Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「JEEP」の記事一覧
-
- ラングラー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- ジェップセン
- ジオランダー
2024/11/29【JLラングラー】ジェップセン MJCR#216×ジオランダーX-AT+タクティカルエキゾーストマフラーを装着!!■JLラングラーを納車直後にタイヤホイールにマフラーを交換!! 北海道から東北・北陸地方に 雪が降ってきましたね・・・・。 東海地方はまだまだですが、来月から一気に冷え込む予報・・・。 スタッドレスタイヤの準備はお早めに(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車ほやほやのM様のJLラングラー!!! お気に入りのホイールにタイヤ、マフラーを ご用命頂きましたので、ご紹介していきますね☆彡 ■ジェップセン JLタクティカルエキゾーストマフラー 専用設計された車検対応マフラー。 リアバンパーとのバランスが最適なオーバルエンド形状。 左右の4本出し・2本出し、そして、オキツモ耐熱塗装ブラック(デュアル/左右4本)の 3種類が出ており、オキツモ耐熱塗装ブラックは、 3BA-JL20Lのルビコンは装着は出来ても”車検非対応”となりますのでご注意を・・・・。 ■ジェップセン MJCR#216 JL・JKラングラー専用・デリカD5やRAV4などの 5穴114.3用のサイズをラインナップ。 ラングラー用では、純正ナット、純正ロックナット、純正アダプターが 使用可能となっており、TPMS(空気圧センサー)も純正のを流用、もしくは 新設することも可能です(*^▽^*) センサーは流用出来ますがエアーを入れるバルブの部分は、 流用出来ないため、新規での購入となります。 今回も装着していた純正を流用しての交換を!(^^)! ホイールを交換している間に、マフラー交換も 同時作業を進めていきます。 なかなか見ることのない光景(笑) 純正のマフラーを外して、ジェップセンのマフラーへと 入れ替えていきます。 増し締めを行い、排気漏れ等のチェックもクリアし 完成したJLラングラー(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ジェップセン MJCR#216 COLOR:STEALTH BLACK TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT MUFFLER:ジェップセン JLタクティカルエキゾーストマフラー M様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 タイヤホイールと同時にマフラーも一緒に 交換が行えて良かったですよね(^O^)/ また、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお越しくださいね☆彡 JLラングラーなどのリフトアップや タイヤ外形を大きくしてのカスタムなど、 ご相談は様々。 干渉や保安基準となると今回のM様のJLラングラーの カスタムを参考にされると良いかもしれませんね(*^▽^*) JL・JKラングラーのタイヤホイール、 リフトアップなどのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。
続きを読む -
- ラングラー
- リフトアップ
- その他サス
2024/11/27JLラングラー タイガーオート オリジナルスプリング&ショックでリフトアップ!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはJeep JLラングラーのリフトアップとなります(^^) こちらのお車には拘りのリフトアップキットを取付させていただきました♪ 選んでいただいたのはタイガーオートさんオリジナルコイルスプリング。 当店でご指名の多いJAOSさん等のリフトアップコイルは 40mm~と比較的上げ幅の大きいものが多く設定されていますが こちらは30mmと程よい上げ幅が特徴となっております( ̄ー ̄) サラッとリフトアップしたい方にオススメの上げ幅となりますね! スプリングに加えTAオリジナルショックアブソーバーもお取付け。 ソフトな乗り心地を楽しみたい方にはスプリングだけでなく、ショックアブソーバーの交換もオススメ。 JLラングラー専用設計で、ゴツゴツ感を低減してくれます(^^) 減衰力も前後14段調整可能で、自分好みの乗り味に変化させることもできます☆ リフトアップ車であれば下から少し潜り込んで、ダイヤルにて簡単に調整可能。 これは非常に有難い機構となりますね! 今回タイガーオートさんのリフトアップキットを選んでいただいた理由の一つがこのカラー。 ラングラーならでのはグレー系ボディとほぼ同色に塗装され 性能だけでなく見た目の統一感もしっかりと出てくれます♪ 交換前フロント 交換後フロント 交換前リア 交換後リア 純正ショックの赤色は派手な印象でしたが、コイル含めグレー色で大人な雰囲気に( ̄ー ̄) また、純正ショックはオイル漏れをしていたので丁度良いタイミングでの交換となりました♪ お次は車高を見ていきます。 こちらは純正車高。 決して低くはないですが、リフトアップ車を見慣れているせいか やっぱり車高を上げたくなるフェンダーの隙間具合。 リフトアップ後がこちら! 予定通りやり過ぎ感のない、丁度良いバランス具合で車高が上がってくれました(^^) やはりラングラーはリフトアップした方がッコ良く見えますね♪ スプリング+ショック交換のお問合わせは非常に多く様々なメーカーの取扱いがございます。 JLラングラーのリフトアップも是非クラフトにお任せ下さい☆ 今回は遠方よりご来店いただきありがとうございました(^^)
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- ジェップセン
2024/11/07ラフカン2.5inch x ジェップセンMJCR#216 x 35インチ化 = JLラングラー大変身。■ラフカン2.5inch x ジェップセンMJCR#216 x 35インチ化 = JLラングラー大変身。 「デカいタイヤを履きたい!車高も高くしたい!」 とJLラングラーのトータルセットアップも当店にお任せください。 こんにちは。安藤です。 プラド、ハイラックス、ランクル250、トライトン…etcヨンク戦国時代な今 JK、JL問わずラングラーもカスタム戦線で大人気。 アメリカンヨンクならではの無骨さが人気の秘訣かもしれません。 加えて「とにかくゴツくしたい」となればホイールもそうですが、タイヤサイズにも拘りたく… ■JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 JLラングラー登場間もない頃、いち早く製品開発&販売を行ったJEPPESEN様の一品。 ソリ感、デヅラ感を求めるべくラングラー専用フィッティングサイズでキメています。 そこに組み合わせたのが35インチサイズのトレイルグラップラー。 ゴツい。とにかくゴツい。 タイヤ外径UPを図りつつ更なるゴツさを求めるなら車高も重要。ということで… NEWセット共に装着するキットがコチラ… ■Rough Country-ラフカントリー-2.5インチ リフトキット 本場アメリカのオフロードカスタムシーンで人気なラフカントリー。 JLラングラー サハラ用キットを取り付けます。 キットにはスタビライザーリンクロッドやバンプストッパーなども付属されています。 リフトアップ時に必要な補正パーツが付属されるのは嬉しいポイントです。 ただし、前後ラテラルロッドは付属されません。 そのため、別途"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド"を追加。 ターンバックル式のため左右デヅラを測定しベストな位置となるよう調整します。 プラドやFJクルーザーでも馴染みのあるパーツですネ。 各パーツ取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 17インチ COLOR:ステルスブラック TIRE:ニットータイヤ トレイルグラップラーM/T SUS:ラフカントリー2.5インチ リフトキット アメリカで人気を誇るニットータイヤ。 スポーツ系に加えオフ系も人気が高くカスタムに欠かせないブランド。その流れを汲みインストール。 大型L字ブロックと独立したサイドブロックによりオフ走行もOK。 トレッドパターンから放たれる雰囲気は見ための観点からもGOOD。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 リフトアップ+35インチ履きによるMASSIVEなサイドビューに変身。 純正18インチからインチダウンではありますが、インチダウン感は皆無。 むしろ迫力マシマシ。長めのホイールベースながらルーフトップが低いラングラーなので、 足元メイクによる変貌ぶりが大きく感じられます。 オフスタイルの要となるタイヤ・ホイール・足に拘りを注入。 5本目のスペアセットも抜かりなく同セットで統一。バックショットだってイケイケなのです。 迫力大なJLラングラーが完成!この度のご用命誠にありがとうございました。 またのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを!
