装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「LEXUS」「セダン」の記事一覧

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/11/17
    【レクサスGS F】VOLK G025でエレガント&スポーティに(^^♪

    ■ ハイパフォーマンスセダンにはやっぱり鍛造ホイール! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『レクサス GS F』 レクサスFモデルの代名詞ともいえる5.0L V8を搭載した『レクサス GS F』 2020年に惜しまれつつも販売終了となりましたが、堂々とした風格のあるスタイリングは今見ても魅力的ですね(^^♪ 既にローダウン済みのコチラのお車。 お次はタイヤ&ホイールの交換ということで装着していくアイテムはコチラ(^^)/ ■RAYS ボルクレーシング G025 マットガンブラック/リムエッジDC スポーツカーからセダン、輸入車まで幅広い車種に人気の『ボルクレーシング G025』 リヤサイズは9.5JのFACE-4でこの落とし込み! ブリスターフェンダーを持つGS Fだからこそ履けるサイズですね(^^♪ WHEEL:VOLK RACING G025 19inch TIRE:NITTO INVO 【BEFORE】 【AFTER】 シャープなスポークのG025で大幅イメージチェンジ! 自慢のビックキャリパーもがっつり見えるディスクデザインがいい感じです(^^♪ ホイールサイズは車検・点検も意識したセッティング。 純正で9J/10Jとかなり太いホイールを履いているのでサイズ選びが難しかったですが程よい出ヅラできれいに収まりました。 純正エアセンサも移植させていただきましたのでもしもの時も安心ですね(^^♪ エアセンサは純正セットからの移植はもちろん、新品のお持ち込みもOKですのでお気軽にご相談ください。 ※エアセンサの車両登録作業は当店ではできませんので別途ディーラー様等で行う必要があります。   H様、この度は当店のご利用ありがとうございました。 トルク、エアチェック等のメンテナンスもぜひお待ちしております(^^♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • セダン
    • LEXUS
    • RAYS
    2024/11/12
    レクサスISにスタッドレスタイヤホイールセット装着!RAYSホムラでかっこよく!

    ■RAYS HOMURA 2×9 Plus 寒くなりスタッドレスタイヤの季節がやってきました。 本日は、レクサスISのご紹介です。 純正19インチ装着車のコチラの車両。 新型のISは、ナットではなく、ホルトでホイールが取付られています。 M14ボルトを採用している為、装着可能なホイールが限られてきます。 冬場も車をかっこよく! 選んで頂いたホイールはRAYSホムラ! メッシュデザインで人気のホイールです。 スタッドレスタイヤとホムラを組み合わせ車両に装着♪ ホイール RAYS ホムラ 2×9Plus 18inch タイヤ  ブリヂストン ブリザック VRX3 サイズ  235/45R18 純正の空気圧センサーも取付させて頂きました。 空気圧センサーは全てのホイールに取付できるわけではないので注意が必要ですね。 タイヤは、ブリザックVRX3! これで雪が降っても安心ですね♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【スタッドレスタイヤSALE開催中!クラフト多治見店】

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2024/10/06
    レクサス ISをWORKの人気3ピースモデル VS-XVで仕様変更!

    レクサスのスポーツセダン・「IS350」を3ピースホイールで こだわりの仕様変更! クラフト知立店の山田です。 本日は常連様のお車、レクサスISのご紹介です。 数年前にローダウン・インチアップをさせて頂きましたが、「以前から気になってるホイールがある・・・」 との事で、WORKさんのイベント時にご来店いただき、リアルマッチング・実車測定をし、決めて頂きました(/・ω・)/ このセンターキャップのロゴ・・・いわずと知れた3ピースブランド“VSシリーズ” そのVSシリーズの中でも特に人気なのがこの「VS-XV」 発売から3年以上経過しましたが、まだまだ人気が衰える気配がありません( ̄▽ ̄;) そんなホイールに組み合わせるタイヤも人気の銘柄のコチラ ダンロップ ルマン5+ 乗り心地・静粛性・低燃費性能を兼ね備えたバランスの取れた性能のタイヤです。 セダンはもちろん、ハイブリッドカー、軽・コンパクトカーと幅広い車種に適応します。 WHEEL:WORK VS-XV SIZE:フロント・9.0J-18インチ リア・9.5-J-18インチ color:マットダークガンメタ TIRE:ダンロップ ルマン5+   <before> <after> 元々装着していたのはWORK ジーストST3 19インチですが、 今回は快適性や扱いやすさにこだわり、あえての18インチにインチダウン 18インチでもまとまり感があっていい感じ(`・ω・´)b VS-XVは部材の組付け方がサンドウィッチ構造となっており、 アウターリムが一番上にくるのでリムが深く見えるのも特徴的。 さらに、ピアスボルトを全周に配置することでより3ピースらしさと高級感を醸し出してくれます。 サイズも今までよりも少し攻めてよりツライチに( ´∀`)b N様、今回も当店でカスタムしていただきありがとうございました! お次は車高調ですかね?!(笑) また何でもご相談下さいね(´▽`) 40アルファード&ヴェルファイア STYLE UPキャンペーン 2024年10月5日(土)~2024年10月14日(月・祝)まで開催します!!

    • セダン
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/09/22
    【カスタムブログ】レクサスGS ツライチ 深リムで マーベリック1212F 19インチ投入

    ■クラフト四日市店で新たな出会いを・・・ 三重県でアルミホイールを探すならクラフト四日市店へお任せ。 大量アルミホイール展示展開中です♪ 本日は、オーナー様がご来店頂き、当店の展示商品を一目見て 気に入っていただき、ご購入いただいたケースです。 現在も展示中の「マーベリック1212F」19インチのご紹介! 装着車両は「レクサスGS」GS350 Iパッケージ 四日市店では現在レクサスのカスタムが続いており、 本日でブログご紹介3日間連続になってしまいました。 それだけ、クラフト四日市店の実績があるということ ですかね。 話を本題に戻して・・・ 早速準備に取り掛かりますが、今回は「レクサス」 当然、いつもご紹介するアレの存在が・・・ 純正アルミホイールからTPMS(空気圧センサー)を今回も マーベリックに移植作業を施していきます。 マーベリックのような2ピース構造のタイプは インナーのリム側(ディスクとは反対)に装着します。 新品オーダー時に指定しないとセンサーの取付する 穴が開いてこないので、注意が必要となります。 またホイール完成後に穴開け加工ができない事やなど 在庫品販売の際はこちらも注意が必要なポイントです。 ■マーベリック 1212F 程よく捻じれた12本スポークがシンプルながら個性を演出。 エレガントのイメージを高めてくれるこちらのカラーは 「プレミアムシルバー」 ■SPEC WHEEL:マーベリック1212F SIZE:19インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:ハンコック VENTUS V S1 EVO3 K127 【BEFORE】↑ 純正17インチ装着時 【AFTER】↑ マーベリック1212F装着時 「レクサスGS」はかつての「アリスト」のイメージから スポーツセダンとして、大口径アルミホイールが良く似合います。 クラフト四日市店で実車測定を行い、「深リム」と「ツライチ」 が理想通りの仕上がりとなり、オーナー様にもご満足いただき 大変うれしく思います。 「深リム」や「ツライチ」などこだわりのオーナー様は 是非クラフト四日市店へお任せ下さいね。 それでは、本日もありがとうございました。

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/21
    【カスタムブログ】レクサスIS500 F SPORT Performance サスでローダウン後のローダウン!?

    ■LEXUSのローダウンはクラフトへ 本日ご紹介は「レクサスIS」 とは言ったものの、官能的なサウンドを響かせる ただならぬオーラを纏っているこのお車は・・・ 「レクサスIS500 F SPORT Performance」 F SPORTをベースにV8 5.0Lエンジン搭載のハイパワーマシンの モデルとなりました。 ダウンサイジングが当たり前になってきた近年、時代の逆境を行 く、レクサスのこの辺りが個人的には好きですね。 そんなハイパフォーマンスモデルをさらに強化。 ■RSR Ti2000 更なる強化という事で、「ローダウン」をご用命いただきました。 選定したアイテムはローダウンサスに定評のある「RSR Ti2000」 チタン配合新素材がヘタリに対して強く、耐ヘタリに対しての 実績から「ヘタリ永久保証」付きもその自信の表れ。 当社で良く売れる人気のスプリングですね。 【BEFORE】 意外とローフォルムなスタイルとなっていましたが・・・ その答えが、すでに「エスペリア」のダウンサスが 組まれていました。 今回オーナー様の乗り味が好みでは無かったため、 RSR Ti2000へ変更という流れになりました。 【AFTER】 RSR Ti2000装着後 【フロント】ローダウンの量は変化なし。 エスペリアとRSRでは、ダウン量が一緒の結果に! 【リア】エスペリア装着時↑↑ フロントに対して、やや高さを感じられましたが・・・ 【リア】RSR Ti2000装着後↑↑ 1.5mm程ダウンし、前後のバランスが良くなった印象に。 ここで、タイトル回収で「ローダウン」後の「ローダウン」 という内容になりました。 最終の仕上げは3Dアライメントテスターで足回りの 骨盤矯正を行い、無事完了です。 F SPORTのハイパフォーマンスモデルの 「ローダウン」もクラフト四日市店へお任せ下さい。 本日もありがとうございました。

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    • マルチピース
    • BBS
    2024/09/19
    【レクサスGS F】車高調アラゴスタでローダウン&BBS LMをツライチ装着!上質スポーツセダンカスタム!!

    ■【レクサスGS F】車高調アラゴスタでローダウン&BBS LMをツライチ装着!上質スポーツセダンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”レクサスGS F”先日マフラーカスタムさせていただいたお客様(*^^*) マフラーカスタムブログは→コチラ← 車高調&タイヤ・ホイールをカスタムで仕上げます!! ■Aragosta TYPE-S スプリングレート変更やダンパーセッティングのカスタム等、細かいカスタムオーダーが可能なサスペンションメーカー「アラゴスタ」 GS Fに取り付ける”タイプS”ではショックアブソーバーにカシマコートを施すことで摺動抵抗を下げスムーズな動きを実現! また、アッパーマウントはピロor強化ゴムの選択が可能なのも嬉しいポイントです◎ ■BBS LM 鍛造ホイールのトップブランド「BBS」クルマ好きの憧れホイールメーカーですね♪ そんなBBSのロングセラーモデルが”LM”その名が示す通り、ルマン24時間などの耐久レースに用いられたホイールをオマージュ 装着したクルマをレーシーに昇華させます。 リムカラー、ブラックブライトダイヤカットではインナーリムがブラックに! マルチピースホイールのカスタムオーダーにあるインナーブラックペイントと同様の効果が期待できます。 その効果が伝わりやすく写したのがコチラ↓ ディスクカラーが際立って見えますね! インナーリムが黒くなることで着色部がさらに鮮やかに見えます♪ GS Fのオレンジのキャリパーとの相性もカッコよく仕上がること間違いなしです(´艸`*) 車高のセットが完了後は、アライメント調整を実施 調整後はハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS LM COLOR:ダイヤモンドブラック/ブラックブライトダイヤカット TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SUS:アラゴスタ タイプS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30mm、指1本ほどのクリアランスでセット。 上品なスポーツセダンに仕上がりました(^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検等でお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ~次回開催イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定

    • セダン
    • LEXUS
    • 車高調
    • RS-R
    2024/09/12
    30系IS300 Fスポーツに車高調。RS-R Best-iアクティブでローダウン。AVS機能も生かす。

    ■30系IS300 Fスポーツに車高調。RS-R Best-iアクティブでローダウン。AVS機能も生かす。 昨今のカージャンルでは希少なスポーツセダン。 キリッとしたフェイスと豪華な内装、専用加飾が施されたレクサスIS Fスポーツは、 そのジャンル内で輝きを放ちます。より輝きを増すためには低くてナンボ!? 快速スポーツセダンをローダウンさせていただきました。 今回作業させていただくISはFスポーツ。 標準車に比べ車高も低く設定されており、スタイリッシュさに秀でているのですが… 「もう少し…フェンダーとタイヤのスキマを埋めたい。。」とクルマ好きあるあるが発症してしまうのです。。 取付けるのはこちら… ■RS-R Best-i Active  トヨタやレクサスの一部車種に"AVS"と呼ばれる電子制御ダンパーが搭載されています。 主に路面状態や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を制御してくれるもの。 Activeシリーズでは、AVS機能を犠牲にすることなく車高調化を可能とするだけに 定期的なご指名をいただいております。 アクティブだからと言って車高調自体が特殊な形状をしているワケではありません。 異なる点としては、アッパー部の形状。 ココにAVSのコネクターを移植していきます。 元の機能はできるだけ残したいですよね? そんなユーザー様の心を掴むRS-R様。 新型車への商品開発も早めですし、カスタムフリークの強い味方とも言えますネ。 ペタッとロワード化。 車高調取付後、お客様のご希望車高となっているかを確認。 確認後アライメント作業に移ります。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:RS-R Best-i Active 【side view / BEFORE】  【side view / AFTER】 ローダウン前後の車高と見比べてみると圧倒的違いが! 腰高感も消え、纏まりあるサイドシルエットに変身。 前後約指1本分ほどのフェンダークリアランスで完成。 今後、ホイールセット交換も検討されているとのことでしたので、 ローダウン作業は必須とも言えますね(笑) 純正車高時よりややinした純正セット。ここからあーして。。と想像するのも楽しいワケです。 スポーツセダンが持つ特有の雰囲気は、やはり良い。 この手のクルマを1台は保有しておきたいですよね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、ホイールセットのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

    • セダン
    • LEXUS
    • マフラー交換
    2024/08/18
    【レクサスGS F】大口径マフラーで迫力マシマシ!ジースプロジェクト装着!!

    ■【レクサスGS F】大口径マフラーで迫力マシマシ!ジースプロジェクト装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 タイヤ・ホイール以外のカスタムもクラフト中川店にご相談ください(^^) 本日はブルーのグラデーションテールがキレイなマフラーを装着です! 装着するクルマは… ”レクサスGS F”自然吸気V型8気筒エンジン(2UR-GSE)搭載のスーパーセダン 7000回転以上回るエンジンが奏でる音は気持ちイイの一言につきます(´艸`*) マフラーを交換することで磨きをかけます! ■ZEES VELSS-DUAL マフラーメーカー「ジースプロジェクト」 オーバルテール・デュアル仕様の”ヴェルス-デュアル” 80Φをデュアルで配置することで大迫力を実現します。 チタンコーティングによってブルーの焼き色を表現、スポーティにリアビューを演出します。 GS F純正同様に斜めに2本を配置することで大径テールをバンパー加工なしで装着OKです◎ 純正マフラーを外して作業を進めていきます! 装着後はエンジンを始動!排気漏れを確認して作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 純正時でも特徴的な左右デュアル仕様のGS Fが大径テールで迫力アップしましたね(*^^*)   本日のGS F、車高調&タイヤ・ホイールもご注文いただいています!完成がとても楽しみです♪ 入荷まで今しばらくお待ちください。 この度はありがとうございました。   クラフト中川店でした!!

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/08/12
    レクサスESを約1インチ・25mm程のローダウン!バランスよく落とせるRSR Ti2000ダウン取付け!!

    程よく車高を下げるのに最適!!RSRのダウンサスでバランスよくローダウンしちゃいます!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はレクサスES。   今回はダウンサスでのローダウンをご紹介していきます。 現行車は何かと電子制御が組み込まれている車両が多く、 その電子制御はダンパーが担っているので そんなお車にはダンパーはそのままな ダウンサスがお勧めという事でこの度装着の運びとなりました。     使用していくスプリングはコチラ [SPEC] RSR Ti2000 Down ダウン量:フロント-25mm~-30mm ダウン量:リア  -20mm~-25mm 下げ過ぎず、しかしローダウン化はしっかりと 感じられるちょうどイイダウン量となっています。     まずは入庫時の純正車高です。 決して高いわけではないですが、フェンダーとの隙間が 若干気になる状態です。     取り付け時には傷が入る事の内容に慎重に養生を行い、 早速ダウンサスへの交換作業へ!     アライメント・試走も終えて完成です! クラフトでは全店で アライメントテスターも完備していますので、 取り付けから調整までスムーズに行えます!!     約2センチダウンのTi2000。 たかが2センチと侮るなかれ、 かなりバランスよく仕上がってくれるんです!     リアビューからも。いかがでしょうか? やはり少し車高を落としてどっしり感が出た方が、 よりスタイルアップして見えるかと思います。     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   増し締め・空気圧チェック等でも またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。   ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら 8月12日~8月16日は夏季休業になります。 8月17日(土曜日)10:30より通常営業となります。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    2024/07/22
    レクサスIS500に鍛造ホイール!TWS ライツェントWX07 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス IS500のホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪   選んでいただいたのはTWS ライツェントWX07 フラットブラック。 これまでに当店で2台のお車をカスタムさせていただき 1台目はVOLK、2台目はBBSと全て鍛造ホイールを取付させていただいたお客様( ̄ー ̄) 今回も「鍛造」に拘ってTWSホイールを装着となります☆ 鍛造の中でもこちらはカスタムオーダー可能な2ピースモデル! 前後サイズ変更でバッチリ仕上げていきます♪   ホイール選びの前にまずはローダウンから施工。 レクサス車オーナー様御用達のRSR Ti2000にて前後サラッとローダウン。 AVSが標準装着されることが多いレクサス車ですが スプリング交換のみですと純正のAVS機能がそのまま使用できます! 落ち幅も十分で見た目も良い感じですね( ̄ー ̄)   インチは敢えて上げず、純正と同じ19インチにてオーダー。 走りの性能もピカイチなIS500ですので、見た目だけでなく 街乗り・高速走行でも安定した走りを両立させるサイズチョイスとなります(^^) タイヤも拘りのミシュランPS4S! ガッツリ走りにも拘った組合せです。   ちなみにセンターキャップはオーナー様自作のオリジナル品となります。 通常はレクサスキャップは取付不可となるのでご注意下さい!   ライツェントシリーズの特徴として「コンケイブフェイス」が挙げられます。 インセット等によって3種類のフェイスから選ぶことができます。 ビックキャリパー装着車となるので、フロントはスタンダード。 リアにはコンケイブフェイスを取付し前後でメリハリをつけた仕様でオーダーです(^^)   ライツェントはTWSマルチピースホイールの中でも溶接2ピースとなるので エクスリートシリーズ等と違い1mm単位でサイズオーダーが可能なモデル。 今回もローダウン後に出ヅラを確認してからのオーダーとなります( ̄ー ̄) 程よく攻めつつもディーラー様に怒られない程度に仕上げさせていただきました♪   足回り・ホイール以外にも外装系を中心に細かいカスタム多数なIS500。 特にホワイトとブラックで全体の配色をまとめられた仕様となるので 今回のライツェントの仕様はめちゃくちゃ似合っておりますね♪ 統一感抜群のスタイルにオーナー様にも大満足して頂きました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:TWS ライツェント WX07 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ミシュラン PS4S (F)235/40R19 (R)265/35R19 サスペンション:RSR Ti2000   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   7月のイベントはこちら↓↓↓

    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/06/24
    レクサスGSに発売したての新作タイヤ「DUNLOP SPORT MAXX RS」を装着!

    ダンロップの新作タイヤを装着&3Dアライメント! 発売したての気になるタイヤをチェック! こんにちは。タイヤプロショップのクラフト岐阜長良店です^^ 本日はこちらの新作タイヤをレクサスGSへ装着していきます♪   ■DUNLOP SPORT MAXX RS 一般道だけでなくサーキット走行もこなすスペックを持つ新作RS。 MAXX 060+も人気ですが更にパフォーマンスの高い タイヤに仕上がっているようです^^ それだけのスペックなら街乗りユースに向いてないんじゃ? と思われがちですが、新開発のコンパウンド配合で とてもしなやかな乗り心地になっていますよっ(#^^#) 余談ですが2011年モデル以降の日産35GTRには 新車装着タイヤとしてSPORT MAXXが採用されているんです♪ 長年にわたり純正採用されているからこそ、このRSが生まれたそう(^^)/ タイヤのはめ替え、バランスが終わったら車両へ規定トルクで 取付を行い装着作業は完了です(#^^#) 新品タイヤを履いたタイミングで3Dアライメント調整も行いました♪ タイヤに癖が付く前の新品時に行う事でより正確に調整ができますので タイミングとしては新品タイヤ購入時がオススメです(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 車のタイヤ、3Dアライメントならプロショップの当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/24
    レクサス IS500 Fスポーツパフォーマンスにワーク マイスターS1 3P(20インチ)でバチバチツラ狙い!!

    ローダウン施工済みのIS500の次の一手は タイヤホイールのドレスアップ!! ワーク マイスターS1 3Pの20インチで バチバチのツラ狙いをさせて頂きました!! クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でRSR Ti2000 DOWNをお取付けさせて頂きました オーナー様のIS500 Fスポーツパフォーマンス。 前回のブログはこちら ワンオフマフラーにエアーコントロールチャンバーと これでもかという程作りこまれているおクルマの次の一手。 カスタムシーンのパイオニア「WORK」ホイールから マイスターS1 3PIECEの20インチをオーダー頂きました。 打ち合わせを行いながら選定したホイールサイズのリヤは なんと80mmオーバー!! ホイールディスク部分は艶有りのブラック アウターリム:ブラックアルマイト インナーリム:ブラックアルマイト 全てブラックに染めてイキマス!! ピアスボルトもオプション設定!! チタンコートピアスボルトでワンポイントのさし色を加えます。 S1 3PIECEはセンターキャップがオプション設定でもありません。 その為センターハブはむき出しになります。 IS500のP.C.Dは114.3ですが、M14サイズのホイールボルトになります。 そもそも通常価格の114.3ではM12サイズになっておりますので 特殊P.C.D加工でオーダーし、M14のボルトが取り付けれるようにと またハブセントリック仕様でオーダーしてハブリング不要にメーカーに作ってもらいました。 細部まで拘りまくってますよ~♪ マイスターS1 3PIECEを知っている人ならこれで気づくと思います。 メーカーカタログにはエアセンサー対応とは記載していないんです!! ですが、今回の20インチは新しいリムになっているようで 20インチのみエアセンサーが対応します♪ 一部のメーカー営業マンしか知らなかった情報をここで公開させて頂きました(笑) という事で純正のタイヤホイールに組み込まれているエアセンサーを S1 3PIECEに移設してタイヤを組み込んでいきます。 タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4S 5リッターV8エンジンというビックエンジンを搭載した 超スポーツセダンをミシュランのグリップ向けのタイヤで支えます。 少しアクセルペダルを踏んだだけでどこまでも加速していくIS500ですので それに耐えられるタイヤが必要不可欠。 大口径ホイールのリムを守ってくれるリムガードも搭載しております^^ 組み込み終われば車両へお取付けして施工完了!! (before) (after) WHEEL:ワーク マイスターS1 3PIECE SIZE:(Fr)9.0J-20インチ / (Rr)10.0J-20インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SIZE:(Fr)235/35R20 / (Rr)265/30R20 SUS:RSR Ti2000 DOWN 細部の細部まで拘った一台に仕上がっております!! 出ヅラは打ち合わせ通りのバチバチのツラセッティング♪ 担当させて頂きました私も完成までソワソワしましたが 無事にお取付けが完了してホッと一安心しております(笑) オーナー様の理想のスタイルに出来るように 夜な夜な調べたりしましたが、 クルマがクルマだけあってカスタム事例も少ないおクルマ。 ステップを1つ1つクリアしていけば ご覧のような綺麗なツラセッティングも可能です。 この仕様で特にバンプ時でも干渉無し!! オーナー様の理想が形となって仕様にも喜んで頂けて お手伝いさせて頂いた私もとても嬉しく思います!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次のご相談もいつでもお待ちしておりますよ~ヾ(≧▽≦)ノ   GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は 2024年6月30日(日)まで開催となっております♪ 人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して 皆様のご来店をお待ちしております!!  

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2024/06/15
    レクサスLS500 Fスポーツにコンケイブ!WORKジーストST2 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス LS500 Fスポーツのインチアップとなります(^^) こちらのお車には大人気のコンケイブホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK ジーストST2。 WORKホイールの中でもコンケイブデザインとして超人気のジーストシリーズ! 太めの5スポークデザインで力強さとスポーティさを合わせ持つST2を選んでいただきました( ̄ー ̄) こちらをWORKならではのカスタム仕様にてオーダーとなります☆   まずはディスクカラーは人気の「ブラッシュド」 名前の通りブラシで削ったような、わざと粗い磨き跡をつけることで アルミの素材感を活かした仕上がりとなります( ̄ー ̄) それに組合わせるナットはキョーエイ モノリス ネオクロ。 虹色に輝き、ブラッシュド面に反射しナットの存在感が際立つ組合せ。   そして、ジースト×ブラッシュド仕上げのみにオプション設定される 「ディスク レーザータトゥー」を追加。 スポーク面にレーザーにてロゴや文字を印字できるオプション。 今回はWORKロゴをワンポイントで入れていただきました☆   シンプルなスポーク形状だからこそ、レーザータトゥーの存在感が増してくれます♪ あとは、こちらのお車は各所にゴールドの差し色が入っているので ピアスボルトのみゴールドに変更させていただきました。 こちらはゴールドが主張し過ぎず丁度良い色合いとなっております( ̄ー ̄)   エアサスコントローラーにてローダウン済のお車。 それに合わせるのは21インチサイズとなります。 22インチまでは余裕で装着可能なお車ですが 普段使いと全体のバランスを考えこちらのサイズに決定です(^^) 見ての通り大人高級感漂うスタイルとなりました♪   ローダウン済車両となるのでインセット等は現車合わせにてオーダー。 LS500はノーマル車高とローダウン車とではかなりサイズが変わってくるので 実車計測は必須のお車となります! パツパツ過ぎず程よいインセットにて仕上げさせていただきました(^^)   コンケイブ形状が最大特徴のジーストシリーズ。 今回はディープではなく、敢えて前後ミドルコンケイブをチョイス。 これによりコンケイブに加えリムの深さも強調することが可能となります! リアに関してはST2のMAXリム深度をとりつつコンケイブデザインで仕上げました( ̄ー ̄)   拘りのオプション追加で、他にはない仕様で完成です♪ WORKカスタムホイールの取扱いは是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジーストST2 (F)9.5J-21インチ (R)10.5J-21インチ カラー:ブラッシュド/ゴールドピアス/バフリム タイヤ:ダンロップ VE304 (F)245/40R21 (R)275/35R21   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   6月のイベントはこちら↓↓↓

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/06/01
    レクサスIS-F を245 & 265 幅で太履きツライチ。57CR Spec D 19インチ & TEIN でリフレッシュ。

    皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店です! 本日ご紹介させていただきますのは、レクサスISをベースに開発されたスポーツモデル「レクサス IS-F」 元々スポーツセダンとして開発されたISをさらにスポーツユースへとグレードアップした「IS-F」 エンジンも今や希少なV8。 ワクワクの塊みたいなIS-Fをより楽しく。 かつこれから先も永く付き合えるようリフレッシュのご用命をいただきました。 その一手が足。走行距離や経年に伴いある程度の劣化は避けられないポイント。。。 リフレッシュかつスタイルアップを目指して足回りもリニューアルしていきます。 選んでいただいたのは"TEINフレックスZ"。 複筒式を採用し、低反発・低フリクションでしなやかな乗り心地が特徴的な車高調です。 前後16段の減衰力調整機構も搭載しているため、 好みの乗り味に合わせた調整ができるのも人気の秘訣。 熟練スタッフの手によりサクサクと作業が進められていきます。 取り外された純正足回りを見てみると… オイル漏れ等は見受けられませんでしたが、ややお疲れな様子。 定期的なリフレッシュを施すことで、シャキッとした乗り味になりますし、 同時にローフォルムを手に入れるなら車高調投入を目指すのもアリ。 今回はそのリフレッシュも兼ねての車高調取付。 さらにサス交換に加えて… 車体を支えるタイヤ&ホイールもこの機会に一新。 モータースポーツ直系モデルの"RAYS グラムライツ57CR Spec D"を投入。 フォーミュラドリフトのDNAを注ぎ込んだシンプルな5スポークが魅力な一品。 15インチから19インチまでの幅広いサイズ構成に加え、一部輸入車にも対応する懐の深さもGOODポイント。 また、サイズ別でFACE1~FACE3のコンケイブフェイスが設定されています。 上記写真FACEはFACE2。 リムエンド部からグッとスポークが立ち上がり弧を描きながらセンター部へダイブするシルエットは絶景( *´艸`) 太めのタイヤと相まってイイ感じ。 そのNEWセットを輝かせるべくナットにも拘りを注入します。 当店でも大人気ナット"モノリスT1/06"をチョイス! 専用工具でアクセスする内柄タイプなので、ナットホール部が狭いホイールにもOK。 ネオクロカラーを取り入れれば、足元のワンポイントカスタムにも繋がりますヨ。 NEW足回り、NEWセット装着後は、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成! WHEEL:RAYS グラムライツ 57CR SPEC D 19インチ(FRサイズ) NUTS:Kics モノリス T1/06 ネオクロ OP:グラムライツ センターキャップ フロント245幅。リア265幅。 太めのタイヤサイズでIS-Fのパワーを受け止めるトラックスタイルでフィニッシュ。 ブレンボとの共同開発によって生み出された大口径ドリルドローターと アルミモノブロックブレーキキャリパーを搭載するIS-F。 5本スポークホイールからチラリと覗く姿が芸術的ですね(^v^*) オーナー様からのリクエストでオプションのセンターキャップも装着させていただきました! 黒、赤、青等々いろいろなカラーがございますのでご希望の方はご注文時にスタッフまでご相談ください(^^) レースシーンで活躍するシバタイヤも雰囲気バツグン! このイナヅマパターンがかっこいい! LFAをイメージしてデザインされた大迫力の4本出しマフラーと 鋭い角度でダイブするコンケイブスポークは相性バッチリ(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールNo.1ショップクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! 【WEDS 2024 新作ホイール展示会・デモカー同乗試乗会(期間限定)を開催します】 スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!  

    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/05/24
    ローダウン車必須のオススメ引っ張りタイヤ!!

    カスタムはのタイヤ選びはかなり重要なんですよ~!! クラフト長良店クマザキです!!   個人的にシャコタン、ツライチと言うワードを見るとクリックしてしまいがちなんですがよく店頭にて オススメ引っ張りタイヤありますか??   と聞かれる事が多々あります!!   引っ張りタイヤが何かと簡単に説明するとホイールのリム幅に対しタイヤ幅を小さくするそうするとリム幅 よりタイヤ幅の面積が少なくなりますよね??   これがタイヤを引っ張っている状態ただタイヤの幅を小さくすればいいという訳ではないんです   ようは車高を下げたりしてツライチにしたりするとタイヤがヒット(当たったり)するのを防ぐカスタム手法   本日はオーナー様のこの様な悩みを解決すべくオススメタイヤもご紹介 以前当店にてTWS ライツェントWS10を前後サイズ違いにてご購入して頂きました!!   タイヤ交換のついでにタイヤの魅せ方を変えたい(今より引っ張りたい)とのご要望頂きました   セレクトしたタイヤはニットーNT555G2 当店でもよく使っております   なぜかと言うとコスパもよく幅広いタイヤサイズ展開にあり👍 タイヤはメーカーによってタイヤのショルダー部分が若干変化しておりこれで同じサイズでも 引っ張っているビジュアルをGETできたり、タイヤとの干渉等を回避できたりします   右側がニットーNT555 G2   タイヤサイズをリセッティングした影響もありますがこのポイントが大重要   ニットーNT555G2のオススメポイントでもあります タイヤを変更した恩恵を最大限に生かすべく車高もリセッティング 新品にタイヤを変えたらアライメント調整はオススメ   せっかくタイヤを変えたのに真っすぐ走らない、ハンドルセンターが出てなかったら残念ですよね?? 車高もイイ感じに仕上がりとてもカッコ良く仕上がりました   本日はニットータイヤをご紹介しましたが店頭にてじっくりホイール選びからタイヤも選びましょう   きっとオリジナルな一台が仕上がるはず オーナー様この度は有難う御座いました!!   次のホイール是非ご相談お待ちしております   ではクマザキでした!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル