装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「LEXUS」の記事一覧

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/07/31
    LC500に265/40-21&295/35-21の太履きでツライチセッティング!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはO様・LC500のタイヤ・ホイール交換!     ご注文いただいたホイールは「レイズ VMF L-01」   レイズの鍛造ホイールシリーズの中でもドレスアップ要素が強めのVMF(ベルサス モード フォージド)。   ホイールカラーはシャイニングライトメタルと言うシルバー系色です。僕は青ボディーとシルバー系色の組み合わせが好きですね(笑)     そしてこのホイールに組み合わせたタイヤは「ダンロップ SPスポーツMAXX RS」   一般道からサーキット走行まで可能とするプレミアムスポーツタイヤ!   サーキットを走らなくても高速を頻繁に利用する方やハイパワーなクルマに乗っている方にぜひオススメしたいタイヤです!   デザインもまたかっこいいんですよね~     LC500の純正タイヤサイズはフロント)245/40-21 リア)275/35-21になりますが、今回はオーナー様のご要望でできるだけ太くしたいと言うことで、今回はフロント)265/40-21 リア)295/35-21を実車をもとにチョイスさせていただきました!   ホイールサイズ、フロント)9.0J-21 リア)10.0J-21に対してタイヤの方が太めになるので、サイドウォールがムッチリとした仕上がりになります。   フロント   リア   そして何よりも前後のディープコンケイブがたまりません。。   今回のクルマはRSRさんのバネでローダウンをされていました。     気になる出ヅラはこんな感じ。   ディーラー入庫の事も踏まえてのセッティング!   いい感じに仕上がってくれました✨   ホイールサイズのセッティングはクラフトにご相談くださいね~     O様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   フロント)265 リア)295 無事装着ができましたね👍   そして出ヅラもいい感じに仕上がったのではないでしょうか!!   また、クラフトをご利用くださいね♪   それではスポーツカーライフをお楽しみくださ~い!

    • SUV
    • LEXUS
    • TWS
    2025/07/31
    【LBX MORIZO RR】TWS最新作109M Monoblockでツライチセッティング!!

    ■LBX MORIZO RRにTWS エクスリート109M Monoblockを装着デス☆彡 LBX MORIZO RRのご来店の多い当店。 ホイールの抜き替えやインチを上げての相談などなど、 幅広くいただいておりますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ トヨタ会長の一言で開発がスタートしたLBX。 納車してからお越しいただき、TWS&RAYSのイベントを開催しており、 その中から気に入ったデザインを選んで頂きましたよ(*^▽^*) ■TWS エクスリート109M Monoblock クラウンシリーズで何度も装着させていただいている109M Monoblock。 エクスリートシリーズ初となる9交点メッシュを採用したモデル。 カラーは、グラファイトブラック、ダークブロンズと今回装着したブラッシュドの3色展開。 ブラッシュドは、アルミ本来の質感を前面に押し出した高級感溢れる手法技術。 おクルマの色味に合わせて黒系のホイールを合わせられる方が多いですが、 1ランク、2ランクと格上げされるブラッシュドという選択もホイール選びの中での楽しみになりますよ(≧◇≦) 装着するタイヤは、YOKOHAMA アドバンデシベルV553。 静粛性、操縦安定性に優れておりウェット性能、雨の日のブレーキングなどにも優れてますよ(≧◇≦) そして、撮り逃してしまったのですがTPMS(空気圧センサー)もしっかりと装着させていただいております。 レクサス純正TPMSをお持ちいただいてもOKです。 当店でも純正をコピーしたTPMSを装着することもできますので、ホイール選びの際にぜひご相談下さいネヽ(^o^)丿 増し締め、エアーチェックを行いパリッとイメージチェンジしたLBX MORIZO RRの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS エクスリート109M Monoblock COLOR:ブラッシュド TIRE:純正タイヤを抜き替え S様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 そして、たまたまお越しいただいたタイミングがホイールのイベントの日ってこともあり、 通常より多く展示していたこともあり、好みのホイールを見つけることが出来ましたね(*^▽^*) また、エアーチェックや増し締めなどなどお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 以前にもLBX MORIZO RRを装着させていただいたこともある当店。 MORIZO RRだけでなく、RXやNX、GXなどのご相談もいただいており大口径モデルからオフ系にされる方などご相談内容は様々。 どんなご相談でも対応できるようにしておりますので、お気軽にご相談下さいネヽ(^o^)丿 LBXをはじめ、レクサスシリーズのホイールセットのご相談・ご用命や TWS製品をお考えの方は、サンプル展示を含めた展示量の多いクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507251009

    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/07/22
    レクサスGX550にTE37ウルトラのブラックシャドウLTDを装着です(^^♪

    ■純正車高&純正フェンダーのMAXサイズに挑戦! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『レクサスGX550 オーバートレイル+』 まだ街中でも見かけることの少ないレクサスGXが当店初入庫! ランクル250と同一プラットフォームでありながらレクサスならではの高級感と独特のオーラがありますね。 そんな最新のお車に最新ホイールを装着していきます(*^^)v ■RAYS ボルクレーシング TE37ウルトラ ラージPCD ブラックシャドウリミテッド ハイパフォーマンスなクロカンSUVをターゲットにした『TE37ウルトラ ラージPCD』 最近レイズさんが力を入れている『ブラックシャドウLTD』がこちらのモデルにも登場です。 レイズホイールの新作はどんどん名前が長くなるので覚えるのが大変ですね(笑) ブラックシャドウリミテッドの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 マットな質感のクリアブラックがレイズ得意のAMTマシニングロゴを引き立てつつ、深みのある色合いとなっております。 タイヤはランクル250でも今一番人気のトーヨー『オープンカントリーRTトレイル』 アグレッシブなブロックパターンでありながら通常のRTよりもオンロードでのパターンノイズを抑えた設計となっています。 プレミアムSUVのレクサスGXにもピッタリのタイヤですね。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ULTRA LARGE P.C.D BLACK SHADOW LTD 18inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T TRAIL 275/70R18 【BEFORE】 【AFTER】 ブラックシャドウのTE37がシックかつスポーティに足元を引き締めます。 サイズアップしたオプカンRTトレイルも迫力十分ですね。 タイヤサイズは『275/70R18』にチャレンジ。 250では取り付け実績のあるサイズでしたが、車両を動かすときは干渉しないか少しドキドキしました(; ・`д・´) 結果的にはハンドル操舵時も干渉なくバッチリでした! ホイールも拘りのチューナサイズで装着してますので出ヅラも良い感じです(^^♪   T様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 何度も店頭に足を運んでいただき、ご満足いただける仕上がりとなってスタッフとしても嬉しい限りです。 またご相談やお困りごと等ありましたら是非お待ちしております!   管理番号:0512507171002

    • SUV
    • LEXUS
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/07/07
    【レクサスLX600】TWS レクサス専用設計 エクスパーデザインLXⅡ 24インチをノーマル車高でツライチ装着!!

    ◆ レクサスLX600を車格に似合う24インチでTWSホイールのレクサス専用設計でツライチセッティング! 梅雨明けして本格的な”夏”がスタートしましたね♪ カラッと晴れた天気が続きますが、水分補給や適度な休憩を絶対にとって、熱中症対策していきましょうねヽ(^o^)丿 こんにちは、本日バースディのクラフト中川店 中村です✌◆ TWS エクスパー EX-fL Design LXⅡ 鍛造ホイールメーカーのTAN-EI-SYAからレクサス専用設計でデザイン、設計されたモデル。 こちらは、LX600用に設計されており、22インチ・24インチのラインナップを。 レクサス専用設計ということで、指定品番にはなりますが純正のセンターキャップ(レクサス)を装着することも可能。 もちろん、TPMS(空気圧センサー)にも対応しておりますよヽ(^o^)丿カラーは、フラットブラック/フランジカットとサンディングミラーポリッシュの2色を設定。 今回装着するカラーは、サイディングミラーポリッシュを☆彡 サンディンミラーポリッシュとは、表面がブラッシュドでスポークサイドが3Dバフとなっており、 ブラッシュドとバフのコラボとなっているので、高級感が更にアップ(≧◇≦)ホイールを止めるナットにも拘りを!!ということで、TWS様から今年登場した、 セキュリティロックナット。 M14のみに対応しており、内掛けタイプとなっているので、ホイール側のナットホールを傷つけることなく装・脱着できます。そして、”内掛け”となっているので、盗難防止にも(≧◇≦) 【Side-Before】【Side-After【Before】【After】■ Wheel TWS エクスパー エックスフォーエルデザイン エルエックスツー 10.0J-24 6/139.7 サイディングミラーポリッシュ ■ Tire YOKOHAMA パラダ スペックX PA02 305/35R24 ■ OPTION 空気圧センサー レクサス純正センターキャップ■ 専用設計だからこそのツライチセッティング 22インチ・24インチ共に純正車高でのツライチになるサイズ。 タイヤの太さもしっかりと加味したサイズとなっておりますよヽ(^o^)丿T様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車前からあれだこれだといろいろと見た中で一番しっくりくるサイズに(≧◇≦) そして、初めは22インチといってましたが、24インチにして良かったですね☆彡 車格的にもドンピシャサイズなんで、ひけをとらない仕上がりになってますね(^_^)v また、お近くにお越しの際はエアチェックなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡レクサスLX600の納車がされているのか、当店でもタイヤ交換やホイールセットのご相談をいただくように。 20インチ~24インチまでサイズもいろいろとございますので、どんなスタイルにしたいか? 教えて頂ければ、お好みに近いのをご提案させていただきますよ(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507041001

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/07/04
    【RCF】見た目・走りに拘ります!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・RCFのホイール交換!   走りを求めたあのホイールに交換いたしましたよ~     では、早速。ご注文いただいたのは「TWS モータースポーツT66-F」。   TWSは鍛造ホイールを多く手掛けるホイールメーカーで世界的なレース、スーパーGTやフォーミュラ1などの競技車両用ホイールも手掛けているホイールメーカーでもあります!   なので品質はもちろんのこと、強度や軽量にもこだわっているメーカーです!     なので文頭でも記載いたしましたが、走りにこだわりたい方やタイムを縮めたい方にはぜひおすすめしたいホイールメーカーでもあります!   そして今回取り付けした「T66-F」は軽量かつバランスの取れた強度・剛性を持っています!     軽量かつバランスの取れた強度・剛性にはホイールデザインが関係しています!   「T66-F」のデザインはY字の5本スポークになっていますよね?   ただデザインがかっこいいだけではありません。   サーキット走行する際、ホイールには多くの負担がかかっており1点に負担がかかりすぎてしまうと、リムが曲がったりなど、走行に支障がでてしまう場合があるそうです。   なのでできるだけかかる負担を分散させる必要があるんですよね。   そして「T66-F」のデザインはホイールにかかる負担を分散しやすく、しかも軽量化ができるホイールデザインとして開発されたホイールとなります!     なので、走りを重視している方にオススメなんですよね✨   鍛造ホイールはかなり種類がありますが、走りを重視しているメーカーは結構少な目。   そういった意味でも「TWS」はかなりおすすめでもあります!     見た目・走りともにおすすめなホイール「T66-F」愛車の足元にいかがでしょうか♪   きっと走りが変わりますよ✨   沢山のご相談お待ちしておりまーす!     S様この度はクラフトのご利用ありがとうございました!!   スタンス系から走り重視のGT系に仕様変更しましたが、走りは楽しんでいますでしょうか!!   今回は出ヅラだけでなく走りも視野に入れた選択でしたが、見た目もGOODでしたね!!   サーキット走行の感想ぜひ聞かせてくださいね~   それではGTライフをお楽しみください!!   管理番号:0412506291008

    • NX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    2025/06/26
    【レクサスNX350h】BC FORGEDの魅力とは?レクサスNX350h F SPORTにHCA675Sを装着。

    ◆ ハイエンドカーには、ハイブランドホイールを。BCフォージド HCA675S 22インチをNX350hへ。 ハイエンドカーのカスタム界隈で、非常に支持の高い“BC FORGED”。 オーダーメイドで作られる最新鋭の切削鍛造ホイール、その魅力に迫ります。 こんにちは、クラフトの近藤です。 台湾の鍛造ホイールメーカーで、最新鋭の自社ファクトリーを持つBC FORGED。 台湾で生産される自動車パーツは、非常に品質が高く、レクサスLC500の鍛造ホイールも台湾製で知られていますね。 日本製の鍛造ホイールは、もちろん技術の高さは間違いありませんが、デザイン、サイズやインセットなど、自由度は少し低め。 それに対して、BCフォージドは、ほぼオーダーメイド。 ホイールデザインは、367種類(頑張って数えました汗)から選ぶ事ができます。   カラーだけでも、これだけの中から選べる上に、ポリッシュフィニッシュ、ブライトクリア、カラーポリッシュが選択可能。 これに合わせてリムのカラーも選ぶ事ができます。 さらに、サイズ / リム幅 / インセット / PCDのオーダーもちろんのこと、ハブ径やブレーキキャリパーのクリアランスまで細かく指定する事ができるんです。 そして、海外製ホイールは日本の強度基準をクリアしていないホイールも多数存在していますが、BCは国土交通省の定めるJWL(乗用車系合金製ホイールの技術基準)をクリアしています。※一部デザイン除く   ◆ HCA675S オプションフィニッシュとなるブライトクリアを。 今回は、400種に迫るデザインの中から「HCA675S」を選択。 フィニッシュは、ディスク / リム 共にブライトクリア。 ブライトクリアは、下処理をしたホイールを、研磨剤で満たされたバレルに入れて回転させ研磨していく製造方法で、いわゆるバレルクリアと呼ばれる仕上げになります。 すごく高級感のあるフィニッシュで、ハイブランドホイールに採用される事が多く、個人的にも好きなフィニッシュのひとつ!   ◆ ローダウンには、RS Rのローダウンサス Ti2000を 今回のホイールは、22インチ。 タイヤサイズは35扁平になり、やはりタイヤハウスのクリアランスは目立ち気味に。 RS RのTi2000を(フロントが約30~25mm、リアが35~30mm)、セットしローダウンをしてアライメントでセッティング。 それでは、いよいよ完成です。   ◆ BC FORGED HCA675S 22インチ 2piece鍛造ホイールで仕上げたNX350hの完成です。 WHEEL:BC FORGED HCA675S 9j - 22inch TIRE:PIRELLI P-ZERO 265/35R22 SUSPENSION:RSR Ti2000   【Side-Before】 【Side-After】 Fスポーツ純正は20インチなので、2インチアップの22インチを装着。 足元の存在感はバツグンですが、レクサスの持つエレガントさを損なわない仕上がりに。 シャコタン、ヒッパリ、リムツラ、、、 今回はそういったカスタムではなく(個人的にはそういったカスタムも好きですが笑)、エレガントな雰囲気漂う、オトナ仕様。 それであって、ツラ具合や、タイヤサイズに合わせたホイール幅選びはオーナー様と念入りに打ち合わせを重ねました。 きめ細かなオーダメイドカスタムが可能なBCフォージド。 BCならではの、繊細な造形美を感じるHCA675Sで仕上げたNX350hが完成です。 こちらのオーナー様は、マセラティ、AMG63に続いて今回でBCフォージドは3セット目。 AL13、VOSSEN FORGED、Carlsson、WALD、、、いろいろなハイブランドを履かれてきたオーナー様ですが、BCの魅力に取りつかれてリピートです。 少し前にも、ご友人様をご紹介頂き、BMW X7にBC FORGED HCA165Sを装着させて頂きました。 その時のブログはコチラ。 いつもありがとうございます。 BCフォージドのお問合せは、クラフト中川店までどうぞ! ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506211010

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • マフラー交換
    2025/06/22
    【レクサスRC350】スルガスピード PFSループサウンドマフラーをお取り付け(^^♪

    ■ 管楽器のような美しい造形に魅惑のレーシングサウンド! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『レクサスRC350』 既に当店にてダウンサス装着、タイヤ交換、スペーサー取り付けなど諸々ご用命いただいているこちらのお車。 お次はマフラーということで、こだわりの逸品をご注文いただきました(^^♪ ■スルガスピード PFSループサウンドマフラー 老舗の高級マフラーメーカー『スルガスピード』 ハイクオリティなマフラーメーカーといえばサクラムと並んで名前が挙がるメーカーさんですね(^^♪ 管楽器のような美しいパイプの曲げと溶接。 パイプとサイレンサーをつなぐステーの肉抜きやハンガー取り付けパイプも軽量化の為中空となっており、細部にもこだわりを感じます。 もちろん保安基準適合プレートもついており安心の車検対応品。 車検非対応マフラーは店舗ではお取り付けできませんので、今時のカスタムでは必須ポイントですね。 テール部はFスポーツの純正フィニッシャーを専用アダプターを介して流用します。 いかにもマフラー替えてる感を出したくない、純正風にこだわるオーナー様にはとっても魅力的です(^_-)-☆ 純正テールは軽くポリッシュして綺麗にさせていただきました! ぱっと見はほぼ純正、オーナーにだけわかる優越感がたまりません(´艸`*) エンジンをかけて排気漏れチェックを兼ねて少しアクセルを踏ませていただきました。 アイドリング~低回転の音量は純正同等、社外マフラーにありがちなこもり音は一切なし。 3000回転を超えると甲高く澄んだレーシングサウンドに変わっていきます。 見た目も純正風で、音量もジェントル。まさに『大人のマフラー』ですね。   価格は安くはありませんが、クオリティも音質も選ばれるだけの価値がある『スルガスピード』。 あなたの愛車にもいかがでしょうか。   管理番号:0512506081001

    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/17
    アライメント調整は必要?レクサスのタイヤ交換&アライメント診断作業

    ■レクサスIS GSE31 のタイヤ交換&アライメント タイヤ交換は専門店のクラフトへ。 国産車・輸入車問わず作業可能です。 ランフラットタイヤ・オールシーズンタイヤの取扱もありますので お気軽にお問合せ下さい。 本日は、レクサスISのご紹介。 タイヤ交換のご依頼です。 タイヤの溝が・・・ ここまで擦り減ったタイヤは危険ですね。 タイヤには摩耗状況が確認できるスリップサインというものがあります。 残り溝1.6mm付近にありスリップサインまで減ると制動距離が伸びとてもキケン。 スリップサインは残り溝1.6mmの目安です。確認してみましょう! ヨコハマタイヤのフラッグシップモデル・アドバンスポーツV107を取付させて頂きます。 ハンドリングがとてもよく、高速域での快適性もあるタイヤです。 ヨコハマタイヤの特徴でもあるウェット性能はa評価!雨の日も安心ですね! 組み合わせ後、バランス調整を行います。 タイヤとホイールの重量差を調整し、ハンドルブレを防ぐ作業です。 タイヤ交換で完成!っといきたい所ですが フトントタイヤの減りが気になりますよね。 ISの特性上、仕方ない減り方なのか、アライメント不良なのか アライメントテスターで診断してみない事には現状を把握できません。 クラフト尾張旭店3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!! 【※アライメント作業は事前予約制となります。お問合せください】 これで快適に走行できますね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!! クラフト】

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/06/09
    「レクサスIS300h Fスポーツ」特注カラーで仕上げます!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはH様・レクサス IS300 Fスポーツ。   以前クラフトでRSRのダウンサスを取り付けさせて頂いて今回はタイヤ・ホイールの交換となりま~す!     ご購入いただいたホイールは2ピースモデル!   1mm単位で出ヅラを調整することが出来るので、「ツライチ」に仕上げやすいホイールとなりまーす!   画像をご覧頂くと分かる通り、スポークのひねりが特徴的なホイール!   その名は「WORK グノーシスCVS」になります!   WORKと言えば今回の2ピースホイールのような「ツライチ」に仕上げやすいホイールを多く作っているメーカー!   種類も多く、お客様からのご注文が絶えないホイールメーカーです!     今回はホイールカラーをオプションカラーで仕上げました!   カラーは「マットグレーブラッシュド」   ブラッシュドカラーをベースにしている特注カラーとなります!   ボディーカラーに近い色となりますのでよりオレンジのキャリパーが際立ちます✨     そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ファルケン FK520L」   従来モデルのFK510と比べタイヤの剛性が上がりハンドリング操作の向上、そしてウェット性能も向上しているなどフラッグシップモデルとして進化をしています!   実際FK510を使用していた僕の感想としては年数が経つにつれてタイヤゴムがかなり硬くなっていましたが、FK520Lは年数が経っていてもそこまで硬くなっていない気がしたんですよね。。。   なので、乗り心地と言う部分でも進化しているタイヤのようです✨     最後に実車計測で仕上げた出ヅラはこちらになりまーす!   いい感じに仕上がっていますよね♪   メーカー推奨サイズで作るとローダウン車の場合内に引っ込んでしまうことが多いので、「ツライチ」に仕上げたい方はクラフトにご相談くださいね~     H様この度ローダウンに続いてタイヤホイール交換ありがとうございました!!   オプションカラーで仕上げたおクルマはいかがだったでしょうか!   出ヅラにも拘っていい感じの出ヅラに仕上がりました!   タイヤのメンテナンス等もクラフトをご利用くださいね~   それでは楽しいレクサスライフを!!(笑)   管理番号:0412505171004

    • セダン
    • LEXUS
    • TWS
    2025/06/04
    TWSの鍛造ホイールを履くメリットってなに?TWSホイールを履いたらなにが変わるのか。

    レクサスIS300にTWSエクストリート118Fスポーツモノブロック取り付け。     こんにちは。 鍛造ホイールのお問い合わせが多い、 クラフト一宮店です。 今回ご紹介するお車はレクサスのIS300です。     本日はホイール変更をお任せ頂きました。 この度選ばれたホイールは、 TWSのエクストリートシリーズから 118Fのスポーツモノブロックの19インチです。   TWSは富山県を代表するホイールメーカーで、 国内でも三社しかない、 国産鍛造ホイールメーカー。     鍛造ホイールといえば特殊なプレス機を使用し、 鋳造と比べ圧倒的な強度と軽さを備えたホイール。 ホイールメーカーと言えど、 その設備を持ち合わせているメーカーは 国内でも一部のみとなっています。   鍛造ホイールはプレス機による作りによって 表面も綺麗に仕上がるので、 塗装ののりも綺麗に仕上がる為 クオリティも非常に高いのが特徴。   軽くて丈夫、更にクオリティも断トツといった事から 車好きから愛される鍛造ホイール、 更にTWSはモータースポーツにも精通し 拘った作りや圧倒的な性能により コアなファンが非常に多いブランドでもあります。     【SPEC】 WHEEL:TWS エクストリート118Fスポーツモノブロック SIZE:8.5J-19インチ Color:グラファイトブラック/フランジカット tire:純正流用     純正のホイールからの変更でしたが、 走りも見た目もワンランク上、いやそれ以上な仕上がり。 ちなみに車好きが選ぶTWSホイール、 そんなTWSホイールのイベント開催が クラフト一宮店で決定しました。 是非この機会に憧れのTWSホイールをご覧ください。     最後までご覧いただきありがとうございました。 TWSを履くならこの機会にクラフト一宮店で。 皆様のご来店をお待ち致しています。   管理番号:0042503081028

    • RX
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/02
    「 レクサスRX 」 のタイヤ交換。専門店なら色々と安心ですよっ 👍

      「 スポーツタイヤ交換キャンペーン 」 でレクサスRXが入庫。 キャンペーン期間中と言う事でアライメント調整作業もお得に施工しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRXのタイヤ交換ブログとなりま~す♬♬   只今クラフト厚木店では スポーツタイヤ交換キャンペーン を開催中 🚩🚩🚩   ホイール展示会などはよくよく行っておりますが、タイヤ交換キャンペーンは久しぶり。。。   お陰様で皆様より多くのご相談&ご注文をいただいておりま~す♬♬   本日はそんなキャンペーンをご利用いただきレクサスRXのタイヤ交換を行います!!     装着されているのは純正ホイール。。。   ですが、サイズがなかなか大きいんですっ 👀   そんなタイヤサイズはコチラ。     ラベルには 235/55R20 と記載されています 👀   そうです、純正装着タイヤでも 20インチ と言う大口径サイズを履いているんです!!   ちなみに、タイヤ交換作業はインチが大きくなればなるほど作業の難易度が上がると言う事をご存じでしょうか??   使用済みのタイヤは年数が経過し経年劣化によるゴムの硬化が進んでいます。   更にはインチが大きくなる事でタイヤが薄く、サイドウォールの剛性も高くタイヤ自体も硬い訳です。   使用済みタイヤの交換はこの硬さのWパンチにて新品タイヤを組込むのとは作業難易度が全然違うんですよね。。。   そうは言っても当店の場合はカスタムも盛んなお店なので低扁平(厚みのうすいタイヤ)タイヤも扱い慣れています。   そんな僕達からすればこのタイヤサイズに関しては難易度と言う感覚は存在しません 👍   強いて言うなら。。。     TPMS(空気圧センサー)が装着されているのでこのセンサーを壊してしまわないように注意をしなければいけません。   このセンサーはプラスチックの様な材質で出来ているので扱い方を間違えるとすぐに破損してしまいます。   もちろん破損してしまったら TPMS が正常に働かなくなってしまいますので大問題!!   もちろんこのTPMSも扱い慣れておりますので今回も破損等は発生せずに無事完了しております 👍   タイヤの大きさやTPMSなど、普段から扱い慣れていない店舗の場合、作業をお断りするお店もあるみたいですね。   そりゃそうですよね、 トラブルが発生しそうな作業なら受けない方が無難ですもんね。。。     やはり、愛車を作業等で預けるなら安心して任せられる店舗を選びたいですよね!?   安心して作業を依頼したいオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   ちなみに、本日ご紹介のレクサスRXが装着していたタイヤはコチラ 👀     ダンロップ ビューロ VE304 。   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤですねっ✨   ビューロ VE304 は 「 パターンノイズ & 空洞共鳴音 」 を抑えた静粛性に優れたタイヤ!!   静かなタイヤを履いてみたいオーナー様にはとてもオススメなタイヤとなります。   そんなビューロ VE304 、知っている方も多いかも知れませんが今年からNEWモデルへと進化したんですよぉ~✨     それが本日装着の 「 SPORT MAXX LUX 」 と言うタイヤ!!   SPORT MAXXシリーズと言えば、純正装着タイヤにも採用され、各自動車メーカーさんから信頼されているブランド。   従来のビューロはこの SPORT MAXX シリーズ から新たなネーミングで登場しております。     もちろんビューロにも採用されていたスポンジの様な サイレントコア と言う技術も引き続き採用されています 👍   このタイヤの内面に採用されているサイレントコアにより 空洞共鳴音 を抑え、走行中のノイズ低下を実現しているんです。   SPORT MAXX LUX は静粛性にも優れていますが、転がり抵抗(燃費性能)やウェット路面での性能も高いタイヤとなっています!!   ちなみに、この時期にタイヤ交換キャンペーンを開催している理由は次なる季節(梅雨)でも安心してドライブをお楽しみいただく為。   要は消耗したタイヤではウェット路面を安心してドライブする事が出来ないから。。。   消耗しているタイヤでウェット路面を走ると思いもよらぬトラブルに見舞われる事も!!     コチラは今まで装着していた使用済みのタイヤ。   タイヤの溝もだいぶ少なくなり、あと少しでスリップサインが出そうですよね!? 👀   このタイヤの状態で、雨の降りしきる高速道路を走ると言ったシチュエーションをイメージしてみましょう。   やはりトラブルが起きそうでちょっと怖いですよね。。。汗     ちなみに本日装着したタイヤサイズの場合、ウェット路面での性能は 「 a 」 となっています。   これなら雨が多い 梅雨時期 でも安心してクルマを走らせていただけますよねっ 👍   今回のキャンペーンは雨の日でも皆様に安心してクルマに乗っていただく為のキャンペーンでもあります!!   皆様、愛車のタイヤはいかがでしょうか!?   ご自身では消耗度合いが分からないと言うオーナー様は当店のタイヤ無料点検をぜひご利用下さい。     そして、今回のキャンペーンでは愛車の走りをより良い状態にもっていく 「 アライメント調整作業 」 もお得にご利用いただけます。   先程も記載したウェット路面での 「 a 」 と言う性能はもちろんアライメント(タイヤの向き)が正常値である事が前提となります。   せっかく性能の良いタイヤを購入していただいても、クルマ側がそれを活かせなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。   このお得な機会に愛車のリフレッシュを行いませんか!?   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨   ■ キャンペーン情報はコチラからチェック!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まだまだ使えそうかなぁ~っとお悩みでしたが、外してみるとなかなか消耗が進んでいましたよね。。。   キャンペーン期間と言う事で愛車のメンテナンス(アライメント調整)も同時に行い、しっかりリフレッシュが出来ましたねっ 👍   これで梅雨時期も安心ですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • SUV
    • LEXUS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/05/23
    【レクサスLBX モリゾウエディション】RAYS TE37SAGA S-Plus×SP SPORT MAXX060+を最速装着!!

    ■納車直後のレクサスLBX モリゾウエディションにTE37SAGA S-Plusをツライチで装着!! 納車直後にホイール交換ってなかなか気持ち良いですよね(≧▽≦) 納車直後での装着を可能にするのは、納期を見越したご注文が!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、常連W様のレクサスLBXの”モリゾウエディション” 事前にお客様ご自身でディーラー様でサイズ等を伺い、そこからクラフトの情報を 兼ね合わせて、”ツライチ”になるサイズを選定。 選ぶホイールによっては、納期でお時間が掛かってしまうことも懸念し、ご相談の上ホイールの注文を!!! ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-Plus レイズ様の不動の人気モデルTE37。通称:サンナナ。 1996年に登場し、約30年のも間時代の変化、車種に合わせてアップデートをし続けているモデル。 その甲斐もあり、スポーツカーなどのオーナー様から変わらず愛され続けてるんです。 TE37SAGA S-Plusでは、RAYS様の特許技術であるA.M.T.技法も健在。 この加工技術、レイズ様のYouTubeで見ましたが、かなり圧巻でしたよヽ(^o^)丿 ステッカーでは味わえない”高級感”が現れております(≧▽≦) そして、最近の新型車やマイナーチェンジしたおクルマでは、TPMS(空気圧センサー)が標準装備されております。 そうした場合は、ディーラー様でTPMSをご購入いただくか、もしくはクラフト全店でもTPMSをご購入いただくことも可能です。 また、納車仕立て等でタイヤの状態が良い場合は、純正を移設する方法もございます。 ※TPMSの装着に関しては、ホイールによって加工が必要であったり装着出来ない場合もございますので、ご注意下さいネ。 ■DUNLOP SP SPORT MAXX060+ 高速安定性、コーナリング性、ウェット性能が良いモデル。 近年だと、ウェット・・・雨の日のブレーキをかけた時の制動距離を意識される方や、高速走行する際の安定感を求められる方が多くそういった方にはお勧めのタイヤにヽ(^o^)丿 エアーチェックに増し締めを行い、ガラッと印象を変えたレクサスLBX モリゾウエディションの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-Plus COLOR:ブロンズ(アルマイト)BR TIRE:DUNLOP SP SPORT MAXX060+ OPTION:センターキャップ 37ブロンズ W様、いつも当店をご利用いただきました誠にありがとうございます。 やっぱりサンナナって良いですよね(≧▽≦) そして、W様の情報をもとに導いたサイズ選定となりましたが、良い感じにツライチで仕上がっているのではないでしょうかヽ(^o^)丿 また、何かありましたらお気軽にお立ち寄りくださいね(^o^) レクサスLBXも納車が進んでいるのか、街中でも見るようになってきましたよね。 納車待ちの方は、納車されている方でホイールやローダウンをお考えの方は、ぜひ当店にご相談をヽ(^o^)丿 RAYSホイールをお探しの方は、RAYS No1SHOPの クラフト中川店にご相談をヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504191007

    • NX
    • アーバンオフ系
    • マルチピース
    • SSR
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/23
    OFFに繰り出そう!レクサス NXをSSR プロフェッサーSP4+オープンカントリーA/TⅢでオフ仕様に!

    ■OFFに繰り出そう!レクサス NXをSSR プロフェッサーSP4+オープンカントリーA/TⅢでオフ仕様に!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「レクサス NX」のカスタムをご紹介させていただきます! 「プレミアムアーバンスポーツ」をコンセプトに開発され 洗礼されたシャープなデザインでいかにもシティユースなSUVの「10系NX」。 今回はそんなイメージを"脱却するカスタム"を進めさせていただきます! お選びいただきましたスペシャルアイテムは… "SSR プロフェッサーSP4" "トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ" 「5本スポーク」をキーワードに辿り着いたのがこちらの「プロフェッサーSP4」。 エッジの効いたスポークラインから急降下するようにリムに落ちるフェイスデザインとなっております。 逆に中央のセンターパートはなだらかな曲線を描いており 影の入り込みがくっきり出るスタイリッシュな芸術的デザインに設計されています。 今回はさらに、インナー・アウター両方のリムをブラックアルマイトにてカスタムオーダー! さらにさらに!クラシカルピアスボルトもカスタマイズ! 「オールブラック特別仕様プロフェッサーSP4」がこの世に誕生しました(^v^*) タイヤにはレクサスとしての乗り心地を活かす為、オープンカントリーA/T Ⅲを。 ブロックタイヤでありながらオンロードでの静粛性も考えられたタイヤなのです! 新品タイヤ・ホイールセット装着のついでにアライメント調整もさせていただきました! 必須メニューではございませんが、走行距離や年数が経つとどうしてもズレが出てくるので しばらくアライメントを調整していない方はぜひ一度ご相談ください。 WHEEL:SSR プロフェッサーSP4 COLOR:フラットブラック OP:ブラックアルマイトリム+クラシカルピアスボルト TIRE:トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ SIZE:225/60R18   今までのNXとしてのイメージを上書きするオフ仕様にチェンジ! 装着されているバグガードとの相性も抜群ですね(^^)b   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ オールブラック仕様のSP4とホワイトレターのコントラストが実に美しい…! 元々付いていた20インチのホイールから18インチへインチダウンすることで オフ感がマシマシになっているのもポイントです! "NX=シティアーバン" そんな固定概念をぶっ飛ばすカスタム、私は大好きです(^v^*) ON/OFFどちらのカスタムもクラフト鈴鹿店まで! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505171008

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/05/18
    【IS500 USE30】純正電子制御サス対応な車高調!RSRベストiアクティブでローダウンカスタム!!

    ■【レクサスIS500】AVS対応車高調でローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 何から手を付けるか悩ましいのがクルマのカスタム セダン系で気になるのはやっぱり車高でしょうか? 本日は”レクサスIS500(USE30)”のローダウンカスタムをご紹介です(*^^*) ■RS-R Best☆i Active RSRと言えばダウン量が選べて軽量かつヘタリ保証付きのダウンサス”Ti2000”が人気 そのコイル使用した全長調整式+減衰力調整機能付きの車高調が”ベストi” 車高調のネガティブな部分に「異音」がありますがフロントアッパーに専用ゴムブッシュを採用 スラストベアリングとの組み合わせで快適性と操作性を両立しています 純正でAVS(電子制御サスペンション)が採用されているIS500 ”ベストiアクティブ”ではその機能を活かして車高調が装着可能です◎ ショック本体の減衰力24段階+AVSでセッティングの幅が広がります(^^)v 純正でもそれなりに低い車高のIS500 「車高の調整ができる」のは”下がりすぎた”・”もう少し下げたかった”にならないだけでなく あとから変更ができることも魅力的ですね♪ 車高のセットが完了したらアライメント調整を実施 試走にてハンドルセンターを確認して作業完了です!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-Rベストiアクティブ   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は前後ともに約30mmダウンでセット 高さが仕上がったので、次回はスペーサーで出面調整するのもアリですね( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222505021006

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/05/16
    レクサスGSF(URL10)の足回りをTEIN モノスポーツ ツーリングでリフレッシュ☆

    レクサス GSFの足回りを TEIN モノスポーツ ツーリングでリフレッシュ☆ 高速走行での快適性も確保!! クラフト知立店金子です。 レクサス GSF(URL10)の足回り交換。 今回のメインはローダウンよりも足回りのリフレッシュ。 長距離を良く乗られるオーナー様で、快適性も確保しつつ 乗り味も確保したい・・・なんとかオーナー様のご要望に応えられるように という事でおススメさせて頂きました車高調をお取付け。 ■TEIN モノスポーツ ツーリング 今回の目的はあくまでも足回りのリフレッシュ。 あまり車高も変えないように、推奨車高調整幅の上限でセッティング。 全長調整式の車高調なので、車高を上げるにしても下げるにしても スプリングのプリロードが変化せず、安定した乗り心地を手に入れる事が出来ます。 TEIN最上級の乗り心地を追求したツーリングセッティング。 ローダウンやインチアップをする事で突き上げ感が出てしまいますが、 それでも快適性を確保し、長距離ドライブも苦にならない上質なフィーリングを手に入れます。 前後共にスムーズに施工が進み、 取付が終われば4輪アライメント調整作業へ。 ハンドルのセンターはズレていないか、 車高調取り付け時に異音がしていないか試走も行い施工完了。 (before) (after) SUSPENSION:TEIN モノスポーツ ツーリング LOW DOWN:(Fr)-15mm (Rr)-5mm TEINには【推奨車高調整幅】と【最大車高調整幅】が公開されております。 推奨車高調整幅より越える車高のセッティングは 車高調の故障にも繋がりますので、 今回は出来る限りローダウンをせず、メーカー推奨の調整範囲を越えないセッティング。 車高は純正比で少々下がりましたが、 やり過ぎない程度の車高のローダウン。 国産最高峰のBBS、そして快適性能の高いTEINの車高調モノスポーツツーリング。 いやぁ~実に羨ましいアイテムセレクト♪ これで長距離ドライブもまた楽しめれると思います☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル