印象に。 GR86、BRZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談を。 今回ご紹介させて頂きますおクルマは 当店十八番車両のトヨタ GR86。 ノーマル車高で干渉する事も無い安心サイズを装着させて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 エンケイ パフォーマンスライン PF05 エンケイの鋳造ホイールはライトウェイトホイール。 軽量化する事で、スポーツカーの走行性能【走る・曲がる・止まる】 上記の3大要素を見た目以外に狙う事が出来ます♪ カラーはダークシルバーをセレクト。 ホイールサイズは純正車高でも安心して装着出来る【7.5J-18インチ】 D型以降のGR86には【空気圧センサー】が純正装備されております。 空気圧センサーには2種類存在します。 ・金属バルブ式の空気圧センサー ・ゴムバルブ式の空気圧センサー GR86の空気圧センサーはゴムバルブ式の空気圧センサーが装備されており センサー自体は移設出来ますが、 純正ホイールに装着されているゴムバルブは新しいホイールへ移設出来ません。 その為新しく空気圧センサー用のゴムバルブをご用意させて頂きました。 タイヤはヨコハマ アドバン フレバ V701 サイズは純正同等の【215/40R18】 スポーティタイヤの中でも静粛性に優れたタイヤをセレクト。 回転方向指定パターンで排水性も良く GR86の持っているスポーティな乗り味を損ねさせないアイテムです。 今回のホイールサイズは先ほども説明した通り7.5J-18インチ ご覧になってお分かりかと思いますが、リムよりもディスク面が 少し突出していますよね。 これを【ディスク突出】と呼びます。 カタログでは今回のサイズの場合、リムよりディスク面が3.1mm突出します。 ホイールによって、またホイールサイズによって 突出量は異なりますので、サイズ選びにはご注意下さい('◇')ゞ WHEEL:エンケイ パフォーマンスライン PF05 SIZE:7.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン フレバ V701 SIZE:215/40R18 OPTION:空気圧センサー用ゴムバルブ(センサー移設) 純正車高でフェンダーへの干渉も無い安心サイズ。 純正同等の出ヅラになりますので、 無理無くドレスアップをしたいユーザー様には 非常におススメなサイズとなっております。 スパルタンな雰囲気を演出してくれる エンケイのダークシルバーはGR86にピッタリ♪ 加えてシンプルな5本スポークが よりGR86をスポーティな印象へと与えてくれます。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 管理番号:0082509271009 ご質問が多い【エンケイのダークシルバーってどんな色?】 文面や言葉で伝えたいのに伝えきれない(;'∀') カタログやホームページで見るカラーリングとは 少し雰囲気が違いますので、やはり実物を見るのが一番ですよね☆ 2025年10月31日(金)まで エンケイホイールを計12アイテムを クラフト知立店で展示させて頂いております♪ 百聞は一見にしかず。是非この機会をお見逃しなくヾ(≧▽≦)ノ
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ENKEI
2025/10/26ENKEIのリアルスポーツモデル【NVR5】を【BRZ】に装着!本日ご紹介の車両は【BRZ】 当店では86・gr86と並びカスタムのご相談が絶えないお車です。 ご納車前からカスタムのご相談を頂いており、 悩みに悩んでお選び頂いたホイールに交換していきます。 オーダー頂きましたのは ■ENKEI Racing NVR5 2025年新作のホイールであるNVR5は SUPER GTなど最高峰レースからのフィードバックを基に開発された Y字の2×5本スポークデザインホイールになります。 カラーは【Sonic Silver】【Graphite Metallic】の2色展開となっており、 どちらもNVR5に向けて新たに開発されたカラーとなります。 GTC02でも採用されたスポーク上に配置された特徴的なくぼみ (ツインラディエーションディンプル)がグラム単位の軽量化を実現! 強度・剛性を保ちつつスポーク側面にも大胆に削り落とされ 妥協のない軽量化が施されています。 まさにリアルスポーツモデル! ホイールに合わせてご注文に頂いたのは ■ENKEI レーシングCRナット 貫通タイプの高耐久性の鍛造製ナット 貫通タイプなのでレーシーなスタイルに仕上げることができます。 ナット側面のロゴがオシャレポイントですね! 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:ENKEI Racing NVR5 SIZE:8.0J 18インチ COLOR:Graphite Metallic オーナー様を悩ませたブレンボキャリパー 7.5Jのサイズや8.0Jのサイズでもブレーキが干渉して装着出来ない・・・ なんてこともあります。 今回セレクト頂いたNVR5はマッチングが取れていますので 干渉等の心配なく装着が可能です。 ホイールカラーはGraphite Metallicをチョイス ボディーからにできるだけ近いカラーを合わせることで統一感がUP! 程よく長い貫通ナットがレーシーな雰囲気を引き立て、 開口部の多い2×5デザインと暗めのホイールカラーが 自慢のブレーキシステムを際立たせてくれます。 スポーティーに仕上げたいというオーナー様の拘りが詰まった車両に仕上がりました! オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同心よりお待ちしております。 管理番号:0082510171007 2025年10月31日(金)までエンケイの人気アイテム達が クラフト知立店で計12アイテム見れます!! エンケイホイールで良くご質問がある色味が直接見れるチャンスです♪ ご相談はクラフト知立店まで('◇')ゞ
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2025/10/26【GR86】BLITZ DAMPER ZZRでローダウンし好みの車高に調整します!!■GR86にブリッツ ダンパーZZRでスポーツカーらしくローダウンします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ GR86/BRZの人気って根強いですよね(≧◇≦) 当店でもGR86/BRZのご相談では、ホイールセットや足回り、マフラー交換などなど。 いろいろとやりたくなりますね!(^^)! ■BLITZ ダンパーZZR 車高調整機能はもちろんですが、32段階の減衰力調整機能が付いているモデル。 車種によっては、フロントがピロアッパータイプもありますが、GR86はもちろん調整式のピロアッパーに!!! なぜこれがあるかと言いますと、キャンバーのセッティングが行えることでホイールのサイズの選択肢が広がります!(^^)! さらに強化ゴムじゃないダイレクト感のあるスポーティーな乗り心地にヽ(^o^)丿 そして、付属品としてフロント用のショートスタビリンクが付いております。 これがあることで、スタビライザーの突っ張りを無くしロールの抑制に繋がり=乗り心地がよりスポーティに仕上がります(^_^)v そして、3Dアライメントテスターにて数値を適正に合わせていきます。 フロント:キャンバー、トゥ リア:トゥを調整していきます。 これは、ピロアッパーマウントということで、キャンバー調整が行えます☆彡 倒れさせず、お越し気味にせずの良いバランスで調整をさせていただきました!(^^)! 試走を行い、ハンドルセンターのズレ等の修正も行えば完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:BLITZ ダンパーZZR S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。 まずはカスタムの第1歩として車高調を装着しましたが、お次はホイールセットですね?ヽ(^o^)丿 どのホイールにするか候補がございましたら、いつでもお声がけください☆彡 GR86/BRZのホイールでは、当店にてオススメ人気モデルが多数在庫展示しております(≧◇≦) 見たかったあのモデルやカラーが見れるかもしれませんよ? GR86/BRZのカスタムに関してはクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 管理番号:0092507251007
続きを読む -
- レヴォーグ
- BBS
2025/10/25鍛造ホイールの頂点と言ったらBBSでしょ!!レヴォーグにRE-V7をお取り付け!!◆SUBARU レヴォーグ にBBS RE-V7装着で高級感溢れるオトナな仕上がりに!! こんにちはクラフト多治見店です👋 カスタム好きなら一度は装着してみたい夢の超人気ホイールBBS✨ そんなBBSのホイールを今回レヴォーグにをお取り付けしていきます👏 ◆ BBS RE-V7 BBSから出ている7本のY字スポークの1ピースの鍛造ホイール BBSらしい細身のスポークメッシュ キッチリとエンドまで伸び切っていてホイールが大きく見えてカッコイイですね👀 センターキャップ周りの落とし込みも深くより洗礼されたデザインへとなっています! 今回は全4種類あるカラー中で高級感溢れるダイヤモンドブラック(DB)を選定! ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 細身でスタイリッシュ感がありますがこう見ると結構重厚感もありますね👀 純正と同じサイズのホイールですがデザイン一つで違う印象に✨ スポークのサイド部分も削り取ることによって軽量化まで👍 ホイールカラーもボディとマッチしておりシンプルなデザインながらもBBSらしい高級感漂う大人カスタムになりました! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel BBS RE-V7 7.5J/18インチ 5H114.3 ダイヤモンドブラック(DB) ■ Tirer流用 流用 オーナー様今回はご用命本当にありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙 管理番号0322509151001
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ガナドール
- マフラー交換
2025/10/21【GR86】ガナドール Vertex Sportsシリーズにすると性能はいかに...?■ ガナドールマフラーで性能底上げ!! マフラーを変えると見た目や音が違うのはもちろんのことですが、性能まで変化するのがガナドールマフラーの特徴。 踏み込んだ時のサウンド・パワーは運転をさらに楽しくさせてくれるのはもちろん、パワーアップした車両での街乗りは楽に運転していただけます。 既にカスタム済みのGR86。次のカスタムはマフラーということでご用命いただきました! 今回お取り付けするアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 『GANADOL GDS-415PO』 「P B S.S」 パワーブーストシステムスーパーはガナドールが特許技術として独自開発した技術であり、マフラーを変えるだけで燃料を増量することなく性能を大きく伸ばすことに成功した機構です。 車種専用設計になっているため、今回のVertex Sportsシリーズでは燃費が約15%程改善効果が出ているとのデータがあります。 マフラーだけで?と思われる方は是非一度交換いただくと違いが判ると思います! それではカスタム前とカスタム後をご覧ください!! 【Before】 【After】 純正マフラーのタイコ部はシングルでしたが、カスタム後のマフラーはセンターパイプ付きの2分割タイプになりますので中々下から見ることは少ないものの洗練された見た目とサウンドになっていますよ^^ エンドから覗くと見えるマフラー内部のスパイラルフィンが純正よりもメカニカルな印象を与えてくれます。 バンパー形状に合わせて設計されているため、テール突出量は安心の長さです^^ アイドリング音量は純正比+7.0dB、近接排気量は純正比+10dBと音量のみ見ると高く思えますが、メーカー車検対応品となっております。 重量は純正比で-2.7kgとなっておりますので、パワーがあるのに重量が軽くなるというガナドールの流体力学管理が成せる業ですね。 この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございました! 別色でブルーグラデーションモデルもございますが、今回のポリッシュテールをあえて選ぶことで渋い後ろ姿になっていますね♪ 出足の加速感は目を見張るものがあると思いますので、是非楽しんでいただければと思います! 次回のご来店もお待ちしております。 ~開催中イベント~
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
2025/10/21【ZN8 GR86】HKS ハイパーマックスSとADVAN GTビヨンドで走りも見た目もグレードアップ!◆ HKSハイパーマックスSの乗り心地は弊社デモカーで体感できます(^^)/ ブログをご覧いただきありがとうございます。クラフト浜松店です。 今回ご紹介するのは『GR86』 ZN8もモデルチェンジからかなり熟成が進み、次期型の話もちらほら出始めていますがどうなるのが気になるところですね(^^♪ 車高調でのローダウン+タイヤ&ホイール交換をご依頼いただきました。 ◆ HKS ハイパーマックスS HKSの車高調ラインナップの中でもストリート向けの『ハイパーマックスS』 走る楽しさと快適性が高次元でバランスされた日常使いにはもってこいのサスペンションです。 減衰力を締めればサーキット走行にも対応できる懐の深さも魅力ですね。 ストリート向けでありながらGR86/BRZ用はフロントにキャンバー調整式のピロアッパーマウントを装備。 ネガティブキャンバーをつけることで太いホイールが履けるのはもちろん、ワインディングを流す程度でも走りの違いは分かります。 また、キャンバーが不足しているとタイヤのショルダーが偏摩耗しやすいのでタイヤの持ちにも効いてきます。 ◆ ヨコハマ ADVAN GT ビヨンド ホイールはヨコハマの鍛造モデル『ADVAN GT ビヨンド』をチョイス。 王道の5本スポークと強烈なコンケイブフェイスでTE37と人気を二分する定番ホイールですね。 カラーは以前の『マシニング&レーシングハイパーブラック』からリニューアルされ『マシニング&ハイパープラチナブラック』へ。 より光沢感が増してゴージャスな仕上げとなっています。 取り付けナットは『ADVANレーシングナット スタンダードタイプ ブラック』でお取り付け。 貫通タイプでレーシーな印象に仕上げていきます。 オプションでロックナットもありますので盗難防止対策もOKです。 仕上げに『3Dアライメントテスター』でアライメント調整。 GR86は前後のトゥ調整+車高調のピロアッパーでフロントのキャンバー調整を行います。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ハイパープラチナブラックのアドバンGTビヨンドでプレミアム&スポーティに(^^)/ 車高はメーカー推奨値の約30mmのダウン量としました。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ヨコハマ ADVAN GTビヨンド 8.5J-18インチ 5/100 マシニング&ハイパープラチナブラック ■ Tire ヨコハマ ADVAN APEX V601 225/40R18 出ヅラは定番8.5Jサイズでツライチに。 GTビヨンドはスポークのディスク突出がないのできれいに収まりますね(*^^)v 今回お取り付けした『HKS ハイパーマックスS』は弊社デモカーのGR86にも装着しております。 現在浜松店にて展示しております。同乗試乗も可能ですのでぜひハイパーマックスSの『走り心地』ご体感くださいませ(^^)/ 管理番号:0512510111003
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2025/10/20【WRX S4】RS-RのダウンサスTi2000ダウンで約25mmローダウン!■【WRX S4】RS-RのダウンサスTi2000ダウンで約25mmローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRX STIのローダウンをご紹介します。 ■【RS-R】Ti2000ダウン お選びいただいたダウンサスはみなさんご存じRS-RのTi2000ダウン チタン配合のスプリングでヘタリに強く、乗り心地も純正とあまり変わらないので人気のサスペンションです。 サスペンションのみ交換のため、異音などが出にくく導入コストも抑えられます。 足回り交換の後は仕上げに3Dアライメント調整を行います。 ※作業中の写真を撮るのを忘れてしまったため別の写真を入れております。作業はきちんと行っておりますのでご安心ください。 ローダウンによる各部の数値のズレを補正し、最後は試走によりハンドルセンターを確認。 調整可能な箇所は車によって異なりますがWRXの場合は【フロント】キャンバー/トゥー、【リア】トゥーが調整可能です。 気になる車高の変化を見てみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランスです。 ダウンサスに交換後のフェンダークリアランスがこちら。 ダウン量は約25mmとなっています。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン 【BEFORE】 【AFTER】 フェンダークリアランスを比較してみるとローダウンによるシルエットの違いがよくわかります。 スポーティーなシルエットに仕上がったことはもちろん、車高が下がったことで車体のロールもかなり抑制できました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのローダウン、カスタムのご相談やご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509131010
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/10/19ブレンボ装着の86にアドバンレーシング GT ビヨンド 8.5J-18インチ を装着。86に8.5Jを装着する際の注意点はコレ!! ローダウン&セッティングをする事で保安基準をクリア出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・86 ZN6。 HKS ハイパーマックス S を装着しローダウンを行い、人気の鍛造ホイールを装着しましたよぉ~✨ リム部がキラリと輝く人気の鍛造ホイール。 本日装着しているのは「 ADVANRACING GT BEYOND 」 18インチとなりま~す✨ T様・86は純正ブレンボキャリパーを装着しているおクルマ。 アドバンレーシング GT ビヨンド はそんな車輛にもしっかりマッチングするアイテムでもありますっ 👍 こうして見てもキャリパーとホイールのクリアランスは決してゆとりがあるとは言えません。。。 ですが、純正ホイールのクリアランスに比べると少しゆとりが出ています。 何せ、純正ホイールとブレンボキャリパーとのクリアランスは 「 か・な・り 」 狭いですからね。笑 それでは86とGT BEYONDのマッチングについてご紹介しますね!! 86オーナー様からご要望の多い ADVANRACING GT BEYOND の18インチですが、保安基準を狙って仕上げる場合どのサイズが良いのでしょうか?? サイズ設定から見ると候補にあがるのは 「 8.0J 」 や 「 8.5J 」 となりますかね 👀 本日ご紹介のT様・86は HKS ハイパーマックス S を装着し、35mm程のローダウンを行っています。 ローダウンと言ってもローダウンスプリングを装着しているか、車高調を装着しているかでホイール選びも変わってきます。 その理由はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるからです!! ちなみに、ローダウンスプリングでのローダウンの場合、オススメのホイールサイズは 「 8.0J 」 となりますかね。 その理由はローダウン量が控えめであり、リアのキャンバー角変化が少ない事。 そしてフロントのキャンバー角を調整出来ない事が理由にあげられます。 それでは車高調を装着した場合はどうでしょうか!? 必要なローダウン量にセッティングする事、そしてフロントのキャンバー角を調整する事が出来れば 「 8.5J 」 でも保安基準内に収める事が出来ます 👍 そんな事から車高調を選ぶ際、フロントのアッパーマウントが 「 調整式のピロアッパーマウント 」 になっているアイテムを選ぶ事をオススメしますよぉ~✨ それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょうか!? 👀 キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨ 本日は保安基準を狙ったツライチ仕様についてご説明させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?? それではココで復習しておきましょう。笑 8.5J を装着する際の注意点は 「 車高(ローダウン量)」 と 「 フロントのキャンバー角 」 が重要と言う事ですね 👍 当店では 各メーカーさんの車高調を取り扱っており、セッティングを含めたアライメント調整も施工可能!! 足廻りからタイヤ・ホイールの装着までぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございます。 そして念願でもあった アドバンレーシング GT ビヨンド をようやく装着する事が出来ましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412510171003
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- 夏タイヤ作業、うんちく
2025/10/19まもなくサーキットシーズン!ZC6 BRZへポテンザRE-71RS装着で準備OK!■ハイグリップタイヤのはめ替え作業もクラフト鈴鹿店にお任せください! 気温が下がり始めて秋らしい気候になってきましたね!と言うことは、サーキットシーズンの始まり🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 鈴鹿サーキットがすぐ近くにあるクラフト鈴鹿店。そんな立地の影響かスポーツ走行を楽しまれる方にたくさんご利用いただいています。 本日は、サーキット仕様な”ZC6 BRZ”のタイヤ交換です!! ■BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 求めたのは「ストリートラジアル史上最速」路面との接地状態を最適化することで全モデルよりもタイヤが路面をガッチリ捉えることが可能になった71RS さすがにコンフォートタイヤと比較すると耐摩耗性が劣る部分がありますが、それと引き換えに得られるグリップ力は絶大!メーカーテストでもラップタイムを更新、周回を重ねてもタレにくいスポーツタイヤに進化しています👍 トレッドウェア(耐摩擦性能)は200、自走でサーキットへ向かいスポーツ走行を楽しんで帰ってくる。そんな方にピッタリなタイヤです♪ サーキットを走らない方でも、「走り」に重点を置いたタイヤの装着で意のままにクルマが動く楽しさが味わえますよ😁 車内にはロールケージが装着されたサーキットマシン!! 早速はめ替えスタートです💪 装着されていたのは”ネオバAD09”こちらもスポーツ走行では人気のタイヤです。 まだ溝がある状態ですが、サーキット走行では公道よりもタイヤに大きな負荷がかかりタイヤ温度が上昇します。加熱と冷却を繰り返すことによってゴムが硬化することで性能が低下していきます。 なので!サーキットシーズンインに合わせたタイヤ交換でスポーツ走行を思いっきり楽しみましょう🙌 タイヤ剛性の高いものが多いスポーツタイヤのはめ替えも作業件数が多いクラフト鈴鹿店にお任せください! サクッとはめ替えて… バランス調整を実施! タイヤの成型技術の進歩が目覚ましいですが、ホイールとセットするとどうしても重量バランスにズレが出ます💦 写真の状態はインナー側20グラム、アウター側20グラムのズレがあることを示します。 このバランスがズレていると振動が発生してしまうこともあるので、タイヤ交換時はバランス調整を実施しましょう 適切にバランスウエイトを装着して重量バランスを調整! 4本ともバランスをゼロで調整後、トルクレンチでナットを規定値にて締め付けたら作業完了です👌 お気に入りのタイヤを新品もヨシ!気になるタイヤへチェンジもヨシ! サーキットシーズンを楽しみましょう🎉 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2025/10/18GR86をサーキットまで走れる仕様にカスタム!ブリッツZZRとグラムライツ57DR取り付け!◆GR86に車高調と軽量ホイールを装着でサーキット仕様に! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はGR86を車高調&タイヤホイールセットを取り付けと補強パーツまで!! まずは足回り部品のご紹介です👇 ◆ ブリッツ ダンパー ZZR 車高調整キットを販売しているメーカーでトップクラスの人気と知名度を誇るブリッツZZーR👀 当店でも何度もお取り付けしてブログでご紹介させていただいてますので、その人気は折り紙付き。 32段階にわけて減衰力を調整できるためストリートからサーキットまであらゆる走行に対応しています👍 ◆ ブリッツ ストラットタワーバー ボディの歪みを抑制しサスペンションの性能をフル発揮させるタワーバー✊ これ一つでそんなに変わるものなの?と思う方も多いでしょうがコーナリングがブレーキング時の安定感が全然違います! 熟練スタッフの手によって素早く取り付けが完了しました! お次は足回り作業をすると必ず必要な四輪アライメント調整の作業です! 調整せずではまっすぐ走れなかったり片方だけ溝の減りが早かったりと様々な不具合が発生します。 当店では3Dアライメントテスターによって細かくより正確に調整することができますのでご安心ください👍 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 良い感じのローダウンに成功しました👌 リア側を見るとかなり差がわかるんじゃないんでしょうか? 数値だけ聞くとピンとこないのも写真で見ると一目瞭然ですね👀 スポーツカーらしいスポーティーな姿になりました! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ グラムライツ 57DR スペックD AZZ 8.5J-18 5h/100 ■ Tire ダンロップ ディレッツァDZ102 235/40-18 255/35-18 ■ option ブリッツ ダンパーZZR ブリッツ ストラットタワーバー ■ レイズ 57DR スペックD AZZ コチラのホイールはローレット加工をしているためドリフトなどをした時のズレを抑制してくれる効果があります✊ レイズのグラムライツシリーズなだけあってとても軽量でありながら高い剛性があります! ちなみにこの『スペックD』という言葉はピュアスポーツモデルを指す言葉でありレーシング仕様ということですね。 タイヤもダンロップのDZ102を装着しておりこのままサーキットに走り出せちゃいますね👍 オーナー様今回はご用命頂き本当にありがとうございました_(._.)_ 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚗🚗🚗 管理番号0322507051008
続きを読む -
- フォレスター
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2025/10/17フォレスターSK9 20インチのタイヤ交換&アライメント調整作業のご紹介です!!カスタム系サイズのタイヤ交換はクラフト厚木店にお任せ下さい!! そしてタイヤ交換の際にはアライメント調整も同時施工する事をオススメしますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! タイヤは消耗品。。。装着時は新品タイヤでも必ず交換時期がやってきますよね 👀 そんなタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ✨ 本日ご入庫しているのはO様・SK9 フォレスター。 先日、20インチへのインチアップにて仕上げさせていただいたおクルマですが、この度タイヤ交換でご入庫ですっ🔧🔧 コチラの画像は今まで使用していたタイヤとなりますが、残溝と言う意味ではもう少し使えそうにも見えますかね。。。 👀 しかしながら、かれこれ5年近く使っていただいておりますのでゴムの劣化がだいぶ進んでいました。 そして、今回はタイヤ交換と一緒にアライメント調整のご依頼もいただいておりましたので、ご入庫時の状態をチェックする意味も含めて作業前に試走を行ったんです。 するとちょっとした違和感が。。。 果たしてクルマ側なのか!? タイヤの消耗からくる違和感なのか!? その原因を探るべく作業スタート!! 車輛からタイヤ・ホイールを外し原因を探ると。。。 すぐにその原因が見えてきたんですよね 👀 違和感の原因は 「 タイヤの消耗 」 からくる症状でした!! その症状とはタイヤが 編摩耗(段減り)している状態だったんです。 それでは次の画像をチェックしてみましょう。 タイヤに 青 と 赤 の矢印が入っていると思います。 そして 青い矢印の部分がやや盛り上がり、赤い矢印の部分がやや沈んでいるのが分かりますでしょうか?? 👀 通常、タイヤはキレイな円になっていますが、この編摩耗により走行中に妙な振動が発生していたんです。 それが試走をした時に感じた 「 違和感 」 につながっていた訳です。 ですがこの違和感、普段から愛車に乗っているオーナー様はなかなか気が付かないんですよね。。。 タイヤも日々少しづつ消耗していきますが、その少しづつの変化にオーナー様が気付くのはなかなか難しい事でしょう。 そんな訳で、オーダーいただいておりました新しいタイヤに交換していきます!! ちなみに、本日交換作業を行っているホイールも 「 リバースリム形状 」 のホイールです。 リバースリム形状のホイールはアウターリム部をチェンジャーの固定器具側にセッティングします。 ちなみに、セッティングする向きを逆にして作業を進めようとすると交換作業は出来ません。。。 タイヤの組換えをDIYで行う方は少ないかも知れませんが、もしDIYで組換えを行う事がある場合は要注意です ✋ 組換え&バランス調整を行ったのち、タイヤ・ホイールを車輛へ取り付ければ作業は完了!! ホイールナットはトルクレンチを使い適正トルクで締め付けを行います 👍 そして仕上げのアライメント調整作業に進みます🔧🔧 テスターに乗せて現状の数値を確認したところ、修正が必要な状態となっていました。 そんな訳で前後のタイヤの向きを補正し、最後に試走を行います。 すると、先程感じていた違和感がキレイになくなっていましたよぉ~ 👍 この事をオーナー様へ伝達し無事完了!! お帰りの際の出来事ですが。。。 走り出してすぐに 「 全然違う」 っとオーナー様から喜びのコメントをいただきました!! タイヤが新しくなったのは見れば分かりますが、タイヤが変わった事での走行面での違いを体感していただけたのは嬉しい出来事でもあります。 皆様、愛車のタイヤは大丈夫でしょうか?? クラフト厚木店ではタイヤの点検は無料で行っておりますので、ぜひぜひご相談下さいねっ✨ O様、いつもご利用ありがとうございます!! これからもよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2025/10/17ルーミーに深リム!WORK リザルタードメッシュ2 17インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ルーミーのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には、お問合せ多数の大人気ホイールを装着させていただきました♪ 装着ホイールはWORK リザルタードメッシュ2。 数少ない4穴×マルチピースの組み合わせのモデル。 J数、インセット等細かいサイズオーダーが可能となり 車両に合わせたセッティングができます(^^) 流行のヒネリメッシュでデザイン性も抜群なホイールです。 カラーオーダーも豊富なWORKホイール。 今回は人気の「ブラッシュド」にてオーダーさせていただきました。 ブラシで削ったような独特なアルミの質感が楽しめます☆ オプションのブラックキャップを追加で取付し ブラック×ブラッシュドのメリハリのあるスタイルに仕上げています! ホイールオーダー前に車高調でのローダウンも施工。 人気のブリッツZZRにメーカー基準値にて取付です。 フルエアロ装着車両となるので、利便性も考慮しサラッとローダウンさせていただきました(^^) それに合わせるのは17インチ。 ボディサイズとのバランスも良く、当店で一番人気のサイズ感となります。 ローダウン時に前後で出幅が揃うように調整。 そこから実車計測にてインセット等を計算してのホイールオーダーという流れ。 前後同サイズのホイールにて出ヅラもパツパツに仕上がりました♪ 拘りのステップリム仕様でリムの深さもバッチリです! リザルタードメッシュ2はスポークエンドの立ち上がりも少ないので リムの深さがダイレクトに伝わるのも良いですね♪ ローダウン&インチアップでよりカッコ良くなりました☆ ルーミーのカスタムが得意な当店。 足回り関係のカスタムは是非お任せください(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F/R)7.0J-17インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR 今回は遠方よりご来店ありがとうございました(^^) 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509221003
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- アライメント調整
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/16マルチピースホイールで作る「ツライチセッティング」はかっこいいね👍👍■86×WORK エモーションエモーションT7R 2P いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日は遠方からご来店いただいたY様・86をご紹介いたします。 上記の写真を見ると前後ホイールカラーが違いますよね?? 今回はWORKのオプションカラーを使って「ツライチ」に仕上げていきます!! ご注文いただいたのは「WORK エモーション T7R 2P」。 ホイールカラーは「アステリズムブラック」。 今回のホイールカラーは見る視点によって色が変わる特殊カラー。 上記のように正面から見るときれいな水色になります✨ 角度を変えてみると・・・・ このようにきれいな水色から紫のような色に変化いたしますよ! そして今回はホイールカラーだけではなく出ヅラとコンケイブも拘って作っていきます! 「エモーションT7R 2P」は2種類のコンケイブデザインがあります。 今回はY様のご希望でもあるディープコンケイブを装着していきます! ディープコンケイブを装着するのにあたってまず行うのが「実車計測」。 「実車計測」を行ってあげることでどのぐらいでツライチになるのか、そしてかっこよく装着できるサイズはどれなのかが分かってきます。 そして、「実車計測」を行って更に分かったのが、もうひと手間を加えることで更にかっこよくなる事。 なので、ホイール装着する際にクルマの再セッティングを行ってあげることに!! そして再セッティングを行ったY様の86がこちら↓ まず、行ったのが車高の見直し。 もともと「TEIN」の車高調で適度にローダウンされていましたが、今回取り付けていくサイズをかっこよく仕上げるにはもう少し下げる必要がありました。 続いて見直したのが「キャンバー」の角度。 キャンバーの角度を見直したのには2つの理由があります。 まず1つ目、先程行った車高調整によってタイヤとフェンダーの距離が近くなり、バンプした際に干渉の恐れが少しあった事。 2つ目、出ヅラを調整するため。 この2つが大きな理由です。 しかし、「2つ目の理由の出ヅラの調整ってホイール側で調整するのでは??」と思った方はいい所に目を付けてくれました👏 確かに、今回のホイールは2ピースホイールなので、1mm単位で調整が可能です。 なので、ホイール側で調整すれば済む話なのですが、そうしてしまうとスポークがリムよりもはみ出してしまうんですよね。 マルチピースの特徴として、選べるサイズが多いのと、スポークの突出を抑える事ができるのが長所です。 せっかくのマルチピースホイールなので、リムよりもスポークが出てしまうのは避けたい所なんですよね。 そしてその解決法として、クルマ側でキャンバーを調整してあげる事だったんです。 そうしてあげる事でかっこいいホイール且つリムの深さも稼げちゃいます✨ キャンバー角、車高が決まったらアライメント調整で最終仕上げを行ってあげます。 キャンバー等を変えた場合はアライメントが狂っているので、絶対にアライメント調整を行ってあげてくださいね!! そしてこちらが仕上げ終わった出ヅラとなります!! 今回取り付けたタイヤ・ホイールのサイズは以下の通り。 タイヤ:255/35-18 ホイール:9.0J-18インチ クルマのセッティングを見直しつつホイールに拘って作ってみたい方はクラフトにご相談くださいね♪ それではご相談お待ちしておりまーす!! Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!! オプションカラーに加え出ヅラ等拘って作った愛車の86はいかがだったでしょうか!!! そして、255/35-18と言う太履き!! クルマの再セッティングを行ったおかげで予想以上のかっこよさに仕上がったのではないでしょうか!! 是非、またクラフトをご利用くださいね♪ それでは、スポーツカーライフをお楽しみくださ~い!! 管理番号:0412510121006
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2025/10/16【WRX S4】スポーツホイールの王者"サンナナ"(TE37 SAGA S-plus)装着!鍛造ホイールでスポーツ性能を昇華!!■【WRX S4】RAYS鍛造ホイール"ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRXのホイール交換をご紹介します。 人気なアノRAYS鍛造ホイールを装着しました! ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SAGA S-plus 日々進化を遂げるマシンの足元を支えるためTE37SAGAからさらなる強度と剛性を獲得した、 TE37SAGA S-plusのブロンズカラーを装着します。 ホイールと同色のセンターキャップを組み合わせています。 TE37SAGA S-plusはセンターキャップがオプション設定になっており、取付の有無で全体の印象を大きく左右します。 "あえて"のセンターキャップレス仕様にすることでスパルタンな仕上がりにもなりますので、 そういったカスタムの楽しみ方もありますよ。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー好きならだれでも一度は耳にしたことがあるであろう"サンナナ" そのシンプルな6本スポークデザインはWRXの持つスポーティーなイメージを強調します。 モータースポーツシーンでも使用されるサンナナは、 鍛造製法ゆえの軽量化で装着した車をスポーツカーとして昇華させます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509061005
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県