装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「DAIHATSU」「軽自動車」の記事一覧

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • マルチピース
    • スーパースター
    2024/01/08
    LA650タントでネオクラカスタムを狙うならシェブロンレーシング!!

    タントにシェブロンレーシングS1+ 15インチでツライチに!! クラフト長良店クマザキです!!   シェブロンレーシングがアツい👍   ってくらい問い合わせも多く実際ご購入も頂いております。   なんで人気かって言うとシェブロンのカスタム路線や デザインサイズによってはアンダーヘッドを選べたりする 3ピースホイールの魅力にありますよね!!   当店シェブロンの展示等も数多くしてありますので実際見て サイズ選んでツライチに仕上げるのもありですね🔥   オーナー様からそんなシェブロンシリーズS1+ 15インチで ご用命頂きましたよ~👍 じゃん!!   冬も拘りたいって事でクマザキスペシャルオーダーサイズ にてバッチリキメコミました(笑)   サイズはモチロン前後変更してあります。   冬だから妥協?? しませんよ~👍 15インチをチョイスし純正外径と変えずにあえてモッチリ 魅せる事により軽自動車感をかっさらっております!!   クラシック系 ネオクラ系ホイールって言うとシェブロン 候補に入って来ますよね~?? 出ヅラも完璧🔥 このまま夏を迎えてもOKな仕上がり!!   クマザキオススメコーディネートも完成👍 オーナー様いつも有難うございます!!   コダワリ沢山の仕様でバッチリしあがりました👍   皆様シェブロンレーシング挑戦お待ちしております!!   ではクマザキでした。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/11
    ハイゼットカーゴに鍛造VOLK!TE37 14インチを ツライチで履く。

    「いゃ~サンナナって車種問わず似合うホイールだよなぁ~( *´艸`)」 と思わずニンマリしてしまうRAYS様の代表アイテムVOLK RACING TE37シリーズ。 スポーツカー、セダン、SUV…etc対応車種も様々ですが、KバンにだってアジャストOK。 ご紹介していきますネ(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ダイハツ ハイゼットカーゴ"。 私が、クラフト中川店時代からとてもお世話になっている常連様のセカンドカー兼お仕事の相棒。 元々、純正12インチセットが装着されていたのですが… 「一回火がつくとアカンわなぁ(笑)」と笑う常連様。 セカンドカーもカスタムするということは…メインカーも当然ながらカスタムしているワケです。 それがコチラ… 130系マークX。クラフト中川店のブログにも数多く登場している車両です。ご覧になられた方もいらっしゃるのでは?(笑) TE37ウルトラをツライチで装着し、他パートも抜かりなく手が加えられている1台です。 メインカーがそうであれば、日頃自身が触れるセカンドカーだって手を加えたくなるのがサガ。 今年の夏頃からご相談を頂いており、ようやく着手できる日がやってきました(*^^)v ■RAYS VOLK RACING TE37 14インチ サンナナシリーズの原点とも言えるTE37。 デビュー当時15インチで1本当たり重量3.7kgの軽さを武器に登場した一品です。 現在、ラインナップされているのは、14インチとコンペティションサイズの13インチ。 今回、取付けるのは、14インチモデル。昨今、Kバン向け荷重対応タイヤもございますので、 ハイゼットカーゴをはじめとするKバンにも装着できる様になりサンナナファンとしては嬉しい限り(笑) ストックのTE37でもカッコイイ。でも拘りも詰め込みたい。差をつける際にソコも重要ポイント。 標準のエアバルブカラーは青なのですが、シンプル化を狙いエアバルブを黒に変更。 その他、センターキャップ、RAYSオプションナットも盛り込み「他人とは違う」サンナナでいきますよ(*^^)v ※作業中の一コマ フロント:RAYS VOLK RACING TE37 14インチ リア:純正12インチ 純正比2インチアップの迫力に加え、伝統の6スポークから放たれる雰囲気は別格。 足下のアイテム一つで印象、性能がグッと引き上げられるのです。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 14インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:ヨコハマタイヤ パラダPA03 OPTION: ・RAYS 17HEX ナット&ロックセットL31 ・RAYS CAP Hi ・RAYS EUROPEAN アルミニウム エアバルブ BK NEWセット装着にあたりツライチ化もマスト。 ご相談段階で実車計測も行わさせて頂いたので、仕上がりもOKなのです! 【side view】 全高高めなKバン。 走行時のロール感減や全体バランスを加味しつつLT規格タイヤも装着するとなると14インチがベストかも? ボディバランス良なハイゼットカーゴに仕上がりました(*^^)v 仕上がったハイゼットカーゴでお仕事も張り切って行えそうですネ! クルマ好きならセカンドカーだって抜かりなく。 その言葉を体現したような1台が完成です! この度も遠方よりご来店誠にありがとうございました! また、次なるカスタムご相談もお待ちしております。   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • マフラー交換
    2023/11/23
    シュピーゲル アイテムのお取り扱いございます。ハイゼットトラックジャンボのマフラー交換。

    「クルマ買ったらまずマフラー交換やろ!?」 そんなソウルをお持ちの方もいらっしゃいますよね?(笑) マフラーを取り巻く環境は年々変化してきていますが、 マフラーを交換したことによる見ための変化に加え、排気音変化は高揚感を与えてくれます。 私もマフラー交換肯定派なので、気持ちがとても分かります(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ダイハツ ハイゼットトラックジャンボ(S510P)"。 土地柄KバンやKトラックのご来店も多い当店。各種カスタムご相談の中でマフラー交換も頂く機会もございます。 昨今の純正マフラー形状は、排気音、見た目的にも控えめなダウンテール形状を採用していることがあります。 これはこれで悪くないのですが…リアビューの主張+運転時の高揚感を得るなら交換しない手はないのです(笑) ■シュピーゲル LS-304 Kトラックのマフラーって探すと意外と少ないんですよねぇ~(^^; 形状や材質に拘っていくと更に候補が狭まりがち… ですが…!コペンやS660などKカーカスタムに特化するシュピーゲル様には、ラインナップがあるんです! オールステンレル(SUS304)を採用するLS-304では、材質・音共にお客様の希望に合致。 ご納車前にオーダー頂きました(*^^)v 作業日程も納車タイミングと上手くハマりましたので、納車直後にピットイン。 作業個所に傷がつかぬよう養生もしっかりと行い作業を開始します。 Kカーの車種にもよりますが、社外マフラー交換で多くなってきているのが、 純正マフラーを切断しスリーブジョイントで純正マフラーと接続する方法。 交換該当箇所を切断し断面を整え準備していきます。 各部接続を行い、接続語排気漏れ有無も確認します。 BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 テール外径76.3パイでリアビューを主張。 純正ダウンテール形状からの変化も大きいのですが、排気音も低音が響くナイスサウンドに変化。 マフラー交換における醍醐味を体感して頂けるハズです(*^^)v また、テールエンド部には"Level Sound"ロゴが刻まれているので、 ドレスアップ効果もバツグンですネ! MUFFLER:シュピーゲル LS-304 ハイゼットトラックジャンボの1stカスタムは、マフラー交換! 納車帰りに好みの仕様になることは、何事にも代えがたい喜びが得られますネ(*^^)v お次はタイヤ&ホイール交換でしょうか?? またのご相談もお待ちしております。 シュピーゲルアイテムのお取り扱いも当店まで。   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2023/11/10
    タフトにエンケイ all four -KCR-を装着!冬準備も完了です!

    ダイハツ タフトにエンケイ all four-KCR-を夏仕様で装着! 純正ホイールにスタッドレスを組み込み、冬の準備も完了♪ タフトのドレスアップもお任せを。     クラフト知立店金子です。 今回はダイハツ タフトにドレスアップホイールを夏仕様へ。 純正ホイールを冬仕様へと施工させて頂きました。     セレクトして頂いたホイールはENKEI(エンケイ) all four-KCR- 本格クロスカントリーモデルのアイテムになっており all fourにKCR(K-CAR)サイズが登場しました。 泥や石の侵入を防ぐ広いセンターディッシュと 応力分散に優れた開口部を持つデザイン。 ホイールカラーはマシニングブラックをセレクト。 (before) (after)   【夏仕様】 ENKEI all four -KCR- 純正装着タイヤ(165/65R15) 【冬仕様】 純正ホイール TOYO GIZ(165/65R15)     オフロードらしさ全開のタフト。 5.0Jのホイールでもフェンダー形状の恩恵もあり 余裕で飲み込む事が出来ます!!     今回の施工事例のように、 好みのホイールを夏仕様へ。純正ホイールを冬仕様へ タイヤ、ホイールサイズが同じであれば8本組み替える事は可能です。 ただし、タイヤの状態やサイズによってはリスクが大きくなりすぎる為 店舗スタッフの確認が絶対に必要です。     暖冬とは言われていますが、 いつでも冬セットに切り替えれるようにしておくのは必要です。 すでにスタッドレスタイヤも納期未定のサイズやアイテムが出始めています。 欲しい時に無い!という事が無いように、早め早めの行動をお願いしますね!!

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • 車高調
    • TEIN
    2023/11/07
    ムーヴカスタムにTEIN FLEX Zでローダウン!!

    ■ムーヴカスタムをトータルカスタム。まずはローダウンから!! ムーヴカスタムをトータルカスタム。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日はムーブカスタムをご紹介です。 「このサイズ履きたい」 オーナー様からご相談をいただきました。 気になるのがやはりタイヤとフェンダーのスキマ。 まずはこちらからカスタムしていきます。 【TEIN FLEX Z】 車高を変えても乗り心地の変化が少なく ローダウン+乗り心地を両立された全長調整式車高調です。 16段の減衰力調整機構も搭載。 走るシチュエーションに合わせたセッティングも可能です。 車高を確認後アライメント調整へ。 車高の変化によりアライメントがズレてしまいますので補正が必須。 ハンドルセンターを確認し完成です。 サスペンション:TEIN FLEX Z 【AFTER】 【AFTER】 フェンダーのスキマを指2本程度でセッティング。 ここから実車計測していきます。 フェンダーから糸を垂らし、ホイールとの距離を測ります。 アレコレ、オーナー様と打ち合わせ。 ベストサイズを導きホイールをオーダー。 これはイイーサイズが入りそうな予感が・・・ 僕も入荷が楽しみでありません(笑) この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 入荷までお待ちくだいませ^^

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/10/21
    LA650S タントカスタム にWORK エクイップ03!ローダウンも同時敢行!

    N-BOXのライバル車!?タントのカスタムご相談も絶えない当店。 本日もバシッ!と仕上がったタントカスタムをご紹介させて頂きます( *´艸`) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 WHEEL:WORK Equip03 15インチ COLOR:ブラックカットクリア TIRE:ルマン5+ SUS:タナベ SUSTEC NF210 往年の名作WORK Equip03をツライチでセットアップ! ノーマルからの変貌を見ていきましょう! 上記のEquip03装着を熱望されていたオーナー様。 ご商談当初は、ノーマル車高でのセッティングをご希望されていましたが、 「折角なら…下げようか…」とローダウンのご用命も頂きました。 アイテムの候補も色々とありましたが、選んで頂いたのはコチラ… ■タナベ SUSTEC NF210 純正スプリングに対しバネレート変化も10%未満とノーマルフィールを残しつつ ローダウンスタイルが手に入れられる一品。ダウン量は… フロント:-20mm~-25mm リア:-30mm~-35mm 「サラッと下げたい」そんなご要望にもピッタリです(*^^)v 純正ショックがベースとなるので、その他パーツ類も純正を流用します。 仮に走行距離等が進んでいる場合、各パーツリフレッシュを同時に行うのも一つです。 今回は、走行距離が少なかったこともありますので、そのまま組み替えていきますヨ(*^^)v さて…本日のメインディッシュ! ■WORK Equip-エクイップ-03 WORKホイールのロングセラー商品! 15インチの場合、5.0J~13.0Jまでの幅広いサイズ設定がされており、国産旧車(70's~80's)オーナー様からの支持もアツい。 設定サイズもあまり優しい事がなく(^^; 履くクルマを選ぶことからも憧れの存在となっている方も多いのではないでしょうか? そんなEquipには、K-CAR専用ディスクが設定されています。 まま…こちらもサイズ的には…優しくないのですが、上記写真のような深リムを手に入れる事も出来ます(*^^)v ムッチリとした小径履き+深リム。この仕立てを楽しめるのもタントの懐の深さがあってこそですね(笑) サス、NEWセット取付後は、ノーマル状態からメーカー値までローダウン出来ているかを確認していきます。 確認後は、アライメント作業へ。 今回、インセットの関係上フェンダー外側クリアランスがタイト… 一番いい仕立てとなるようセッティングしていきます。 調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウンで完成! インチは据え置きの15インチなのですが、サイドビューからもドッシリとした雰囲気に変貌しました! インチアップ系のスタイルアップもイイですが、この方向性もカスタム感がありイイですよね~(*^^)v 旧車意識の小径3P履き。 前後共にツライチなサイズセッティングでキマリました! K-CAR専用設計ということもあり、しっかりと段リムを堪能して頂けますネ~( *´艸`) タントのトータルセッティングも当店にお任せ下さい! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。 WORKホイールは、WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • WORK
    2023/07/31
    ダイハツ キャンバスをワーク グッカーズ・ヘミでアメ車風にカスタム

    キャンバスを1970年代のアメ車風カスタムに こんにちはクラフト一宮店です 今回紹介するお車は ダイハツ キャンバス   今回装着するホイールは ワーク グッカーズ・ヘミ 15インチ カラーは ハンドバフフィニッシュで仕上げました。 タイヤはダンロップ ルマン5+ かなりの静粛性、ウエット性能を持ち合わせた タイヤになっております。   1970年代のアメ車風のカスタムになり キャンバスのイメージが ガラリと変わりましたね!! 最後にオーナー様今回クラフト一宮店でカスタム ありがとうございました。 エアーチェック&増し締めなど気軽に 遊びに来てくださいね! クラフト一宮店では軽、ミニバン、4WD、スポーツカー のお車まで幅広くカスタムできますので 気軽にお越しください! 以上クラフト一宮店でした!

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • TANABE
    • クリムソン
    2023/07/24
    タフトのリフトアップ&MGゴーレムJr. 15インチ!スタッフ森の愛車が完成しました!

    タフトのリフトアップ&MGゴーレムJr. 15インチ!スタッフ森の愛車が完成しました! ご満悦!?(笑) スタッフ森の愛車タフトをカスタムする記事をUPさせて頂いておりましたが、ようやく完成しました! 過去のおさらいはココから↓ ↓ ↓ ・スタッフ森 ホイールを買う。クリムソン MGゴーレムJr.15インチ。タイヤはオープンカントリーR/T! ・スタッフ森 愛車 タフトをリフトアップする。タナベ DEVIDE UP210 でアゲスタイルへ。 本日の更新では、その全貌をお見せしていきます! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回、スタッフ森のカスタムテーマは"アーバンオフ系"。ゴツいタイヤ。力強いホイール。はマストとしつつ 「他人と被りにくいホイール」「新作」というのもセカンドビートとして控えていました。 それでも星の数ほどあるホイール…どれにしようか色々と悩んだそうですが、 クリムソン様の2023年カタログに掲載されていた"クリムソン MGゴーレムJr."に一目惚れ。 骨太なスポークデザインで単体でも力強さは満載なのですが、moreを求めてタイヤも相応しいアイテムで。 と"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"をチョイス。 K-CAR、コンパクトジャンルへの対応サイズも増えてきているアイテム。かつホワイトレター。 今回のカスタムを行う上で理想と見事にマッチした次第( *´艸`) このセットだけでも十分にアーバンオフな雰囲気満載なのですが… やはり…やはり…アゲてナンボ!? タナベ様のDEVIDE UP210でアゲスタイルを確立する事で、NEWセットを映えさせよう。ということに加え、 走行時におけるロール感減など走行面のアップデートも同時に狙っています。 それではサイドビューから見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mm UP! インチは据え置きなのですが、ホイールデザインの変化+タイヤ銘柄の変化で大幅に雰囲気UP。 リム外周部のマットブラッククリアとビッグピアス、ホワイトレターの効果で視線を下方に集めることで インパクトUPに成功(*^^)v WHEEL:クリムソン MG ゴーレムJr. 15インチ COLOR:マットブラッククリア TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:タナベ DEVIDE UP210 フロント・サイド・リア…どの視点からもMASSIVE感溢れるタフトに仕上がりました! 本人のインプレッション曰く、 「ノーマルのフラツキ感が減り運転しやすくなった」 「ロードノイズも気にならない」 そして「カッコイイ!!」 とご満悦な様子です(笑) ??? 「まだ最終仕上げがあります!」 と本人… おお!忘れてはいけないですね(^^; 当社オリジナル アーバンオフクラフトステッカーをペタリ。 タイヤ&ホイール・サスも重要ですが、ステッカーチューンで気持ち的に+20馬力UP( *´艸`) 大事。大事(笑) ノーマルから大幅アップデートに成功したスタッフ森の愛車タフト。 スタッフ森出勤時は、当店駐車場にございますので、気になる方は是非ご覧くださいネ~(*^^)v クラフト鈴鹿店のスタッフは皆カスタム好き。 面白くなってきたゾ~(笑) これにて一旦完成ですが…また何か始まるかも!? その際は、また当ブログにてご紹介させて頂きますネ~。   それでは!   【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】 

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • TANABE
    2023/07/21
    スタッフ森 愛車 タフトをリフトアップする。タナベ DEVIDE UP210 でアゲスタイルへ。

    スタッフ森 愛車 タフトをリフトアップする。タナベ DEVIDE UP210 でアゲスタイルへ。   皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 さて、前回のブログにてスタッフ森君がホイールを購入した記事をUPさせて頂いたのですが…(※おさらいはココから) なんと!追加してリフトアップスプリングもオーダーしていたんですよ(^^; 本日の更新では、リフトアップの内容をお届けいたします! と…その前に森君ってなんのクルマに乗っているのかをお知らせしないといけませんね。コチラです… ダイハツ タフト(LA900S) 軽クロスオーバーSUVジャンルで注目を浴びている車両でアーバンオフカスタムが映える一台。 納車して間もないので、まだフルノーマル状態。 ここからリフトアップとタイヤ&ホイールカスタムで生まれ変わらせていきます! 取付けるのは"タナベ DEVIDE UP210"。 冷間成形を用いることで、高強度かつヘタリにくく、初期反発が緩やかなスプリングに仕上げられています。 UP量は… フロント:+30mm~+40mm リア:+5mm~+15mm 1インチから1.5インチほどのリフトアップが可能となります(*^^)v 施工前にノーマル車高状態を確認。 タイヤ&ホイールの装着も控えていますので、スプリングのUP量+αが見込め、ワクワク要素満載(笑) 取り外したノーマルスプリングと比較。 ノーマルと比べ、線径も太く全長も長め。 この時点でも車高がアガることが予想されますネ(*^^)v NEWパーツを愛車に組み込むときは、なんとも言えない高揚感があるもの。 特にノーマル状態からのアップデートは「どんな感じになるのかなぁ~」といった期待感もありますし(笑) サクサクと組込が行われ、施工後の車高確認。 グッと上がりこのショットからもMASSIVE STYLEになっていることが伺えます( *´艸`) 仕上げはアライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。 さぁ!いよいよお披露目…といきたいのですが… 少し長くなりそうなので、完成形は後日のブログにて。でございます(^^; 引っ張ってしまい申し訳ございません…。 でもとてもカッコよく仕上がっていますので、お楽しみにしてください。   それでは!   【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】 

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • VOLK
    2023/07/06
    【DAIHATSU タント】VOLK RACING TE37KCRプログレッシブモデルにチタンナットで最軽量化!!

    ■タントに鍛造ホイール!!VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデルにサンダアボルト チタンナットで軽量化!! ムシムシする時期になってきましたね・・・。 室内との温度差で体調を崩しやすい時期ですので、 こまめな水分補給等を気を付けていきましょうね・・・。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、クラフトの常連・I様の 通勤車として購入されたタント!! コチラに鍛造ホイールに拘りのナットを 装着していきますよ(*^▽^*) ■RAYS VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデル 従来のモデルTE37KCRを更にブラッシュアップさせて 新登場したプログレッシブモデル。 ブラック/リムFDMC(KF) シャイニングブラックメタル/リムFDMC(HF)の2色展開。 今回、選ばれたのはシャイニングブラックメタル/リムFDMCを。 光の当たり方で色味の変化が楽しめるカラーテイストに(^_^)v ■サンダアボルト ザ・ペンタゴン 巷で人気となってきているチタン素材のロックナット。 新開発の5角形のデザインは、星や桜も同様の形状から 日本では縁起の良い髪の拠り所とされており、 ペンタゴンは、最高の防衛デザインと称されております(^^♪ サンバープレートの部分にも サンダアボルトのバーンブルーを装着!! 極めつけはですよ・・・・。 エアバルブキャップもサンダアボルトを装着!!! 生粋のサンダアボルト好きのおクルマに(*^_^*) 当店にも展示在庫としてありますので、 気になる方は、ぜひ1度ご覧ください(^^♪ 魅了されるかもしれませんよ(笑) タイヤは、まだ状態が良かったので 今回は、流用しホイールのみ交換。 ホイールバランスもしっかりと合わせて完成です(^_^)v 足元を最軽量化されたタントの完成です(^^♪ これで、通勤も少しは楽になりますね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS TE37KCR プログレッシブモデル NUT:サンダアボルト ザ・ペンタゴン(バーンブルー) OTHER:サンダアボルト ナンバープレート&エアバルブキャップ(バーンブルー) I様、いつもクラフトをご利用いただきまして 誠にありがとうございます。 サイズ的にもバッチリで良かったですよね☆ お次は、150プラドのホイールですね(*^_^*) 入荷したらすぐにご連絡しますね☆彡 ホイールサイズも拘りのサイズを装着。 クラフト内にある在庫でありましたので、 納期も待たずして装着できております(*^▽^*) クラフト全店、RAYS No1 SHOPとなっておりますので あのホイールのこのサイズでこの色が欲しいって方!!! もしかしたら、クラフトになら在庫としてあるかもしれませんよ!?(*^_^*) 軽CARの拘りホイールでのカスタムも レイズホイールをお探しの方も クラフト中川店にお任せいただければ、 理想の形になれるかもしれませんよ(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 次回開催予定のイベント!!

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • WEDS
    2023/06/23
    タフトにベストなホイールはコレだ!!

    純正タイヤを流用してのカスタムはマッドヴァンス06!!   こんにちは! アーバンオフクラフト岐阜長良店 アカイケです。 本日のご紹介はタフトです!   いつも当店にご利用して頂いている常連I様のお車をカッコ良く!! WEDSホイールフリークのI様がチョイスしたホイールはモチロン・・ ホイール : マッドヴァンス06 タイヤ  : 純正タイヤ流用   早速装着していきましょう♬ いかがでしょうか( *´艸`) マッドヴァンスはOFF系カスタムで人気のシリーズ!   10本スポークに、ビードロック風のデザインを施されたリム   シャープに、且つ力強さを感じさせるカスタムになりました! 後ろ姿もキマってます♬ I様、いつもご利用いただきありがとうございます! またのご利用をお待ちしております!(*'▽')   では、アーバンオフクラフト岐阜長良店 アカイケでした。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • MID
    • ジオランダー
    2023/06/12
    ハイゼットのホイール&タイヤ選択肢!!

    ハイゼットにもOFF系タイヤを履かせたい!! こんにちは! アーバンオフクラフト岐阜長良店 アカイケです。 本日のご紹介はハイゼット トラック!   今回ご来店いただいたオーナー様のご希望は、 ゴツゴツワイルドなオフロードタイヤの装着。   何度も店頭に足を運んでいただき ブログや雑誌からお好みのスタイルを決定!     選んでいただいたのは   ホイール : ナイトロパワーH12 ショットガン タイヤ  : YOKOHAMA ジオランダーX-AT     早速装着! いかがでしょうか??     ナットも黒を選択し、車体とホイールカラーが見事にマッチ❢(*'▽')     残念ながらこちらのサイズにはホワイトレターの設定はありませんでしたが、 ダークカラーでカッコよく統一していただきました!     何度も足を運んでいただきお手数おかけいたしましたが、 納得いただける仕上がりとなったのではないでしょうか!?   オーナー様、この度はご来店いただきありがとうございました! ぜひぜひ、またのご来店をお待ちしております♬   では、URBAN OFF CRAFT岐阜長良店 アカイケでした!

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • ホイールナット
    • VOLK
    2023/05/28
    シャコタンのミライースに特注カラーのTE37 SONIC!!サンダアボルトチタニウムのホイールナットでさらにドレスアップ!!

    ブリッツ車高調でローダウン施工させて頂いた ミライースの次のステップはタイヤホイール交換。 オプションカラーのレイズ TE37 SONIC 前後J数違いでバッチバチのツライチカスタム。     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへお任せを。 知立店の金子です。 以前ローダウン施工させて頂いたオーナー様のミライース。 先にローダウン施工を行い、ホイールの入荷待ち状態でしたが ようやく入荷してきましたので、早速ご連絡差し上げてお取り付けさせて頂きました。     ホイールは当店の人気ナンバー1の鍛造ホイール サンナナシリーズのTE37ソニック。 今回はオプションカラー設定であるブラックをオーダーさせて頂いておりました。 前後J数違いのフロント5.5J リヤ6.0Jをセレクトし スペーサー無しで出ヅラに拘ります。     オプションカラー希望のオーナー様に良くご質問がありますが サンナナの通常カラーでマシニングがある箇所は 基本的にオプションカラーだとしても消える事はありません。 しっかりマシニングロゴは残りますのでご安心を('◇')ゞ     センターキャップはサンナナだからこそ似合う MODEL-37をセレクト。 こちらのセンターキャップはオプションアイテムとなります。     そしてホイールナットはこちらをセレクト。 サンダアボルトチタニウムのBE-ONEシリーズ。     ホイールカラーはバーンブルーをセレクト。 袋状になっている弾丸ナットですので、ホイールナットを付ける スタッドボルトへの水の侵入を防ぎます。     ナットをサンダアボルトのナットにしたらここもやっておきたい。 こちらもサンダアボルトのVC-4a(バルブキャップ) PVDバーンブルーをご用意させて頂きました。 バルブキャップも変更する理由としては、 通常のバルブキャップの場合、固着してしまいバルブキャップが 外れにくいという事がありますが バルブキャップをチタンにする事で素材の錆びにくい性質ですので 固着しにくくしてくれます。     WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック SIZE:(Fr)5.5J 16インチ (Rr)6.0J 16インチ TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:165/45R16 NUT:サンダアボルトチタニウム BE-ONE OPTION:サンダアボルトチタニウム VC-4a     細かなパーツを拘る事で、オリジナリティを生み出す事が出来 なおかつステータスもUP♪ ホイールナットだけでも印象は全然違いますよ^^     前後J数違いでサイズをセレクトしましたので、 御覧の通りのバチバチツライチスタイルへ。 どのジャンルの車種にもサンナナは恰好良い!!     納期は大変お待たせしてしまいましたが、 ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 またのご相談いつでもお待ちしております!!     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへご相談を。     ☆知立店限定☆ 「デルタフォースオーバルの即売会」を開催します♪ 開催期間は5月22日(月)から5月29日(月)まで。 期間中は特別価格でご提案させて頂きます♪

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2023/05/24
    タント FUNCROSS(ファンクロス)にRAYS デイトナ M9を装着!

    ダイハツ タントに新しく加わったFUNCROSS(ファンクロス)! 外観からしてオフテイスト強めになったタント FUNCROSSなので、足元も オフ系でカスタムしちゃいます(*^^)v   ホイールはRAYS デイトナ M9に、TOYO オープンカントリー RTをセット! 15インチの軽サイズにもホワイトレターが設定されています(^^♪   ボディーカラーがブラックとレイクブルーメタリックのツートンで、バンパーや ドアサイドにもブラックが入っているので、ホイールもマットブラックにして 一体感も出ますね♪     165/60R15のサイズでもホワイトレターがしっかり主張してくれるので、 満足感の高いタイヤです! M9のリム部分がビードロック風のデザインになっているのもいいアクセントに なっていますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M9 (F/R)5.0J-15インチ カラー:セミグロスブラック/リムダイヤモンドカット タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)165/60R15   街中でもキャンプ場でも映える一台に仕上がりました! 各自動車メーカーもオフ系の軽自動車を続々発売していますので、 クラフトで足回りのカスタムをしてみませんか!(^^)!

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スプリング交換
    • RS-R
    2023/04/06
    新型タントカスタムにRS☆R TI2000を装着。 今回はハーフダウンでカスタマイズ✨

      RS☆R TI2000 ハーフダウンなら 乗り心地を悪化させずにローダウンスタイルをGet出来ますよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・タントカスタムとなります。   令和4年10月に発売されたNEWタントですよっ 👍     ■ RS☆R TI2000 ハーフダウン 品番 D401THD   本日のローダウンアイテムはダウンスプリング。   車高調に比べ、お手軽にローダウンスタイルをGet出来るアイテムですね!!   ダウンスプリングは乗り心地が悪くなる。。。   そんな噂も聞くかも知れませんが、それも間違った情報ではありません。     そんな乗り心地の悪化ですが、選ぶアイテムにもよるんですよね。。。   ローダウンスプリングとはノーマルのバネと同じ形状で作られています。   なのでショックアブソーバーはそのまま純正品を使用します。   ここでは難しい話はしませんが、選ぶスプリングとショックアブソーバーとの相性によって乗り心地も変わってきます。   簡単に言うと、ダウン量が増せば増すほど乗り味が悪化すると思っていただいても良いと思います。     本日装着の RS☆R TI2000 ハーフダウンは、ローダウン量を控えめに設定してあるモデル。   ちなみに、ローダウン量は 「 フロント:-15~-20mm リア:-25~-35mm 」 となります。   それでも見ての通り、適度なローダウンスタイルへと仕上がってくれます!!   乗り味の悪化を抑えつつ、もっと下げたいとお考えのオーナー様には車高調をオススメしま~す✨     本日はローダウンと一緒にホイールも16インチへとサイズアップ✨   オーナー様が選んだアイテムは 「 ウェッズ レオニスSK 」   カラーは高級感を演出してくれる BMC/MC となります!!   F様、毎度のご利用誠にありがとうございます。   点検などいつでもご来店下さいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いま~す☆☆

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル