装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「4x4Engineering」の記事一覧

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/02/05
    プラド のリフトアップ!4x4ES カントリーサスペンションキットで前下がり車高を補正する。

    皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 連日、150プラド後期のリフトアップに関するお問い合わせや取付作業のご用命が続いています。 リフトアップパーツも色々と候補がある中で、恐らく当店イチ売れているキットがコチラ… ■4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット リフトアップスプリング・専用ショック・調整式ラテラルロッド(リア)などモデルによりますが、 リフトアップに必要なパーツが同梱されている専用キット。 今回は、イチバン人気な71151-33品番のキットを取り付けていきます。 このキットの特徴としては… 調整式ラテラルロッドの同梱に加え、 フロントスタビライザー角度補正用のスタビライザーダウンブロックが付属されています。 リフトアップ時に変化するスタビライザー角度を補正する際、有効なアイテム。 デフダウンブロックと並びお問い合わせが多いアイテムだけに同梱されているのは嬉しいポイントですネ。 さて、150プラド後期の次なるカスタムSTEPとして上記の"カンサス"を取り付けていきます。 今回のカスタムテーマとしては… ・純正車高特有の前下がり車高を直したい。 ・オン走行時のロール減やノーズダイブ減などの走行安定性も得たい。 この2点をカンサスで改善していこう!というワケです。 まず、前下がり感解消について。150プラド用カンサスキットには、車高調整機構がフロント部に搭載されています。 GDJ150W(ディーゼル車の場合):+10mm~+80mmの範囲で車高調整が可能なため前下がり車高の補正もOK。 また、減衰力40段調整が搭載されているので、細かく自分好みな乗り味に仕上げることも可能とします。 ※リア側減衰力調整段数は14段。 リア側のリフトアップ量は約+40mm。 リフトアップ時、左右にホーシング位置がズレてしまいますので、 同梱される調整式ラテラルロッド(リア)も取り付けます。 ターンバックル式のため該当箇所を調整しながらリア側の出面を合わせます。 キット取付後は、施工前後での車高変化を確認します。 この時点でもグッと車高が上がりMASSIVEな雰囲気が漂いますが、 仕上げのアライメント作業後にお披露目させていただきますネ(*^^)v フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット(71151-33) OPTION: ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで比較すると全体的にアゲつつ前下がり感が補正されたことが分かります。 視覚的な変化だけでなく… 走行時におけるロール減やブレーキング時のノーズダイブ感も解消されていますので、 「走行安定性を得たい」もバッチリ(*^^)v 公道に出れば、純正アシとはまた異なる良さを体感していただけるはずです。 搭載されている減衰力調整機構も使いながら自分好みなアシに仕上げてくださいネ(*^^)v 遠方よりお問い合わせ・ご依頼誠にありがとうございました! またのカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! さて、リフトアップキットを選ぶ際「乗り心地や乗り味ってどうなの??」って気になりますよね?? 少し先になりますが、2024年3月16日(土)~3月24日(日)に開催する【アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店】 で3月23日(土)・3月24日(日)の2DAYS限定ですが… 4x4エンジニアリングサービス様のデモカー150プラドが来場し「体感同乗試乗会」を開催します! 装着キットは勿論"カントリーサスペンションキット"! この機会にカンサスのフィーリングを確かめてみませんか?   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/01/27
    【150プラド】カントリーサスペンションにジオランダーMT G003でオフローダー仕様に!!

    ■150プラドのリフトアップにカントリーサスペンションキット!タイヤは、ジオランダーMT G003を!!! 再再販70ランクルが発売されてからなのか、 150プラドや125ハイラックスなどのオフ系カスタムの ご相談が増えてきている当店。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前から幾度とご来店頂き、 リフトアップパーツにホイールにタイヤにと あれこれどうしようか悩まれていたT様。 納車日も確定したということで、ご注文いただいた パーツを取り付けていきますよ(^^♪ ■4×4ES カントリーサスペンションキット オフロード走行をメインに開発を進めていたカントリーサスペンションキット。 近年、オフロード走行をされない方も増えてきているため 街乗りでも乗り心地良く、リフトアップが出来るように 改良を重ねて登場しているリフトアップパーツ。 減衰力の調整はもちろん、ショック内部に内蔵されている ハーモフレック機構が走行中の乗り心地を快適な数値に 変換して乗り心地を損ねないようになっておりますよ(*^▽^*) ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 今回装着するのが、純正ホイールにマッドタイヤを!! タイヤのパターンなどの好みで選択をし、ジオランダーMT G003を。 純正ホイールが傷つかないように 丁寧に組み込みを進めて、ホイールバランスの調整も(*'ω'*) そして、希望の車高に調整が終われば、 3Dアライメントテスターで狂った数値を しっかりと整えていきます(*^▽^*) こちらの作業はリフトアップ、ローダウンされる際には、 セットメニューとさせていただいておりますが、 タイヤのはめ替えをされる方も一緒にされることをおススメしてますよ(^^♪ 試走を行い、ハンドルセンターや走行に 支障がないかをチェックすれば、チョイ上げ オフローダー仕様となった150プラドの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:純正ホイール TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット フロントを水平より少し上げた状態でセッティング!!! また、純正ホイールサイズのため今回のタイヤサイズだと 干渉する可能性が・・・・。 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 納車してすぐのカスタムの為、純正比較が しにくいかと思いますが、いかがですか? 干渉するだろうポイントをいくつかお伝えしておりますが、 特に問題なく走行で来てるでしょうか? 何かあれば、お気軽にご相談くださいね(*^_^*) 毎週ご相談を頂く150プラド。 リフトアップにホイールセット、ルーフラックに ヒッチメンバーなどなど、アウトドアでのご使用を考えている方からの ご相談、ご用命が多いのも店頭在庫があったり、見本があったりと(*'ω'*) 150プラド、ハイラックスやここ最近は 再再販70ランクル(GDJ76)にランクル300も 増えてきております(*'ω'*) オフ系にカスタムをするなら、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のキャンペーン

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/01/22
    カントリーサスペンションキットで150プラドをリフトアップ!前下がりも同時解消!

    連日、リフトアップ作業ご用命が続いている150系ランドクルーザープラド。 "地球が鍛えたクルマ"のキャッチコピー通り屈強なヨンクシステムが魅力的な一台。 そのシステムをオン/オフそれぞれの場面で生かす際"アシ"の特性一つでアップデートが可能となります。 本日はプラドのアシに纏わるお話をお届けいたします。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 150プラドはノーマル状態でもある一定のオフ走行を可能とする優れたアシが搭載されています。 オン状態でも快適性に優れているのですが… ・コーナリング時のロール感が気になる。 ・ブレーキング時のノーズダイブ感が気になる。 ・純正車高時の前下がり感が気になる。 …etc突き詰めていくと気になることが出てくることも。。。 気になることは解消してこそ自分好みな一台が仕上がります。数ある中から選んで頂いたのがコチラ… ■4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) 老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様からリリースされている150プラド用リフトアップキット。 スタビライザー角度を補正するフロントスタビダウンブロックや リフトアップ時に生じるボディとホーシングズレを補正するラテラルロッド(リア)がキットになっているモデル。 KYB製ショックを搭載。リア側にはハーモフレック機構と呼ばれる各領域で最適な減衰力を発生させ乗り心地面もOK。 また、フロント側に車高調整機構を搭載しているので、+25mm~+80mmのUPが可能。 前下がり感を補正する際にも有効で乗り味改善+リフトアップを目指すユーザー様におススメですネ。 モデルによっては、アッパーマウントが付属されるキットもラインナップされていますので、 「欲しい。」に応じた選択が可能。走行距離が進んでいる場合、リフレッシュを兼ねての装着も良いですね。 今回は、走行距離浅めでしたので、純正マウントを流用する形で作業を進めていきます。 リアセクションでは、前述の通り調整式ラテラルロッドが同梱されています。 リフトアップ時に生じる左右のホーシングズレをターンバックル部で調整し適正値に合わせます。 リフトアップ時には欠かせないパーツなだけに同梱されるのは、嬉しいポイントです。 さて、今回オプションパーツも追加取付。 リアのスタビ角度補正のため"プロスタッフ ZEAL スタビ延長リンク(リア)"を追加。 リフトアップ時に変化するスタビ角度を補正する際、有効ですので適正な長さに合わせていきます。 その他、デフダウンブロック(フロント)やヘッドライトセンサー補正ボルトも取り付けていますよ(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) OPTION: ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・プロスタッフ ZEAL リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで比較すると前下がり感が解消された水平スタイルへ。 視覚的な変化もありますが、走行時におけるロール感減やノーズダイブ感減と走行性能もUPしています。 勿論、オフ走行時の性能もUPしていますので、オン/オフ共に活躍するプラドに仕上がりました(*^^)v 遠方よりお問い合わせ、ご依頼誠にありがとうございました! また、春先のカスタムご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • プラド
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2024/01/18
    TOYOTA ランドクルーザー プラド の 冬支度 。 Air/G Rocks x TOYO W/T-R 。

    ■ TOYOTA ランドクルーザー プラド を Air/G Rocks で オシャレな冬仕様へ。 リフトアップ、ホイール新調、MTタイヤなど、 カスタムの相談が絶えない車両。ランドクルーザープラド。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、当店お馴染みの Air/G Rocks と ゴツゴツスタッドレスの TOYO オブザーブ W/T-R でオシャレに冬支度していきます。 ■ 4x4ES Air/G Rocks 流行のメッシュスタイルに1サイズ1フェイスの専用設計で、 最大限のコンケイブフェイスを実現。 追加されたブラッククリア系カラーのゴーストエディションが ユーザー様からご指名の多い人気カラーです! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら スタッドレス仕様とは思えない程カッコ良い!!(笑) 外径が265/70-17と1サイズ大きくなっているので迫力が演出できています。 W/T-Rのゴツゴツ感がスタッドレスタイヤには見えないくらいワイルドでキマってます!! WHEEL:4x4ES Air/G Rocks COLOR:ゴーストED TIRE:TOYOTIRES オブザーブ W/T-R この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 エアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛けください。 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【買取・下取キャンペーン 開催!】【40アルファード・ヴェルファイア カスタム応援キャンペーン 開催!】【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/01/14
    【150プラド】リフトアップにオススメ、カントリーサスペンションキットを装着!

    ■150プラドにカントリーサスペンションキットで前下がりを解消!! 5日から開催している【新春セール】も本日まで!!! リフトアップや在庫展示ホイールが新春特価で ご案内中!!! 春先にカスタムをお考え中の方は、ぜひ(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前からご相談を頂いていたN様の150プラド。 リフトアップにホイールとやりたいことだらけ・・・。 まずは、新春セールでもコミコミ価格でご案内している、 リフトアップパーツで気になる前下がりを解消していきます!!! ■4×4ES カントリーサスペンションキット オフロード専用の国産サスペンションを作りたい!!ということから 登場したカントリーサスペンションキット。 ガチでオフロードを走行される方には最適なつくりでしたが、 近年、オフロード走行ではなく見た目重視の方も。 そのオーナー様にもマッチし、なおかつオフロードもしっかりと 走行できるように開発されたモデル!! ・減衰力調整・ハーモフレック機構などを搭載しており、 街乗りでも快適に走行できますよ(*^▽^*) N様のご希望の車高、前下がりを解消するため 車高は水平車高で調整!!! 当店では、オーナー様のトータル的なカスタムの動向まで確認をし、 仕上がるように装着させて頂いておりますので、 ご相談時から奥深くカスタムの完成形をすり合わせていきましょうね☆彡 ハンドルセンター等のズレも修正し、 完成したN様の150プラド!!! ここから、お次のカスタムプラン・・・・ホイールセットを!!! 何にされるかお楽しみですね(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット リフトアップ量:水平車高で調整。 N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 まずは、リフトアップが完成しましたね☆彡 乗り心地はいかがですか? お次は、ホイールセットということで、狙っているホイールメーカー様が RAYS様でしたので、来週開催する【RAYS オフ系ホイール大集合】で 見つかるといいですね(*^▽^*) お時間ありましたら、お立ち寄りください(^^♪ 本日、装着させていただいた【カントリーサスペンションキット】は、 今日まで開催している【新春セール】用に 150プラド、125ハイラックス用を1台分在庫中!! タイミングが合えば、その日に装着することも可能に(^^♪ 理想の形がアーバンオフクラフト中川店で叶えれるかも!? 150プラド、125ハイラックスなどのリフトアップに ホイールセットのことなら、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v 2024年もオフ系カスタムの パーツやホイール情報をご紹介していきますので、 ブログのチェックは忘れずに(^^♪ ありがとうございました。 開催中のキャンペーン ~次回開催イベント~

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/01/08
    【ご即決】コンケイブ強めなホイール!150プラド にAir/G Rocks ゴーストエディション!

    150プラドのカスタムと言えば…「アーバンオフクラフト鈴鹿店」でしょうか? リフトアップ・タイヤ&ホイール…etcプラドに関するカスタムご相談も当店にお任せください(*^^)v 本日の更新では、150プラドにMASSIVEなセットを【ご即決】頂きましたのでご紹介いたします。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 フルノーマル状態の150プラド マットブラックエディションが本日の主役。 専用18インチをはじめ、各部がブラックアウトされている限定仕様車。 ノーマル状態でも通常仕様車と差別化が図られていますが「ノーマルでは…」と笑うお客様。 確かに限定車とてジブンイロに染めてこそ。ですもんね?? と言っても…星の数ほどある150プラド向けのアイテム。。。 希望するデザイン、カラー…etc総合的に判断して「コレダッ!」と一つに絞るのってとても難しいですよね? 担当スタッフがご希望条件から何種類かピックアップしご提案させて頂きますので、 「ん~どれにしよっかな??」と漠然とした状態からのご商談もOKですよ~(*^^)v そんな中選ばれたのがAir/G。老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様の新興ブランド。 ・レンコンホールデザインを採用するAir/G Massive-エアージー マッシヴ- ・多交点メッシュデザインを採用するAir/G Rocks-エアージー ロックス- ・先進的なダブルフェイスデザインを採用するAir/G VULCAN-エアージー ヴァルカン- など3アイテムが主軸。デザイン性もそれぞれ異なるために選ぶのが難しいですが… 「コンケイブ強めなホイールが欲しい!」となればAir/G Rocksが有力候補でしょうか? リム外周部とディスク接続部に凹凸を設けているので、別体パーツで構成されているかのように見える技巧も必見。 と言ってもコチラ…通常モデルのRocksではなく… ■Air/G Rocks ゴーストエディション サイズ限定展開されている専用カラーを纏った一品。 特徴的なブラッククリアカラーは、光の当たり方により濃淡が変化。 ディスクコンケイブの角度によって生じる影でも見え方が変わるだけにホイールの多面性を 楽しみたい方向けでもありますね(*^^)v 店頭在庫がございましたので【即日取付】のご用命を頂きました!欲しいものがすぐ手に入るっていいですよね?(笑) さて…ゴーストエディションでは、センターオーナメントカラーも差別化されています。 左:マットガンメタリック 右:マットアーミーグリーン の2カラーが同梱されますので、好みや仕様に応じた選択で足元を彩ることも可能です(*^^)v 今回は"マットアーミーグリーン"を選択。オフな雰囲気もありつつ発色の良いオーナメントだけにGOODです! ホイールも重要ですが、ソレを支えるタイヤも重要。タイヤのアイテム数も豊富なだけに悩ましいですが… ■ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 を組み合わせ。「A/Tタイヤが欲しい。でもゴツさも捨てずにブラックレターで」そんなコアなファンを魅了。 当店でのA/Tタイヤ人気ランクでも上位に食い込みます。その秘訣の一つが… "デュアルサイドブロックデザイン"を採用している点。 トレッドデザインが伸張した形で凹凸量の大きいブロックがサイド上部まで展開しているのでMASSIVE感強め。 上記写真の大型ブロックデザインと… ラグタイプデザイン。と両サイド部で異なるデザインを採用しているので、 好みに応じたデザインを表側に組込むことが可能です(*^^)v ご商談時にもお伺いさせて頂きますので「こーしたい」を是非お伝えくださいね。 それでは全貌公開です! WHEEL:Air/G Rocks-エアージー ロックス- COLOR:ゴーストエディション(オーナメント:マットアーミーグリーン) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ホイール新調を機にタイヤサイズをMASSIVE化。 純正18インチからのインチダウン仕様ではありますが、インチダウン感皆無な仕上がりに。 日差し強めな時間帯の撮影でしたが、 上述させて頂いたゴーストエディション特有のカラーが良い塩梅に映えています(*^^)v スモーキー。そんな例えがしっくり。と個人的に思います。 グロス、マット…ブラックカラーで足元を引き締めるのも一つですが、 クリア感あるブラックもまたイイ味を出しますよね(*^^)v 即日取付でMASSIVEに仕上がった150プラド。 これにて完結。のように見えますが…実は「リフトアップキット」のご予約を頂いております(笑) 装着時は、当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに。です。 150プラドの1stカスタムは"タイヤ&ホイール"でした。 この度のご用命誠にありがとうございました!お気に入りな一本が見つかり最高ですね! また、次回もよろしくお願いいたします。 さて、ご入庫時に装着されていた150プラド マットブラックエディション 純正18インチは、 査定後、高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ。大事なワードです(*^^)v 2024年1月29日(月)までの期間中、クラフトではアルミホイールセットの買取り&下取りキャンペーンを実施中です! ご自宅に眠っているセットや仕様変更に伴う入替…etcご不要になったセットはございませんか? 無料査定も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【新春初売り】2024年1月5日(金)~1月14日(日)の期間限定開催!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/01/06
    【150プラド】クラフト一宮店で初 Air/Gヴァルカン×ジオランダーX-AT装着

    150系プラド+Air/G ヴァルカン+ジオランダーX-AT   こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介するお車は トヨタ 150系ランドクルーザー プラド ホイールは4×4エンジニアリングのヴァルカン カラーはマットガンメタタリック 今回装着したヴァルカンは今年発売されたモデルになり コンパクトSUV、本格派SUVから輸入車まで幅広くラインナップ されています。 さらに4×4エンジニアリングのAir/Gシリーズやブラットレーシリーズは ホイールの強度がかなり強くホイールのみでも走れるほどの強度が あります。 などで岩場や悪路を走る方々にもかなりの信頼性があるホイールなんです。 タイヤはヨコハマジオランダーX-AT 特徴として凹凸デザインがサイドまで伸びており まるでMTタイヤのようなタイヤになっております さらにブラックレターになっていることにより ホイールとの一体感が生れます 【スペック】 ホイール:4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン サイズ :8.0-17 6/139 カラー :MGM(マットガンメタリック) タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT 最後までブログをご覧いただきありがとうございます クラフトでは、タイヤホイール以外にも リフトアップやボディー補強などやって いますので気軽にスタッフに聞いてみてください!!  

    • プラド
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2023/12/29
    70系ランドクルーザープラドにブラッドレーVを装着!冬もカッコよくカスタム!

    ランクルにブラッドレー、ランクルならブラッドレー! 長年愛されるホイールで冬もカッコよくカスタムしちゃいましょう♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日は70系ランドクルーザープラドにこちらのスタッドレスセットをご用命頂きました。 ■4x4エンジニアリング ブラッドレーV サイズ:16インチ 8.5J カラー:ガンメタリック ■YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 長年ファンに愛され続けているブラV。 今回はワイドボディを活かすべくMAX深リムなFACE 5を装着! この迫力。たまりませんね^^ これなら毎年スタッドレスへの履き替えも楽しみになります♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ブラッドレーホイールは当店にお任せ下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/12/23
    4x4ES 最新作 Air/G ヴァルカン をプラドに履く。ジオランダー X-AT G016でMASSIVEに!

    老舗ヨンクメーカー"4x4エンジニアリングサービス"様の新興ブランドAir/G。 シリーズ3作目のAir/G VALCAN-エアージー ヴァルカン-が今年リリース。 前作と異なる力強いデザイン性が魅力的。発売以降、多くのヨンクオーナー様よりお問い合わせを頂いております(*^^)v 本日の更新では、Air/G最新作お取り付けの様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 最新作を取り付けるのは"150系 ランドクルーザー プラド"。 ご入庫時はフルノーマルな状態。これからカスタムをSTARTさせる上で方向性も自由自在。 一番ワクワクする瞬間かもしれません(笑) 既設タイヤの摩耗が進んでいる場合、 ・純正ホイールにNEWタイヤを装着する。 ・この機会にタイヤ&ホイールを新調する。 の2つが手法として挙げられます。 今回は、後者の「この機会にタイヤ&ホイールを新調する。」でプラドを仕立てていきますよ~(*^^)v 装着するのは… ■4x4ES Air/G ヴァルカン 17インチ ダブルフェイスを採用したディスクデザインとリム外周部のビッグピアスを採用した一品。 サイズ別に設定されているコンケイブフェイスも相まって力強さと無骨さも手にすることが出来ますネ。 インチは純正同インチの17インチ。 なのですが…タイヤ銘柄・サイズに拘り"ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016"をセット。 G016は最近の売れ筋タイヤでもあるのですが、人気の秘訣としては… "デュアルサイドブロックデザイン"を採用している点が挙げられます。 A/Tタイヤでありながら凹凸の大きなブロックをサイド部にも配置。 上記写真の大型ブロックデザインと… こちらのラグタイプデザインに二分されており、好みに応じた選択が可能となっています。 ご商談時や組込み作業前に好みのスタイルを担当スタッフにお申し付けくださいネ(*^^)v 今回は"大型ブロックデザイン"を表に組込んでいきます。 作業中の一コマ 右:150プラド 純正 17インチ 左:Air/G ヴァルカン 17インチ H/T系タイヤがセットされている純正と比較すると同インチでも迫力の差は歴然。 迫力あるスタイルアップに期待が持てます。 それでは全貌公開です。 WHEEL:4x4ES Air/G ヴァルカン 17インチ COLOR:マットブロンズ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 これまでのAir/Gブランドで採用されていたカラーは、マットブラックやブラッシュド系でしたが、 3作目のヴァルカンではカラーも一新。 マットブロンズ・マットガンメタリックの2色がラインナップ。 オフ感全開なマットブロンズを装着したことでインパクトUPもバッチリ(*^^)v M/T系タイヤを組み合わせる方向。A/T系タイヤを組み合わせる方向。純正タイヤ流用な方向。 どの方向性もハマるだけに今後の人気爆発も予想されます( *´艸`) 150プラド・GUN125ハイラックスは勿論、デリカD:5やRAV4向けなラインナップもございますので、 是非お問い合わせくださいネ(*^^)v 仕上がった愛車でオフシーンに繰り出すのもアリですし、 街中を流すアーバンオフなスタイリングもOK。 スタイルアップにタイヤ&ホイール交換はマスト。 タイヤ摩耗を機にNEWセットへのコンバートもお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2023/12/20
    【150プラド】リフトアップで急増中のカントリーサスペンションで水平車高に!!!

    ■150プラドにオススメリフトアップパーツ!カントリーサスペンションで水平車高で調整!! 寒波の襲来を言われてますが、 おクルマの冬装備は大丈夫ですか? プラド・ハイラックス用のスタッドレスタイヤに ホイールの準備万端ですよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、以前も当店にて ホイールセットを新調していただいたK様の150プラド。 こちらを【リフトアップ】のご用命を頂きました(*^▽^*) ■4×4ES カントリーサスペンションキット 当店のリフトアップパーツでご用命・ご指名買いをされる方も 多いモデルとなっており、フロントの車高を調整できるキット。 なので、プラド・ハイラックスの前下がりを水平にしたり、 少しだけ前を上げることも可能に(*^▽^*) 更に乗り心地もかなり良くなったというお声も多いのも特徴(^O^)/ 希望の車高に調整を行えば、 リフトアップとのセットメニューの”3Dアライメント”で フロントのトゥ、キャスター、キャンバーを調整!! あわせて、ハンドルセンターも一緒に調整を行います(^^♪ 試走を行い、ハンドルセンターも問題なければ 水平車高で調整させてもらった150プラドの完成デス(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット 水平車高で調整 K様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 その後、乗り心地はいかがですか? また、何かありましたらいつでもご相談くださいね(^^♪ リフトアップやホイールセットを検討中の方は、 今からどれにするか決めておいた方が良いですよ!! ホイールの納期で時間がかかってしまい、春先に注文していたら 遅いかもしれませんよ!? スタッドレスタイヤを履くのはもちろんですが、 それでもリフトアップや拘りホイールを装着したい時、 スタッドレスタイヤをご検討の方は、 アーバンオフクラフト中川店なら見つかるかも!? 皆様のご来店、お待ちしております(*^▽^*) ありがとうございました。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2023/11/19
    【150プラド】4×4ES カンサスで水平車高へ!!

    ■150プラドの前傾姿勢を解消!!4×4ES カントリーサスペンションで好みの高さへ設定!! 急激に冷え込んだと思ったら、また少し 暖かくなって、また冷えての繰り返しの冬の始まり・・・。 体調管理には、十二分に気を付けていきましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車前にご相談を 頂いたA様の150プラド。 リフトアップのご相談を頂いており、当ブログを見てのご来店。 選んだリフトアップパーツはコチラ!!! ■4×4ES カントリーサスペンション フロントの車高を調整できるサスペンションキット。 150プラドや125ハイラックスなどの前傾姿勢を解消するのは もちろんのこと、少し前上がりに車高を挙げて、デカバキするのもアリ(#^.^#) そして、何よりも純正特有のふらつきであったり、縦揺れなども かなり抑制されるので選ばれる方が多くなってきております!(^^)! A様が気になっていた、【前下がり】を解消する 車高に調整を行えば、セットメニューとなっている【3Dアライメント】で ハンドルセンターやフロントのトゥ、キャンバー、キャスターを 調整していきます(^^♪ この数値って、おクルマにとって非常に大事!! タイヤを長持ちさせるのはもちろん、ハンドリングにも影響するポイント。 気になる方は、ぜひご相談くださいね(^^♪ 全ての調整を終え、前下がりが解消となった A様の150プラドの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンション リフトアップ量:F 50~60㎜UP R 40㎜ A様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきありがとうございます。 お次は、タイヤとホイールですね☆彡 リフトアップだけでもかなり印象は変わってますから アウトドアも楽しめますね!(^^)! 150プラドや125ハイラックスなどの リフトアップパーツは、当店に在庫展示しております。 そして、平日などだと4×4ES様のデモカーがあり、 タイミングが良ければ、【同乗試乗】が可能!! リフトアップからタイヤホイール、ルーフラックなど アウトドア仕様へのオフ系カスタムのことは、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/11/14
    モトレージでリフトアップ⤴⤴ 275/70-17 サイズとの相性もGood 👍

      モトレージ TERRA サスペンションキットでリフトアップ。 ショックアブソーバーはBILSTEIN製をチョイス!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・150プラド GDJ150W。   先日、タイヤ・ホイール交換にてご紹介をさせていただいたおクルマとなります。   そして本日は 「 リフトアップ 」 作業でのご入庫ですっ♬♬     コチラはノーマル車高での1ショット📷✨   タイヤサイズが275と言う事もあり、フェンダーハウスが狭く見えますかね 👀   150プラドはリフトアップを行わなくても 275/70-17 サイズを装着する事が出来ます。   ですが、バランスが良いかと言われるとどうでしょう。。。     バランスの良さで言うならやはりコチラでしょうかね!!   本日のリフトアップ量は 「 フロント:2.5UP 」「 リア:1.5UP 」 となります。   前後でのリフトアップ量の差は 1.0インチ。   前後で1インチの差をつける事でフェンダーのクリアランスを前後同じ位に仕上げる事が出来ますよっ 👀     ノーマル時は明らかにフロントのフェンダークリアランスが狭く見えてしまいます。   もちろんタイヤ外径を大きくしていると言うのも理由の1つですが、やはりデフォルトの状態が前下がり気味になっているのが1番の理由でしょうかね。     コチラがリフトアップ後の全体画像。   とてもバランス良く仕上がりましたねっ✨   150プラドは 「 前下がり 」 と言われるクルマですよね。   ですが、どの部分に着目するのか、そしてその前下がりをどの位修正したいのか。。。   それによって必要なリフトアップ量が変わってきます。     その目安として、前下がりを自然な仕上がりにするなら 「 前後で0.5インチの差 」 をつけると良いでしょう。   フェンダーのクリアランスを前後で同じ位に仕上げたい場合は 「 前後で1.0インチの差 」 をつけると良いでしょう。   本日のリフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけ、フェンダーの隙間を前後で揃える仕上がりとなっております!!     ここで、N様・プラドに装着のタイヤ・ホイールをおさらいしてみましょう。 ホイール:4×4エンジニアリング Air/G マッシブ 17インチ タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17   ホイールの名前の通り マッシヴ な仕上がりとなっていますねっ♬♬   最後に注意点のご案内です。   本日装着のリフトアップアイテムは 指定部品 と言われるパーツ。 なのでこのリフトアップ量でも構造変更は必要ありません。 しかしながら、直前・側方の視界の確保や灯火類と言った部分にも保安基準があります。 当店ではそう言った広い範囲での確認を行いながらリフトアップのご案内・作業を進めて参ります。 愛車のリフトアップをお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     N様、先日に続きご利用ありがとうございました!!   リフトアップを見越したタイヤサイズでしたが、こうして見ると間違いない選択でしたねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車であの趣味に出掛けてますかね??   ここの所だいぶ寒くなってきましたので服装には要注意ですよ!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2023/11/13
    150プラドをカンサス & デルタフォースオーバル & ジオランダーでトータル仕上げ!

    皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新は「150プラドのトータルカスタム!」の様子をお届けいたします(*^^)v 大人気車種だけに"他人とは違う"仕立てを楽しむことで、愛着もより一層増すワケです。 マットブラックエディションなどの限定車もあり差別化が図られているプラドですが、 上述の"他人とは違う"を図る上でカスタムは必要不可欠。 ・リフトアップ ・タイヤ&ホイール交換 …etc色々とカスタム手法があり、楽しめる要素モリモリ。 今回のカスタムでは上記2点を取組みます(*^^)v カスタムの1st Stageがリフトアップ。色々なアイテムがある中選んで頂いたのは… ■4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) 老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様から販売されている150プラド用リフトアップキット。 オプションパーツの設定によりキット品番が差別化されており「欲しい」に応じた選択が可能。 今回取り付けるのは、リフトアップキット+ラテラルロッド+スタビダウンブロックが同梱されたキット。 同梱パーツも多いのですが、リフトアップにおける補正パーツも追加します。 ・プロスタッフZEALデフダウンブロック ・プロスタッフ リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト この3点も同時に取り付けます。 後付けもOKなのですが、せっかくの機会。キッチリと補正をかけますよ~(*^^)v 上記アイテム取付前に純正車高を確認。 施工前後での車高変化を知る上で必要ですので、 データを収集していき作業開始です。 カンサスキットのリフトアップ量は… フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm フロント部に車高調整機構が搭載されているので、プラド特有の前下がり解消にもOK。 減衰力調整機構がフロント40段・リア14段(ハーモフレック機構)搭載されているので、 好みに応じた乗り味調整も可能。と機能面もハイスペックなリフトアップキットです(*^^)v 71151-33キットでは、赤丸部分のスタビダウンブロックが同梱されています。 スタビライザーブッシュの取付位置を10mm下げることで、スタビリティを最適に確保。(*^^*) リフトアップ時に変化するスタビ位置補正に役立ちますので、同梱されているのは嬉しいポイントですネ! 写真には写っていませんが、デフダウンブロックも同時装着。 ドライブシャフト角度補正も併せて行いますので、その点も抜かりなく(*^^*) リアセクションでは、調整式ラテラルロッドが同梱。 リフトアップ時にズレてしまうホーシング位置を適正に補正。 左右ズレを均整化する意味でも重要パーツですので、リフトアップ時の同時装着がオススメですネ! さて、1st Stageが完了したら… 2nd Stageのタイヤ&ホイール部門へ。 ■デルタフォースオーバル 登場以降、人気を維持し続ける三角形レンコンホール+コンケイブフェイスが特徴的な一品。 プラド・ハイラックス・デリカD:5・ジムニー/ジムニーシエラ…etc対応車種も多く、 カラーバリエーションも ・マットブラック ・マットスモークポリッシュ ・ブラックマシニング の3色から選択が可能なため、仕様や好みに応じた選択可能な点も人気の秘訣ですネ! 今回選択したカラーは"マットブラック" ディスク、リムエンド部まで艶消し仕立て。漆黒の足下づくりにOK。 プラド・ハイラックス向けでは、最大コンケイブフェイスが設定されているので、 ホイールカラーと相まって存在感バツグンとなります。 また、その色味をより生かすのであれば、センターオーナメントカラーにも拘ってみませんか? ・ベージュ ・シルバー ・グリーン ・オレンジ が同梱されますので、好みに応じた選択が可能です。 今回は、グリーンを選択。アーミーな雰囲気も感じられますヨ(*^^)v 1st Stage・2nd Stageの取付が完了したらアライメント作業前にリア側の出面を再確認。 先程、装着させて頂いた調整式ラテラルロッドを用いて調整していきます。 全ての工程が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ(マットブラック) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) OPTION: ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・プロスタッフ リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト スタイルアップにタイヤも要。 アジアクロスカントリーラリーや北米デザートレース…etc レースノウハウを反映した"ジオランダーM/T G003"をセット。 レーシングイズムをMY CARに。これまた刺激的(笑) 【side  view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高特有の前下がり感をカンサスで解消。 前下がり車高補正に関するお問い合わせも多いだけにデータも豊富です。 「こーしたい。」を是非お伝え下さいネ(*^^)v タイヤサイズもUP方向で仕上げさせて頂いているので、オフ感マシマシなプラドへ。 ノーマルから大幅な変貌を遂げた150プラド。 1st Stage・2nd Stageとステップを踏みましたので、 次回は3rd Stage??カスタムパーツも豊富な車両ですので、色々と楽しめそうですネ。 その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】 

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2023/11/03
    ホイールのみの購入も可能ですよっ!!

      純正ホイールに装着していたオールテレーンタイヤ。 コチラを組み替えてご購入いただいたホイールへインストール🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・150プラド。   すでにタイヤは交換済みのおクルマでしたが、新たにホイールを購入いただきましたよぉ~♬♬     コチラがご入庫時のS様・プラド。   純正ホイールに ファルケン ワイルドピーク A/T3W が組み込まれています。   本日はこのタイヤを再使用しながらのホイールチェンジとなります。     まずはタイヤをホイールから取り外す作業からですね。   この組替え作業、皆様に知っておいていただきたいのは、組み換え作業にはそれなりの リスク があるって事です。   タイヤの組込・取り外し作業の際、タイヤにいくらかの負担が掛かります。   タイヤが新品の時はゴムに柔軟性がありますのでそれ程影響はありません。   ですが、使用中のタイヤはゴムの硬化が進んでいるのでタイヤへの負担が増してしまいます。   なので作業中にタイヤの一部に損傷が入る事もあります。   その度合いにもよりますが、損傷が大きいとタイヤの再使用が出来なくなってしまう事もあるんです。     もちろん負担が掛かる部分に潤滑剤を使うなど対策を行いながら作業を進める訳ですが、それでもダメな時はダメ。。。   今回はタイヤの使用期間がそれ程長くなかった事もあり無事組替え作業を終える事が出来ました!!   最後にホイールバランス調整を行えば完成ですね。     ちなみに、外した純正ホイールってどうしますか!?   もちろんこんな感じに汚れも付着し、今まで頑張ってくれたんだなってのが良く分かります。   そんなホイールですが、皆様は持ち帰って何かに使いますでしょうか??   おそらく倉庫やベランダ、駐車場の片隅で眠る事になりますよね。。。   そんな時はクラフトに 「 買取り・下取り 」 依頼をして下さい!!   上記の様に汚れていても純正ホイールでも 買取り・下取り はOK。   持って帰る手間も省けますしちょっとしたお小遣いもGet出来ちゃいますよっ 👍   今回、プラドから外した純正ホイールもクラフトにて下取りをさせていただきました!!     そしてこの様に変身!!   ■ 4×4 エンジニアリング Air/G マッシヴ 17インチ   マットブラックをベースにメーカーロゴのマシニング、円状のデザインホール周りにもマシニング加工が施され、真っ黒すぎない良いバランスに仕上げられています 👍     そして人気のコンケイブも採用されたアイテムとなっております!!   4×4エンジニアリングと言えば ブラッドレーV も人気ですが、Air/G シリーズ もご相談が多いアイテムなんですよっ✨   Air/Gシリーズではマッシヴの他に 「 ロックス 」 と言うモデルもアリ。   こちらはメッシュ形状のデザイン、もちろんコンケイブも取り入れたアイテムとなっています!!   4×4エンジニアリング Air/Gシリーズ、愛車のカスタムにいかがでしょうか??     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤは現状維持ですが、ホイールが変わった事で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/10/30
    150プラドにモトレージ TERRA コイルスプリング & Air/G Rocksを装着!

    今回は150プラドにモトレージ TERRA コイルスプリングでリフトアップ & Air/G Rocksを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから! モトレージ TERRA コイルスプリングにて、前下がりを補正しつつ前後大胆に上げる仕様でございます! その上げ幅はフロント2.5インチ、リア1.5インチ! ラテラルロッドでリアの出ヅラも補正しオフ系タイヤホイールを履く準備が整いました!   組み合せるタイヤホイールは4×4Engineering   Air/G Rocks   +   BFグッドリッチ KO2 この組み合わせは当店でもお馴染みですのでチョイスに失敗したくない方や 同じような仕様にしたい方には自信を持ってオススメ出来ます! 色味が見る角度や明るさによって変化するゴーストエディションに付属のマットアーミーグリーンオーナメント貼り付けで どこかオシャレな一面もございます!   大胆なリフトアップとオフ系タイヤホイールによりドッシリとした印象となりました! 足回りはノーマル状態でのご入庫でしたのでまるで別車かのごとく変化しましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4Engineering   Air/G Rocks (F/R)8.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R17 サスペンション:モトレージ TERRA コイルスプリング (F)2.5インチ (R)1.5インチ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 150プラドのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!   只今開催中のキャンペーン

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル