Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「シビック」「BBS」の記事一覧
-
- シビック
- ローダウン系
- BBS
2020/07/12FKシビック タイプRにBBS・超超ジュラルミンホイールRI-Dを装着!!【後編】■FKシビック タイプRにBBS RI-Dを話題のサンダアボルトチタニウムナットで取り付け!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。 本日は前回のFKシビック タイプRブログの続きをご紹介。 前回のブログはこちらです。 BLOG:FKシビック タイプRにBBS RI-Dを装着!!【前編】 今回はFKシビック タイプRに、 BBS RI-Dの装着ブログ完成編です。 まずはこちらの完成写真をご覧ください。 しかしながらかなり見違えました。 以前のTE37ウルトラのイメージからすると、 かなり線も細くなり、 シャープなイメージに生まれ変わりました。 ホイールが変わるっていうのは、 車が変わるといっても過言ではないです。 そう確信させてくれる程の変貌ぶりが 今回の仕様変更で味わえました。 様々な鍛造ホイールを乗り継いできたからこその、 超超ジュラルミン鍛造ホイール、RI-D。 実際に持ってみたのですが、 これが軽いのなんのって・・・ 航空機用金属って 凄いんだなって痛感してします。 本当に空まで飛んじゃうのでは・・・ なんて、冗談はさておき もちろん航空機さながらの とんでもない耐久性も持ち合わせています。 従来の鍛造ホイールとは違い、 既に別物になっている事が痛感出来ます。 そして前回のブログでもご紹介させて頂いた、 サンダアボルトチタニウムナットも 同時に取り付け致しました。 元々BBSのインストレーションキットで 装着する予定でしたが、 急遽このナットの魅力に引き付けられ オーダーを頂きました。 RI-Dのデザインなら、 ナットの側面の作りこみもしっかりと覗き込めます。 超超ジュラルミン鍛造ホイールに、 チタン鍛造ナットの組み合わせなんて そうそう拝めたものじゃないです。 これがまたカッコいいです。 全体の重量も軽量化が成されているので、 発進時やブレーキング時の レスポンスも向上していると思います。 拘り抜いた鍛造ホイールの魅力って、 こういった車自体の性能向上に尽きます。 鍛造ホイールのメリットなんて、 掘り下げたらキリがないので、 気になった方は店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- HONDA
- シビック
- ローダウン系
- BBS
2020/07/11FKシビック タイプRにBBS・超超ジュラルミンホイールRI-Dを装着!!【前編】■FKシビック タイプRにBBS RI-Dを話題のサンダアボルトチタニウムナットで取り付け!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。 本日は当店常連様のFKシビック タイプRがご来店。 既にRAYSのVOLKシリーズ、 TE37ULTRA TIMEATTACK EDITIONⅡ を履かれていたのですが、 なんと今回は仕様変更でご来店頂きました。 何だかんだでこのホイールを履く前には、 VOLKのTE037 6061を履かれていました。 いずれも非常に人気や性能を秘めたホイールで 履き替える方なんて殆どいません。 ですが今までのホイール変更の中で、 一貫して変わらないのは、 選んだホイールのクオリティや性能といった、 素晴らしさをひたすらに求める点でした。 これがプロショップの私どもに刺さります。 VOLKの次に一体なにを拘るのか・・・ 結構気になるのですが、 次の候補を聞いてみるとなんとBBS。 ただ鍛造だからといった、 枠に収まる選択はないだろうと思っていたのですが、 選ばれたホイールは、 やはりかなり飛びぬけたものでした。 それがこの超超ジュラルミン鍛造ホイールの、 BBS RI-Dです。 強度に優れたアルミニウム合金素材の ジュラルミンの中でも、 最高レベルの強度と耐性を持っている、 航空機用金属として有名な超超ジュラルミンを 贅沢に注ぎ込んだ至高のホイールです。 ここまでくるとホイールだけに拘るじゃ終われません。 お話はホイールを装着する為の、 ナットに繋がっていきます。 お選び頂いたのが、 今空前のブームにもなっている、 サンダアボルトチタニウムのナット。 チタン採用のプレミアムナットです。 F1や航空機や軍用機などにも 採用されている素材で、 東京オートサロンはもちろん、 SEMAショーのショーカーにも 装着されていた話題のナットです。 チタンは軽量、耐久性、 剛性、耐腐食などに優れていますが、 極めつけはこのクオリティと見た目。 ナットはホイールの魅力を存分に引き出してくれます。 同じホイールを履いていても、 どんなナットを装着するか一つで、 完成度や見た目が変わってきます。 補足ですが、 アダプターのオリジナルケースまで付いてきます。 ここまで作りこんでいるナットは 私も見たことがありません。 満足感も一際です。 そんなこんなで施工を進めていると、 気付いたらピットはタイプR一色に。 FKシビック タイプRの ご来店が多いのも当店の特色です。 完成ブログは次回に続きます。 お楽しみに。 ではまた次回のブログでお会い致しましょう。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- スポーツカー
- シビック
- BBS
2020/06/06シビックタイプR×BBS RI-A 9.0Jはバランスが良い☆☆ゴールドのBBS RI-Aでカッコ良くキメたシビックタイプR 9.0Jはバランス良く仕上がりますねぇ~☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・シビックタイプR FK8になりま~す♬♬ ご準備させていただいた新品タイヤ・ホイールを装着しアライメント調整を行いました。 アライメントのズレは目で見ても分かりません。。。 もし、目で見てズレているのが分かるレベルだと走っていてそうとう違和感を感じると思います。 「 しっかり走る為 」にも、そして 「 ロードノイズを低減させる 」 為にもアライメント調整はオススメですよっ☆☆ 関連ブログ アライメントがズレるとロードノイズも大きくなる!? シビックタイプR FK8 オーナー様からご相談の多いホイール交換。 純正装着サイズは20インチとなりますが、何よりタイヤが薄い。。。 当店にご相談いただくオーナー様からご要望の多いサイズは18インチ!! 今回も18インチでの交換となりましたよっ♬♬ 20インチから18インチへのインチダウン、小さく感じないか心配ですかね?? 実はそんな事はございません!! ボディーサイズ、そしてスポーツCarの性能を発揮するには18インチ位がちょうど良かったりするんですよっ☆☆ 18インチの良い所。。。 それはタイヤサイズも選びやすいし銘柄も多くラインナップされている所ではないでしょうか?? 本日装着のタイヤサイズは 「 245/40-18 」 となります。 ワインディングなどを楽しむスポーティータイヤ、そしてそのグリップ力の更に上を行くハイグリップタイヤ。 スポーツ性能とコンフォート性能がMIXされたタイヤなんかもございます。 貴方の好きなタイヤはどんなタイプでしょうか?? 続いてはサイズ感。 こうして見てもとてもバランス良く見えませんかぁ!? シビックタイプRと言うボディーサイズ的にも18インチ位がちょうど良いんですよねっ☆☆ 実はここまでバランス良く見えるのにはホイールのサイズ選びがキモだったりするんです!! 要は出ヅラと呼ばれている部分ですね。 ちなみに純正ホイールサイズは 「 8.5J 20インチ インセット+60 」 となっております。 BBS RI-AにはシビックタイプRに装着出来る「 5穴 PCD120 」 の設定はいくつかございます。 そんな中、ちょうど良く仕上がるサイズ 「 9.0J 」 を装着!! 上の画像を見ていただいても仕上がりの良さを感じていただく事が出来るのではないでしょうか?? そして!! 走りの性能を重視したいオーナー様でタイヤサイズ 「 265/35-18 」 をお考えのオーナー様には9.5Jもオススメですよぉ~♬♬ 装着サイズのご相談はクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ☆☆ T様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ☆☆ ゴールド好きのT様にはバッチリなアイテムだったのではないでしょうか!? そして、オプションのREDセンターキャップも良かったと思いますよぉ~♡♡ ハイグリップタイヤでの走行も楽しんでみて下さいねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- BBS
2020/02/16FK7 シビックハッチバック × BBS RI-A 18インチ。鍛造BBSのご用命増えています!■FK7 シビックハッチバック × BBS RI-A 18インチ! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 鍛造VOLK RACINGに続き、ご指名が増えてきているJAPAN MADE鍛造BBS。 いつかはBBS。一度はBBS。自身のホイール遍歴にBBS。いかがでしょうか? BBSホイールは国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTにも採用されており、 RI-Aは実戦投入されているホイールと同じ思想のホイール。 レースファンなお客様からのご指名も多く、人気を博しています(*^^)v 本日ご紹介させて頂くのはFK7 シビックハッチバック。 FK8シビックRの登場と共にシビックも一新され、ハッチバックモデルには6MTも あるのがクルマ好きを刺激しますよね。新車購入できるMT車。貴重だと思います(笑) 私も一時期とても欲しかった一台(^-^; 以前当店で開催されていたBBSホイールイベント時にご来店&ご成約。 しかも!遠方長野県からのご来店。と嬉しい限りです(*^^)v 待つこと数か月…。お待たせいたしました! ■BBS RI-A 18インチ BBSホイールの中でもスポーツ性を重視している一本。 エアバルブも金属タイプではなくゴムバルブ。「なぜ?」と思われるかもしれませんが、 走りの世界では軽量化は正義。数グラムでも削り出したい故のゴムバルブ。 意味があるんですよネ。 また、過酷な走行環境下でもタイヤとホイールのズレ・空転を防ぐように 接合部にはアンチスリップペイントが施工されています。 18インチモデルでは一本当たり7.7kg~と軽量でハンドリングを始めとする 挙動変化を体感して頂けるはずです(^-^) 装着にあたり、念のためブレーキ&インナークリアランス等をスタッフ2名以上で確認。 ここからスタートします! 純正18インチ装着ということもあり、インチアップ系のお客様の他に 純正タイヤ流用でNEWホイールを組込むメニューも多いシビックハッチバック。 同インチでホイールの軽量化が図られれば、体感変化も大きく感じられるはずです(*^^)v ・ダイヤモンドシルバー(DS) ・ダイヤモンドブラック(DB) ・ゴールド(GL) ・マットグレイ(MGR) と全4色のカラーラインナップなRI-A。 これまでですとダイヤモンドブラックのご指名も多かったですが、 最近ではマットグレイの人気もジワジワ来ています。 装着後の姿がコチラ… WHEEL:BBS RI-A 18インチ COLOR:マットグレイ(MGR) TIRE:純正流用 OPTION:BBSセンターオーナメントRED [BEFORE] [AFTER] ラグジーな雰囲気から一変。スポーツテイスト濃厚な仕様へ。 2×5スポーク形状の恩恵から同インチでも大口径感を感じられる仕様へ。 オーナー様拘りのカラーコーディネイトも映えますネ! ローダウン・ホイール交換と来て、お次はマフラー?? 吸排気をカスタムすれば新しいシビックの顔が見られるかも? クルマ弄りは楽しい。若手オーナー様の勢いに期待です(笑) 店頭には2020年BBSカタログも到着中! オリンピックイヤーにBBSを愛車に。それもまた一つかと思います(笑) この度のご用命&遠方からのご来店誠にありがとうございました! またのご相談をお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- BBS
2019/10/02ドレコレ☆☆ シビックタイプR FK8×BBS RI-A 18インチドレスアップコレクション☆☆ シビックタイプR FK8 インチダウンでカスタマイズ!! 純正20インチからのホイール交換。 今回はインチダウンで18インチを装着☆☆ FK8は国産車でありながらPCDが特殊なおクルマなのでホイール選びが難しい部分もありますよね?? そして、ブレーキキャリパーも大きい。。。汗 皆様は何インチをお考えですか??
続きを読む -
- シビック
- BBS
2019/07/25HONDA FK8シビック タイプRにBBS RI-A 18インチを装着!こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です!! 本日は最近ご相談いただく事が多いホンダ シビックタイプRのご紹介! 人気のBBS RI-A 18インチ+ミシュランPS4のセットをお取付です。 純正は20インチのこの車両。 とてもカッコいいのですが走り重視でのインチダウンのご相談もよく頂きます。 こちらのオーナー様もその一人。 キャリパーも非常に大きいので外すときに養生は必須。 細心の注意を払って作業を進めます。 完成後がコチラ。 2インチダウンですがホイールの主張は流石はBBSと言わんばかり。 タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4 255/40-18のサイズ感もいい感じです。 BBSの王道カラーとも言うべきダイヤモンドブラックがホワイトのボディカラーにもマッチ。 純正とはまた違ったイメージで似合いますね。 より走りのイメージへと進化したタイプR。 個人的にはコチラの方が好みですね~。 新型タイプRのご相談もクラフトへ!! お任せ下さい。 スタグラム始めました。
続きを読む -
- シビック
- BBS
2019/05/10シビックタイプR FK8 には18インチがちょうど良い??ここ最近ご相談の多い「 シビックタイプR FK8 」 BBS鍛造ホイールでカスタマイズ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はY様・シビックタイプR FK8 9.0J 18インチに 255幅のタイヤを組み合わせてみました~☆☆ ホイール : BBS RI-A 9.0J 18インチ カラー ; マットグレイ(MGR) タイヤ : トーヨータイヤ プロクセススポーツ 255/40-18 Y様がチョイスしたコチラのアイテム。 今、BBS鍛造1ピースホイールでは1番売れているのでは?? っと思ってしまう程ご相談の多いアイテムです。 そんな人気のアイテムを装着したY様。 この仕上がりにはとても満足していただけましたっ!! そりゃそうですよね、BBSですしっ♫♫ ですが、ここまで辿りつくまでには色々あったんですよねっ 一番最初にご相談いただいたアイテムは何と生産終了にてご用意出来ず。。。 続いてご相談いただいたアイテムはサイズ的に装着が厳しい。。。 などなどホイールが決まるまでに数ヶ月?? 位を要しましたかねっ 笑 そもそもホイール選びがムズカシイ理由の1つはコレ ↓ ↓ ↓ ↓ シビックタイプR FK8 はホンダ車(国産車)でありながら「 5穴 PCD120 」と輸入車の様なつくりをしているんです。汗 なのでY様も購入いただくアイテムの選定にお時間が掛かった訳です。 「 シビック タイプR FK8 こんな鍛造ホイールも装着出来ますよっ☆☆ 」 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ これだけホイール交換のご依頼が多いお車なので今後はシビックタイプR用サイズが設定されてくるとは思いますがもう少し時間が掛かりますかね。。。 「 特殊な車だからどんなホイールが装着出来るか分からない 」そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいませ!! Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! ついに完成しましたねっ☆☆ 何度も挫折しかけましたが根気良く探した甲斐がありましたねっ♫♫ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!
続きを読む