装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • ステップワゴン
    • 車高調
    • TEIN
    2024/02/09
    【RP6】ステップワゴンをTEIN フレックスZでローダウン。

    現行ステップワゴン【RP6】をTEINの車高調でローダウン!!   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は新型のRP6ステップワゴンの ローダウンをご紹介していきます。 今回ご選択頂いた足回りはTEINのフレックスZ。 スタンダードポジションながら フルスペックな人気な車高調です。 2023年のみんカラ車高調部門でも 殿堂入りを果たしたアイテムで TEINらしいマイルドな乗り味が人気の秘訣となっています。 ベタベタにするつもりはないけどそれなりに低く、 でも乗り味はマイルドが好みというなら 特にお勧めな車高調です。 国産車高調なので品質も高いのが人気の秘訣。 特にミニバンは家族で乗られる事が多いのもあり ステップワゴンやノア・ヴォクシーなどにも クッション性の高い乗り味のフレックスZはお勧めです。 ここで車高調の取付も完了しましたので 最終調整のアライメント調整です。 足回り交換の際に出てしまう タイヤの向きや角度のズレを補正していきます。 クラフトでは足回りの交換からアライメントまでの 全ての施工を自社で行っているので 安心してお任せいただけますよ~。   それではTEIN フレックスZを装着した RP6ステップワゴンをご覧ください。 一気にスラムド感が出てきました。 腰高感が元々あったのですが それも無くなりワイド感もとても感じられます。 見違えましたね~。 次回はホイール変更をお考えとの事でしたので またご相談お待ちしています。 そういえば年明けあたりからですが 最近特にローダウンやリフトアップの ご相談が増えてきています。 施工日などの都合もありますので 足回り変更をお考えの方はお早めにご相談を。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/02/08
    HONDA フィット を CUSCO ストリートZERO Aでローダウン。柿本マフラーも同時装着 ♪

    ■ CUSCO ストリートZERO A & 柿本マフラー で HONDA フィット を カスタム! コンパクトカーの中でもカスタムユーザー様が多い HONDA フィット 。 ホイールSET や ローダウンと様々なメニューをご依頼頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウン&マフラーでカスタムしていきます。 ■ CUSCO ストリートZERO A 全長調整式・減衰40段調整式のフルスペック車高調。 圧力適正化バルブ(CPRV)にてオイルの流量を調節していますので、 乗り心地、操縦安定性を向上させています。 ■ 柿本改 GTbox 06&S チタングラデーションが美しい柿本マフラー。 ボリューム・パワーアップ・ヴィジュアルとバランスのとれたマフラーです。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [Rear-BEFORE] [Rear-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら ローフォルム & マフラーで大迫力の仕上がりになりました 。 足回りがしっかりして、マフラー交換にてパワーアップもしているので、 体感レベルで分かるくらいに走行性能が向上していると思います。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛け下さい! 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】 【鍛造ホイール展示会 開催!】  

    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/02/08
    FK8 シビック タイプR のマフラー交換。柿本Class KR装着。チタンカラーテールで魅せる。

    スポーツカーカスタムの第一手は【マフラー交換】でキマり!? 排気効率・音質UPに加え、テールエンド部のカラー配色でスポーティさの+αな演出だって可能。 カスタムパートにマフラー交換はいかがでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クラフト鈴鹿店名物??と言っても過言ではないFK8シビック タイプRが本日の主役。 「ニュルFF最速」を獲得した2.0L VTECターボ(K20C)搭載の4枚ドアで速いヤツ。 個人的にもそのジャンルが好きですからお客様とも意気投合なワケでして… 「ストック状態からどのように触ろうか?」とアレコレお話後ココからスタートすることになりました。 冒頭にもあるようにマフラー交換ですね(*^^)v 純正状態でも3本センター出しで、ルックス的にもOKなのですが、 昨今、貴重になりつつある6MT本来の操る面白さを得る上で"音"と"程良い抜け感"がもう少し欲しいトコロ。。 ルックスはある程度保持しつつ上記2点を詰めるべく選んで頂いたのがコチラ… ■柿本Class KR マフラーと言えば柿本。そんなイメージをお持ちの方も多いハズな老舗マフラーメーカー。 対応車種も豊富で、シビックR用も勿論ラインナップされています(*^^)v 同ブランド内で発売されているRegu.06&Rが2本出しに対し、Class KRでは3本出し。純正踏襲ならClass KRでしょうか? とはいえ… センターからリアエンドまで交換タイプ+テールエンド部にチタンカラーを採用しスポーティさもバツグンな一品。 ルックスの違いと音量差がありますので、好みに応じた選択ができるのも嬉しいポイントですかね? さて、作業前の下ごしらえとして、作業中に傷が入らぬようアイテムに養生を施します。 養生を施した上でも放たれる美しさ。取り付ければ更に輝きが増しますよ~(*^^)v 作業START! マフラー同様にバンパー部も養生を施します。 まずは、純正マフラーを固定している箇所を外していき… 摘出。 ズラッと1本物の純正マフラーですので、作業もスタッフ2名で取りかかります。 新しく取付けるClass KRは3分割されていますので、 該当箇所を繋ぎ合わせセンターからリアエンドまで組み立てていきます。 一旦、組み上がった後は出口のツラ感や左右バランスを詰めていきます。 ただ付けるだけでなく微妙なバランス取りをするか否かで仕上がりが変わってきますので慎重に。 出口のバランスがキマれば、NEWアイテムの清掃。 そして、各部締め付け+排気漏れ有無を確認後完成です! BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 テール径96パイ+チタンカラーのテールエンドでリアビューを主張。 気になる排気音は、START時から低音が響くナイスサウンドに変身。 VTECモードに入れればカン高いサウンドに??それは公道にてオーナー様が楽しめる特権ですので、 後日レビューをお伺いしたいですネ(笑) MUFFLER:柿本 Class KR 今回、1st Stageとしてマフラー交換を行ったFK8なのですが、 実のトコロ…NEWホイールセットも同時にご注文をいただいているのです(笑) 少し納品予定が先となりそうなので、まずは音からお楽しみいただければと思います。 マフラー交換による「クルマを操っている感」は病みつき物。 クルマが変わっても着手したくなるパートですよね? さて、NEWセットの予定として皆様にお伝えできる点は…「RAYS鍛造&9.5J」。 メチャカッコイイアイテムをオーダーいただいています。 装着時は当ブログにてご紹介させていただきますので、お楽しみにです(*^^)v   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!

    • シビック
    • ADVAN
    2024/02/07
    FK8 シビックタイプRにアドバンGT ビヨンド 19インチ 9.5Jを装着!

    今回はシビックタイプRにアドバンレーシング GTビヨンドを 19インチ9.5Jサイズで装着させていただきましたのでご紹介します。   GTビヨンドと言ったらコンケイブフェイス! このサイズですとFACE-3となりますので、スポークの 落ち込みも大きくなります!(^^)! リム部分から一度立ち上がってセンター部に落ち込む デザインなので、よりコンケイブが強調されます。   もともと当店でご購入いただいたRAYS G025の限定カラー 『ボルドーレッドクリア』を装着されていました。   細身のY字スポークからGTビヨンドの5本スポークに仕様変更です。 ナットも合わせて変更し、『モノリス』ナットを装着しました。 M14の設定があり、内掛けタイプなのでナットホールに傷が付きにくいので、 シビックタイプRによく取付させていただくナットです!   ディスクカラーの『レーシングハイパーブラック』は、 リム部がマシニング加工となるためアクセントになって、 スポーティーな中に高級感も出ますね!   PCDが5/120で、よくある国産車用の5/114は装着できませんが、 その代わりに各メーカー専用サイズを展開しているので ある意味羨ましいお車ですよね! タイヤサイズは大きくせずに245/35R19のアドバンフレバで やや引っ張った仕様になります。   今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング GTビヨンド (F/R)9.5J-19インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:アドバン フレバ (F/R)245/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/02/05
    拘りのサイズでツライチ化!ヴェゼルにグラムライツ57FXZ装着!!

    ■1ピースモデルでもサイズ選択次第で理想のデヅラを手に入れることができます^^ こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 今回は昨年、四日市復活オープン時にご来店いただきましたH様のヴェゼルを 本日はご紹介☆ RS★Rの車高調で低めにローダウン! SUVのシャコタンスタイルもイケてます♪ オーダー頂いたホイールもようやく届きましたので早速取付けです^^ ローダウンすることで装着できるホイールサイズ選択の幅もアップ↑ 今回装着するモデルはRAYSからリリースされている 大人気1ピースモデル【グラムライツ57FXZ】 1ピースモデル構造上、インセット選択が少なく サイズ選びに苦戦しますがH様のこだわりを取り入れ、 前後インセット違いで装着! ローテーションはできなくなりますが コレも理想のツライチを追い求める為! 1ピースモデルでもご覧の通り☆ こだわりを詰め込んだ甲斐がありましたね^^ ローダウンしたからこそ手に入れることができる8.5J化を実現しました! WHEEL:RAYSグラムライツ57FXZ                       (Fr/Rr)8.5-19※インセット違い TIRE:ダンロップ ビューロVE304                         (Fr/Rr)245/40R19 SUSPENSION:RS★R   【BEFORE】 【AFTER】 18インチから1インチアップの19インチ仕様 SUVらしいタイヤの厚みもしっかり確保し実用性も◎ 組み合わせたタイヤはダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ【ビューロVE304】 高い静粛性に加え上質な乗り心地、ウェット性能も高く 当店でも非常に人気が高いモデルです^^ 見た目だけでなくタイヤもしっかりこだわる!ココもH様のこだわりです^^ 拘りのサイズセッティングで完成度の高い1台が完成です。 H様、大変長らくお待たせいたしました! 今後ともクラフト四日市店を宜しくお願い致します!

    • ヴェゼル
    • BBS
    2024/02/03
    ヴェゼルにBBS RG-Rの18インチを装着!!

    ヴェゼル×BBS RG-R!!   こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介するお車はホンダ ヴェゼル。 装着していくホイールは 長年愛されるBBSからRG-R。 アルミ鍛造ホイールなのでかなり軽く、 剛性や強度もかなり強いので 走り出しが軽くなりドライブがかなり楽しくなります。 タイヤはトーヨー・プロクセスCL1 SUV。 SUV専用タイヤになっており 安定感や静粛性能が非常に高いSUVタイヤになっています。 さらにトーヨータイヤの技術により ウエット性のほかにも低燃費の両立を 実現したタイヤになっております。 かなりのカッコいい一台に仕上がりました。 シンプルなデザインの中でもこだわりかかなり入った一台。 ナットはBBSのインストレーションキットが 取り付けてあり大事なホイールを守ってくれます。 ブログをご覧いただきありがとうございました。 一度は履いてみたいホイールは 皆さんにはありますでしょうか? そんなご要望がある方はクラフトにお任せあれ!! 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

    • S660
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/02/01
    【S660】ボルクレーシングTE37 SONICコンケイブFACE2をオプションカラーでツライチ装着!

    ■【S660】ボルクレーシングTE37 SONICコンケイブFACE2をオプションカラーでツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、軽量な車体にミッドシップレイアウトで走る楽しさ満点の”S660” オプションカラーホイールをツライチ装着でカスタムです(*^^*) ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズの鍛造ブランド「ボルクレーシング」の代表作と言えばTE37シリーズ。コンパクトカーをターゲットに4穴専用として剛性等を最適化された”TE37SONIC” 通常カラーはダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色ですが今回はオプションカラーよりゴールドをチョイス! ■DUNLOP DIREZZA ZⅢ セットしたのはダンロップのハイグリップタイヤ”ディレッツァZⅢ”前後異径のS660でもサイズラインナップはもちろん対応OK! 走りの良さはもちろんですが、角張ったショルダーがスポーツカーらしさを強調してGOODです♪ ■RAYS DURA-NUTS 取り付けるホイールナットもレイズでコーディネート!軽量ジュラルミンナットで足回りの徹底した軽量化に貢献です(^^)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック(F:15inx6.0J,R:16inx7.0J) COLOR:ゴールド(オプションカラー) TIRE:ダンロップ ディレッツァZⅢ NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナット(ガンメタ) SUS:ダウンサス   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご注文前に実車計測を実施。ツライチ+コンケイブ獲得できるサイズをチョイス!バッチリ仕上がりました(^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~

    • スポーツカー
    • HONDA
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/01/27
    NSX(NA1) のタイヤ交換。ディレッツァDZ102装着!18in & 19in のFRサイズもお任せ!

    市販自動車として世界初のオールアルミモノコックボディを採用したNSX(NA1)。 ミッドシップレイアウトなどバブル期を象徴する贅を尽くした1台がご来店するのも鈴鹿店ならでは。 本日の更新は、NSXにまつわるお話をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 某日。当店のピットの様子。 アルテッツァ、NSXとスポーツカーがピットを満たす光景も珍しくありません。 タイヤ交換、サス・車高調交換、マフラー交換…etcご用命も色々と頂いております。 スポーツカー好きな私にとっては至福な光景(笑) さて、本日ご紹介させて頂くのは、冒頭の"ホンダ NSX"。 各部手を加えられており、外観もピカピカな極上車両。 愛車を保つこととハイパフォーマンスな性能を生かす上で、タイヤ状態が万全であることはマストですよね? ご入庫時のタイヤを見てみると… !!!!! ご相談頂いた段階でキッチリとタイヤを使い切ってもらっていました(^^; ワイヤーも見えとても危険な状態でしたので、商品手配後交換作業に入ります。 リアルスポーツ故にタイヤ銘柄選定も重要項目。選んで頂いたのがコチラ… ■ダンロップ ディレッツァDZ102 スポーツタイヤに求められるグリップ力を高めながら耐摩耗性能と静粛性能を高次元でまとめ上げた一品。 「ハイグリップまでは必要ないけどキビキビした走りを楽しみたい。」そんなユーザー様におススメですネ。 K-CAR向け13インチから幅広な19インチまで網羅されているので、多様な車種に対応OK。 また、タイヤシルエットも少し細めですのでドレスアップ効果を狙いたい場合にも有効(*^^)v 熟練スタッフの手によりサクサクと交換作業を進めていきます。 4本交換後PIT OUT! TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE: ・215/35R18(F) ・235/35R19(R) 18in & 19in の前後異径サイズ+TEIN車高調でロワード化も図られているのでサイドビューもバツグン! 視覚的な要素は勿論ですが、走りの性能を生かす上でタイヤは重要パート。 新品タイヤでその点もOK! 仮に休日のみの出動であったとしても常に良い状態が保たれていることで、 愛車の性能を発揮できます。 特に前後異径サイズやタイヤサイズ違いの場合、 タイヤ入手までに時間がかかる場合もございますので、お早めのご相談が理想的。 空気圧・残溝点検なども無料実施中ですので、お気軽にお問い合わせくださいネ! 勿論、新品タイヤのお見積もりも無料です。 万全な状態で仕上がったNSX。今後も大切にお乗りください。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】  

    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/01/26
    8.5J のTE37SAGA S-plus をFD2 シビックに履かせよう。BLITZ車高調も同時装着でロワード化!

    ■FD2 シビックタイプR x VOLK RACING TE37SAGA S-plus x BLITZ。 昨年度からRAYSイチ売れているVOLKと言えば…恐らく"TE37SAGA S-plus"でゴザイマス。 スポーツカーを中心にご注文を頂くことが多く、 伝統の6スポーク+サイズバリエーションの豊富さが魅力の一つですね。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 鈴鹿店名物?FD2 シビックタイプRが本日の主役。 タイプR=白ホイールの組み合わせは個人的にも大好物なのですが、 敢えて路線を外してみるのもカスタムの醍醐味かと思います。 加えてサイズも+α攻め込めば…と想像時点でも相当数楽しいワケなのですが… 兎にも角にもココを詰めなければ始まらない。。。 車高ですネ。フェンダーの隙間を埋めつつ走行性能UP+リフレッシュ+付随する恩恵を狙うなら 【BLITZ DAMPER ZZ-R】が有力候補かもしれません。 全長調整式・減衰力32段調整・車種別専用設計…etc 車種にもよりますが、アライメント調整時の拡張性に期待も持てますので、 太履き計画へ有利に働くことも( ̄ー ̄) FD2シビックタイプRで太履きorインセット攻め…純正ホイールサイズがハイインセット故に実は難しい車両。 ですが、そこをナントカするのが我々のお仕事(笑) 足回り含め、お客様と打ち合わせを行い選ばれたNEWホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus TE37SAGAから各部を見直し進化を遂げたS-plus。高強度化を狙った一品だけに走りのFD2にもOK。 サイズにもよりますが、ビッグキャリパーへの対応も可としているため、 FD2を始め、WRX STI、Z33、Z34/RZ34など幅広いスポーツカーへの装着も目指せます。 冒頭にもありましたが"敢えて"カラーをチェンジするのも今回の目標。 TE37=ブロンズ。白ホイイメージ強めなタイプRにRAYS伝統のブロンズを投入。 スポーツテイスト満載に仕上げていきます(*^^)v 今回、ご入庫時のタイヤが新しめでしたので、流用し作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によっては、承りかねますので詳しくは店頭スタッフまで。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 8.5J-18インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:流用 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R FD2のリア側ツメ部折り返しが大きめな車両…。その点も加味しつつサイズを選定。 前後バシッとツライチフィニッシュ!FACE2のソリ具合も堪能して頂けますヨ! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ホワイト→ブロンズ。カラーチェンジで大幅なイメチェンに成功。 見ためだけでなく鍛造ホイール特有のバネ下重量減からくる挙動変化も得られますので、 見て・乗って・楽しい3拍子揃ったタイプRが完成! BLITZ車高調には、32段の減衰力調整機構が搭載されていますので、 走る→調整→走る…とジブン好みに調整が可能です。 ベストなセッティングを見つけ出すのもクルマとの対話みたいで面白いハズですので、 是非色々と触ってみてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで!   【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】    

    • オデッセイ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2024/01/14
    【RC4 オデッセイ】レオンハルト シュタイン20インチをコダワリ満載の仕様で装着!

    ■ 出ヅラはもちろんフィニッシュにもこだわりを(^_-)-☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RCオデッセイ』 何度も当店をご利用いただいている常連のお客様。 一旦純正に戻されておりますが、先日まで当店でお取り付けさせていただいた『レオンハルト ゲミュート』を装着していました。 長い間きれいにご使用いただいていましたが、扁平タイヤの為にどうしてもリムに傷みが出ており、このタイミングで仕様変更となりました。 レオンハルトファンのオーナー様が次に選んだホイールがこちら(^^)/ ■レオンハルト シュタイン 20inch 高級3ピースホイールメーカー、スーパースターの主力ブランド『レオンハルト』 『シュタイン』は2×5スポークでエッジの効いたデザインが特徴です。 カラーコーディネートはこだわり満載の仕様。 ディスク、アウターリムともにブラッシュド。 インナーリムはマットブラックアルマイト。 ピアスボルトはクラシカル。 こんなオーダーができるのもスーパースターならではですね( *´艸`) 取り付け後はこちら(^^)/ 高級感のあるブラッシュドが白ボディに映えますね( *´艸`) 実車計測にてサイズセッティングさせていただき、出ヅラとリム深度もバッチリです。 F様、いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 また何かご相談等ありましたらお気軽にお立ち寄りください。 スタッフ一同お待ちしております。   開催中のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • TANABE
    • WEDS
    2024/01/12
    【RP6 ステップワゴン】タナベNF210+ウェッズスポーツSA-25Rでスポーツメイク(^^♪

    ■ 現行ステップワゴンを納車直後に速攻カスタム! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RP6 ステップワゴン』 先日のベルサスVV21Sのお取り付けに引き続き、今回も現行ステップワゴン。 こちらのお客様はRK5のステップワゴンからお乗り換えでご納車前からご相談を頂いていました。 納車後に即ローダウンとホイール交換していきます(^_-)-☆ ■TANABE SUSTEC NF210 前車ではTEINの車高調を組んでいましたが、今回は控えめのローダウンということでダウンサスをチョイス。 TANABEの『SUSTEC NF210』はしっかりとしたローダウン量を実現しながらも、 純正からの過度なレートアップを抑えることで純正同等の乗り心地を実現したローダウンスプリングとなります。 RP6の場合、ダウン量はメーカー公称値で15~25mmダウンとなります。 ■ウェッズスポーツ SA-25R お客様が熟考の末選択したホイールは『ウェッズスポーツ SA-25R』 カラーは『PSB(プラチナシルバーブラック)』となります。 シャープなスポークに金属のような光沢のあるシルバーが美しいですね(^^♪ さらにセンターキャップはオプションのフラットタイプへ変更。 標準のハイタイプよりすっきりとした印象となりますね。 タイヤは数か月前にRK5で交換させていただいた『トーヨー トランパス mp7』をそのまま流用です。 トランパスmp7はエクストラロード規格の設定がありますので標準でXL規格のRP系ステップワゴンでも安心して装着できますね(^^♪ パーツ取り付け後にアライメント調整をして完成です。 WHEEL:WedsSport SA-25R 18inch TIRE:TOYOTIRES TRANPATH mp7 SUSPENSION:TANABE SUSTEC NF210 【BEFORE】 【AFTER】 車高も程よく落ちて、ホイールは1インチアップの18インチでスポーティなスタイルへ。 グレーメタリックのボディに少し明るめの光沢感のあるシルバーが映えます(^^♪ ホイールカラーでかなり悩まれていましたが、このシルバーを選んで間違いなかったですね(^_-)-☆ ご満足いただける仕上がりとなり、スタッフとしても嬉しい限りです。 お近くを通りがかりましたらエアチェック等お気軽にお立ち寄りください。 スタッフ一同お待ちしております(^^)/   開催中のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • S660
    • 車高調
    • VOLK
    2024/01/08
    S660にサンナナ!!フェイス3装着で王道スタイルへ。

    S660×VOLKRACING TE37SONIC!!   こんにちは。 クラフト一宮店です。 本日は以前SPOONのフルスペックダンパーキットを 装着頂いたS660にサンナナを装着しました。 前後ピロアッパーにより ナローなキャンバーを付け リアにフェイス3のサンナナを装着。 ホイールカラーはブロンズアルマイト。 言わずと知れたサンナナ定番カラーです。 流行り廃りのない王道ホイールですが 結局ここに行き着く人が多いのも 分かってしまうそんなホイールです。 タイヤは純正のネオバを流用。 純正でハイスペックタイヤが付いていると 次の候補で迷ってしまう事もしばしば。 そんな時は是非ともご相談ください。 SPEC ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SONIC サイズ:F/15インチ・R/16インチ カラー:ブロンズアルマイト サスペンション:SPOON フルスペックダンパーキット 最近S660ご相談がなんだか増えてきています。 ナローなカスタムから激し目まで色々ありますが S660カスタムでお考えの方は是非ともクラフト一宮店まで。 お待ちしています。    

    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RS-R
    • BBS
    2024/01/06
    GB7フリードにBBS RFを装着!

    今回はGB7フリードにBBS RFを装着させていただきましたのでご紹介します!   BBS RF 鍛造1ピースで重量約8kg! 純正装着15インチのフリード、3インチもアップしておりますがそれでも軽いですね!   チューナーサイズでのホイールマッチングなのでローダウンは必須! 先にRS-R Ti2000 DOWNを取り付けてホイール到着をお待ちいただきました!   フロントはキャンバーボルトを入れてこの出ヅラ!バッチリですね!   今回のカスタムスペック ホイール:BBS RF (F/R)7.5J-18インチ カラー:DB タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT AE51 (F/R)205/40R18 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BBSホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/01/04
    【RP6 ステップワゴン】ベルサスクラフトコレクションVV21Sでスタイリッシュに(^^)/

    ■ クラフトコレクションの新色は新型ステップワゴンにベストマッチ! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RP6 ステップワゴン』 2022年にモデルチェンジした現行ステップワゴン。 初期のステップワゴンをオマージュした外観で洗練されたお洒落なデザインが魅力ですね(^^♪ 車高調にてローダウン済みのコチラのお車。 今回はタイヤ&ホイールを交換していきます(^^)/ ■RAYS ベルサスクラフトコレクションVV21S ミニバンやSUVをメインに当店でも多くお取り付けさせていただいている『ベルサスVV21S』 クラフトコレクションは新色の『マットダイヤモンドカット/サイドマットグラファイト』を採用したモデルとなります。 全体的にマットで落ち着いたカラーリングで洗練された印象ですね。 標準モデルのマットダークガンメタよりも薄めのカラーですがマシニングロゴもしっかりとコントラストがあり目を引きます。 タイヤはニットーの『NT555 G2』。 スタイリッシュなトレッドパターンと国産タイヤでありながらお手頃な価格が魅力です。 タイヤサイズは『225/40R19』 同じサイズの中でも細身のタイヤ銘柄となりますのでツライチにしてもフェンダーとタイヤが干渉しにくくなります。 ステップワゴンのようなリヤがトーションビームの車両だとストローク時にキャンバーがつかないため、 ローダウンしてツライチを狙う場合はタイヤ銘柄の選択も重要になります。   完成形はこちら(^^)/ WHEEL:RAYS VERSUS Craft Collection VV21S 19inch TIRE:NITTO NT555 G2 225/40R19 【BEFORE】 【AFTER】 純正17インチから2インチアップの19インチ。 天面がポリッシュとなっていることで足長効果でホイールがより大きく見えますね(^^♪ 高級感のあるフィニッシュが上質なステップワゴンのデザインに良く似合いますね( *´艸`) 現行のノア・ヴォクシーと同じくベースから3ナンバーとなったことでカスタムの幅も広がり、より魅力的な車になりましたね。   ミドルサイズミニバンのカスタムもまだまだアツイ! ミニバンカスタムはクラフト浜松店にお任せください(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • S660
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/31
    拘りの鍛造 冬セット!S660 にVOLK TE37sonic SL 6J & 6.5J でツライチ目指します!

    ※2023年12月31(日)~2024年1月4日(木)までクラフト全店年末年始休業日となります。 早いもので2023年も本日で終了。今年も当店のご利用誠にありがとうございました。 年内最後の更新は、鈴鹿店らしくスポーツカーのカスタムで締め括らさせて頂きますね(*^^)v 拘りの冬セットで武装したS660は必見!ご紹介していきましょう。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 スポーツカーとて冬季走行においてスタッドレスタイヤの装着はマスト。 ご入庫時には、既にスタッドレスタイヤセットが装着されていたS660なのですが、 タイヤの年数経過もあり要交換状態。。通常であればタイヤ交換のみで…となりそうですが、 「せっかく交換するなら拘っちゃおう!」とオーナー様(笑) お話の流れでホイールセットでの交換となったワケですが、その「拘り」が実にアツかった。それが今回のお話… ■RAYS VOLK RACING TE37sonic SL TE37の更なる軽量モデルとして開発されたSL(スーパーラップ)シリーズのソニックver.。 ターゲットをライトウェイトスポーツに絞った4H100のみのシブいアイテム。 細部をグラム単位で駄肉を削ぎ落し、キャップレス化で-100gを実現。 軽い。でも頑丈。なによりカッコイイ。と三拍子揃ったアイテムでもあるんですよ~( *´艸`) カラーリングは、SL専用の"プレスドグラファイト(PG)"。 通常のソニックでは採用されていないカラーだけに特別感も高く、 PGカラーの良さに惹かれチョイスされる方も少なくありません。 専用スポークステッカーが同梱されていますが、今回はレス仕様で臨みシンプルメイクを試みます(*^^)v さて、S660と言えば…純正で15インチ&16インチの前後異径サイズが設定されています。 今回、その点を踏襲しつつJ数アップを行い前後ツライチ装着を目指します(*^^)v 「ツライチ仕上げって夏セットだけのものじゃないの?」そう思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかしながらそのテーマは、季節を問いません。勿論、組み合わせるタイヤや銘柄で若干のサイズ感は異なりますが、 S660の実績も豊富ですので、各車高・仕様に応じたセッティングで仕上げていきます! サイズ別に専用のコンケイブフェイスが設定されているTE37sonic SL。 今回のFACEはFACE2。 しっかりとソリの効いたフェイスで"イケてる冬仕様"ロールアウトです! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic SL 6J & 6.5J COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ヨコハマタイヤ アイスガード7 IG70 夏タイヤに比べショルダー部がムッチリしているスタッドレスタイヤ。 タイヤの膨らみ分などを加味しつつホイールサイズを選定させて頂いているので、 前後バッチリツライチ仕上げに(*^^)v スポーツカーらしいドッシリとしたシルエットを"冬でもあきらめない"。渾身の冬セットの完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 一見「夏仕様??」と思わせつつ実は「冬仕様」な拘りのVOLK x スタッドレスタイヤセット。 見る人が見れば「めっちゃ豪華なセットやん!!」と唸ること間違いなしな仕様です(笑) バネ下重量減からくるアシの動きの良さも同時に体感して頂けるはずですので、 見て良し。走って良し。とS660の性能を冬でも余すことなく感じて頂けますヨ! 今回、組合させて頂いたスタッドレスタイヤは"ヨコハマタイヤ アイスガード7 IG70"。 「ウルトラ吸水ゴム」を採用することで、氷とタイヤの間に出来る水膜を吸水し 氷面・積雪面で安定した走りを実現した一品。 S660向けなサイズ設定もありますので、オーナーとしては、性能含め心強いアイテムかもしれませんネ。 TE37シリーズのファンも多いS660。 季節問わず「カッコイイ」を追求した志向のセットで冬を乗り切ります! また走行時のインプレッション等をお聞かせ頂ければと思います(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。 RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご相談・ご用命の数々誠にありがとうございました! 2024年も皆様にとって良い1年となることを心よりお祈りいたします。 2024年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2024年の更新でお会いしましょう!   それでは皆様、良いお年を!   【新春初売り】2024年1月5日(金)~1月14日(日)の期間限定開催!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル