装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイラックス」の記事一覧

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/12/20
    ハイラックスGRスポーツにぴったりのサイズは!?JAOS×オプカンRTが最高でしょ!

    増えてきましたねぇGRスポーツ。 通常のハイラックスと比べかなりボリューミーなフェンダーが装着されていますので 皆さんサイズ感に悩んでいるのでは? アーバンオフクラフト鈴鹿店 小林 のご提案サイズはコチラでございます。 大きなフェンダーが装着されるも、相変わらずクリアランスはタイト。 むしろ通常のハイラックスよりシビアでは?なんて思わせます。 理由は「ワイドフェンダーでボディ幅が広がっているにも関わらず、足回りを含むシャーシは基本同じだから」です。 125ハイラックスでタイヤサイズを変えると、一番最初に干渉してくる部分がマッドガードの部分。 これを取り外すなり、リフトアップするなり(正確に言うと同時に行うアライメントでのキャスター調整) して干渉を回避していくのですが、GRスポーツで引っ込んだフェンダーにツラを合わせていく場合、 ホイールのインセットを外側に寄せていかなければならないので(ワイトレを入れるようなもの)、 スクラブ半径(詳しく気になる方は検索を!)の関係上、サイズ感が一層タイトになってくるんです。 これが冒頭の「理由は~」に繋がるんですよね~。 見た目とリスク回避を考慮したイイトコドリのサイズをセレクト。 出た分(フェンダー)やっぱりツラは攻めたいじゃないですか(笑) ホイールはJAOS トライブクロスに丁度イイサイズがありました。 リスクゼロならば通常のハイラックス・プラド用でラインナップされるサイズに 純正外径で履くと良いでしょう。 コンケーブもかなりのモノ。 タイヤはTOYOオープンカントリーRTを合わせました。 同じく人気のグッドリッチT/A KO2よりもショルダーの立ちが若干細身(同サイズ比較)のため タイトなセッティングの中ではこの"僅かな差"が効いてくるんです。 Wheel:JAOS TRIBE CROSS 8.0J-17in 6/139 マットガンメタリック Tire:TOYO オープンカントリーRT ホワイトレター ノーマル車高 純正では味気なかった足元に大きな迫力が生まれました。 タイヤとホイールという最小限の手数で大きな見た目の変化が楽しめるのがオフカスタムの良いところ。 モノトーンを基調とすることでホワイトレターが引き立ちますね。 ココ注目! 今回は外径据え置きにも関わらず、スクラブ半径の関係で 純正マッドガードを撤去しなければなりませんでした。 これがかなりキワキワで、バックや路面の状況によって・・・です(汗 これはリフトアップをせずともアライメントでキャスターを 調整してあげれば改善、更にはマッドガードを戻すこともできるかも? 個体差がありますので注意です。 ホイールのサイズに拘っただけあって迫力のタイヤツラ。 純正とは比べ物にならないくらいのドッシリ感で、 GRスポーツのフェンダーを生かし切りました。 従来のハイラックスサイズでも問題なく装着は可能です。 とてもカッコ良く仕上がりましたが、感想としては「やはり難しいクルマだな」と思いました。 タイヤ、ホイールのサイズ感、リフトアップをどうするか、それら含めてご相談ください。 仕上がりの具合や問題点、リスクを含めてご説明させていただきます。 この度はご用命ありがとうございました。  

    • ハイラックス
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2022/12/12
    GUN125 ハイラックス GRスポーツの冬。Air/G Massive で迎える。

    GUN125ハイラックスGRスポーツ x Air/G Massive! カッコイイ冬のスタイルアップご用命が続いています。 例え、2ヶ月、3ヶ月の期間であっても愛車の姿はカッコイイ方が良い。ソレに尽きると思います。 スタッドレスタイヤ仕様でも諦めない。クルマ好きあるあるなスタイルアップをご紹介(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは【ハイラックスGRスポーツ】 スタッドレスタイヤへの交換ご用命を頂きました(*^^)v GR専用フェンダーやグリル等が奢られた車両だけに拘りも詰め込みたい所です。 楕円形レンコンホールが特徴的な【Air/G Massive-エアージーマッシヴ-】で冬支度を。 従来ですと夏仕様で取組まれる方が多いですが、冬に履いてはいけないルールはありません。 冬に履いてカッコ良く愛車を仕立てていきましょう! 楕円形レンコンホール部はマシニング加工が施されており、 正面部からも立体感を感じられる仕様。加えて… 車種専用設計の恩恵から得られるコンケイブフェイス。 コレを履けるプラドやハイラックスの特権かもしれません( *´艸`) 【↓ Summer ver. ↓】 【↓ Winter ver. ↓】 WHEEL:Air/G Massive-エアージーマッシヴ- 17インチ COLOR:マットブラック/DC TIRE:ブリヂストン ブリザックDM-V3 今回選んで頂いたタイヤは【ブリヂストン ブリザックDM-V3】 SUV専用パターンで溝を適正配置し、アクティブ発泡ゴム2のグリップ力をSUVでも 最大限に発揮出来るように設計されています。 ソトアソビにも十分な力を発揮してくれそうですネ(*^^)v 一見夏仕様…でも実は冬仕様といった拘り具合。 冬のスタイルアップにおススメなアイテムです。 カッコ良くなった愛車でソトに繰り出しましょう! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v   それでは素敵な4x4ライフを!   2023年1月7日(土)・1月8日(日)4x4ESカンサス同乗試乗会&ホイール展示会開催! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】    

    • ハイラックス
    • 4x4Engineering
    2022/12/03
    GUN125 ハイラックスのホイール交換。4x4ES ブラッドレーV 17インチ。スタッドレスも同時に!

    GUN125ハイラックス x ブラッドレーV ! 40年間愛され続けている名作"ブラッドレーV"。 ヨンク乗りなら一度は履くことを憧れるアイテムではないでしょうか? GUN125ハイラックスに装着させて頂きました(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ヨンク界の老舗4x4エンジニアリングサービス様からリリースされている名作"ブラッドレーV"。 過酷なオフロードレースでも耐えうる堅牢な低圧鋳造1Pホイールで、 石噛み等を起こしにくくする5スポークデザインが特徴的です(^^) サイズによりFACE1~FACE5が設定されており、サイドシルエットの無骨さも必見。 コチラに純正タイヤを組込み、純正ホイールには… スタッドレスタイヤを。 納車間もないタイミングを生かし、 純正アイテムを流用しながら冬準備も同時に行います(^^) 銘柄は【ダンロップ ウインターマックスSJ8+】 ナノ凹凸ゴムを採用することで氷上でのグリップを確保し、 SUV特有のフラツキも抑えられた専用設計が特徴です。 【↓純正ホイール+スタッドレスタイヤ↓】 【↓ブラッドレーV+純正タイヤ↓】 純正6スポークから伝統の5スポークへ。 コンペティションホイールなので、足元からも伝わるオフ感。 ブラッドレーV装着の醍醐味はココにあるのかもしれません(笑) 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:4x4ES ブラッドレーV 17インチ COLOR:マットブロンズ TIRE: ・(夏)純正流用 ・(冬)ダンロップ ウインターマックスSJ8+ 【side view】 オキサイドブロンズメタリックのボディカラーにもマッチング。 純正タイヤが摩耗後にオフ系タイヤにスイッチするのもアリ。 次カスタムはタイヤかもしれませんネ(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v ブラッドレーVのお取り扱いも当店にお任せ下さい。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    • WEDS
    2022/11/28
    スタッドレス特集!ハイラックスにクラフト限定カラーのキーラータクティクスを装着!

    今回はハイラックスにキーラータクティクス17インチ+スタッドレスセットで 装着させて頂きましたのでご紹介します! もともとあったキーラーフォースのニューモデルになります♪   タイトルにもありますが、通常キーラータクティクスは『グロスブラック』か 『ハイパーシルバー』の2色展開です。 今回取り付けた『マットブラック』はクラフトオリジナルの限定カラーになります!     フェンダーの樹脂部分もマットブラックなので、めちゃめちゃ似合いますね! シンプルな6本スポークでオフ感も出ます(*^^)v   正面からは分かりにくいですが、しっかり流行のコンケイブスタイル! ハラックスサイズだから出来るこのコンケイブは大迫力ですね! タイヤはダンロップ ウィンターマックスSJ8+で、SUV用のスタッドレスタイヤ になります(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:WEDS キーラータクティクス <クラフト限定> (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)265/65R17   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! スタッドレスもカッコ良く!というオーナー様はクラフトにご相談下さい!(^^)!

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • その他のランドクルーザー
    • フォレスター
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/11/27
    遊びの幅を広げよう!リフトUP応援キャンペーン開催!

    オフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のブログはリフトアップを検討している方は是非ご覧ください(´∀`*)ウフフ 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで開催されるサスペンションセール! 【URBAN OFF CRAFT浜松店としては実に3年半ぶりに開催されるお得なキャンペーンです!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ と言う訳で(笑) 今回そんなお悩みを解決する為にURBAN OFF CRAFT浜松店が皆様の遊びを応援する為に立ち上がりました(笑) 当店で施工できるお車なら、どんな車種でもウェルカムです★(笑) 特に対象車種に縛りは御座いません。 キャンペーンの対象商品はこの三ブランドに絞らせて頂きました。 四駆カスタムの老舗4×4Engineeringさん! ハードな遊びから、乗り心地にまで拘った四駆屋さんならではの商品を取り扱っており 四駆上級者から、これから四駆ライフを楽しみたい方まで幅広くご使用いただける安心のメーカー様 サスペンションキットは様々な車種に対応しており幅広い年式のお車にも対応してくれます。 乗り心地は勿論! ハードな遊びにも耐えられる、タフなサスペンションとなっています。 当店でもプラドやジムニーなど幅広い車種におススメさせて頂いております。 スプリング単体でも販売はしているので、軽く上がってくれれば良いよ!って方はカンサスライトを使って リフトアップも可能です(*´▽`*)ライトなカスタムを楽しみたい方におススメの商品です。 コチラも四駆カスタムメーカーと言えば知らない人は居ませんよね(笑) そう!ジャオスさんの製品もキャンペーンの対象商品となっております(*´▽`*) プラド 150系後期用の調整式リフトアップキット!コチラもキャンペーンの対象商品となります(*´▽`*) 程よい乗り味と老舗ならではの拘りのセッティングが随所に散りばめられた当店でも不動の人気商品! 乗り心地の改善と、見た目の改善!を同時に行いたい方におススメのサスペンションとなります★ 勿論スプリングのみの交換も対象となります(*´▽`*) 最後にご紹介するのがコチラのメーカー様となります。 タナベさんです! 幅広い車種に対応するリフトアップスプリングをラインナップしており 当店でも非常に指名の多いメーカー様です(*´▽`*) 今回は、リフトアップ出来るサスペンションキットの中でも珍しいDEVIDEシリーズもキャンペーンの対象となっております(*´▽`*) プラド150系の設定ですと、リアの車高も好みに合わせて調整する事が出来ので バックランプの高さも意識して調整する事も可能になります(*´▽`*) 勿論コチラのUP210も対象商品となります(´∀`*)ウフフ お手軽にリフトアップ出来て、カッコ良くする事が出来るので!皆さんこの機会に是非お車をカスタムして自然を遊び尽しましょう★ 遊ぶ目的以外にも、ドレスアップや、ドレスダウンのカスタムにも是非ご検討ください(*‘ω‘ *)   キャンペーン詳細 【期間 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • スタッドレス特集
    2022/11/26
    GUN125 ハイラックスにスタッドレスタイヤ。265/60R18 ウインターマックスSJ8+装着!

    ハイラックスの冬支度。冬…始まっています! 冬の道路を走るうえで装着するのがマナーなスタッドレスタイヤ。 例年に比べ早くからスタッドレスタイヤに関するご相談を皆様より頂いております。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 プラドやハイラックス向けのタイヤサイズとなると、例年避けられないのが"欠品"という事案。 本格的なシーズンを迎えると「欲しい時に手に入らない。」状況下になることも…(^^; そうならないためにも"早め早め"の準備。コレが要ですネ。 今回ご紹介させて頂くハイラックスオーナー様も早くよりご相談を頂きました(*^^)v 商品もバッチリ確保です(笑) 取付けるのは【ダンロップ ウインターマックスSJ8+】 SUV特有のフラツキを抑え、ナノ凹凸ゴムで氷上での密着度具合に優れている一品です。 今回取付けるサイズは"265/60R18"。 ハイラックス ブラックラリーエディション等で採用されているサイズ。 一般的な265/65R17サイズに比べ、シーズンイン後の入手困難度も予想されるだけに早めが肝心です。 春先でのNEWセット装着が控えているため、純正ホイールへスタッドレスタイヤを装着。 寒い冬が終われば楽しい春がやってきますネ(笑) TIRE:ダンロップ ウインターマックスSJ8+ SIZE:265/60R18 これからのウインターシーズンで活躍の予感漂うハイラックス。 本格始動までに慣らし運転を行い、シーズンイン時に本領発揮です! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v 冬の道にはスタッドレスタイヤ! NO!ノーマルタイヤを合言葉に冬を乗り切りましょう!   それでは!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/11/26
    ハイラックスにクラフト50周年カラーAir/G ロックス×オープンカントリーRT装着です!!

    ■クラフト限定カラーAir/Gロックス、ハイラックスにもヨク似合う!! 限定カラーでハイラックスをカスタム。 他と差別化するのもカスタムを醍醐味!!!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 リフトアップ済みのハイラックス。 NEWセットで雰囲気を180度変えて、よりオフ系カスタムにしていきます。 装着するNEWセットは? 【4×4エンジニアリング Air/G ロックス クラフト50周年記念モデル】 コンケイブ×メッシュデザインを組合わせ、スタイリッシュなヨンク系ホイール。 クラフト限定の黒く輝くグロスブラックカラー。 通常のラインナップにはない特別な1本です。 また、センターオーナーメントのカラーも選べるのも魅力的。 ブラックとレッドの2カラー。 シールタイプなのでお気軽に変更も可能。   【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 ホイール:4×4エンジニアリング Air/G ロックス(クラフト50周年記念モデル) サイズ :8.0-17 6/139 カラー :グロスブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリー RT タイヤはオンロード性能とオフロード性能の特徴を備えた ラギッドテレインタイヤ オープンカントリー RT。 太文字のホワイトレターもアピールポイント。 タイヤサイズもUP方向へ。 自然と足元に視線が集まります。 K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご来店して頂きありがとうございました。 空気圧点検などお気軽にお越しくださいませ。   ハイラックスのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • モンスタタイヤ
    2022/11/25
    ハイラックス ブラックラリーエディション × TRDホイール PTR20。

      TRD PTR20をGUN125 ハイラックスに装着っ✨ ワイドフェンダー車にピッタリのサイズ感ですよっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス ブラックラリーエディション。   各所にTRDパーツを装着したハイラックスへTRDのホイールをインストール✨     ■ USトヨタ TRD PTR20 17インチ カラー マットブラック   TRDパーツがお気に入りのI様。   そこで足元にもTRDパーツを追加!!   TRDと言えども海外用の純正ホイールはスゴいんですよっ 👀     何がスゴいのか。。。   それはホイールのサイズ感です!!   ハイラックス ブラックラリーエディション の純正ホイールと言えば 「 7.5J-18 インセット+30 」 となります。   ですが、オーバーフェンダーが装着されている事もありけっこう引っ込んだサイズ感なんですよね。。。     ですが、TRD PTR20を装着するとこの出ヅラへと変身します!!   ちょうどピッタリのサイズ感だと思いませんか??   ちなみに、コチラのサイズは 「 7.0J-17 インセット+4 」 となります。   サイズの計算に慣れている方であればすぐに分かると思いますが。。。   そうでない方が多いと思いますのでわかりやすくご案内しますねっ♬♬。     本日装着のサイズですと、純正ホイールに比べおよそ20mm程外に出るサイズ!!   なので出ヅラにも拘りたいオーナー様でも満足の出来るサイズ感なんですよねっ♬♬   そしてリム幅7.0Jと言う所も面白いんですよ。。。   本日装着のタイヤは モンスタタイヤ テレーングリッパー。   そしてサイズは 「 265/70-17 」 となります!!     この7.0Jと言うリム幅だからこそ265幅のタイヤを装着してもこのもっちりとした仕上がりとなるんですよねっ♬♬   このスタイル、見た感じではもう少し太いタイヤを装着している様に見えますよね!?   そんな錯覚(良い意味で。。)が出来る所も面白いホイールなんですよぉ~✨   ちなみに、車高はノーマル!!   ですが、ギリギリ干渉はしてませんよ 👍   ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。     県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。     当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   また1つ TRD パーツが増えましたねっ♬♬   次なるカスタムはリフトアップでしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2022/11/23
    HILUXに275/70-17を装着するには。。。フェンダーへ干渉しない車高へのリフトアップが必須ですよ!!

      HILUXのカスタムは当店にお任せ下さい!! 東京都・千葉県・埼玉県など県外のお客様も大歓迎ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・GUN125 ハイラックス後期モデル。   リフトアップを行う事で可能となる275サイズにチャレンジしましたよぉ~♬♬     ■ JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 品番 A733096A   ハイラックスに外径の大きいタイヤを装着するならリフトアップは必須!!   リフトアップアイテムは色々とありますが本日装着の 「 275/70-17 」 を装着するには相応のリフトアップ量が必要となります。   そこで車高調整式のアイテムを装着し、干渉しない車高へとリフトアップを行いましたよぉ~🔧🔧   それではコチラをご覧ください!!     迫力満点のハイラックスが完成しましたねっ✨   ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17インチ 」   カラーはサテンブラックをチョイス!!   ホイールの全体はマットブラックで仕上げられ、リム1周にゴールドピアスが埋め込まれています。     KMCとはアメリカのブランド。   豊富なラインアップと特徴的なデザインが人気!!   サイズ設定も多岐に渡ります。   KMCブランドは日本車に装着出来ない銘柄やサイズも多いですが。。。   本日装着のKM718サミットはHILUXにピッタリなサイズ設定があるんですよっ♬♬     タイヤサイズ 275/70-17 を組み込んでもギリギリボディー内に収まってくれます。   ちなみに装着したタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」   MT(マッドテレーン)タイヤだけに、トレッド面の迫力がスゴイ!!   更にはサイドウォール部にも突起がデザインされており迫力をお求めだったオーナー様の心をくすぐる一品です。     本日装着のホイールはアメリカのブランド。。。そんなご説明をさせていただきましたよね。   そこでホイールの裏側にある刻印を見てみましょう。   スポークの裏面に SAE J2530 と言う文字が見えますよね!?   実はこの刻印はアメリカの規格なんですよっ!!   日本のアルミホイールの規格は 「 JWLとかJWL-T 」 となっていますよね。   ですが、ホイールの裏面をよぉ~くチェックして見ると。。。     ありましたよ、見慣れた刻印が。。。 👀   アメリカのブランドではありますが、ホイールサイズ的に日本車へ装着する事を想定している証でしょうね!!   こっちの刻印があればカスタムに厳しいディーラーさんでもOKがもらえるかも知れませんねっ 👍   それではご入庫時のノーマル車輛と比較してみましょう!!     本日のリフトアップ量は 「 ちょいアゲスタイル 」 となります!!   これはクラフト厚木店(担当佐藤)での呼び方で、多めのリフトアップ量の事を言います。   ちょい=ちょっと ではないんですよっ!!   HILUXとはフロント下がりとなっているおクルマですよね!?   ですが車高を多めにアゲる事でフロントとリアのフェンダークリアランスを同じ位に仕上げる事が出来ます。   こうして見てもバランス良く、そして迫力ある仕上がりとなっていますよね!?     そしてHILUXの悩みの種でもあるフェンダーへの干渉も防ぐ事が出来ますっ 👍   純正の泥除けは外す必要がありますが、フェンダーの加工は不要。   泥除けを装着したいオーナー様は社外品のマッドガードであれば装着可能ですよっ♬♬   タイヤ外径を大きくし迫力ある愛車に仕上げたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高の状態、ホイールのサイズ感、そして迫力のタイヤサイズとカスタム大成功でしたねっ✨   次なるカスタムを思い立った際にはまたお声掛け下さいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2022/11/13
    ハイラックスGRスポーツ がタイヤ交換とリフトアップで変身!

    ハイラックスGRスポーツ変身! 専用18インチ、専用グリルやフェンダー、専用内装…etc GR専用パーツで差別化されている【ハイラックスGRスポーツ】 更に差別化すべくアップデートのご依頼を頂きました。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 アップデート-その1-リフトアップ。 【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 フロント部に車高調整機構を搭載し、+20mm~+50mmの調整範囲でリフトアップ可能。 ハイラックス特有の前下がり感補正に有効です(^^) アップデート-その2-タイヤ。 【ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016】 アグレッシブブロックパターン採用。 ストーンインジェクターやショルダーブロックなどオン/オフ時の性能を求めたA/Tタイヤです。 この2点を用いてハイラックスGRスポーツをカスタムしていきます(^^) 足とタイヤ。クルマをカスタムする中で核となるパートですので、 好みのスタイルアップで愛車を仕上げましょうネ。 また、リフトアップ時のドライブシャフト角度補正に"デフダウンブロック"も同時に(^^) 各種補正パーツもお取り扱いがございますので、お気軽にお問い合わせくださいネ。 さぁ!タイヤも組み上がってきました(*^^)v 純正ホイールを生かしたタイヤカスタム。 選んで頂いたX-ATにはカスタム向けな仕組みが施されていて… ↑大型ブロックデザイン ↑ラグタイプデザイン 実は…サイドショルダーに2つのデザインを有しているのです(^^) 大型ブロックデザイン/ラグタイプデザインを組込時に選択可能ですので、 ご希望のデザインをお伝えくださいネ。 今回は大型ブロックデザインで組込をさせて頂きました。 どちらのデザインもカッコいいだけに悩める要素の一つです…(^^; 仕上げはアライメント! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION:ZEALデフダウンブロック 【↓ご入庫時↓】 【↓施工後↓】 グッと車高が上がりました(*^^)v 前下がり感も解消し水平フォルムに。 生まれ変わった仕様でキャンプへ?? アウトドアシーンでの活躍も間違いなしなハイラックスGRスポーツ完成です(*^^)v 純正パーツを生かしたカスタムもイケていますよね? この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/11/11
    GUN125 ハイラックスをアゲる!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 装着!

    GUN125 ハイラックス x JAOS! GUN125ハイラックスの後期型ご入庫率もUPしてきていますよ~(^^) GRスポーツ含め、唯一無二なピックアップ車。 より個性的なスタイル目指してカスタムされる方も少なくありません。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回、ハイラックスのカスタム内容は、リフトアップ。 アーバンオフカスタムに欠かせない項目かもしれません(笑) 取付けるアイテムは【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 ・減衰力14段調整 ・カヤバ製ショック採用 この他に… フロント部に車高調整機構を搭載。 車高調整可能範囲が+20mm~+50mmで設定されているので、 純正時の前下がりな車高補正も行えます(^^) 取付にあたり補正パーツとして、ZEALデフダウンブロックも同時に。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正することで、 ドライブシャフトブーツへの負荷軽減を狙います(^^) ショックも専用設計のため、純正時に感じるゴツゴツ感などを解消したい場合にも有効。 また、ストローク量もフロント+12mm、リア+33mmとUPするため、 悪路走破時の味方にもなりますよ(^^) 各部取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 【↓ノーマル車高時↓】 【↓JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A取付後↓】 前下がりだった車高を補正し、水平フォルムへ。 視覚的にも大きくなったことが分かりますよね? スプリングはチタン配合剤を使用した耐ヘタリ性に優れた製品が装着されます。 しなやかかつ粘りある味付けが特徴的なので、 オンロード走行時の違いも感じて頂けると思います(*^^)v また、走行時のインプレッション等を教えて下さいね~。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2022/11/11
    ノーマル車高の 125系 ハイラックス に 265/70R17 を 入れる為のワンポイントアドバイス。

    ハイラックのカスタムはお任せください★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA: 125系 ハイラックス 当店でも施工が非常に多いお車ですが、プラドやランクルのように容易にタイヤサイズを大きくする事が出来ず カスタムに頭を抱えている方も多いと思います(;'∀') 今回はちょっとした小技を使うと一回り大きいタイヤを入れる事が出来るので 本当は秘密にしておきたかったのですが(笑)ご紹介いたします。 使用するタイヤは ヨコハマ:GEOLANAR M/T G003 サイズ:265/70R17 ノーマル車高のお車には干渉などが有りそのまま使うには少し厳しいサイズ(´;ω;`)ウゥゥ 純正タイヤの状態でも、ハンドルを切ると泥除けの部分とタイヤの位置が非常に近くなり 意外に有りそうで無いクリアランスに私達も良く悩まされます。 このスペースにもう少し余裕が有れば何も問題無いんですがね(;^_^A 実際に265/70R17を装着をしてハンドルを切ると、泥除けを外してもこの部分が干渉してしまいます(;´・ω・) どうにかする為には最近ではJAOSさんのインナーフェンダーを加工するキットを取り付けして逃がしを作り、当たらない様にします。 ですが、お車に加工を入れたくないオーナー様も多く 加工をするならタイヤサイズを大きくする事をあきらめる方も少なくありませんね。 私が指さしてる場所が悪さをするんです(;´∀`) 小さい部分ですがタイヤと干渉すると、かなり大きな音が出ます(´;ω;`)ウゥゥ そのまま乗れない事も有りませんが、思いっきり干渉すると中のカバーごと巻き込んでしまうので注意も必要です。 カットす部分はこれだけでアノ嫌な音から解放されます。 虫歯みたいな感じですね(笑) ちょっとした事ですが、やると、やらないでは全然違いますよね(*´▽`*) 樹脂パーツなので、簡単にカットする事が出来て作業時間も短縮できます。 大きな加工をしなくても、コレで希望のタイヤサイズを入れる事が出来るようになります(´∀`*)ウフフ 最初の状態と見比べても違いがわからないぐらいの加工です。 この部分が無くなる事で15mm近くクリアランスが広がります。 微妙に奥田スペシャルの加工が入っているので見た目も綺麗に仕上がっております(笑) 進行方向に車をずらしてハンドルを切ってもこの通り指が1本入る隙間は有りませんが(笑) 全く干渉する事無く走行できます(´∀`*)ウフフ ですが、注意する点もいくつか有りタイヤのキャスター位置がお車によって誤差が有るので ズレが大きいお車は加工をしても干渉する場合が御座います この加工をして干渉する場合はアライメント補正を入れる事で干渉を回避する事が出来るので アライメントもセットでご検討頂くと良いと思います。 やはり大きいサイズは迫力が出ますね! 今回は純正のホイールにタイヤだけを交換する作業でしたが、これだけでも十分なほどカッコ良くなりましたね(´∀`*)ウフフ 【before】 ノーマルタイヤはムッチリ肉厚な印象・・・・ 【after】 交換後の見た目は、こころなしか、車高も上がったように見えますね(´∀`*)ウフフ タイヤサイズとパターンを変えるだけで、ココまでイメージチェンジが出来てしまいます(*´▽`*) こうやって見ると前側と後ろ側のフェンダーの隙間が均等なのが良く分かりますね。 お車によってはこの隙間も大きなポイントですね(*´▽`*) ※ 今回は純正のホイールに265/70R17を装着する際のワンポイントアドバイスをご紹介致しましたが あくまで、純正のホイールサイズに対しての対策となります。 ホイールサイズが変わったりタイヤのブランドが変わったりすると、この対策が使用できない場合も御座います。 ご注意ください。 私達も様々な方法で、お客様がノーストレスで走行できるよう、あの手この手を尽くして対策しております(*´▽`*) 四駆の中でも、ハイラックスはカスタムするのがチョッピリ難しいお車ですが( ノД`)シクシク… 皆さんカスタムを楽しんでいきましょう!(*´▽`*) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2022/11/11
    【車種別ホイール紹介】プラドやハイラックスなどにおススメホイール!!

    ■プラド、ハイラックスにFJクルーザーにお勧めのホイールを一挙大公開!! 当店、店長のハイラックスGRスポーツ!!! 4×4エンジニアリング様のブラッドレー フォージド匠を装着しておりますよ☆彡 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ そして、コチラのハイラックスを見れる機会は、かなり稀(笑) ご来店時に見れたら良いことがあるかも?(*^▽^*) さて、本日はプラドにハイラックス、FJクルーザーなどに 即対応できるホイールをご紹介していきますよ!!! ■4×4エンジニアリング ブラッドレー フォージド 匠 店長のハイラックスGRスポーツにも装着しているブラッドレー匠。 クロカンマニアの4×4エンジニアリング様が 長い年月をかけて開発したモデル。 世界最強のブラッドレーVを超える基準”匠 STANDARD”という基準を作り、 クロカンマニアがハードな走行をしても満足できるように仕上げたモデル!! 4×4エンジニアリング様のデモカー 150系プラドにも もちろん、装着されておりますよヽ(^o^)丿 そして、先日あのランクル300にも装着できるサイズをリリース!! 納車待ちでホイールをどれにしようか?悩んでいる方!! ブラッドレー フォージド匠はいかがですか?(*^▽^*) ■フォース デルタフォース・オーバル 説明不要と言えるほど人気のデルタフォース・オーバル。 プラド・ハイラックスオーナー様に限らず、 RAV4、デリカ、ハイエースなどなど 車種専用設計で制作されており、 大人気なホイールもすぐに取り付けることが可能!!! 忘れてはならない!! クラフト50周年記念モデル!!!! 4×4エンジニアリング Air/G ロックス。 マルカサービス H12ショットガン。 クラフトでしたか手に入らないプレミアムなホイール。 カラーもオリジナルでデザインしておりますので、被ることが少ないデザイン。 ホイールを悩まれている場合は、 店頭に展示してあるホイールがあれば、 その場で【リアルマッチング】が行えますよヽ(^o^)丿 オールグロスブラックのカラーリングが 無骨感をより演出してくれますよヽ(^o^)丿 もちろん、この季節ですからスタッドレスタイヤへの装着も可能に♪ お気に入りのホイールを冬へ履く贅沢!! スタッドレスタイヤのホイールも拘ったのを履かれるのも良し!! いやいやジオランダーやオープンカントリー、BFグッドリッチなどで オフ系へのカスタムをしていくのも良し!! 2通りの楽しみ方が選べますねヽ(^o^)丿 プラド・ハイラックスオーナーの皆様!! ホイール選びで悩んでいたらクラフト多治見店に 実物をご覧になりにお越しください(*^▽^*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2022/11/07
    【店長個人的ブログ】ダーチ オーニング エクリプス270ウォールを紹介します!

    ■DARCHEのオーニングは、テントやウオール等の便利なオプションも多数ございます!まずはお勧めのウォールをご紹介! 着々とオーバーランドを楽しむ準備が出来ています。 いまのところ行ける予定がありません(笑) こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 不定期更新の【店長個人的ブログ】。 いつもお付き合い頂きありがとうございます^^ こちらは毎度おなじみ?のボクの愛車のハイラックスGRスポーツ。 今回GETしたのは、こちらの『DARCHE ECLIPSE270 WALL』。 オーニングであるエクリプス270に装着するオプションのウォール。 「ウォールって何??」 取付けしながらご紹介しますね^^ 以前にもご紹介させて頂いたダーチの270度展開オーニング、ECLIPSE270! まずは、こちらから展開して行きましょう! ケースのファスナーを開けて、前後に展開。 付属のロープで引っ張ってラックに固定。 そして一緒に収納されているポールをセット! ここまで5分もかかったかな? ⇧そして、登場するのがこのウォール! こちらもオーニングのファスナーに取り付けるだけで超カンタン! キャンプでの設営時間の大幅短縮に繋がります^^ 一人でも簡単に装着できますが、アシスタントがいれば1分ほど装着可能!(+ペグ打ち) 完成!!! 本当は、後ろ側にもウォールの設定があるのですが、今回はボクのお財布事情もあり前側だけに(笑) 今回装着したのは、右図のW1(ウォール1)部分。 ・ウォール1 税込48,400円(入り口付き) ・ウォール2 税込39,000円 ・ウォール3 税込30,800円 ※2022年11月5日現在の価格 フロント側から3種類に分けて設定されていますので、必要に応じた部分だけを装着する事が出来ます。 冬の寒風も防ぐことが出来るので、これからの時期のキャンプにピッタリ! 全てのウォールを装着すれば、広大なプライベート空間が広がります^^ ウォール1の装着のみで、プライベート空間&オープンして更に広い空間と分けて楽しむ事も出来ます。 早く大自然の中で使いたい!! ワクワクを抑えきれません(笑) 今回も【店長個人的ブログ】にお付き合いを頂きありがとうございました。 DARCHEは、クラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2022/10/27
    ハイラックス GRスポーツに限定カラーなAir/G Rocks 17インチx ジオランダーM/T 275幅!

    ハイラックスGRスポーツ x Air/G Rocks-エアージー ロックス-限定カラー! 通常ラインアップに設定されていないカラーリングを履けることも カーカスタムの醍醐味ではないでしょうか? 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 納車直後でありながらリフトアップキットやバグガードなどが組み込まれ、 MASSIVE STYLEなハイラックスGRスポーツ。 以前よりご相談頂いていたのが… タイヤ&ホイールカスタム! 足元を彩るのは"クラフトでしか"購入出来ないAir/G Rocksグロスブラック。 クラフト創業50周年を記念して製作されたオリジナルカラーな一本です(^^) 通常モデルと異なり、センターオーナメントカラーの選択が可能。 RED・BLACKの2色が同梱されているので、好みや仕様に応じて選択OK。 シールタイプなので気軽に取付が出来る点もGOODですネ。 今回はREDを選択。 足元にワンポイント奢ることでインパクトUP! また、インパクトの点から注目すべきなのがコンケイブ感。 プラドやハイラックス向け17インチのコンケイブフェイスは"FACE5"。 すり鉢状の反り感…コレもタマランですよね?(笑) さて、作業進行中の一コマ。 左:ハイラックスGRスポーツ純正18インチ 右:Air/G Rocks クラフト限定50thモデル 17インチ インチ、タイヤ銘柄、サイズ…etc純正からガラリと変更。 完成の姿がコチラ… WHEEL:Air/G Rocks-エアージーロックス-クラフト50thモデル 17インチ COLOR:グロスブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 今回、タイヤサイズに275幅を採用。 サイドシルエットからも伝わる迫力。MASSIVEに仕上がりました(^^) マッドテレーンタイヤを採用することで、悪路走破性も追求。 オフロードレースノウハウを詰め込んだジオランダーM/T G003を装着し、 休日のソトアソビにも備えます(笑) 「275幅って履けるの?」 ポン付け。とはいきませんので、アレコレとノウハウを注入する必要もございます。 熟練スタッフにご相談下さいネ(^^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さい。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル