Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「デリカD5」「マフラー交換」の記事一覧
-
- デリカD5
- リフトアップ
- JAOS
- ガナドール
- マフラー交換
- RAYS
2020/08/21新型デリカD:5 ジャスパーをトータルカスタム!TGS x JAOS x ガナドールとパーツ盛り沢山!-2-■新型デリカD:5 ジャスパーをトータルカスタム!TGS x JAOS x ガナドールとパーツ盛り沢山!-2-。 ※前回ブログのおさらいはここから 本日は新型デリカD:5ジャスパーのトータルカスタムの後編をご紹介(^-^) 続きはマフラー交換からスタート! リアビューの変化、音質の変化を求めるなら着手したくなりますよね。 純正マフラーはダウンテール形状で見た目的にも控えめなのですが、 リアバンパーに切り欠けがあるため、より太い口径のマフラーを装着したくなります(笑) 当店でも人気なGANADOR-ガナドール-Vertexマフラーを装着していきます。 リアピース交換タイプでありながら 馬力向上や燃費向上も見込め、マフラー交換による機能性向上を図った一品。 テールカラーはポリッシュ・チタニウム製ブルー発色の二構成。 今回、ポリッシュテールタイプ装着へ(^-^) まずは純正マフラーを摘出。 タイコ部も大きく、重量も重そう(^-^; 排気効率や重量減を求めるなら着手したいパートです。 バンパー部も養生を行い、該当部を接続していきます。 「ただ付ける」だけでなく、マフラーの出口なども調整可能範囲で 調整を行いながら装着致しますのでご安心ください(*^^)v マフラーテール口径は112パイ。片側シングルですが、存在感もバッチリ(*^^)v マフラー交換による馬力面での変化は… ノーマルマフラー:163.1ps ガナドールマフラー:167.7ps なんと!4.6psアップ! 見た目も変わって馬力も向上。出足の変化も体感できるはずですよ。 ※ガナドール様HPはここから リアの存在感UPに伴い、フロントセクションもバランスを考え着手。 デリカD:5オーナー様から人気も高い、JAOSフロントスキッドバーを装着。 4×4車両らしいMASSIVEなフロントマスク演出にバッチリ(*^^)v バンパー下部のカラーに合わせてブラック(バー)/ブラスト(プレート)を選択。 スキッドバーのカラー構成は ・ポリッシュ/ブラスト ・ポリッシュ/ブラック ・ブラック/ブラスト の三構成。 ボディカラーや好みのカラーリングで愛車と合わせていくと、 それぞれで雰囲気も異なりますので面白いですよ(*^^)v そして、最後に装着するのが… タイヤ&ホイール。 「いつもより大きい気がする!?」…そう思った方は鋭いですね(笑) 実は、当店デリカD:5に初装着となる17インチ仕様。 RAYS デイトナFDX-D 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2 17インチ の組合せでMASSIVEに仕立てていきます。 各パーツ装着後、入庫時から施工後の車高変化を確認。 前後左右で車高変化を確認後、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYSデイトナFDX-D 17インチ COLOR:ブラック/リムダイヤモンドカット(KR) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:TGSアンチロールサスペンション+1.2インチ(MC後用) OPTION: ・TGSアジャスタブルスタビライザーリンク(F&R) ・TGSウレタンスタビライザーブッシュ(F&R) ・TGSリアショックアッパースペーサー10 ・JAOSフロントスキッドバー(BK/ブラスト) ・ガナドールVertexマフラー(ポリッシュ) [BEFORE] [AFTER] 装着パーツ盛り盛りな新型デリカD:5ジャスパーの完成(*^^)v リフトアップ+MASSIVEなタイヤサイズ装着でクルマが一回り大きくなった印象ですネ。 ホイールサイズは1インチダウンの17インチ仕様ですが、 リムエンドに奢られたダイヤモンドカット部が大口径感を演出。 インチダウンを感じさせないスタイルアップ(^-^) サイドシルエットを見た時にリアスポイラーとのバランスを取るために スキッドバーを装着したことで前後バランスを均整化。 ステンレス素材に粉体塗装を施しているので、サビや腐食にも強いながら 粉体塗装独特の艶やかなブラックもフロントマスク引き締め効果にバッチリ(*^^)v 前車もデリカD:5のカスタム仕様だったオーナー様。 後期型でも勢いをそのままに納車直後にガッツリとカスタム(^-^) しかも特別仕様車のジャスパーで即カスタムとなれば、 注目の的間違いなしですね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- デリカD5
- 柿本改
- マフラー交換
2020/07/09デリカD:5(後期型)のマフラー交換はいかが?柿本GTbox 06&Sがリリースされました。■デリカD:5(後期型)のマフラー交換はいかが?柿本GTbox 06&Sがリリースされました。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 愛車のリアビューに変化を持たせたり、音質変化を求めるならマフラー交換は有効。 私もマフラーを交換していますが、MASSIVEなリアビューになりますのでオススメですよ(*^^)v 最新号のワゴニストにデリカD:5(後期型)に柿本様からマフラーがリリースされた情報が! 柿本様のマフラーと言えば、GTbox 06&S。適合車種も多く、スポーティサウンドが魅力的。 やや斜めだしのスタイルとテール部のチタンカラーもスポーティ演出に欠かせません。 リアピース交換タイプですが、 [パワー] ノーマルマフラー:121.2ps 柿本GTbox 06&S:123.8ps とノーマル比+2.6ps! ※柿本様HPはここから 単体重量も2.9kgと軽量なのもポイントです(*^^)v デリカD:5(後期型)でマフラー交換を検討されていた方に 候補が一つ加わりましたね(笑) デリカD:5(後期型)柿本GTbox06&Sのお取扱いも当店にございます。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- デリカD5
- マフラー交換
2020/02/06新型デリカD:5にJAOS BATTLEZ ZS-2を取り付け!!■四駆ドレスアップならURBAN OFF CRAFT浜松店にお任せください!! ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日は新型デリカD:5がピットイン! マフラー交換のご用命を承りましたので ご紹介いたします 純正マフラーはご覧のとおり・・・ 若干、寂しい感じがするので こちらのマフラーへ交換いたします! ■JAOS BATTLEZ マフラー ZS-2 片側2本出しサークルテールのフルステンレスマフラー スポーツマフラーらしい抑えが効いた小気味良いサウンドと軽快な吹け上がりが楽しめます! 新騒音規性も もちろんクリアしているので 車検時の不安も全く有りませんよ 付属品には取り付けボルト・ガスケットの他に なにやらBATTLEZのロゴの入ったプレートが・・・ 作業はバンパーをしっかりと保護した上で丁寧に施工させて頂きますので ご安心してお任せください! 取り付け後がコチラ! 101φのサークルテールでマフラーの迫力が増しました♪ スポーティさ抜群のリアフェイスになりました! テールサイドには スポーツマインドを刺激するBATTLEZ刻印入り! 先ほどのプレートがナント マフラー上部に取り付けられていますね! バンパーの出口部分がシングル用に設計されており 2本出しマフラーでの違和感を解消するために取り付けします ブランドロゴも入っているのでカッコいいです★ S様 この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき ありがとうございます タイヤ・ホイールなどのご用命もお待ちしておりますね またのご来店お待ちしております
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2019/11/21MYデリカD:5のカスタム変遷-1-。■CV5W デリカD:5のカスタム変遷-1-。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 皆様からもお声がけを頂くことの多いMYデリカD:5。もうすぐ納車して1年が経ちます。 「1年ってものすごく早いよなぁ」と思いながら画像を漁っていると… 納車直後の写真が出てきました(笑) ルーフキャリアもなく、仕様もソリッドレーシング アイメタルXの16インチ。 ステッカーも貼っていない(^-^;確か全塗装直後くらいの写真ですネ。懐かしい。 遡ること最初のカスタムは輝オート(ヒカリオート)さんのHI-MAXマフラーへの交換。 触媒以降リアテールまで交換タイプ。 というのもワケがあって… (^-^; 純正マフラーなのに勇ましいサウンドだったので覗いてみると サビサビのボロッボロ状態…。「これはイカン!」と交換に踏み切りまして… 大人しかった純正テールが一気にスポーティ色満載に(笑) 現在は、焼きも入っていいサウンドを奏でていますよ~(*^^)v あっ!JAOSのマッドガードも同時期に交換していましたネ。 その他は細かな所をちょこちょこ触り… 色あせていたワイパーカウルを交換したり… ブレーキローターやパッド…etcも前後でやり直し…と 機関系統を一気に交換してましたね(^-^; クルマを手に入れたらいつも必ずやるパートですが、 短期間でここまで改造したのは愛車遍歴上初(笑) で、少し慣らして迎えた 納車後のファーストドライブがさなげアドベンチャーフィールドのアタック(笑) 懐かしいデリカD:5三兄弟でのアタックでした(*^^)v こうしてみると外観は変化しているような? また、細かな外観等の紹介を不定期ですが、当ブログでもさせて頂きますので お楽しみに! 今回は懐かしさを交えながら?の回でした! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- デリカD5
- マフラー交換
2019/07/12デリカD:5のマフラー交換。柿本GTBox 06&S装着!■マフラー交換でリアビューを変えてみよう。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 走行時の気持ちを昂らさせてくれるパーツの代表格マフラー。 交換後のワクワク感はどのクルマでも味わえるんですよね~。 本日はデリカD:5のマフラー交換の変遷を見ていきましょう。 MUFFLER:柿本GTBox 06&S ご入庫車両はミツビシ デリカD:5 アクティブギア。 元気印のアクティブオレンジが特徴的な一台(*^^)v さて、デリカD:5の場合、製品によって触媒以降のセンターパイプから リアテールまでゴッソリと交換するタイプもあります。 今回の柿本GTBox 06&Sもそのタイプですネ! 2分割タイプで、全長も長いので慎重に作業を進めていきます。 リアバンパー部に傷がつかないように養生もしっかりと。 マフラー交換も熟練スタッフが担当させて頂きますので ご安心ください(*^^)v 新品パイプの色は美しい。 オールステンレスなので、錆などにも強いのが嬉しいポイント。 リアピースまで一気に組み上げたら テールの位置や排気漏れを確認し、完成です! 装着後は取付時に着いた指紋や汚れなどをキレイに拭き取ります。 装着後も定期的に磨いてあげるとキレイさを維持できますので、 マメに磨いてあげましょう(笑) [BEFORE] [AFTER] ご入庫時にマフラーカッターが装着されていましたので、 太めの印象ですが、115パイのタイコの主張はそれを凌駕します。 エンジンスタート時は野太く響くサウンド。 といってもうるさ過ぎず静かすぎずのナイスサウンド(*^^)v 馴染んできたときのサウンド変化もマフラー交換の醍醐味ですよ~ オートフラッグスのマッドガードとの相性も良く、 リアビューを彩ってくれます。 愛車のリアビューを変えるマフラー。 皆様もおひとついかがでしょうか?(笑)おススメです! マフラー交換もアーバンオフクラフトにお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県