Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ロードスター」「TWS」の記事一覧
-
- ロードスター
- ローダウン系
- TWS
2020/04/07鍛造ホイールの取り付けで『NDロードスター』を上品に仕上げる★■TWSの本格スポーツホイール『T66-F』をインストール!! ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です 本日は浜松店でもご来店の多い『NDロードスター』がピットイン! フルエアロや車高調、SSR GTX03でスポーティに仕上がったコチラのロードスターですが・・・ ホイールの交換で足元を仕様変更していきます! ■TWS MotorSport T66-F 2×5のツインスポークデザイン 軽量性・高剛性に優れた鍛造1ピースホイール スポーツ性能に極限まで重きを置いたスパルタンな仕様です タイヤズレを防止するノンスリップ加工や ハブには密着性向上のためのバックスプリング加工が施されています 社外ビックキャリパーがフロント/リア共に装着されていますが・・・ 型紙を取り寄せマッチングを取らせて頂きましたので ホイールの避けはバッチリ! 念のために 組み込みの前に現物でも確認を取らせていただきました 取り付け後がコチラ★ WHEEL:TWS MotorSport T66-F (Fr/Rr)7.0-16 GGM スポークがシャープな印象なのは鍛造ならでは スリッド入りのローターや赤いビックキャリパーが顔をのぞかせており スポーティさ抜群の足元に仕上がりましたね♪ 別売りのオプションセンターキャップも取り付けさせて頂きました ホイールのガンメタに合わせたブラックのチョイス 本格スポーツを楽しむならキャップレスもおすすめです 当店スタッフもロードスターオーナーが在籍 ロードスターカスタムならクラフト浜松店にお任せください★ M様 この度はクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました 納期はかかりましたが カッコ良く仕上がりましたね 100km点検などのアフターケアもお任せください またのご来店お待ちしております
続きを読む -
- ロードスター
- TWS
2019/11/03NDロードスターRF×TWSモータースポーツT66-Fクラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆ 走りを楽しむクルマ。 そんな愛車には走りをサポートしてくれるホイールを!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ クルマって何かと楽しいですよね。。。 走る楽しみ。。。 イジル楽しみ。。。 見る楽しみ。。。 本日はそんな楽しみを増幅させるホイールを装着しま~す♪♪ T様、NDロードスターRFに装着させていただきましたアイテム。。。 かなり軽いんです!! 7.5J-17インチでありながら、なんと1本6.4Kg。 TWSさんより発売されている 「 モータースポーツT66-F 」 と言うモデル!! TWSと言えば、F1へのホイール供給も行っている日本屈指の鍛造ホイールメーカー。 F1用のホイール材質は僕達が普段扱うアルミホイールより更に上を行くマグネシウムと言う材質。 そして、F1に出走している約8割のチームを支えていると言うんですから驚きですよねっ!! 鍛造ホイールと言えばアルミの材料をプレスして作る訳ですが、その機械がスゴイんです!! TWS鍛造ホイールの作り方を簡単にご説明すると。。。 分厚いアルミの材料に8000t油圧プレス機&金型で強大な圧力を加えホイールの形に仕上げて行きます。 そして、リムの成型にはスピニング製法が用いられ、強度・剛性に優れ重量も抑えられた鍛造ホイールが完成します!! ホイールと言うものは、走行中の路面からの入力でたわみや歪みを繰り返します。 そいする事でタイヤの接地面積も減りグリップ力の低下をまねきます。 しかし、剛性(たわみや歪み)の高い鍛造ホイールは走行中のたわみや歪みを最小限に抑える事が出来る為、タイヤ本来のグリップ力を最大限に発揮出来る訳です!! 鍛造ホイールは軽いだけではなくそんな効果も併せ持っているんですよっ☆☆ だから走りを楽しむスポーツCarにはオススメのアイテムなんです!! ここで、担当佐藤の好きな角度からの1ショット!! NDロードスターってこのフェンダーの膨らみがカッコ良くないですか?? ボディーは小柄ですが、主張する所は主張すると言った感じ。。。 オーナーのT様とも話していましたが、車高が下がるともっとカッコ良くなっちゃうんですよねぇ~☆☆ T様、おいおい車高も下げましょうね!!笑 この度はご購入誠にありがとうございました!! まずは純正ビルシュタインで鍛造ホイールをご堪能下さいねっ♪♪ 走り始めるときっと手を加えたくなると思いますので、その時はまたお声掛け下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- TWS
2019/10/21NDロードスターRF 完成編!!この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 BILSTEIN B12を装着したNDロードスターRF!! 本日は完成編のご紹介で~す♫♫ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! さて、昨日に続きN様・NDロードスターRFのご紹介♫♫ まずはノーマルとの比較からいきましょうかねっ!! BILSTEIN B12 を装着。 Cリング車高調整機能にてローダウン量を調整し、ノーマル比-25mm程にてお取付け。(メーカー出荷時はー35mm程) ノーマル状態では大きく開いたフェンダークリアランスもBILSTEIN B12 を装着した事で程良くスポーティーな見た目に変化。 足廻り交換の様子はコチラから⇐⇐⇐ そして気になるホイールはTWSの鍛造1ピースモデルを装着。 その名は 「 モータースポーツT66-F 」 このホイール、とにかく軽いんですっ!! 7.0J-16インチとなりますが、なんと1本5.12Kg。。。これは驚きですよね!! TWSと言うメーカー、まだまだ知らない方もいらっしゃいますが、日本屈指の鍛造ホイールメーカーさんなんですよっ!! 皆様が良く聞く鍛造ホイールメーカーと言えば、BBSとかRAYSでしょうか?? RAYS鍛造ホイールも当店ではとても人気。 BBS鍛造ホイールも誰もが知っているブランド。 BBSさんは世界最高峰の自動車レースF1のホイールを作っている事でも有名ですよね?? 実は、本日ご紹介のTWSさんも同じくF1のホイールを作っているんですっ☆☆ 皆様、この情報知っていましたか?? そんな過酷なレースでのホイールも手掛けている高い技術を持ったホイールメーカーさん、それがTWSなんです!! ちなみに、こちらの鍛造ホイールは8000t プレス機で分厚いアルミの材料を圧縮して作ってるんです。 8000t、これは0を多く打ち間違えのではなく本当に8000t。。。 担当佐藤も実物を見た事がありますが、かなりの迫力でしたよ~☆☆ そうして圧縮して作るからこそ各部を薄く出来、強さを保ちながら軽く仕上げる事が出来る訳です!! ここまで軽いホイールを装着すると今までとは違った愛車の動きにきっと感動すると思いますよっ👍 サイズ設置も豊富にありますので、鍛造・軽量ホイールを装着したいオーナー様はぜひご検討下さいね!! N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 走りを楽しむ為の足廻りチューニング。。。 ダンパーKITや鍛造ホイールと走るのが楽しみな仕上がりとなりましたねっ♫♫ 次回のご来店時に走った感想を聞かせてもらえるのを楽しみにしていますね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡 クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- TWS
2019/06/14NDロードスターをTWSでインチダウン。最近はカネコブログが続いていましたので、 久しぶりの連続登場のクラフト知立店の近藤です。 今日のご紹介は、スポーツカーのご来店の多い当店の中でも人気のNDロードスター。 さっそく僕のお気に入りショットの写真から(笑) 15インチへのインチダウンのご相談を頂きましたF様のNDロードスター。 実はロードスターのインチダウンは、軽量化や剛性バランスを考え、ご相談が多いのです。 おなじみのスタッフ丹羽&山田がお取り付け。 ベテランの二人ですので安心してお任せくださいね^^ Wheel: TWS Motorsport T66-F 15inch Tire: DUNLOP LE MANS 5 カラーは、グロスシルバーです。 そしてアクセントになっているナットの正体がコチラ。 Thunder Bolt BE ONE-Series 日本製のサンダーボルトは、チタン製。 色鮮やかなこのカラーは、バーンブルーです。 インスタ等のSNSでの人気はもちろん、SEMA SHOWやオートサロンにも出展している話題のチタンナットです。 クラフト知立店でもお取扱いがございます。 気になる方は、お問い合わせくださいね^^ F様、ご成約から入荷まですご~くお待たせしてしまって申し訳ございませんでしたっ! センターキャップのお取付お待ちしてますね^^ ありがとうございました。 TWSのホイールももちろん!クラフト知立店へ!! ご注文頂いているTWSが続々入荷していおります。 まだまだお待ちしているお客様もいらっしゃいますが、、、(汗) 入荷後すぐにご連絡いたしますね! クラフト知立店でした。
続きを読む