続きを読む -
- ラングラー
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ジェップセン
2024/11/03JLラングラーのスタッドレスはジェップセン新作のバレルゾーンで仕上げる!!ジェップセンバレルゾーンとオブザーブWTRでバッチリ冬の準備!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は久しぶりの登場JLラングラー 久しぶり過ぎてメチャクチャワクワク👍 ラングラーと言えばジェップセンさんからリリースされているアイテムが専用設計になっているケースが多くご要望も多数 そんなジェップセンさんの新作ホイールでバッチリ仕上げていきますよ~🔧 このタイヤをみて気付いた皆様もいると思いますがスタッドレスなんです!! タイトルにもありますが冬仕様でコダワルって事でタイヤはトーヨーWTR 285/70R17をセット 毎年欠品続きの人気タイヤなので狙っている皆様は早めのご注文お待ちしております コチラが本日のメインジェップセン バレルゾーン👍 敢えてナットホールを隠すデザインでクラシカルなイメージと武骨さを演出そこにWTRとくれば最高な仕上がり カッコいい~ ヨコからの仕上がりもナイス🔥 出ヅラも専用設計なのでしっかり仕上げる事が可能👍 背面も抜かりなく仕上げれば最高な一台が完成 オーナー様この度は有難う御座いました! またのご来店お待ちしております👍 JLラングラーのカスタム是非ご用命お待ちしております であはクマザキでした
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- ジオランダー
2024/10/28【JLラングラー】オフ系王道ホイール デルタフォース・オーバルを装着☆彡■JLラングラーにデルタフォース・オーバル×ジオランダーX-ATでオフ系王道スタイルへ! 国産車・輸入車問わず、オフ系カスタムの ご相談の多い当店。 その中でもラングラーのオフ系のご相談が一番多いですね? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、JLラングラー!!! タイヤホイールのご相談をいただく中で ラングラー=ジェップセンのイメージが強いんですが、 4x4ES・RAYSなど有名メーカー様からもホイールが多く出ております!! その中でもT様が選んで頂いたのはコチラのモデル⇓ ■フォース デルタフォース・オーバル オフ系の火付け役と言っても過言ではないデルタフォース・オーバル。 車種専用設計でメッシュ系デザインがオフロードカスタムする ユーザー様に大ヒット!!! 車種専用ということもあり、コンケイブフェイスも様々。 ラングラーに装着できるフェイスでも結構なコンケイブ具合に(*^▽^*) 最終のエアーチェックや増し締めを行い、 見た目のゴツさと変貌したJLラングラーの完成デス(^O^)/ ラングラーの車格等を考えると純正車高でもこれぐらいの 見た目でも違和感ないですよね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^O^)/ ホイールやタイヤの納期にお時間が掛かることなく 装着できるのって気持ちも高まったままなので嬉しいですよね(≧◇≦) お近くにお越しの際などは、エアーチェックや増し締めでも お立ち寄りくださいね♪ 当店には、ラングラーに装着できるホイールも 多数展示しております(^O^)/ ジェップセンやデルタフォース・オーバルなどなど お気に入りのホイールが見つかるかもしれませんよ?(≧◇≦) JK・JLラングラーのオフ系カスタムへの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください☆彡 ありがとうございました。
続きを読む -
- SUV
- JEEP
- リフトアップ
- JAOS
2024/10/21JEEPレネゲードをJAOSリフトアップコイルスペーサーでリフトアップ!!純正サスペンションを生かしたリフトアップは見た目と乗り味の良さの両立!? こんにちは、クラフト一宮店です。 今回は、ジープのレネゲードの リフトアップを施工していきます。 ◆JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー 4駆系カスタムでお馴染みのジャオスから発売している こちらの商品、純正サスペンションとアブソーバーを 使うため、乗り心地などを損なわないのが特徴!! 今回のレネゲードはトレイクホークと呼ばれる ”4WDモデル”になりますのでJAOSから発売されている ショートスタビリンクが交換必須になりますので こちらも交換していきます。 【作業前】 【作業後】 一目瞭然!!見違えるほどリフトアップしました♪ 4駆系は上げるだけでもかっこいいですね!! 今回のリフトアップで約20ミリほど 車高が上がっております!! 【施工前】 【施工後】 個人的な意見ですが最近、4駆系カスタムには 関心がなかったのですが、一回やってみたいなと 少しずつ思いだした今日この頃です…(笑) 他にも様々なリフトアップパーツを 取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください♪ リフトアップの事なら、足回りナンバーワンショップの クラフト一宮店にお任せください!!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジオランダー
2024/10/18JLラングラーのタイヤサイズ。 「 285ではなく275 」 を装着する理由とは。。。JLラングラーの17インチ仕様。 タイヤサイズは 「 275/70-17 」 がちょうど良い理由とは!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はD様・JLラングラー。 純正装着タイヤが消耗したのを機にホイールセットで交換ですっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 MKW M204 JP SPEC 」 となります!! M204にはワイドボディーKITを装着しながら履かせる 「 US SPEC 」 と ノーマルボディーでも装着出来る 「 JP SPEC 」 があります。 ちなみに、US SPECは50mm以上のワイド化が必要。 JP SPEC は日本の保安基準を考慮したサイズ設定となっているのでノーマルボディーでも装着可能 👍 当店でご相談いただく多くの皆様が JP SPEC を検討されていますかね。 そうは言ってもこの仕上がりっ ⤴ ⤴ JP SPEC でもちょうどツライチサイズとなるので、保安基準を意識したカスタムならこのサイズ感でも十分 👍 逆に言うとUS SPECを選択されるオーナー様の中にはクローズドコース専用と考えるオーナー様も多かったりしますよね 👀 見ての通り、リフトアップは行っていない標準の車高となります。 ですが、ラングラーの場合 「 285/70-17 」 でも干渉なく装着が可能。 ですが、今回は 「 275/70-17 」 を選択しました!! 干渉の心配がないのに275を選択する理由とはいったい?? その理由は下記の2点となります 👀 ①タイヤ外径が大きくなる事でのメーター誤差を考えての事。 ②タイヤ側面の突出を考えての事。 上記の2点ですが、それ程気にされないオーナー様もいれば、ディーラーさんが厳しい事から出来るだけ調整をしたいと考えるオーナー様もいらっしゃいます。 ちなみに、本日作業を行ったラングラーの純正装着タイヤサイズは 「 245/75-17 」 となります。 計算上のタイヤ外径は 799.3mm となります。 そして 「 285/70-17 」 のタイヤ外径は 830.8mm となり、ちょっと大きくなりますよね。 そして今回装着した 「 275/70-17 」 のタイヤ外径は 816.8mm となります。 これでもややタイヤ外径が大きくなっていますが、18インチ装着車の純正装着タイヤが 「 255/70-18 」 でタイヤ外径が 814.2mm である事から心配する必要はないであろうと考えました。 続いて心配事②についてのご説明です。 ホイールサイズやタイヤ銘柄にもよりますが、285/70-17 を装着するとタイヤの側面がボディーより若干突出してしまう事もあるんですよね。。。汗 (現状の保安基準ではタイヤであれば片側9mm程の突出はOKとなっています) もちろんタイヤの銘柄によってもかわりますが、285サイズを履かせたいオーナー様は見た目のおとなしいタイヤではなく、凹凸の強いタイヤ銘柄を好む傾向にありますよね!? もちろん、その方がカッコ良く仕上がる訳ですからね ☝ そうなってくると、タイヤ側面もデコボコとしていてより突出しやすい形状となる訳です。 上記を考慮し、タイヤの銘柄は迫力あるジオランダー X-ATを選びつつタイヤサイズを275へと調整、ディーラーさんで入庫拒否とならない仕様を目指したと言う訳です!! 皆様の愛車にはどんなタイヤサイズがお似合いでしょうか!? ラングラーのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ D様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの納期もスムーズで何よりでしたねっ♬♬ それにしても突然の〇〇にはちょっとビックリしましたよ、すぐに修復出来たので良かったですが。。。笑 カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしてあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジェップセン
- ツライチセッティング
- ジオランダー
2024/10/17JLラングラーツライチサイズはこれだ!カスタムパーツはジェップセン! シンプルながらも迫力バッチリ👍 いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日は茨城県からご来店頂きました、N様のJLラングラーをご紹介します! N様、遠方からのご来店ありがとうございました!! それでは早速ご紹介します! まず、装着したホイールはラングラーオーナー様なら一度は聞いたことがあるメーカー「ジェップセン」になります! 「ジェップセン MJCR#216」17inch 今回は背面タイヤも一緒に装着! タイヤサイズは285/70-17・ヨコハマ ジオランダーX-ATを選択。 背面タイヤにはJAOSの9mmスペーサーも一緒に装着しております。 このスペーサーを装着する事によって、ハイマウントストップランプブラケットへの干渉を防ぐことが出来るので純正よりも大きいタイヤを装着する際には重要なパーツになります! カラーはボディーに合わせてステルスブラックをチョイス。 上の画像をご覧いただいてもわかると思いますが、とてもマッチしていますね♪ 気になる出ヅラは上の画像をご覧ください! 今回はギリギリな出ヅラを目指して仕上げております。 結果は画像をご覧頂いても分かる通りかなりいい感じの出ヅラに仕上がりました♪ ちなみにマフラーもジェップセンのマフラーを装着しております! カラーはマットブラックとステンレスから選択可能で今回はステンレスでマフラーを目立たせる方向に仕上げました! ・カスタムスペック ホイール:ジェップセンMJCR#216 タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT マフラー:ジェップセン タクティカルエキゾースト デュアル N様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 出ヅラ、かなりいい感じに仕上がりましたね♪ 遠方からのご来店ありがとうございました! また、お力になれることがありましたらいつでもご相談くださいね♪ それでは楽しい4x4ライフを!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/10/13【JLラングラー】ルビコンにAir/Gロックス+ジオランダーX-AT!■サイズアップしたX-ATで快適性も考慮しつつスタイリッシュに仕上げる(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JLラングラー』 今回ご入庫のJLラングラーはトップグレードの『ルビコン』 純正でBFGoodrichのマッドテレーンが装着されていますが、オンロードでの乗り心地がやや気になるとの事。 ドレスアップも兼ねてタイヤ&ホイールセットでご購入いただきました(^^♪ ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス 17inch ステルスブロンズブラッシュド/リムダイヤカット 4×4エンジニアリングのドレスアップ系ホイールブランド『Air/G』 『ロックス』はAir/Gシリーズのアイコンであるコンケイブ+ビードロックテイストとメッシュを組み合わせたデザイン。 カラーは『ステルスブロンズブラッシュド/リムダイヤカット』 ヘアラインを施したブラッシュドのディスクにクリアブロンズ。 値段も他のカラーより少しお高めですが、所有感のあるプレミアムなフィニッシュとなっています。 組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーX-AT』 マッドテレーンよりもオンロードの快適性を考慮しながら、ブロックも大きく見た目もワイルドです。 WHEEL:Air/G Rocks 17inch ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 285/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 ブロンズのAir/Gロックスでワイルドかつスタイリッシュな雰囲気に(^^♪ 四駆ホイールはブラック系が定番ですが、ブロンズを入れると華やかで存在感が増しますね。 タイヤサイズはノーマル車高のラングラーでは定番の『285/70R17』をセット。 純正の『255/75R17』よりも幅広で直径も約15mm程度サイズアップとなります。 タイヤの出面もツライチでいい感じです(^_-)-☆ 背面タイヤもセットで5本交換。 タイヤ上にハイマウントストップランプがありますが、このタイヤサイズであれば隠れることはないので安心ですね。 S様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用ありがとうございました。 純正ホイールの下取りもとても助かりました<m(__)m> またのご来店お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- ジェップセン
2024/10/07【JLラングラー】JEPPESEN 1インチアップサスペンション装着!街乗りに適した仕上がりに!!■【JLラングラー】JEPPESEN 1インチリフトアップサスペンション装着!補正器具も同時装着で、街乗りに適した仕上がりに!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ カスタムパーツも豊富なラングラー。 オフロード感溢れる外見に惹かれる人も多いはず!(僕もそのうちのひとりです笑) 今日はJLラングラーのリフトアップのご紹介です。 ■【JEPPSEN】1インチリフトアップ サスペンション リフトアップと街乗りに適したバネレートセッティングが特徴のサスペンション。 サスペンションとアジャスタブルターンバックル、スタビリンクエクステンションがセットになっています。 アジャスタブルターンバックルは別名「光軸調整ボルト」といい、 リフトアップによって上がってしまった光軸を調整することができる部品です。 スタビリンクエクステンションは、 リフトアップによって変化してしまうスタビライザーの角度を補正することができます。 リフトアップ量も フロント:+30mm リヤ:+40mm となっており、約1インチのリフトアップが見込めます✨✨ ■【JAOS】ラテラルロッド 車高が上がったことでタイヤが左右にズレてしまいます。 タイヤの左右のズレが直進性に影響したり、変摩耗につながってしまいます。 適切な車軸位置にするためにロッド長を調整することが可能なラテラルロッドを取り付けました。 個人的にはリフトアップをするなら必ず入れた方がいいオススメの補正器具です。 足回りの作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認します。 リフトアップ前のフェンダークリアランスは約10cmほどでした。 純正状態でも大迫力なラングラーですが… リフトアップ後のフェンダークリアランスは約13cmとなり、純正状態と比較してもより迫力の感じられる仕上がりになりました! それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:JEPPESEN 1インチ リフトアップサスペンション OPTION: ・JEPPESEN アジャスタブルターンバックル ・JEPPESEN スタビリンクエクステンション ・JAOS ラテラルロッド(F/R) 【BEFORE】 【AFTER】 普段からお乗りのオーナー様もお帰りの際に 「高くなったね!!」と仰っていましたo( ̄▽ ̄)d 純正のバネの硬さから+0.5kgに設定されているので、若干乗り心地も硬くなりました。 硬く、シャキッとした乗り心地になることで街乗りに適した仕上がりになりましたね😊 ラングラーのリフトアップ、ホイール交換などのカスタムはアーバンオフクラフト中川店にお任せください!! ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間
続きを読む -
- SUV
- JEEP
- リフトアップ
- JAOS
2024/09/14【3BA レネゲードのリフトアップ!】スペーサーキットでかっこよく!■3BAレネゲードにリフトアップスペーサーキット装着 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 本日はS様よりレネゲードのリフトアップのご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 サスペンション交換も多治見店にお任せください! 今回お取り付けするのはBATTLEZ リフトアップコイルスペーサー レネゲード フロント・リヤ共に、20 ~ 25㎜のリフトアップが可能なコイルスペーサーキットです。 純正のダンパー&コイルスプリングのままなので、乗り心地やフィーリングがほとんど変わらないのもいいですね。 JAOS製の商品なので安心安全です。 早速作業のためにピットイン! ホイールを外した後に、アッパーマウントと車体の間に装着していきます! 車体に傷をつけないように対策は万全です。 交換作業後は絶対アライメント調整を絶対にします! タイヤが減りやすくなり、まっすぐ走るのが難しくなります。 また燃費も悪くなり、安全面や経済面においても大事な作業になります。 そして、アライメント調整も終わり作業完了した姿がコチラ! ↑Before ↑After おおよそ指2本分の約3cmほど高くすることに成功し、とてもカッコよくなりました! やはりSUVの車高は高ければ高いほどいいですね…! どんどん自分好みの車に変わっていくのは、とても楽しくより愛着が湧きます。 お客様も見違えた愛車の見た目に、かなりご満悦な表情でした。 ↑Befor ↑After S様今回はご用命ありがとうございました。 タイヤも交換したいとおっしゃっていましたので、心よりご来店お待ちしております。 多治見ではスプリング交換なども受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- ジオランダー
2024/08/16JLラングラーにデルタフォースのオーバルを装着!!おススメタイヤサイズは285/70R17で決まり!!JLラングラー×デルタフォース オーバル×ジオランダーMT 四駆のカスタムのご相談が多いクラフト一宮店です。 今回ご紹介するお車はJLラングラーです。 装着していくホイールは デルタフォース オーバル、 専用サイズの17インチを装着していきます。 カラー設定はマットブラック、マットスモークポリッシュ ブラックマシニングの3色展開になり 今回はマットブラックを 装着させていただきました。 タイヤはヨコハマのジオランダーMT。 サイズは285/70R17といったLラングラーの カスタムサイズになります。 車両誤差もありますが 装着感はノーマルフェンダーだと これが限界サイズでした。 ホイールがマットブラックになるだけで お車の印象が変わり これぞアメ車感が出てきました!! JL、LKラングラーのお乗りの方 クラフト一宮店でカスタムしてみませんか? スタッフ一同お客様のご来店 お待ちしております。 以上クラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに! ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら、下記の期間夏季休業となります。 夏季休業期間:8月12日(月祝)~16日(金) ※8月17日(土)より通常どおりの営業になります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジェップセン
- ジオランダー
2024/08/06JLラングラー サハラをリフトアップ+ジェップセン MJCR#216装着!今回はJLラングラー サハラをリフトアップしジェップセン MJCR#216を 装着させていただきましたのでご紹介します! 使用したリフトアップキットは前回のブログと同じJAOS製! 約40mmアップのサスペンションに加え、前後ラテラルロッドと光軸調整リンクも取付! 前回のブログと大きく異なる点はタイヤ! ヨコハマ ジオランダーのマッドテレーン 「G003」でサイズは「285/75R17」をチョイス! ゴツゴツさと外径の大きさで強く存在感を発揮しております! 組み合わせのホイールはラングラーのカスタムパーツを豊富にラインナップしている ジェップセンの「MJCR#216」 ホイールカラーとビードロック風デザインがタフなオフロード感の演出に一役買ってますね! 背面用も妥協無くお求めいただき、どこから見てもワイルドな1台が完成しました! 今回のカスタムスペック ホイール:ジェップセン MJCR#216 (F/R)8.0J-17インチ カラー:フラットブラック/TMC タイヤ:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 (F/R)285/75R17 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップセット MS この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました! ラングラーのカスタムも当店にお任せください!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- クリムソン
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/08/05JLラングラー サハラをリフトアップ+ディーン クロスカントリー装着!今回はJLラングラー サハラをリフトアップし、ディーン クロスカントリーを 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはリフトアップから! 今回はJAOSのリフトアップキットを使用! 約40mm(1.5インチ)アップのスプリングとショックアブソーバーを取り付けていきます! 前後ラテラルロッドも装着し左右の出ヅラが均等になるよう補正していきます! 更に光軸調整リンクも取付! 車高が上がっている上に光軸も上向きになりハイビーム状態になってしまいますので 他車へ迷惑をかけないためにも同時取付をお勧めします! お次はタイヤホイールの装着! ディーン クロスカントリーにBFグッドリッチ KO2の17インチセットとなります! ワインレッドのボディカラーとグレーのディッシュデザインがシブい! どこかアメリカンレトロな雰囲気となりました! そして完成姿がこちら! リフトアップに加え、タイヤサイズが大きくなっておりますので より上がった感が強い仕上がりに! タイヤホイールセットは背面用もお求めいただき どこから見てもワイルドな姿に完成しました! 今回のカスタムスペック ホイール:ディーン クロスカントリー (F/R)7.0J-17インチ カラー:バーニッシュグレー タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)285/70R17 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップセット MS この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました! ラングラーのカスタムも当店にお任せください!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- ジオランダー
2024/07/05JLラングラーにデルタフォース オーバルを装着!!お勧めなタイヤサイズは?JLラングラースポーツにデルタフォースを装着しました。 四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJLラングラーのご紹介です。 実はブログを書いている私もJLラングラー乗り。 2024年モデルで再発売されたスポーツですが それまではスポーツグレード自体が無くなっていたので 出会う機会が殆ど無かったのですが 今回は私と同じスポーツグレードのラングラーの入庫で かなりテンションが上がっています。笑 そんなJLラングラーに今回装着するホイールがこちら、 デルタフォース・オーバルです。 サイズは定番の17インチ。 今回お選び頂いたホイール、 デルタフォースはオーナメントカラーが シルバー・オレンジ・カーキ・サンドベージュといった 4パターンからお選び出来ますが 今回はボディカラーに合わせてシルバーをお付けしました。 装着後がこちらです。 かなりラングラーらしいマッシヴなイメージ。 今回は外形を合わせた背面タイヤもお任せ頂きました。 リアビューに箔がつきますね~ タイヤは只今大ブレイク中のジオランダーX-ATを装着。 タイヤサイズは285/70R17と かなりワイドなサイズを入れています。 ノーマルの時でも同じ17インチでしたが かなりイメージが変わります。 アメリカンなイメージが溜まりません。 ラングラー乗りの方でホイールをお考えなら 当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県