Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「クラウン」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
- クラウン
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
2024/08/31クラウンクロスオーバーに鍛造21インチ。純正装着タイヤにちょうど良いリム幅は??エクスリートシリーズならリム幅とインセットが選択可能。 愛車にピッタリのサイズを見付けると満足感の高い仕上がりを実現出来ますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・クラウンクロスオーバー。 クラウンクロスオーバーと言えば、純正装着のホイールサイズを聞いて ビックリ した事も。。。 そんなおクルマのホイール交換をご紹介しま~す✨ ご購入いただいたアイテムは 「 TWS エクスリート 205S 」 鍛造ホイールメーカーさんが手掛ける 鍛造2ピースホイール をチョイス!! エクスリートシリーズの2ピースホイールはリム幅やインセットが選べるのでサイズ選定がしやすいアイテムでもあります。 S様の愛車ですが、車高は標準の状態。 クロスオーバーと言うクルマの特性上、ローダウンは考えていないと言うオーナー様も多いですよね。 車をカッコ良く魅せる方法として、エクステリアパーツを装着したりローダウンやホイール交換をすると言った手段があります。 それではローダウンを行わずに愛車をカッコ良く仕上げるにはどうすれば良いのでしょうか?? その答えはホイール交換を行い 「 ホイールサイズに拘る 」 って事でしょうかね。 簡単に言えば良い出ヅラに仕上げる事になりますかね。 純正ホイールって、見た目は気に入る事が出来ても 出ヅラ は引っ込んでいて少し物足りなく感じてしまいますよね!? だからこそホイール交換を検討する事になる訳です。。。 ホイールサイズに拘ると言っても何に拘れば良いのでしょうか?? その拘りポイントとしてはホイールの銘柄やホイールカラー。 そしてリム幅(ホイールの太さ)であったり、インセット(出ヅラを左右する部分)も重要なポイント。 今回、タイヤは純正装着品を再使用する形となりますのでリム幅は 8.0J を選択。 ちなみに、純正ホイールのリム幅は 7.5J。 そしてタイヤサイズは 225/45-21 となっています。 ホイールのリム幅を 0.5J 太くした理由はタイヤのショルダー部を少しスマートに仕上げる為 👀 ですが、リム幅を太くしすぎると引っ張りが強くなり、バランスが悪くなってしまいます。。。 そう言った 加減 と言うのも愛車をカッコ良く魅せるには重要なポイントなんですよね 👍 更にはインセットも厳選しちょうど良い出ヅラに仕上げましたよぉ~✨ 皆様の愛車はどんな仕様がお好みでしょうか、ご相談お待ちしております!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 拘りの鍛造2ピースホイールの装着で 「 見て良し・走って良し 」 の愛車へと仕上がりましたねっ♬♬ お次はどこに手を加えましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/27220クラウンにWORK VS XX 20インチを装着!今回は220クラウンにWORK VS XX 20インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! 王道3ピースメッシュデザインのVS XX。 ジスタンス W10MとWORKのメッシュホイール2択で 悩まれた結果、リム幅を少しでも多く取れる方をとのことでXXに決まりました! カラーはライトグレイッシュシルバーにて。 一般的なシルバー色よりも深みのある色味で落ち着いた印象となります! 今回はエスペリア スーパーダウンサスにて約20mmローダウンをしてから 実車測定を行いホイールオーダー。 後悔しにくい理想的な順番でカスタムをしていきます! その結果がこちら! 3ピースホイールですのでミリ単位のオーダーでは無く ツライチに一番近いインセットをチョイスしますがパツパツに完成しました! 出ヅラに拘るとリム深さにも影響してきます! 今回はフロント約60mm、リア約70mmのリム深さ。 ステップリム構造も相まってしっかりリムが取れていることが分かります! 車高もタイヤホイールもバッチリキマりましたね! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XX (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ライトグレイッシュシルバー タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! クラウンのカスタムも当店にお任せ下さい!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/27【220クラウン】コダワリ詰め込むならWORKで決まり!ジスタンスW10Mでツライチ化!サイズ・カラー・オプションパーツetc とことん拘るならWORKホイールでしょ☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は久しぶりのセダン 220系クラウンのご紹介☆ 以前当店にてホイールセットを取り付けさせて頂きましたが 装着から約1年。早くも仕様変更となりました! 今回はサイズも見直し更に攻め込んだサイズでセッティングしていきます^^ 選んでいただいたモデルがコチラ! ■WORK ジスタンス W10M (20inch) セダン系御用達WORKホイールと言えば「ジスタンス」 多彩なバリエーションを選択することが出来る3ピースホイールです ディスクカラーは王道のクリスタルシルバー 通常価格で選択できるカラーですが個人的にジスタンスと言えばこのカラーが一押し センターキャップはWロゴのレッドをチョイスし 価格アップ無しで選択可能なインナーリムブラックアルマイトも抜かりなく 仕様変更ついでにサイズも見直しツライチ化 インセットをとことん追い込んだことで納得の深リムも手にすることが出来ました^^ 装着後がコチラ WHEEEL:WORK ジスタンスW10M (Fr/Rr)9.0-19 9.5-19 (クリスタルシルバー) TIRE:ニットー NT555G2 SUSPENSION:TEIN 【BEFORE】 【AFTER】 スポーク→メッシュデザインへガラッと仕様変更完了☆ ホイールサイズ・タイヤサイズ共にオーナー様と入念に打合せした甲斐もあり納得の出面に^^ W様、前回に引き続き当店のご利用誠にありがとうございました^^ コダワリを詰め込んだWORKホイールでドレスアップしてみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2024/07/15220クラウンにコダワリの20インチを前後異サイズでツライチに!!220クラウンにSSRエグゼキューターCV05S 20インチを前後異サイズで装着!! クラフト岐阜長良店クマザキです!! 本日は220クラウンのご紹介なんですが当店クラウンの来店台数がメチャクチャ多いんです 多いって事は施工事例も多く秘蔵マッチングも多々 なので安心してカスタムご依頼下さい👍 って事でクラウンを20インチ化していくんですが前後サイズを変えてツライチにしていきます これぞセダンってカスタムで仕上がりました🔥 オーナー様に選んで頂いたホイールはSSR 3ピースシリーズ エグゼキューター CV05S 20インチ センターがら広がるフィンタイプの独特なデザインが高級感をソソりますよね~👍 タイヤはアドバンスポーツV107をセットし盤石の体制で準備しました! カラーはギャラクシークリアブラックのリアスーパーコンケイブ 早速装着していきます! ホイールを新調したと言う事でアライメント調整で最終仕上げ 完成致しました! これこそセダンのあるべき姿ではないでしょうか?? 大口径で国産車だけでは無く欧州車への適合もかなり多いのも人気のポイント👍 実車計測からホイールを選んで理想の完成系で仕上がった感動は半端ない センターから広がるフィンデザインがセダンとの相性抜群 これを選んどけば間違いないんじゃない?? ってくらい最高な仕上がりになっております 出ヅラも完璧 ホイールも前後異サイズで仕上げる事でセダンらしさを演出してそこからのタイヤサイズ選びでイイ感じに仕上げました 最高の仕上がり オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました! またのご来店お待ちしておりますね👍 ではクマザキでした🔥
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/06/30【200クラウン】3ピースホイールクレンツェ”シュリット”をツライチセット!■【200クラウン】3ピースホイールクレンツェ”シュリット”をツライチセット! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”200クラウン” 前後サイズを変えるこだわりサイズのホイールでツライチカスタムです!! ■Kranze Schritt セダンのツライチカスタムで人気なマルチピースホイール。 サイズ自由度の高さに加えて、カラーのカスタムオーダーが出来たり自分だけのホイールが作ることが出来ます(*^^)v 今回装着するのはウェッズの3ピースホイールブランド「クレンツェ」デザイン性の高いディスクを多数ラインナップ! 最近ご相談を多くいただく”Schritt-シュリット-”をセット!! ホイールデザイナーの拘りが感じられるデザイン ナットホール周辺にも「菱形」デザインを配置することで単調にすることなく全体のバランスを整えます。 前後サイズ違いのリム&インセットにすることでFR車らしい足回りになります♪ それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クレンツェ シュリット COLOR:デザインクローム TIRE:ニットー ネオジェン 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ブラックのボディにデザインクロームの輝きがよく似合いますね(*^^*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/24210クラウン 実車計測で理想の出ヅラへ!!シャコタンセダンはいいね👍 久々の210クラウンをカスタムしていくぅ~~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日はS様の210クラウンをあの人気なホイールで仕上げます✨ 装着したホイールはこちら↓ 「WORK VS XV 20inch」 セダン乗りに大人気なホイールVS XVです!! ホイールのご相談を頂くと、大体候補に上がってくるとても人気なホイールでもあります! ホイールサイズはオーナー様ご希望のフロント8.5J リア9.5Jになります。 ホイールの太さが決まれば、後はピットに車を入れて実車計測!! 完成した出ヅラがこちら↓ 実車計測でサイズを決めるとここまで決まりますよ👍 ちなみに実車計測とは、お車をピットに入れ、糸を垂らして、フェンダーまでの距離を測る作業になります。 計測後はオーナー様とご相談してサイズを決めていきます! こうしてオーナー様に喜んでいただける出ズラに完成するのです👍 ホイールカラーはブリリアントシルバーブラックを選択。 オプションでゴールドピアスボルトとゴールドエアバルブに変更しております。 シンプルに黒・メッキで仕上げるのもありですが、ワンポイントでゴールドを入れるのもおすすめです! ぜひ、皆さんも真似してみてください♬ S様、クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました! その後いかがでしょうか??ご家族と一緒にドライブ楽しんでくださいね♬ またのご相談お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/17新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨ 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。 ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬ 今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」 オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。 そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬ なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!! っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨ コチラが横からの画像です 👀 車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。 実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍 ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。 本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。 履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。 その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。 ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀 皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。 これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。 完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!! 要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。 今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。 もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。 タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。 オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬ オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。 実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!! あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍 その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- RS-R
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2024/05/05220クラウンにBBS LM。 LMでもツライチ仕様を狙います!!固定観念にとらわれず、サイズラインアップからチョイスしましたよっ 👍 シャコタン・クラウンに履かせたBBS LM のサイズとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・220クラウン。 以前にローダウン作業をお任せいただき 「 RS★R ベストI アクティブ 」 を装着したおクルマです。 上記の車高調は標準で装着されている AVS機能 を生かす事が出来る車高調となり、クラウンやレクサスオーナー様からご依頼の多い車高調となっております。 その際、次はホイールですね。。。 そんな事をおっしゃっていたオーナー様ですが、この度ホイール交換のご依頼をいただきましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 」 サイズは20インチとクラウンのカスタムでは良く履かせるインチですねっ♬♬ そんなクラウンのカスタム、今回イチバン時間を費やしたのは ホイールサイズ選び です!! 今回のミッションは 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 と言うなかなかハードなミッション。笑 ですが、そんなミッションは普段よりこなしているクラフト厚木店。 上記の様な場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールを使って仕上げる事が定番。 ですが、今回のホイールはBBS LM。 BBS LMはオーダーインセットが可能なホイールではないんですよね。。。汗 ですがワタクシ佐藤、けっこう頑張っちゃいました。笑 こうして見ても、なかなかの仕上がりですよね?? 👀 オーダーインセットは出来ませんが、20インチの 5穴 114.3 はラインアップとしては数多く設定されています。 そのラインアップ表とにらめっこをしながら最適なホイールサイズを選定したんです!! 車高もそれなりに低く、キャンバー角にも変化が生まれている事も考え、まずは 実車計測 を行いました。 ホイールサイズを選定するにはこの 実車計測 と言う作業は非常に重要。 そうでないと今回のミッションでもある 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 を実現するのは難しいでしょう。 実車計測を行う事で 「 現状よりあと何mm程外に出せるのか 」 が見えてきます 👀 そこから逆算し、ちょうど良いホイールサイズを選んでいきました 👍 言葉で表すのは簡単ですが、その ちょうど良いホイールサイズ を決めるのに時間がかかったんですよね。。。 このサイズは引っ込むね。。。でもこのサイズは突出するね。。。そしてこのサイズはニッサン車用だね。。。 そんなご相談をオーナー様と長々としながらのサイズ選びとなりました。 その甲斐もあり、前後共になかなかの出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよっ 👍 ちなみに、ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 となっています。 組み合わせたタイヤサイズは 「 フロント:225/35 リア:255/30 」 です。 タイヤの組み上がり方も前後で同じ位の見た目に仕上がりバランスもGood。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題ナシ!! この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? ご相談お待ちしておりま~す✨ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まり、ついにホイール交換まで完成しましたねっ✨ ホイールサイズ選びに時間を要しましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/05220クラウン Gエグゼクティブに10.5Jでコダワリの3ピースホイールをセット!!220クラウンにワーク VS XV 20インチ 10.5Jでカッコ良く!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は220クラウン最上級グレードGエグゼクティブに 20インチをセットしていきます👍 オーナー様からとにかくリム幅を0.5Jでもいいんで UPしたいとご相談頂きました🔥 得意分野なのでお任せ下さいね~ って事でクマザキコーディネートを実行していきますよ~ ホイールはワークVS XV 20インチでフロント9.5 リア10.5 をチョイス! なぜこのリム幅かと言うと普段使い出来て車高を下げれ てタイヤの引っ張りもある程度カッコ良く仕上げれるから なんです🔥 あとはタイヤの銘柄チョイスなどで変わってきますがこの 辺りがマストではないでしょうか?? 個人的に3ピースホイールの場合絶対やってほしい カスタムインナーリム絶対ブラックにした方 がいいです👍 僕自身もインナーブラックにしておりメリットを実感して おります(笑) オプションになりますがホントに汚れが目立ちません(笑) あと光の反射で特に晴れた日ホイールの見え方が変わるんです 絶対オススメ🔥 とってもカッコ良く仕上がりました👍 インナーリムブラック効果でディスクがハッキリ見えます! リアからの一枚 やっぱりセダンにはカスタムホイールでしょ?? コダワリのカスタムで作る車はとってもイイ感じ👍 オーナー様この度は有難うございました!! 次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍 ではツライチ担当クマザキでした
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/04/07220クラウンをWORK ランベックLM7でツライチセッティング。ホイールのJ数は前後同一ですが、インセットは前後違い。 保安基準を狙ったツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウン。 先代の愛車もクラウンでしたが今回の愛車もクラウン。。。 乗り換え当初は以前よりご愛用の19インチセットをそのまま使用しておりましたが、この度リニューアル✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 19インチ 」 WORKホイールの中でもサイズ調整の利くアイテム。 サイズ調整とはホイールの太さ(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選べるホイールの事。 今回もそのサイズ調整をしっかり行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 選んだリム幅は8.5J。 これは、組み合わせるタイヤサイズや仕上がりを考えての事。 そして組み合わせたタイヤは 235/40-19 となります!! 純正装着タイヤは 225/45-18 となりますので、トレッド幅を少し広げたサイズとなりますね。 組み合わせた見た目はこんな感じです 👀 引っ張りタイヤにはならず、ホイールのリム部よりリムプロテクターの方が少し外に位置している感じですね!! そして純正装着タイヤよりトレッド幅を広げた事でどっしりとした感じに見えてくれると思います。 クラウンと言うボディーサイズを考えると 225幅だとやや物足りなく思える事もあります。 カスタムをせず純正ホイールの場合は既成サイズでも良いと思います。 ですが、社外ホイールへ交換する際はタイヤサイズを考えてみるのも良いと思いますよっ 👍 以前の愛車ではローダウンを行っていたY様。 ですが、220クラウンは最低地上高の問題であまり下げる事が出来ない事もあり現状ではノーマル車高。 カスタム好きのオーナー様なので今後どうなるのでしょうか。。。笑 最後に、実車計測を行いながら算出したホイールサイズでの仕上がりをチェックしてみましょう!! バッチリ 👍 なかなか良い出ヅラですよね!? 👀 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲を確認しながらホイールサイズを決めたんですよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回のホイール交換はいつも以上に拘りましたよね。。。 その分、今まで史上No.1の仕上がりとなったのではないでしょうか?? そして、追加で装着した空気圧センサーはいかがでしょうか 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- スプリング交換
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/03/09クラウンクロスオーバー 理想のツライチセッティング。新型車もカッコ良く!! NEWクラウンも実車計測を行えば理想の仕上がりに。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバー TZSH35 となりま~す♬♬ 先日、ローダウンスプリングをインストールしホイールの受け入れ態勢が整ったおクルマ。 新型車の為、まだまだご来店も少なくデータは少ないですが。。。 それでもカッコ良く仕上げていくのが僕達の使命。笑 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴィルハーム 21インチ 」 ウェッズさんからリリースされている高級3ピースホイールになります。 ここ最近、クラウンクロスオーバーやクラウンセダンと言った 「 新型クラウン 」 が入庫するようになってきたんですよねっ♬♬ ですが、新型車と言うのはデータが少なく、カッコ良く仕上げていくのが意外と大変なんですよね。。。汗 ですが、そんな弱気じゃダメなんです!! データが少なくとも 「 実車 」 さえあればカッコ良く仕上げる事は出来ますっ 👍 本日装着の クレンツェ・ヴィルハーム は3ピースホイールと言う事でサイズが選択出来るんですよね 👀 もちろん 「 メーカー推奨サイズ 」 と言うのもありますが、そんなものには頼りません。笑 もちろんディスク適合と言う意味では確認しますが、出ヅラはオーナー様とご相談しながら決めたいですからねっ✨ ちなみに、メーカー推奨サイズと言うのはノーマル車輛にちょうど良いサイズ感となっています。 なので、出ヅラに拘りたい場合や、ローダウンを行った車輛の場合はサイズを見直す事をオススメします。 自分でホイールサイズを決めるなんてハードルが高い。。。 そう思った皆様、ご安心ください!! ホイールサイズは店頭にてオーナー様のお好みを伺いながら一緒に決めて行きますよっ 👍 上の画像はご入庫時のノーマル車高ですね。 フロントはまずまずなスタイルですが、リアがちょっと高いでしょうかね。。。 関連ブログ クラウンクロスオーバーのローダウン作業&車輛チェックのご紹介。 そしてコチラがローダウン&ホイール交換後の画像。 ノーマル時と比べリアが極端に高いと言うのは解消されましたよね。 本日ご紹介のクラウンクロスオーバーには、RS☆Rさんからリリースされているダウンスプリング 「 TI2000ダウン 」 を装着しております。 気になるローダウン量は 「 フロント:-30~-35mm リア:-35~-40mm 」 となっています!! ちなみに、クラウンクロスオーバーの純正タイヤサイズは 「 225/45-21 」 となります。 ですが、カスタムを進めて行くにあたり、このタイヤサイズ(横幅/225)はちょっと頼りないサイズかも。。。 そんな訳で今回は 245幅(245/40-21) をチョイスしましたよぉ~ 👍 そのお陰で足元がしっかりとした雰囲気に仕上がってくれました✨ タイヤのサイズ感、そしてホイールのサイズ感と、新型車輛のカスタムでしたが無事完成!! この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い ✋ N様、この度はご利用誠にありがとうございます!! 前回に続いてのご用命に感謝ですっ✨ 街中では良く見掛けるようになったクラウンクロスオーバーですが。。。 ここまでカスタムをお手伝いさせていただいたのは今回が初めて。 ですが、実車計測にお付き合いいただいた事もありここまでしっかり仕上げる事が出来ました!! まだまだ少ないおクルマだけに街中でも目立ち度 大 ですね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/03/08【200クラウン】マーベリック709Mを深リム&ツライチ装着!!■【200クラウン】マーベリック709Mを深リム&ツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、ツライチご相談を多く頂く”クラウン”前後通しサイズor前後違い、深リムでツライチ…十人十色の夢があるかと思います。 実車計測でピッタリツライチを導き出したセットを装着です! ■weds MAVERICK 709M 幅広い車種に対応するホイールメーカーweds-ウェッズ-中でも人気なのが2ピースホイールブランドの”MAVERICK-マーベリック-” 2ピースホイールのメリット、1ミリ単位で設定できるインセットで理想のデヅラが叶います! ディスクカラーは光沢感を抑えつつも上品なプレミアムシルバー、王道2x9メッシュデザインがとてもキレイです♪ リムはフロント9.0J、リア9.5Jでアウターリムは前後ともに60mmオーバー! リバースリムをチョイスすることで深リム感が強調されてGOODです(*^^*) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 709M 19インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:ファルケンAZENIS FK520L 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 セダン・ミニバン・スポーツカー…どんな車種も大歓迎!ツライチセットはクラフト中川店にお任せください!! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/02/12220クラウンにWORK グノーシスCVXを装着!上質かつ高級感を持ち合わせた雰囲気を漂わせるホイールカラー。 エッジの効いた美しい曲線。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。。 今回はA様の220クラウンにWORKのホイールを装着しましたのでご紹介します✨ A様の220クラウンはご来店いただいた時にはすでにローダウンした状態。 あとは、実車計測で出ヅラとホイールを決めて完成! A様が選んだホイールはこちら↓ 「WORK グノーシスCVX」 グノーシスCVXと言えばひねったデザインが特徴的なホイール。 なのでたくさんの車種からご要望が多いホイールになります。 ホイールカラーはコンポジットバフブラッシュドを選択。 このカラーはディスクデザイン天面がブラッシュド加工がされ、ディスクデザイン側面にはバフ研磨加工が施されております。 真正面から見るホイールと斜めから見るホイールで2度楽しめますよ! サイズはクラフトお得意、実車計測にてサイズを決めていきました。 220クラウンはフォグランプの関係上、ローダウンした車はタイヤのサイズ選びがとても重要!! と言うのも220クラウンは純正車高でもフォグランプの位置が低いところにあります。。 なのでスプリングや車高調でローダウンした際、さらにフォグランプの位置が低くなるので タイヤの外径を純正よりも小さいタイヤサイズにしてしまうとフォグランプの最低地上高が「足りていない!!!」なんてことも💦 だから、タイヤサイズ選びは慎重に、、、、 A様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! またのご利用お待ちしております!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- マルチピース
- ツライチセッティング
2024/01/05220クラウンにタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着!昨日に引き続き220クラウン! 今回はタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着させていただきましたのでご紹介します! エイムゲイン GTM 5本のY字スポークで構成された2ピースホイール! ハイパーブラックのディスクカラーをベースにワンポイントでレッドのセンターキャップをチョイス! ちなみにGTMは220クラウン純正のセンターキャップも装着可能でございます! こちらのお車はタナベ NF210でサラッとローダウン! ダウンサスでフェンダーとの隙間を埋めつつタイヤ外径を大きくして地上高を確保したい、 というオーナー様の希望にバッチリ沿い完成しております! ローダウン後に実車を測りミリ単位でツライチを狙いました! オーナー様にはこの完成姿に大変喜んでいただき光栄でございます! 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:タナベ NF210 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! エイムゲインホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- クラウン
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/01/04220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着!今回は220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着させていただきましたのでご紹介します! weds クレンツェ シュリット 2023年のクレンツェシリーズ新作! 複雑な8対ツインスポークをベースに緩やかな傾斜が付いたディスクデザインは あらゆるホイールの中でも迫力が感じられる銘柄だと個人的に思っております! ナットホール間にはひし形のデント加工がされており細かい部分までオシャレですね! ディスクカラーをSBC/PO、その他セレクト出来るピアスボルト、センターキャップ、エアバルブロゴをゴールドで統一! 目立つワンポイントを取り入れたいというオーナー様の拘りです! せっかくやるならナットまで統一していただきたく、セキュリティもデザインもバッチリな マックガード インストレーションキットのゴールドを提案させていただきました! リム幅も程良く確保出来ております! ノーマル状態でもフェンダーとの隙間が少なめなお車ですが、RS-R ベストiにて しっかり隙間を埋めての装着となりました! 今回のカスタムスペック ホイール:weds クレンツェ シュリット (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:SBC/PO タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:RS-R ベストi この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! wedsホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県