装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「DAIHATSU」の記事一覧

    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/21
    ライズをリフトアップしました!!タナベのUP210で車高を上げるとカッコよさ倍増!!

    ライズのオフ系カスタム。DEANクロスカントリーとオプカンRT、そしてUP210でフルカスタム!!     ライズのカスタムって色々です。 その中でもオフ系カスタムは最近多くご依頼頂いているのですが、 本日はそんなライズのオフ系カスタムをご紹介してまいります。     タイヤ・ホイールのご変更が圧倒的に多いライズカスタムですが、 今回はリフトアップもお任せ頂きました。 ライズのリフトアップパーツ自体そんなに多くはないのですが、 今回はリフトアップの中で施工実績も最も多い タナベのUP210でアゲていきます。     新車なんでタイヤハウスがとても綺麗です。 車高が上がった分、 赤いコイルがフェンダーからチラ見出来るのも リフトアップの楽しみの一つです。     続いてホイールを入れていきます。 お選び頂いたホイールは四駆ホイールでも珍しい クラシカルデザインのディーン・クロスカントリーです。   タイヤは人気のオプカンRTと合わせ、 ホワイトレターで飾り付けます。     最後にアライメントで仕上げていきます。 車高が上がるとアライメントも大きくズレる事が多いので、 しっかりと調整をかけていきます。     さぁ、待ちに待った完成です。 冒頭でもお伝えした様に、 ライズでリフトアップされているケースって少ないのですが、 やっぱりアゲた時のカッコよさは一際です。     タイヤサイズも車高に合わせ少し変更。 今回は215/65R16といった大き目なタイヤサイズを入れています。 オフ系カスタムにおいてタイヤ外形アップはマストですが、 大き過ぎても干渉リスクが出てきますので、 タイヤサイズでお困りの方がいましたら是非とも当店までご相談ください。     やっぱりカーカスタムは、 車高とタイヤ・ホイールが大事なんだと 改めて気付かされました。     【SPEC】 ホイール:DEAN クロスカントリー サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT 足回り:TANABE UP210     カスタムをするなら人と差を付けたいのは当たり前。 一手間を煮詰めたいならクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • コペン
    • ENKEI
    2024/10/16
    コペンに“エンケイレーシングRPF1”をツライチ装着☆☆

    こんにちは、クラフト知立店です!! 今回はフルカスタムコペンの仕様変更をしていきます。   足回りチューンがされておりワイドリムでも飲み込めるコペンがご来店 レース直系のDNAを受け継ぐホイールを装着していきます   取り付けしていくホイールは エンケイレーシング RPF1 F1など多くのレースシーンで活躍している技術が フィードバックされているライトウェイトスポーツホイールです。 カラーはマットブラック ボディーカラーの赤との相性はバッチリ(^_-)-☆ 足元が引き締まり、スポーティーに印象に!! 2×6マルチスポークデザインを採用し 応力分散に優れブレーキの放熱性にも優れています。   【ビフォー】 【アフター】 ツインスポークデザインで双方スポーティな仕上がりですが RPF1は本格レースを彷彿とさせるスパルタン仕様   WHEEL:エンケイレーシング RPF1 SIZE:15インチ COLOR:Matte Black     RPF1ならではの独特のリム形状がタイヤのファットさを際立たせ ワイド幅の組み合わせらしいスパルタンな仕上がりに!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にご相談ください

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/22
    タフトにTE37SONIC+オプカンRTをお取り付け!

    スポーツホイール+オフロードタイヤの組み合わせで個性を追求(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『ダイハツ タフト』 3年ほど前に当店にてサスペンション、補強パーツ、マフラー、タイヤ&ホイールのトータルカスタムをさせていただいたこちらのお車。 今回は現状のWORK クラッグT-GRABICⅡからホイール交換で仕様変更です。 ■RAYS ボルクレーシングTE37SONIC 15inch お取り付けするホイールはスポーツホイールの王道『TE37』 『TE37SONIC』は15~16インチの軽・コンパクトカー向けのモデルとなります。 カラーは定番の『ブロンズアルマイト』 通常の塗装にはないアルマイトならではの高級感のある質感。 剥がれや擦り傷等に強いのも魅力ですね。 タイヤは『トーヨー オープンカントリーRT』 サイズは現状の仕様と同じく『165/65R15』です。 前回お取り付けした際はホワイトレターの設定がなかったのですが、今回は追加されたホワイトレターで装着です。 WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC 15inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 165/65R15 【BEFORE】 【AFTER】 憧れのTE37装着でスポーツオフロードスタイルへ。 スポーツホイールでありながら様々なお車や仕様にフィットする懐の深さがサンナナの凄さですね(^_-)-☆ フットワークも軽くなり、走りもより楽しめる仕様に(^^♪ アンダーパワーの軽CARだからこそホイールの軽量化は効いてきます。   K様、今回も当店のご利用ありがとうございました。 またいつでもご友人と一緒に遊びに来てください(^^♪ ご相談等もお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • オールシーズンタイヤ
    2024/09/18
    トールにとオールシーズンタイヤのAS1を装着。ホイールも変更し年中カスタム仕様へ。

    トールにMONZA JPスタイルR52とダンロップオールシーズンAS1を装着!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回カスタムする車両は、快適さと実用性の高さで ルーミーと共に大人気のトールです! コチラのお車のタイヤとホイールを交換していきます。     装着していくホイールは、 MONZA JPスタイルR52の14インチ。     タイヤは一年を通して履き替える必要のない ダンロップのオールシーズンMAX AS1です。 取り付け完了後がコチラ ↓     ボディカラー的に色合いが浮いていた足回りも ブラックで統一する事によって一体感が出ました。     かなりスタイリッシュなイメージです。 オールシーズンタイヤを装着頂いたので、 一年中このスタイルでいられるのは嬉しいですね。     ホイールを交換したことにより 一気に足元が引き締まりましたね👍     外した純正セットは高価下取させて頂きました。 クラフトではタイヤホイールセットの 高価買取も行っておりますので是非ご利用ください。     この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 トール、ルーミーのカスタムは クラフト一宮店にお任せください。 皆様のご来店心よりお待ちしております。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2024/09/16
    アトレーをオフカスタム!!ジオランダーのMTタイヤを装着してアーバンオフ仕様へ。

    アトレーにエクストリームJの12インチを装着!!   こんにちは。 最近特に軽バンカスタムが 盛り上がってきているクラフト一宮店です。 本日はアトレーのご紹介。     お選び頂いたホイールは、エクストリームJ。 オフ系ホイールのエクストリームシリーズの走りとなったモデルです。 という私も以前にJB23ジムニーに乗っていた時に 履いていたホイールでもあり かなり思い入れのあるホイールでもあります。     装着する前に、まずはノーマル時の状態を見て頂きましょう。 純正のカバー付き鉄ホイールだと いまいちカッコが付きません。     それでは装着後です。 このボディカラーに合わせるなら まさにこれと言ったイメージで エクストリークJがバッチリハマってくれました。     合わせたタイヤはジオランダーMT。 MTはロードノイズなどから敬遠される方も多いのですが 見た目でこれに勝るものは無いと言っても過言ではありません。 カッコイイに尽きます。     一気にカスタム感が出てきました。 足元が変わるだけで 車自体が変わったような印象が得られるのは嬉しいですね。     引き続き軽VANカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

    • コペン
    • VOLK
    2024/09/15
    【カスタムブログ】コペンにRAYS VOLK ZE40シャイニングブロンズメタルを装着!!

    ■RYAS VOLK ZE40 新色「シャイニングブロンズメタル」を装着!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日のご紹介はこちら↓ BBS RG-Fを装着済みのGRコペン。 ホイールの仕様変更でのPITへご入庫。 装着するアイテムがコチラ↓ 【RAYS VOLK RACING ZE40】 「この先10年はZE40を上回るSTRONGホイールは生まれないだろう」 合言葉に誕生したRAYS VOLK ZE40。 F1用ホイールで得たノウハウを活かし、強度と剛性を極めた10本スポークデザイン。 細部まで軽量化に拘り、細身のスポークです側面にリブを設けることで 軽量化&強度を確保。 装着後はキレイに出面が揃うようにアライメント調整へ。 フロントキャンバー、トー計4カ所。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS VOLK RACING ZE40 サイズ :6.0J-16in 4/100 カラー :SZ(シャイニングブロンズメタル) タイヤ :流用 【BEFORE】 【AFTER】 ZE40は、もともとはブロンズアルマイトの設定があり、ザラっとしたマットなブロンズでレーシな印象ですが 新色シャイニングブロンズメタルはツヤのある美しい上品な色味です。 I様いつもクラフトをご利用して頂きありがとうございます。 またお気軽に空気圧点検などでお越しくださいませ。   RAYSホイールもクラフト四日市店にお任せください。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/07
    【カスタムブログ】タフトにリフトアップスプリング「タナベ UP210」装着。気になる車高は?

    ■オフ系スタイルは「リフトアップ」から始めよう! オフ系のカスタマイズのご用命が増えてきている四日市店ですが、 本日は「ジムニー」や他SUV・クロカンではなく、TAFT(タフト) になります。 「リフトアップ」をご用命いただき、完成いたしました。 TAFT(タフト)もオフ系カスタムのベースとして人気な車両。 そのスタイルの良さに加えて、アクティブに活動するための 荷室空間の広さと使いやすさと機能面も良し。 軽カテゴリーの運転しやすさのバックアップなど。 魅力は様々・・・ リフトアップに選んだアイテムがこちら ■TANABE(タナベ)DEVIDE UP210 冷間成形で高い強度を実現。ヘタリに強いスプリングですが、 単に硬い乗り心地と言うわけではなく、しっかりと踏ん張りが効く、 しなやかなフィーリング。 【BEFORE】 純正ノーマル車高ですが、タフトのコンセプトから意外とそれなり に車高の高さは感じられますが・・・ 【AFTER】 リフトアップ後は悪路を駆け抜ける走破性も向上。 アゲ系スタイルの確立だけじやないところもメリット。 純正スプリングと比較すると鮮やかなREDカラーだけでなく、 長さはもちろん巻き方の形状も明らかに違います。 【フロント比較】 純正65.5mmからリフトアップで69.0mm (約35.0mmアップ) 【リア比較】 純正68.0mmからリフトアップで70.5mm (約35.0mmアップ) アライメントの画像を取り忘れましたが、その後調整して完了。 次のスタイルアップはタイヤ・ホイール交換ですね? それでは、本日のブログ紹介はここまで。 ありがとうございました~♪

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    2024/09/05
    常連様ご来店。フルリメイク ミラジーノのツメ作業。車高調整をさせていただきました。

    お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 タイヤ点検、タイヤ交換、ホイール新規ご注文、サス交換…etc 当店を定期的にご利用いただいている常連様も数多く、毎度のご用命に感謝感謝でございます。 ピットイン中のミラジーノは、当店常連様の愛機。 エンジン、アシ、ボディ…手を加えられる点を全てやり直し年月を経て復活した一台なのです。 写真からもキレイさが伝わるくらいですので、実車は更にスゴくビッカビカ。どこにも隙が無く オーナー様の愛情が溢れきっています(笑) そんな珠玉の一台でも「もう少し」と詰めたくなるのがサガ。 新品パーツを取付けることもあれば、既設アイテムを用いて詰めるメニューも。 車高調が取り付けられている場合、 車高を上げたり下げたりでベストなセッティングを見つけるのも一つです。 お客様と打ち合わせをさせていただき、希望車高となるよう調整していきます。 作業に関しては、事前ご予約をいただけるとスムーズですので、 一度ご相談をいただければと思います。 バランスの取れた車高で完成! わずか数mmされど数mm。 mm単位で構成されているクルマですので、 車高セッティングも少しの差が仕上がりにも表れますネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 またのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • MID
    2024/09/04
    【ルーミーを15インチでカスタム!】MID ヴァーテックワン EXE10を装着!

    ■ルーミーにMID ヴァーテックワン EXE10を装着! こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はS様からカスタムのご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 初めてのカスタムで不安な方でも経験豊富な多治見店にお任せください! それでは早速ホイールのご紹介です。 ご購入されたホイールは MID ヴァーテックワン EXE10 グロッシーブラック/リムポリッシュ 2×10の複合メッシュスタイルで組み上げたホイールであり、ミニバンやワゴン系の車におすすめで 10本の圧倒的なボリュームとラグジュアリーな印象で履き映えすること請け合いです! また、対応サイズが14~20インチと対応サイズが幅広いのも人気に拍車をかけています! そして装着後の姿がコチラ! ↑After ホイール MID ヴァーテックワン EXE10 5.5J 15inch 4H100 タイヤ  純正流用 全体的に統一感のあるシンプルなカラーが落ち着いた雰囲気をだしていてカッコイイです! ボディに負けない存在感を放っており遠くから見ても十二分に伝わってきます。 今回お客様から、『純正のホイールサイズでなるべく外にツラを出したい』とのご要望を受けていました。 カラーやデザインなどお客様の御要望に沿えるようにベストを尽くしました! 結果装着後お客様も大変満足されていました! S様今回はご用命ありがとうございました。 また近くをお通りの際はエアチェックや まし締めなどお待ちしております。 それではまた次のブログで。 多治見店でした。

    • コペン
    • VOLK
    2024/08/26
    Rays VOLK TE37 SONICをコペン GR SPORTに装着!

    ■Rays VOLK TE37 SONICとADVAN FLEVA V701で最高の仕上がりに スポーツカーのカスタムだってお任せ下さい! 今回M様よりホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 皆様こんにちは多治見店の竹中です。 それでは早速ピットに入れて作業開始です。 今回ご購入して頂いたのはRays VOLK TE37 SONIC ダイヤモンドダークガンメタ(MM)です。 Raysの大人気シリーズであるVOLK TE37 SONIC。今年の6月にも新カラーが発売されたり今話題なホイールです。 TE37シリーズといえばこの6本の太いスポーク。無駄のない洗練なデザインが美しいです。 TE37よりスポークのワイド化に加え設置部をリム側に上げることで、強度・剛性を強化することができました。 鍛造ホイールなので見た目よりもずっと軽く、また強硬な作りになっていますので性能面でも安心です! タイヤはADVAN FLEVA V701 多治見店でも多くのお客様がご購入されている大人気なタイヤです! 『楽しいハンドリング』をテーマに作られており、タイヤパターンもエッジ効果を高める配置にしていてまさに攻めのスタイルです。 勿論ハンドリング性能だけでなく、ウェット性能や静寂性も非常に高くより快適な運転が楽しめます。 レースシーンでも多く使われているADVANのタイヤ。スポーツカーならば一度は装着したい代物です! そして装着後の姿がコチラ!   TIRE: アドバンフレバV701 165/50R16 WHEEL: レイズ ボルク TE37 SONIC 5.5J 16inch 4H100 COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) 力強くありながらもスタイリッシュな雰囲気が漂っていてカッコいいです! 赤いボディに対してダイヤモンドダークガンメタの落ち着いた色で大人な雰囲気が漂います! 勿論ビジュアルだけでなく乗り心地も良い最高な姿になりました! M様今回はご用命ありがとうございました! 多治見店では多くのRaysホイールを展示しております。 気になるホイールがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 それではまた次のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/26
    LA650S タントカスタム 6Jを履く。マイスターM1 3P 16in x BLITZ 車高調でトータル仕上げ。

    ■LA650S タントカスタム 6Jを履く。マイスターM1 3P 16in x BLITZ 車高調でトータル仕上げ。 太履き・高級ホイール・ローダウン…etc 定期的にご用命をいただくK-CARカスタム。 拘りを詰め込んだハイエンドアイテムで愛車を仕上げてみませんか? 車高、タイヤサイズ、ホイールサイズなど「こーしたい」を叶えましょう! 今回、ノーマル状態からのトータルセッティングのご依頼をいただきました。 ご商談段階から「履きたいホイール」が明確化されていましたので、 そこに見合う車高やセッティングの自由度から車高調化は必須。 かと言ってどのメーカーでも良いワケではなく、色々な理由をもとに選ばれたのがコチラ… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式・減衰力32段調整…etcハイスペック機構に加え、幅広い車種に対応。 車種毎に最適な設計が施されているため、車種によっては専用パーツが付属されるなど 補正面でも心強い一品です。 LA650Sタントカスタムの場合、フロントに専用スタビライザーリンクロッドが付属されます。 ローダウン時に変化するスタビライザー角度を補正することで、スタビ本来の性能を発揮させます。 走行に纏わるパーツが同梱されている点もBLITZが人気な理由の一つかもしれません。 その他、BLITZご指名の理由にショック径がやや細め。かつ下げ幅も得られる。 という点も挙げられますかね? 度々ご用命をいただく「太履き」などのシビアなセッティングを要するメニュー時にも 向いているかと。それ故に当店での登場回数が多いのかもしれません。 さて、本命ホイールをご紹介していきますよ! ■WORK マイスターM1 3P 16インチ 3Pメッシュホイールの最高峰に位置する一品。 アンダーヘッドディスクを採用することで、リム、ピアスの存在を強調。メカメカしさも全開。 サイズ的には、お世辞にも優しいとは言い難いですが、履きこなした際のカッコ良さはピカイチ。 そのホイールシルエットを際立たせる上でタイヤ選定も重要ですよね? 細身で引っ張り具合がキレイな"ダンロップ ルマン5+"をチョイス。 6Jとの組み合わせでやや引っ張りでGOOD。 仕上げはアライメント。 最適な数値を導き出すことは勿論、カッコ良さも求め調整していきます。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK マイスターM1 3P 16インチ(6J) COLOR:ブラック TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:センターキャップ ディスクカラーはツヤ有りブラック。 クルマ全体に使用する色味を限定化することでシンプルコーデ。 色の使い方もオーナー様の経験値が反映される点ですので、 アレコレ好みに応じて選択することもカスタムの醍醐味となるはずです。 写真からも伝わる深リム感。 3P、アンダーヘッドディスク…となるとサイズ構成上スタート地点がややキツいサイズが多いですが、 その点も含めモノにできるかがアシのセッティングにかかってきます。 勿論、本来車両が持っているポテンシャルもベースにあってこそですが、 そこをいかに生かせるかが我々のお仕事となるワケです。 前後キレイなツライチ仕上げに。 このツラ感でありながらローテーションもOK。とメンテナンス性も確保。 【side view / AFTER】 横から見た時もリム深度をしっかりと感じられます。 細身のタイヤを使用する際、車高とのバランスもキモとなりますので、 お客様とご要望を擦り合わせ車高を決めさせていただいております。 ノーマルとは180°異なるカスタム感強めな1台に変身。 足元に重点を置いたメイクアップが主題ですので、 余分に何かを足したりしない潔さもサブテーマとして控えているんですよ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 タントカスタムを始めとするK-CARのご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    2024/08/23
    【カスタムブログ】タントカスタムにSSR フォーミュラメッシュで渋くかっこよく魅せる!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 ゴールドメッシュのディスクとリムの輝きが眩しいホイール… 『SSR フォーミュラメッシュ』 個人的に好きなホイールのひとつで、 以前所有していた180SXに履かせていたこともあり思い出のあるホイールです^^   本日はそのフォーミュラメッシュをタントカスタムに取付させていただいたのでご紹介させていただきます! WHEEL:SSR フォーミュラメッシュ SIZE   :6J-16インチ 4H100 COLOR :FM GOLD TIRE  :YOKOHAMA ADVAN FLEVA SIZE  :165/50R16 タイヤ&ホイールの取付前に当店でダウンサスを取付しているのでローダウンしています♪   ホイールナットもSSRのものを装着。 ナットにもSSRのロゴが… 細かなところのこだわりですね。   タイヤはヨコハマのADVAN FLEVAを装着。 ハンドリング、WET性能、静粛性に優れたタイヤ。タイヤのデザインもスポーティでカッコイイですね! 良いホイールには良いタイヤを^^   フロントはノーマルディスクですがリヤはスーパーローディスクを装着。 K-CARでは難しい深リムを実現。   この度はクラフト四日市店をご利用いただきありがとうございました!   K-CARのドレスアップ、カスタムもクラフト四日市店にお任せください♪

    • コペン
    • VOLK
    2024/08/23
    生粋のVOLKユーザー様!!コペン(L880K)のホイールをCE28からCE28へ仕様変更☆☆

    コペンを拘りの鍛造ホイールから 鍛造ホイールへ交換していきます。   レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトまで是非ご相談下さい('◇')ゞ 今回、取り付けさせていただくのは、 CE28クラブレーサーⅡ クラブレーサーⅡはサーキット走行などを楽しむ オーナー様に向けて、軽量性より高剛性を意識した設計で ハードなサーキット走行にもうってつけ!! ホイール:レイズ CE28クラブレーサーⅡ サイズ:15インチ カラー:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004   before after   今回はCE28からCE28への交換 でしたので、オーナー様のホイール愛 が凄く溢れてますね(*´▽`*) タイヤもオーナー様拘りのRE004!! 接地圧を考えられたパターンなので ハンドリングの応答性、初期応答性、 安定性に優れたタイヤになります。   走るのが楽しくなっちゃいますね( *´艸`) オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪

    • コペン
    • WORK
    2024/08/19
    WORK エモーションT7Rをコペンに装着!!やっぱりエモーションはカッコいい!!

    コペンにWORKのエモーションT7Rの16インチを装着しました!!     こんにちは。 本日はコペンのご紹介です。 フルノーマルで入庫したこちらのコペンに、 本日はWORKのエモーションを装着していきます。     お選び頂いたのがこちらの WORK エモーションT7Rの16インチ。 カラーはボディカラーとの相性抜群なマットカーボン。     交換後がこちらです。 イメージがガラッと変わりました。     原色系には敢えて トーンダウンを行うと相性が良いと言いますが、 まさにドンピシャな感じ。     ホイール重量も純正と比べると 軽くなっていて走行性能も向上していると思います。 ワイド化もしているので迫力もかなり出ました。     オプションのセンターキャップも装着頂きました。 ブラックカラーのオーナメントは マットカーボンにとても似合います。     次回はローダウンなど如何でしょうか。 またのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

    • コペン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/08/12
    【コペン セロ】RS-Rダウンサス!グラムライツ57C6スペックDでスパルタンな雰囲気に!

    8月12日(月)から16日(金)夏季休業をいただきます。 8月17日(土)10時30分より通常営業となります。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ■【コペン セロ】RS-Rダウンサス!グラムライツ57C6スペックDでスパルタンな雰囲気に! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”コペン セロ”オープンスポーツが爽快な1台 ローダウン&ホイールカスタムしていきます! ■RS-R RSRダウン ローダウンに使用するのはRS-Rのダウンサス”RSRダウン” ダウン量はフロント:20~15mm、リア:15~10mmとなっています。 ダウン量が控えめですが、最低地上高がもともと低いコペンではちょうど良いダウン量になっています。 ■RAYS gramLIGHTS 57C6 spec-D グラムライツより王道6本スポークの”57C6スペックD”をチョイス! スペックDの証とも言えるマットスーパーダークガンメタに差し色のオレンジがレーシーな雰囲気を高めます◎ 装着後はアライメント調整実施後、ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ57C6 スペックD COLOR:マットスーパーダークガンメタ SUS:RS-R RSRダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スペックDは装着したクルマをスパルタンな雰囲気に変身させるホイールですね(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル