Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「WRX」の記事一覧
-
- WRX
- ローダウン系
- TWS
2024/10/22WRX STIにTWS鍛造ホイールT66Fを装着しました!!WRXに255幅タイヤを!軽量鍛造T66-F+アドバンフレバの極限スポーツスタイル!! こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はWRXの新ホイール装着です。 取り付けていくのはコチラ。 軽量&高剛性の鍛造ホイールです! [ホイールSPEC] ホイール:TWS モータースポーツT66-F サイズ :9.0j-18インチ PCD5/114 カラー :フラットゴールド 早速取り付けて、装着前後を見比べていきます! [before] [After] カラーをガラッと変えたことで随分と印象が変わりました。 [before] [After] 形状のパターンとしては同じ5本のツインスポーク。 しかし純正とは印象が違って見えませんか? カラーだけでなくスポークのあしなが感も加わり ムダを削ぎ落としたスッキリとした仕上がりに。 ホイールに合わせてナットも合わせて新調。 鍛造ホイールに軽量ジュラルミンナットで 運動性に磨きをかけていきます。 ナット:TWS ジュラルミン ロック&ナットSET 一体感はバッチリ! やはりスバルブルーにはブロンズやゴールドが しっかりと映えてくれますね。 WRXのカスタムのご相談はクラフト一宮店まで! お待ちしております!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- VOLK
2024/10/14WRX STI に19インチを装着!! 35扁平もスタイリッシュでイイネ 👍WRX STI VAB を19インチでツライチセッティング!! 重要なのはピロアッパーマウントの有り無しです。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!! 本日のご紹介はU様·WRX STI VAB。 ノーマル車輛をお預かりし、足廻り交換&タイヤ·ホイール交換を行いましたよ〜✨ それではコチラをどうぞ!! まずは、ご購入いただいたアイテムをご紹介していきますね!! 車高調:HKS ハイパーマックス S(ピロアッパーマウントモデル) ホイール:RAYS VOLKRACING G025 19インチ カラー HK タイヤ:ブリヂストン ポテンザ S007A 245/35-19 上の画像はご入庫時のノーマル車輛。 キレイな黄色いブレーキキャリパーが目を惹きますよね。。。👀 ノーマルの状態でも完成度の高いWRX STIですが、やっぱりノーマル状態よりもイジってあげた方がカッコ良く見える訳です!! こうして見ても、車高がちょっと高いと言うか、タイヤとフェンダーの隙間が気になると言うか、その部分に少し手を加えてあげれば更にカッコ良いクルマに仕上がりそうですもんね。。。 そして、コチラがカスタム後の画像!! 車高調はHKS ハイパーマックス S の ピロアッパーマウントモデル をチョイス。 車高が低くなっている事でボディーとホイールに一体感が生まれているように見えませんか!? 👀 この一体感と言うのが、写真を撮った時にクルマがカッコ良く見えるポイントだったりするんですよっ 👍 本日のローダウン量は-30mm程となり、この仕上りでも極端なローダウンは行っておりません!! ちなみに、ピロアッパーマウントモデルを選んだ理由は、チューナーサイズのホイールをキレイに履かせる為。 本日装着しているホイールはコンケイブの効いた FACE 2 となっています!! このホイールサイズをキレイに履きこなす事を考えると、キャンバー調整が可能となるピロアッパーマウントモデルを選んでおいた方が良い訳です。 ツライチ仕様と言うのはとてもカッコ良いですが、それを通り越して 突出 している状態は何かと不便が付きまといます。 まずは保安基準をクリアしない点。そして、アンバランスな仕上がりとなる点。 クルマのカスタム以外であっても、限度やバランスが重要だったりしますよね!? 今回の車高調選びでピロアッパーマウントモデルを選択した理由は、バランス良く仕上げる為だった言う訳ですねっ 👍 皆様の愛車にはどんな車高調、そしてホイールサイズが良お似合いでしょうか? ぜひぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~🎶 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの入荷までに時間を要してしまいましたが、ようやくカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍 車高調&鍛造ホイールをインストールしてからの走りはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2024/10/13【VBH型】現行WRX S4をRSR Ti2000ダウンサスで大人ローダウン!!◆RSRのTi2000ダウンサスで更にスポーティーに!!! 10月に入って少し肌寒い季節に なってきて秋を感じれるようになってきましたね… そんななか今回は、現行WRXのローダウンを ご用命いただきました! 純正でもかなりなローフォルムな印象… これをもう少し下げて、よりスポーティーに していきたいと思います。 今回装着するのは RSRのTi2000、ハーフダウンサスになります♪ ヘタリ永久保証もついており、当店でも 商談数の多いダウンサスになります。 しっかりと養生をしていき 大事なお車を傷つかないように 作業を進めていきます!! 最後にしっかりアライメント調整も行います!! 一度足回りをばらすと真っすぐ走らなくなる可能性もΣ(゚д゚lll) 大事な作業なので適正値に調整していきます♪ クラフトではアライメントのみの作業も バシバシ受け付けております!! 詳細につきましては以前ブログにて紹介してますので コチラをご覧ください!! それでは作業後の姿を見てみましょう♪ 純正特有の腰高感が解消され 程よく大人なローダウンになりましたね♪ 赤色のSTIリップスポイラーが装着されているため 程よいダウン量でも十分なローダウンに!! 赤のリップスポイラーが存在感出まくりですね♪ ローダウン、リフトアップの事なら 足回りショップナンバーワンの クラフト一宮店にお任せください♪
続きを読む -
- WRX
- WORK
2024/10/06【WORK エモーション T5R】WRX STIにT5Rの19inchを装着!■WORKエモーションT5Rアイスホワイトでかっこよく! スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せください! 本日は、スバル WRX STIのご紹介! 後期型の6POTのイエローキャリパーはかっこいいですね~ RAYSグラムライツでカスタムされていますが さらにかっこいいSTIにする為に仕様変更です。 早速作業開始! STIの作業中にシビックタイプRがピットイン。 スポーツカーが2台並ぶとかっこいいですね! タイプRはマフラー交換でご来店。 シビックタイプRマフラー交換ブログはコチラ! 今回取付させて頂くホイールは人気ブランドのワーク。 エモーション T5Rのアイスホワイトです。 スポーツカーに白ホイは人気の組み合わせですね! ホイール WORKエモーションT5R 19inch タイヤ SPスポーツマックス060+ センターキャップ・バルブ・ナットはレッドで装着。 良いアクセントになり、良く似合ってますね!! ルックスだけではなく、タイヤにも拘った仕様。 MAXX060+ならSTIの走りを存分に楽しんで頂けると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
2024/08/25レヴォーグ or WRX STI このフェイスはどっちのクルマ??ADVAN RACING TC-4 アーバンブロンズメタリックを装着!! BLITZ車高調でのローダウンも同時施工ですっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は赤いボディーのSUBARU車をご紹介します。 SUBARU車に詳しい方ならすぐにわかるかと思いますが、本日のおクルマはどの車種でしょうか?? レヴォーグでしょうか、それともWRX STIでしょうか。 それではコチラをどうぞ!! 本日のご紹介はI様・WRX STIとなりま~す✨ BLITZ車高調にて-30mm程のローダウンを行い、ADVAN RACING TC-4をインストール。 TC-4は5本スポークからなるアイテムですが、そのスポークの形状もサイズによって変わってくるアイテム。 カタログやHPのサイズスペックを見ると、インセットの横に*や**の様なマークがついているサイズもあるかと思います。 このマークがついているとよりコンケイブの効いたデザインとなるんですよ!! ちなみに、*が1つついているサイズがGTRデザインと呼ばれ、*が2つついているサイズがSuper GTRデザインと呼ばれています。 本日装着のサイズは*が1つついたGTRデザインとなっております!! スポークの形状がナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザイン。 Super GTRデザインと言うのはこの落とし込みがもっと強いデザインとなります。 しかしながら、装着出来るクルマは限られてしまいますかね。。。 本日装着のサイズもWRX STIに装着しようと考えた場合、チューナーサイズとなってくるサイズ感。 なので、最低限ローダウンは必要となってきますかね。 本日はBLITZ車高調を同時装着していますのでキャンバー調整も行いボディーにしっかり収まる様にセッティングを行いました。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、無事ボディー内に収まっていましたよっ 👍 「 ADVAN RACING GTRデザイン 」 へのチャレンジ、ご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納期の掛かるADVANホイールですが、事前にご予約いただいた事で予定より早く入ってきてくれましたねっ✨ ローダウンにホイール交換で理想の愛車に仕上がってくれたのではないでしょうか?? 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ADVAN
2024/08/24まるで2ピースホイール!! リム有り 「 ADVAN RACING 」 をWRX STI にインストール✨ADVAN RACING RG-D2 18インチでWRX STIをカスタマイズ!! フローフォーミング製法で軽量かつ高剛性に仕上げられていますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・WRX STI。 今まで装着していたタイヤが消耗した事がきっかけで、ホイールセットでご購入いただきましたよっ✨ それではコチラをどうぞ!! ■ ADVAN RACING RG-D2 18インチ ご購入いただいたホイールはアドバンレーシング RG-D2。 コチラのアイテムはまるで2ピースホイールのようなステップリム形状。 そしてフローフォーミング製法で軽量かつ高剛性に仕上げられているアイテムです。 通常の2ピースホイールとなれば、重量もそれなりに増してしまいますし、剛性と言う点では1ピースホイールに分があります。 アドバンレーシング RG-D2はそんな2つのアイテムの良い所を掛け合わせたアイテムと言う事。 ちなみに、WRX STIはブレーキキャリパーが大きい車輛となりますが、そんな大きなブレーキにもしっかり対応してくれているのも嬉しいポイントですよね!! A様・WRX STIは車高調でローダウンを行っているおクルマ。 なので、ご購入いただいたホイールサイズもチューナーサイズよりのインセットをチョイスしております 👍 車種にもよりますが、ノーマル車高やノーマル足廻りの状態と比べて、車高調を装着している時の方がより攻めたサイズを装着出来るクルマが多いですよね。 そんな車輛の場合はカスタムメニューに合わせたインセットをしっかり選んであげる事が重要。 選択するインセットによって仕上がりも大きく変わってくるものです。 今回A様が選んだホイールサイズの場合、下記の出ヅラへと仕上がります 👀 いかがでしょうか。。。👀 なかなかのツライチ仕様ではないでしょうか?? 皆様はどこまでの出ヅラをお求めでしょうか、これ位がちょうど良い??それとももっと攻め込みたいですか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要するホイールでしたが、無事に装着出来て良かったですねっ♬♬ NEWタイヤ&ホイールの乗り味はいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- HKS
- マフラー交換
2024/08/15WRX S4マフラーカスタム!4本出しブルーグラデーションでリアビューとエキゾーストに刺激を!クルマを操る楽しさは”エキゾーストノート”で倍増♪ 電気自動車の時代が来たら聞けなくなるのかな・・ だからこそ楽しめる時に精一杯遊び尽くしちゃいましょう! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はこちらのWRX S4へ マフラーカスタムをご用命頂きました。 BBSと大型ブレーキシステムが目を惹く車両ですね♪ 負け劣らないリアビューへとカスタムしていきますよっ! ■HKS LEGAMAX Premium バンパーの切り欠きにピッタリとハマる4本出し。 レーシーに仕上げるなら欠かせないブルーグラデーション! 着ける前からカッコいいですねぇ(´艸`*) テールエンドのクリアランスが左右均一かつ変に傾かないよう 微調整しながらフランジの締付を行っていきます^^ 取付後は接続部の排気漏れがないか確認し完成です♪ こりゃカッコいいど~!この迫力たまりませんね♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2024/08/02WRX STIのリフレッシュ!ミシュランPS5&HKSハイパーマックスS 装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル VAB系 WRX STIの足元のリフレッシュとなります(^^) こちらのお車は以前当店にてアドバンGTプレミアムVerを取付させていただいたお客様。 今回はタイヤ交換とサスペンション交換を施工させていただきました♪ まずはタイヤ交換から。 国産スポーツカーから輸入車まで、当店ではご指名の多い 「ミシュラン パイロットスポーツ5」 高いグリップ力を持ちながら、街乗りでの乗り味の良さ・静粛性を兼ね揃えたプレミアムタイヤ。 サイズは純正と同じ245/35R19となります( ̄ー ̄) 一般的にタイヤ交換の理由としては「ミゾが減ってきたから」というのが挙げられますが 今回はちょっと特殊な事情となります。。。 他店様にてタイヤ交換した後から「タイヤが車両に当たっている」とのお悩み。 外してみると交換したタイヤはリムガードが出っ張るタイプでして 見ての通りホイールのインナーリムよりもタイヤがかなり出っ張っていますね。 そこで同じサイズでも細身な形状のPS5に交換となります(^^) リムガードの出っ張りが少なく、ショルダーの寝方もスッキリとしました! 見比べてみてもその差は一目瞭然! 同じホイールに同じサイズのタイヤを組み込んでも、これだけ太さ・形状が変わってきます。 一般的なマッチングサイズのホイールであれば気にしなくても良い部分ですが こちらのお車はちょっと特殊なホイールサイズを使用しているので インナークリアランスを超ギリギリにセッティングしてありました。 際どいホイールサイズを選ばれる方はタイヤ選びも重要となってきます( ̄ー ̄) アウター側のショルダー形状もスタイリッシュな形状に。 ローダウン済のお車ですと、多少引っ張ったタイヤがよく似合います♪ ミシュランタイヤならではのサイドウォールのデザインもカッコイイですね☆ タイヤが干渉しキズが付いていた点と経年劣化が気になったとのことで タイヤ交換のついでにサスペンションも新しくリフレッシュです! HKS MAX4GT20スペックから最新モデルのHKS ハイパーマックスSに交換。 20スペックに比べよりしなやかな減衰力は発揮するセッティングとなっており 踏ん張りがありながら、突き上げ感も少ない車高調となっております(^^) 馴染みで落ち気味になっていた車高も戻し、より走りやすいスタイルに変化。 タイヤも新品ということでアライメントもキッチリ調整して完成となります♪ ドレスアップはもちろん、タイヤ・サスペンション交換もお任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- RAYS
2024/08/01【WRX STI】グラムライツ57NR!19inローダウンチューナーサイズをセット!!■【WRX STI】グラムライツ57NR!19インチローダウンチューナーサイズをセット!! こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 連日暑い日が続きますが皆様体調管理にはお気をつけください(>_<) 暑さに負けずクラフトは今日も元気に営業中です!! 本日のご紹介は”WRX STI”イイ感じにローダウンされてご来店!最新のアツいホイールを装着です! ■RAYS gramLIGHTS 57NR 最近、スポーツカーオーナー様から多くご相談いただくレイズの新作”グラムライツ57NR” レイズのスポーツホイール=ブロンズカラーのイメージの方も多いと思います! ダークブロンズとグラスブラックのラインナップの57NR、WRXにダークブロンズをセットです(*^^*) スポーツカーをメインターゲットにしたホイールなので大型キャリパーにも余裕の対応です◎ タイヤがまだ新しい状態だったのでホイール抜き替えで作業させていただきました。 抜き替え作業のご相談も大歓迎です(*^^)v ローダウン仕様のWRXにピッタリサイズを装着完了です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ57NR 19インチx8.5J COLOR:ダークブロンズ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 18インチでのカスタムが多いWRXですが19インチを維持したカスタムもとても似合います(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- SSR
2024/07/28WRX STIを9.5Jでスパルタンに仕上げる!ハイパーマックスRとADVAN APEX、GTX02でトータルカスタム!WRX STIに9.5J履き!最強スペック車高調と楽しいタイヤで仕上げました♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です(^^)/ 本日はWRX STIのカスタムをご紹介♪ まずは車高調を取付し太履きに備えます。 ■HKS HIPERMAX R 技術の集大成で造られた「究極のマルチパフォーマー」 HKSのハイスペック車高調をチョイス! 激しいスポーツ走行など過酷な環境下での性能はもちろん 街乗りユースでも乗りやすく設計されております^^ タイヤホイールは拘りサイズとスペックで。 ■SSR GTX02 スペック:18インチ 9.5J グロスブラック ■YOKOHAMA ADVAN APEX V601 装着させて頂いたタイヤは発売以来、人気を集めているAPEX。 コントロール性に優れており走る楽しさを再認識させてくれる そんな楽しいタイヤです^^スポーツカーにピッタリですよっ♪ -BEFOR- -AFTER- WRXには肉厚タイヤが似合いますね~♪ 一気にイメージが変わってカッコよくなりましたが まだ完成ではありません。仕上げの3Dアライメント調整へ! 今回装着した車高調にはキャンバー調整機構がありますので そちらを活用し、9.5Jをフェンダーに収めつつ 前後バランスやトゥ角などを調整します。 WRX STIに9.5Jを装着する場合、純正のキャンバーボルトでは 少々調整幅が少ないですから、この辺りはしっかり選びましょう^^ 拘りをもって選んだパーツ。装着した時の感動がひとしおですね♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/07/05「 VOLKRACING CE28 N-plus 」 をオプションカラーのマットブラックで仕上げる。コンケイブの効いた CE28 N-plus。 更にはオプションカラーの 「 マットブラック 」 でスタイルアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・WRX STI VAB。 車高調に搭載されているピロアッパーマウントを調整しコンケイブ仕様の CE28 N-plus を装着しましたよぉ~✨ まずはコチラ。 ご相談当時から車高調を装着されていたY様・WRX STI。 ですが、車高はやや高めのセッティングとなっていますかね。 この状態ではオーナー様お望みのホイールサイズを履く事は出来ません。。。 そこで、車高のリセッティングとアライメント調整を行い無事完成っ 👍 こうして見ても車高の違いがハッキリと分かりますよね 👀 もちろん、地上高をしっかりチェックしながら車高を下げていますよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING CE28 N-plus 18インチ 」 そして標準カラーではなく、オプションカラーをチョイス!! カラーはマットブラックとなりツヤ消しカラーで渋~く仕上げていますよぉ~✨ そして、ドレスアップアイテムとしてのセンターキャップもホイール同色でご準備!! VOLKRACING用のセンターキャップはオプションカラー対応となっているところも嬉しいポイントですね。 マットブラックと言う落ち着いたカラーですが、その分RAYSさん得意のマシニングロゴが目を惹きますよねっ♬♬ WRX STIはタイヤサイズを変更するか悩む車種の1つではないでしょうか?? 👀 純正装着サイズは 245/40-18 となりますが、それを 255幅へ変更すると言ったチューニングもありますよね。 ですが、今回はトレッド幅は 245 のまま進める事に。。。 その理由は 「 干渉を心配したから 」 です!! ホイールサイズ的に車高を低くセッティングする必要があったのは先程もご案内したかと思います。 それによりタイヤとフェンダーのツメが干渉する心配があったんですよね 👀 そんな理由からタイヤサイズは 245/40-18 を使いましたよっ 👍 店頭ではオーナー様の完成イメージをうかがった上でホイールサイズやタイヤサイズを選んでいきます。 カッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様でも安心してご相談いただけますよ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 拘りのカラーで仕上げた高剛性・軽量鍛造ホイール。 走行時の違いも感じる事が出来たみたいで良かったですよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- ADVAN
2024/07/04WRX STI VABにスーパーGTRデザイン。 アドバンRG-4 「 9.5J 」 にチャレンジ!!足廻りはHKS ハイパーマックス S。 ローダウン量とピロアッパーマウントの調整で仕上げましたよぉ~ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はコンケイブホイールを装着したU様・WRX STI VAB のご紹介となりま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシング RG-4 」 サイズは 9.5J-18インチ。 アドバンレーシングRG-4はコンケイブフェイスが設定されており、本日装着のサイズになると落とし込みの効いた スーパーGTRデザイン となってきます!! アドバンレーシングRG-4には3つのフェイスがありますが、スーパーGTRデザインは最大のコンケイブフェイスとなります 👍 こうして見てもスポークがリムから立ち上がりナットホイールに向けて大きく落とし込まれているのが分かりますよね 👀 この落とし込みのお陰で迫力ある仕上がりを実現できるのです。 しかしながら、ノーマル車輛では装着する事が出来ません。。。 その理由はボディーからの突出が考えられるからです!! U様・WRX STIは先日車高調を取り付けたおクルマ。 そこで狙っているホイールを履くためのセッティングを行いましたっ🔧🔧 まずは車高を低めにセットしリアのキャンバーをネガティブ側に動くようセッティングしました。 キャンバー調整が出来る社外のロアアームなどが装着されていれば車高はそのままにキャンバーを調整すればOK。 ですが、アーム類は純正と言う事で車高を下げる事で対応。 フロントに関してはピロアッパーマウントを調整する事で対応。 そんな微調整を行いながらここまで仕上げていったんですよね。 カスタムの方向性はオーナー様によって様々。 今回は 「 9.5J & スーパーGTRデザイン 」 を履かせたいと言う点がオーナー様の目指す所でした。 やはりスーパーGTRデザインは迫力が違いますねっ 👍 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ホイールの交換とカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ♬♬ 前回の車高調選びが良かった事でご希望のホイールを装着する事が出来ました。 アイテム選びって重要ですね。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/07/01VBH WRX S4 に攻めのNE24クラブスポーツを。最新作をツライチで履きました。■VBH WRX S4 に攻めのNE24クラブスポーツを。最新作をツライチで履きました。 「最新作を誰よりも早く。」 色々な事柄に通ずるかと思いますが、クルマに関しても同じことが言えますね。 新型車、新作ホイール…etc誰よりも早く手にすることができた時の高揚感は、何物にも代え難いはずです。 本日の更新では、RAYS最新作"VOLK RACING NE24クラブスポーツ"装着の様子をお届けいたします。 最新作装着に取りかかるのは【スバルWRX S4】 以前当店にてPROVAスプリングを組み込んでいただいた一台です(※おさらいはココから)。 純正セット+ローダウンスタイルもイイのですが、 やはりやはりクルマ好きたるもの新しいホイールが欲しくなってきてしまいます。 標準18インチを履くWRX S4。 社外セット装着の場合、18インチ or 19インチでご相談をいただく場合が多い印象ですね。 標準でも高スペックな足元が奢られていますので、その点と見ための2点をアップデートしていきます。 色々な候補の中から選ばれたのがコチラ… ■RAYS VOLK RACING NE24 クラブスポーツ 19インチ TE・CE・ZE…とVOLK RACINGシリーズも多岐に渡りますが、新機軸となるNEが登場。 従来のNE24と比較し装着想定車種を絞り込み、リム幅やインセットを攻め込み製作されたのが、クラブスポーツ。 カラーリングはブラックのみとし、従来モデルと差別化を図っています。 リム外周部を彩る真紅と純白のストロボラインは、専用デカールによるもの。 ステッカーレス仕様で漆黒感を重視するのもアリですが、 静止時でも動を感じられる専用デカールを装着するのもいいですネ! さて、NE24クラブスポーツもサイズにより変化するコンケイブフェイスが魅力。 TE系のソリと異なりNEならではの独特なソリ感が新しいモデルらしさを演出。 19インチの場合ですとFACE2・FACE3・FACE5が設定されていますので、 愛車に見合ったサイズで履きこなせられると尚イイですネ。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING NE24 クラブスポーツ 19インチ COLOR:ブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 スポーク開口部を大きめにとった細身スポークで実インチ以上の口径感を実現しつつ スポークエンド部に設けられた三角形形状で体積を確保。 タテとヨコのハードな動きにも耐えうる堅牢さを発揮させます。 機能的でありながらシルエットもGOOD。 そんな志向な一品に組み合わせたタイヤは"ミシュラン パイロットスポーツ5"。 モータースポーツで得たノウハウを反映した非対称トレッドパターンにより 雨天時の排水性を高めつつドライ時の高剛性感も実現。 タイヤシルエットもややふっくらめなので、引っ張らずタイヤを立てた姿が好みの方にもオススメです。 純正車高では、少しキツめなサイズ感ですが、 ローダウンの恩恵を生かしキレイに履いて頂くことに成功。 前後ツライチでキマりました! モデルは違えど歴史あるVOLK RACING。 いつの時代も憧れの存在であり「いつかは…」な存在。 装着後の体感変化も大きく履く歓びも同時に得られるはずです。 各部手が加えられているWRX S4。 今後のカスタム動向も目が離せませんネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! さて、RAYSホイールと言えば…2024年8月1日(木)受注分より値上げが発表されています。 「欲しい!!」と思われている方…今こそ手に入れる瞬間ではないでしょうか? 駆け込みのご相談もお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/22【WRX STI】エモーションD9R!深リム1ピースホイールをツライチセッティング!■【WRX STI】エモーションD9R!深リム1ピースホイールをツライチセッティング! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”WRX STI”車高調+ホイールを同時カスタムでツライチ仕様に仕上げます(*^^*) ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式+減衰力調整32段階に加えて、WRXのキットではフロントキャンバー調整式ピロアッパーの採用で幅広いセッティングに対応すると共にダイレクトなハンドリングを実現しています。 ストリートからミニサーキットまで対応可能な”ZZ-R”はスポーツカーにはピッタリな車高調です♪ ■WORK EMOTION D9R 1ピースホイールとは思えないほどのディープリムが特徴の”エモーションD9R” オーソドックスな9スポークと組み合わせたデザインがシンプルさの中に他にはない迫力をプラスしています♪ ワークホイールで人気のグリミットシルバーのディスクカラー+キラリと輝くダイヤカットリムがカッコいいアイテムです(*^^)v 装着後はアライメント調整です。 フロント:トゥ・キャンバー、リア:トゥ、左右合計6ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認したら完成です! デヅラもバッチリツライチです♪ それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーション D9R COLOR:グリミットシルバーダイヤカットリム TIRE:ニットー NT555G2 SUS:ブリッツ ZZ-R 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は約30mmダウンでセット。引き締まった足回りでドライブも楽しくなりそうですね(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~
続きを読む -
- WRX
- ENKEI
2024/06/17VAB WRXにはエンケイが似合う!軽量PF01を丁度イイサイズで装着!原点だから似合わないワケがない! VAB WRX STIに軽量スポーツホイール ENKEI PF-01を装着しました! ブルーのボディカラーに大型リアスポイラー。 スバルのハイパワーモンスターの系譜を地で行くスタイルは いつの時代も男の憧れじゃあないですか!? この手の車には純正でもカッコイイホイールが装着されていますが純正は純正。 自分色に染めてこそのスポーツカーなのです。 ということで軽量スポーツホイールの原点、ENKEIに白羽の矢が立ちました。 スポーツホイールは色んな大型ブレーキキャリパーに対応できるよう スポークデザインが設計されていますので今回も問題なし。 チラっと見えるSTIのロゴがたまらんのです(笑) Wheel:エンケイ パフォーマンスラインPF01 8.5J-18インチ 5/114/3 スパークシルバー Tire:ミシュラン パイロットスポーツ5 245/40R18 サラッとローダウンカスタムされたボディにキレイに収まる鉄板サイズ。 交換前と同じ系統のデザインでありながら、洗練された伸びやかなスポークで 全体のシルエットがブラッシュアップされましたね。 王道スパークシルバーをスバルのブルーに合わせる。 ザ・正統派って感じでこれまた似合うんだよな~。 この組み合わせって意外と見ないのもポイント高いですよね。 タイヤはミシュランパイロットスポーツ5で街乗り無敵。 WRXならタイヤは絶対手抜きできませんね! ↑BEFORE ↑AFTER しっかりとバネ下重量の軽減に貢献。 WRXの素性を更に引き出してくれるでしょう。 この度はご用命ありがとうございました! 【WEDS 2024 新作ホイール展示会 開催期間6/15~6/23】 スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!
続きを読む