Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「RAV4」の記事一覧
-
- RAV4
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2022/05/29RAV4PHVのローダウンは車高調を駆使しバランスを整えるベシ!!■RAV4PHVをBLITZ車高調でペタペタに!前下がりフォルムを改善、美調整!! アゲサゲOK。カスタムの方法も多種なRAV4 サゲ派の方は前後バランスでお悩み?車高調ならお好みスタイリングに♪ こんにちは(^^)/クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です。 本日はこちらのRAV4PHVオーナー様よりローダウンのご用命を頂きました♪ 車高調は赤x黒カラーの人気アイテム BLITZ DAMPER ZZ-Rをチョイス! アルミ鍛造アッパーマウント採用モデルで減衰調整はなんと32段。 スイッチやボタンって押したい衝動に駆られるじゃないですか。 同じように32段階もクリクリ調整できる訳ですから。男心分かってますよね~♪ 装着前に車高を各所チェック。 すると面白いデータが取れました(*'▽') PHVの場合リアの車高が高く、更に左側の方が10mmほどクリアランス多。 個体差もあると思いますが、給油口は左←、充電プラグは右→と 燃料タンク量・HVバッテリーの位置に関係がありそうです(^^)/ 要は同じ下げ幅でも左右で差が出ると。 そんな悩みも車高調なら解決。得意の"美"調整していきます(*^^)v -BEFOR- -AFTER- RAV4PHVの前下がり姿勢を補正し、インチアップを 握り拳が余裕で入るクリアランスも 50mmオーバーのがっつりダウンで指2本ほどにセット。 -BEFOR- -AFTER- ノーマル車高では気にならない差もローダウンの場合気になりがち。 ダウンサス派の方も車高調にチャレンジしてみてはいかがでしょうか(*'▽') 思わずGOODしたくなっちゃいました。笑 さて、 最終仕上げは3Dアライメント!数値を整えハンドルセンターを確認し完了です♪ RAV4PHVをペタペタに!随所にオーナー様の拘りが詰まってます(*^^)v 減衰調整は走行を重ね、お客様自身お好みの調整が可能なので 装着後も楽しみが絶えませんね♪ またカスタムポイントが増える予感(*'▽') 弄ったら是非見せて下さい♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております(#^^#) ローダウン・リフトアップどちらもお任せ下さい♪ クラフトナゴヤドーム西店 長谷川でした(^^)/ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- RAV4
- BLITZ
- ガナドール
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
- BBS
- ツライチセッティング
2022/05/29【RAV4 PHV】トータルコーディネートでカスタム!!BBS LM×ブリッツ ZZR+ガナドール+αにバグガード=最強コーデ!!(後編)■RAV4 PHVをトータルカスタム!!ガナドール&バグガード 前編では、車高調のブリッツとホイールのBBSをご紹介。 本日は、ガナドールのマフラーとEGRのバグガードを。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 納車してすぐに当店へお越し頂いたN様。 購入前からご相談を頂いておりましたので、 取付パーツなどすべて整った状態にヽ(^o^)丿 なので、一気に仕上げております。 ■EGR バグガード バグ(虫)、ガード(守る)を装着するかしないかで 高速走行時などのフロントガラスに虫がぶつかってくるのを 防いでくれる優れもの。 ホント、フロントガラスにぶつかった虫たちを掃除するのが大変なので 全ての車種に欲しいです( ;∀;) ■ガナドール Vertex 4WD/SUV ガナドールマフラーの特徴として、サイレンサー部分は、 すべて角の取れた丸形を採用しております。 車輛下の流れる空気抵抗を減少させ、走行風をスムーズに流してくれ、 走行時の騒音の軽減にもなってくれるんです(*´▽`*) 排気漏れチェックなどを行い、問題が無ければ完了ですヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ RAV4 PHVスペック紹介。 WHEEL:BBS LM COLOR:DB-BKBD TIRE:DUNLOP VE304 SUSPENSION:ブリッツ ダンパーZZR MUFFLER:ガナドール Vertex N様、Z32とRAV4 PHVをご用命頂きまして、 誠にありがとうございました。 納車のタイミングでいろいろと取り付けが行えて良かったですね(*´▽`*) また、お気軽に遊びに来てくださいネ。 当社の50th記念ステッカーをプレゼントしたら、 早速、リアガラスの部分で貼ってくれましたヽ(^o^)丿 ありがとうございます。 足回りからマフラー、タイヤホイールなどなど カスタムのことは、納車前からでもご相談を 受け付けておりますよ(^_^)v タイヤにホイールやナットなども納期が掛かってしまっている現状。 納車も予定よりだいぶ待ったわぁという方もよく聞きます。 ぜひ、納車のタイミングにとお考えなら、 お早めにご相談を(^_-)-☆ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- RAV4
- 車高調
- BLITZ
- ガナドール
- BBS
- ツライチセッティング
2022/05/28【RAV4 PHV】トータルコーディネートでカスタム!!BBS LM×ブリッツ ZZR+ガナドール+αにバグガード=最強コーデ!!(前編)■RAV4 PHVをトータルカスタム!! お車購入時からご相談を頂いていた常連・N様のRAV4 PHV。 オフ系カスタムのご相談が多いRAV4。 今回は、ローダウンカスタムでしかもトータルコーディネートで お任せいただきました(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 納車仕立てのRAV4 PHV。 ご注文も納車に合わせての年末ぐらいに頂いておりました。 ここから一気に変更していきますよ!!! 長くなりますので、前編・後編と分けてご紹介しますね(*´▽`*) 本日は、車高調とホイールをご紹介! ■ブリッツ ダンパーZZR 始めてカスタムされる方から、玄人の方まで 幅広く使用されているブリッツ ダンパーZZR。 そして、車高調の中でもお値打ちに装着でき、 拘りセッティングまで行えるので当店でも人気な車高調。 ■BBS LM 知らない人は居ないのでは?と思うぐらい長年、愛され続けているLM。 1994年に登場して、もうすぐ30年! それでも、やっぱりBBSといえばLMだよねとお声を頂くぐらい、ロングセラーモデル。 N様もこのホイールを履くためにいろいろとあぁしてこうしてを 相談させて頂きました(*´▽`*) 希望の車高調に合わせて、3Dアライメントを実施ヽ(^o^)丿 もう、サイズ的にばっちりな感じがうかがえますね(*´▽`*) アゲ系カスタムが主流になっているRAV4ですが、 サゲ系カスタムも十分すぎる程カッコ良いんですヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ スペックはまとめて明日記載しますね(*´▽`*) 今回、ブリッツさんで全下げ状態に。 後日、再調整で少しだけあげさせていただきました。 試乗は行いますが、皆様の通る道とは異なってきますから 微調整にもお応えしますよ('ω')ノ N様、センターキャップにナットと拘り尽くしに。 センターキャップは、オプションでブルーを選択。 ナットは、ブルーレインボーとブルー尽くしにヽ(^o^)丿 この細かい部分で、気付かれにくいのですが、思いが伝わってきますね。 コチラの角度からの眺めも最高ですよね(*´▽`*) メーカー様、未確認サイズを装着しましたが、 無事に装着が可能に(^_^)v 明日は、マフラーとバグガードをご紹介!! トータルコーディネートとして、お任せいただいたN様。 誠にありがとうございました。 RAV4 PHVにローダウンカスタム!! 前回は、リフトアップのお手伝いをさせて頂きました。 アナタならRAV4をアゲますか?それともサゲますか? カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- RAV4
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2022/05/23RAV4ハイブリッドをシャコタンカスタム!ベストサイズは・・・?アゲ系もいいけどサゲ系もGOOD☆RAV4ハイブリッドを一気仕上げ! こんにちは!クラフト浜松店テラダ です。 本日のご紹介はコチラ! ■TOYOTA RAV4ハイブリッド RAV4をカスタムしていく上で「アゲ系」「サゲ系」どっちで仕上げていくか 悩まれる方も多いのではないでしょうか!? 人気車種だけにカスタムすると街中でも注目が集まりますので 是非トライしてみてください^^ まずはコチラ! ■BLITZ DUMPER ZZ-R 当店お馴染みのブリッツ車高調 ということで今回は「サゲ系」で仕上げていきます♪ 全長調整式・32段の減衰調整機能付きと車高調で必要なスペックは備わったモデル インチアップ前にまずはベース作りからSTART★ 取り付けにかかる前にまずはノーマルの車高を測っておきます ここからオーナー様の希望に合わせてセッティングしていきます 足もとにはRAYSの人気モデル-HOMURA2×7 JET BLACK EDITION(20inch)- RAV4のインチアップカスタムなら20インチがベストサイズ タイヤの厚みもしっかり確保できるので乗り心地も犠牲になりません 装着後は前後のバランス・左右差があれば再調整をかけていきます ダウンサスと違って車高調は細かな微調整が可能ですので納得がいくまで セッティングを繰り返します 車高が決まればアライメント調整へ 前後のトゥ計4カ所を調整して作業完了です☆ 仕上がりがコチラ! WHEEL:RAYS HOMURA2×7 JET BLACK EDITION (Fr/Rr)8.5-20 (BC) TIRE:Continental DWS06Plus (Fr/Rr)245/45R20 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 車高は前後指2本程にセッティング SUV特有の腰高感は一掃されまとまり感がUP! ブラッククロームカラーで高級感も◎ ローダウンカスタムのお手本のような仕上がりになりました^^ Y様、大変長らくお待たせいたしました 今回はサゲ系カスタムでコーディネート カスタムをご検討中の方是非参考にしてみて下さい^^ ご不明な点はお気軽にスタッフまで^^ ご相談・ご用命お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- プラド
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2022/05/22オフロードタイヤの空気圧に関するQ&A★~BFグッドリッチ編~空気圧ってどの位入れると適正なんですか? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店のダンディー眉毛奥田です(`・ω・´) 本日は最近お問い合わせが非常に多い空気圧について少しお話をさせて頂きたいと思います(*´▽`*) 意外に知ってそうで知らない適正な空気圧。 皆さん空気圧の点検はどれぐらいの頻度でやっていますか? まさか!?全くしていないと言う方はいませんよね?(''Д'') 空気圧の点検を怠ると、様々な危険が・・・ 今回は当店でも施工台数が多い、3台車種についてご紹介致します。 当店でも来店件数の多い車種 TOYOTA 150系 プラド後期 タイヤサイズ 265/70R17 このタイヤサイズを使用した場合の適正な空気圧をご紹介していきます(∩´∀`)∩ 下の表を見ても分かりにくいと思いますので説明していきますね。 プラドの場合TOYOTA推奨の空気圧が220kpaです。 この数字はTOYOTA様が指定している空気圧になります。 純正タイヤであればこの数字にそって点検していただければOKです。 ですが、タイヤのサイズを変更したり、種類が変わると、このルールが変わってきます。 BF Goodrichの場合、空気圧をしっかりと入れる事で支える力を補っています。 純正サイズ265/65R17を使用した場合、空気圧を220kpaを入れる事で、負荷能力1.065kgをキープできるのですが それが、下回ってしまうと支える力が低下してしまいます。 負荷能力は1本当たりの支える力になります。 サイズ変更をして265/70R17を使用した場合、上の表を見て頂くと赤くなっている所が有ると思いますがこの部分の数字が 負荷能力になります。オレンジにで囲まれている部分が適正な空気圧になります。 330kpaを入れる事で、支える力が1072kgになる事から、プラドの適正空気圧は330kpaとなります。 かなり高いように感じますが、コレがメーカーが設定している適正な空気圧になります。 【プラドの適正空気圧:330kpa】 次はデリカの場合を確認していきましょう。 タイヤサイズ 235/70R16 ノーマル時の純正タイヤサイズ 225/55R18 この条件の場合メーカー指定空気圧:240kpa 負荷能力:730kg サイズ変更をして235/70R16を使用した場合適正な空気圧は270kpaを入れる事で支える力がキープできます。 純正サイズが215/70R16が標準のタイヤの場合はこの数字が変わって来るのでご注意ください。 【※235/70R16を使用した場合のデリカの適正空気圧:270kpa】 【※225/70R16を使用した場合のデリカの適正空気圧:290kpa】 次はNew RAV4を確認していきましょう。 タイヤサイズ 245/65R17を使用して場合です。 ノーマルの時の純正タイヤサイズ 235/55R19 この条件の場合メーカー指定空気圧:230kpa 負荷能力:780kg サイズ変更をして245/65R17を使用した場合適正な空気圧は280kpaを入れる事で支える力がキープできます。 純正サイズが225/60R18が標準のタイヤの場合はこの数字が変わって来るのでご注意ください。 【※245/65R17を使用した場合のRAV4の適正空気圧:280kpa】 【※235/70R16を使用した場合のRAV4の適正空気圧:290kpa】 今回のブログは少し数字が多く分かりにくい部分もあったと思いますが、ご了承ください( ˘ω˘ ) 今回空気圧について書かせて頂いたのは、お出かけやレジャーに出かけた際に少しでも皆さんにタイヤのトラブルが起きないよう書かせて頂きました。 空気圧をしっかりとチェックする事で、高速道路や、遠出をした際にパンクしたり、バーストしたりする事を未然に防ぐ事が出来ます。 楽しい思い出の1ページをパンクした苦い思い出にしたくありませんよね(´艸`*) このブログを見て頂いて、いまいち分からなかった!って方はお気軽にお店へお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/05/16乗り心地重視のBFグッドリッチ トレイルテレーンとデルタフォース オーバル!!RAV4に装着!!オフロードカスタムで人気のRAV4。 説明不要のデルタフォース オーバルと 乗り心地重視のBFグッドリッチ トレイルテレーンでセットアップ。 タイヤの銘柄もかなり豊富なRAV4サイズ。 今回は乗り心地も良くてオフロード系カスタムに出来るアイテムをセレクト。 245/65R17で純正タイヤの直径外径より少し大きめなサイズ。 乗り心地が良い+ホワイトレターになってくると 今回セレクトして頂いたBFグッドリッチのトレイルテレーンや ダンロップ グラントレック AT5がLT(ライトトラック)規格ではないので クッション性も良く、乗り心地もマイルド。 空気圧も過度に高くする必要はありません。 海や山など、アウトドアで悪路も走る+ホワイトレターであれば ヨコハマ ジオランダーAT G015や BFグッドリッチ オールテレーンKO2などセレクトするのもアリでしょうし、 ブラックレターで良いという方は BFグッドリッチのマッドテレーンをセレクトするのもアリ!! メインとした走行をどこに求めるのかによって使い分けて頂ければと思います^^ 上記3銘柄をセレクトする場合、LT(ライトトラック)規格となり サイド部が非常に硬く作られております。 そして空気圧も300kpa程と純正空気圧の230kpaに比べ高く充填する必要があります。 サイドのむっちり具合はトレイルテレーンやAT5と比較すると G015やKO2、KM3は比較的スッキリとした感じになります。 今回のトレイルテレーンやダンロップのAT5はアウトラインホワイトレターとなり 文字の枠部分が白くなります。 ホワイトレターにも2種類存在しますので、 メーカーカタログを参照したりスタッフにお問合せ下さい^^ BFグッドリッチのKO2やKM3などと比較し トレッドのブロック面もトレイルテレーンは細かくなっております。 ブロックタイヤには違いありませんので、 ロードノイズは純正のようなタイヤに比べ響いてはきますが、 KO2やKM3に比べノイズもマイルド。 街乗り寄りのタイヤと言っても良いでしょう^^ (BEFOR) (AFTER) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン SIZE:245/65R17 人気トレンドの”コンケイブ”に”オフロード系スタイル” どちらも手に入れたRAV4の完成!! 乗り心地も良いNEWスタイルのBFグッドリッチ。 お問合せも増えておりますので、街乗りメインのオーナー様には かなりおススメ出来るアイテムですよ。 純正ホイールセットは下取りさせて頂きました!! 皆様もご自宅に眠っているアルミホイールセットがありましたら 現物査定にはなりますが、お店の方へ一台分お持ち頂けましたら 査定をさせて頂きますよ^^ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップでしょうかね!? その際は是非当店にご相談下さいね(^^♪
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2022/05/15RAV4のインチアップ グラムライツ57FXM 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日も前回に続きトヨタRAV4のカスタムをご紹介です(*^^) 今回のお車はハイブリッド車。 ですのでオフ系ではなく、インチアップでスタイリッシュに仕上げさせて頂きました♪ 装着モデルはRAYS グラムライツ57FXM。 2×7のメッシュデザインとなり、SUVに非常にマッチするデザインです(^^) スポーク交点のデザインホール等細部にも拘ったモデル☆ シリーズならではの立体感も健在。 斜めから見た時にスポーク部分に陰影が出来るので 数あるメッシュデザインの中でも存在感が際立つモデルとなります( ̄ー ̄) 純正は18インチ装着のハイブリッド車。 RAV4というとインチダウンにてオフ仕様にされる方が多いですが 今回は19インチにインチアップさせて頂きました♪ 見た目がスタイリッシュなお車ですので、大口径サイズもすごく似合いますね(*^^) 57FXMの設定カラーはマットグラファイトのみ。 艶消し系のガンメタカラーで、グラムライツシリーズならではの色味となります(^^) ガンメタ系のボディカラーと樹脂フェンダーの組合せにはすごくマッチしてくれますよ~ リアビューもかなりイイ感じです♪ デザイン・カラー共にお車全体の雰囲気にすごく似合っていますね(*^^) お車のイメージを崩さずお洒落に仕上げて頂きました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57FXM (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:TOYO プロクセスCL1SUV (F/R)225/55R19 RAV4のカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- RAV4
- 4x4Engineering
- パーツ紹介
2022/05/15ちょいアゲSTYLEをもっと身近に☆カンサスLIGHT RAV4用が遂に入荷!4×4エンジニアリングの新ブランド「カンサスLIGHT」が待望の入荷☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日は新商品入荷のお知らせです☆ 当店でも大人気!ヨンクメーカー4×4エンジニアリングから 新たなサスペンションブランドとして新商品がリリースされました! その名も【カンサス LIGHT】 当店でもよく装着させていただいているカントリーサスペンションのノウハウを 投じてSUV専用にチューニングを施したサスペンションブランド! 第1弾としてRAV4用がリリースされ当店にも待望の入荷となりました☆ カンサスLIGHTはひときわ目を惹くイエローカラーを採用 フェンダーのすき間からチラっとアピールできます♪ 今回リリースされたアイテムはキットではなくリフトアップスプリングとなっており アイテムの価格も抑えられますので初めてのオフロードカスタムにもオススメ☆ アゲスタイルをもっと身近に・手軽にチャレンジできます^^ コチラは50系RAV4(アドベンチャー オフロードパッケージ) カンサスLIGHTを装着すると・・・ こんな感じに♪ メーカーのデータによるとリフトアップ量は約30mm程 ※車輛個体差で前後はあります 写真を見ても分かる通り前後バランス良くリフトアップが可能に☆ ノーマルのショックアブソーバーとの相性もしっかり考えられて作られていますので リフトアップ後も不快な突き上げやフラツキも無く快適にお使いいただけるかと思います^^ 【詳細スペック】 RAV4(50系) 品番:CLT001 定価:¥50,000(¥55,000) バネレート(kg/mm):F:3.2 R:4.0 ※純正バンプカット不要 ■型式:MXAA54 (2000cc 4WD ガソリン) マッチンググレード ・アドベンチャー 2019年4月~(H31~) アップ量F)+35~+45 R)+35~+45(mm) ・アドベンチャーオフロードパッケージ 2020年10月~(R2~) アップ量F)+25~+35 R)+25~+35(mm) ■型式:AXAH54(2500cc 4WD HV) マッチンググレード ・ハイブリッドX 2019年4月~(H31~) アップ量F)+25~+35(mm) R)+30~+40(mm) 4×4エンジニアリングコーナーに展示中です! リフトアップをご検討中のRAV4オーナー様いかがでしょうか!? お見積り・ご注文ドシドシお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/05/13RAV4にRAYSデイトナM9 クラフト50thモデル&BFトレイルテレーンを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ RAV4アドベンチャー。 今回は当店初装着のクラフト限定ホイールを選んで頂きました(*^^) モデルはRAYS デイトナM9。 スポーツモデルが多いRAYSホイールの中でもSUV向けブランドのデイトナシリーズ。 シリーズの中でもこのM9は、RAV4やデリカオーナー様に人気のモデルとなります(^^) 粗めのメッシュデザイン+ビードロック風なリムフランジ構造で かなりオフ感強めなデザインとなっておりますよ~ カラー設定の多いM9ですが、今回はクラフト50周年コラボカラーの 「ブラック/ディスククリアスモーク+マットクリア」を選んで頂きました♪ 名前の通り、通常カラーのブラック/ディスククリアスモークをマット仕上げにしたカラー。 ディスク部分のマット仕上げは非常に独特な色味となっております( ̄ー ̄) クラフト50thモデルは17インチのみの設定。 RAV4には一番人気のインチ設定となっています(^^) タイヤの肉厚感を強調しつつも、ホイールの大きさもしっかり際立つサイズ。 ホイールの出幅等もRAV4にはジャストサイズです♪ タイヤは最近流行のBFグッドリッチ トレイルテレーン! オールテレーンに比べマイルドなトレッドパターンで、ゴツゴツし過ぎないデザイン。 ホワイトレターもアウトラインタイプとなりお洒落な雰囲気となりますね(*^^) タイヤ幅は純正よりも少し太い245サイズをチョイス。 7.0Jのホイールへの組合せでムチムチなスタイルとなります( ̄ー ̄) 通常グレードに比べフェンダーの少し広いアドベンチャーグレードですと ノーマル車高でそのまま装着OKです! 純正19インチから2インチダウンで、よりオフ感が強まってくれましたね♪ RAV4はグレードによりカスタムの方向性が大きく変わるお車。 リフトアップにインチダウン、ローダウンにインチアップと どの方向性のカスタムもお任せ下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナM9 クラフト50th (F/R)7.0J-17インチ カラー:CFP タイヤ:BFグッドリッチ トレイルテレーン (F/R)245/65R17 迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- RAYS
- BFグッドリッチ
2022/05/11RAV4アドベンチャーにRAYS TEAM DAYTONA M9 クラフト50周年モデルを装着っ!!ツヤ消しカラーが人気のクラフト50周年記念モデル。 タイヤはグッドリッチのブラックレター仕様でセットアップ!! 2022年5月8日(日)~ 2022年5月13日(金)までクラフト全店休業となります。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。 2022年5月14日(土) 10:30~ 通常営業となりますのでご利用よろしくお願いします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・RAV4アドベンチャーになります。 ホワイトレター仕様もいいけど、あえてブラックレター仕様で渋くキメるのもアリですよね!? それではコチラをご覧くださ~い✨ 純正19インチから2インチサイズダウンを行い完成させましたよっ✨ タイヤサイズも純正の235幅から245幅に変更!! 本日のRAV4はオフロード色が強いアドベンチャーグレード。 ボディーカラーも ”アーバンカーキ” と言うミリタリーカラー。 RAV4のホイール交換と言えば 「 インチダウン or インチアップ 」 の両パターンを行いますが、アドベンチャーグレードに関してはやっぱりインチダウンがお似合いではないでしょうか?? ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9 17Inc 」 注目していただきたいのはホイールカラーですっ!! 通常カラーの場合、ツヤ有り仕様(ブラック/ディスククリアスモーク BBP)となります。 ですが本日装着のDAYTONA M9はツヤ消し仕様でボディーカラーとの相性も抜群!! 冒頭にも記載させていただきましたが、本日装着のDAYTONA M9は 「 RAYS×クラフト 」 のコラボレーションモデル!! 皆様にご利用いただきクラフトは今年で50周年を迎える事が出来ました!! そこでRAYSさんご協力のもとクラフト50周年特別モデルを発売する事にっ✨ そしてよりオフロード色の強いマット系カラーをチョイス。 その色味を初めて見た時の感想は 「 渋くてカッコ良い 」 そんな印象でした!! これは人気が出そうな予感。。。 そう思っていましたが予想を超える人気ぶりに担当佐藤もビックリ!! 当店に入荷してきた本数はあっという間に完売。 ありがたい事にその後もオーダーをいただきクラフトの別倉庫からお取り寄せ。。。 そんな全店在庫も残りわずかとなりました。 このホイール気になる。。。そんなオーナー様はお早めにお問い合わせ下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップを行っている愛車にピッタリのアイテムでしたねっ✨ そして、あえてブラックレター仕様で組み上げたタイヤもGood 👍 お次はどこに手をいれましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2022/05/09今や鉄板!?サイズで魅せるRAV4のオフ系カスタム!人気急上昇中のモンスタタイヤ+リフトアップでMASSIVEスタイル! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松テラダです^^ 本日のご紹介はTOYOTA RAV4 ON/OFFどちらのスタイルも似合ってしまう人気車種がご来店! RAV4のオフロードカスタムで今や鉄板!?となりつつあるアノ組み合わせで 当店らしくワイルドに仕上げていきます♪ ■TANABE UP210 赤いカラーリングが目を惹くリフトアップスプリング UP210と言えばACCのイージーアップスペーサーに並び人気の高いアイテムです 乗り心地の変化も少なく初めてカスタムに挑戦する方にもオススメです^^ スプリング以外は純正パーツを流用して取り付け KITでリフトアップするよりもコストが抑えられるのもメリットです メカニック酒井の手によってあっと言う間に取り付け完了♪ 同時にタイヤもスタッドレスからアノ人気タイヤに交換です ■MONSTA テレーングリッパー 巷で人気急上昇中のモンスタタイヤ 1番の特徴と言えば何といってもひと際存在感のあるホワイトレター オフロード感を一気に高めてくれるマストアイテムですね^^ 装着サイズはRAV4の限界サイズ!?【265/65R17】で取り付け 150プラドの純正17インチと同じサイズですので迫力は格段にアップします 装着後はいつものようにアライメント調整へ RAV4は体感上リフトアップをしてもキャンバーが比較的キレイに出るので 度々登場するキャンバーボルトは今回装着しませんでした ※車両個体差によってはキャンバーの左右差が生じる場合がございますので詳しくはスタッフまで 前後のトゥの調整をして作業完了です☆ 仕上がりがコチラ! WHEEL:MLJ XL03 (Fr/Rr)7.0-16 (FBK/スモークフランジ) TIRE:MONSTA TERRAIN GRIPPER (Fr/Rr)265/65R17 SUSPENSION:TANABE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 30mmリフトアップ+タイヤ外径アップで迫力のオフロードスタイルに☆ ブラックカラーのホイールはホワイトレターをより一層引き立ててくれます 人気車種だけに街中でも注目されること間違い無し! S様、前回に引き続き今回も当店のご利用誠にありがとうございました^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2022/05/08オン&オフ自在なカスタムが可能なRAV4!RAYSホムラ2×9プラスを装着。■RAV4をイジるならどっちがお好み?今回はオンなドレスアップをご紹介。 5/8(日)より5/13(金)まで休業させて頂いておりますがブログは毎日更新中! たまたま同時作業だった2台のトヨタのSUV。 やっぱりホムラシリーズの人気が高いです^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様のRAV4 PHV。 ボクが入社当時からお世話になっているお客様。 いつも三重県からのご来店ありがとうございます^^ 装着するのは、こちらの「レイズ ホムラ2×9Plus」。 限定のジェットブラックエディションⅢです。 12月にオーダーを頂いており、スタッドレスタイヤからの交換時期での入荷。 ナイスタイミングでした^^ WHEEL:RAYS HOMURA 2×9 Plus JET BLACK EDITION Ⅲ TIRE:TOYOTIRES PROXES SPORT SUV BEFORE↑ AFTER↑ 黒は黒でも深い漆黒のようなブラックスパッタリングを採用。 名作2×9プラスの新たな魅力を引き出すスペシャルな色味となっています。 陽光のあたり方によって、明るいクロームのように。 ナイトシーンでは、グロス系のブラックにように輝きます。 いろいろな表情を楽しめるカラーなんです^^ K様、いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 他カラーとも迷われていましたが、ブラックエディションⅢで正解でしたね^^ 今後とも、よろしくお願いいたします。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/05/05RAV4をAir/GRocks&グラントレックAT5でドレスアップ!!■ RAV4のタイヤホイールカスタムお任せ下さい!! いつも沢山のお客様にご来店頂き 誠にありがとうございます。 本日はRAV4のオーナー様から タイヤホイールセットをご用命頂きました!! JAOSエアロを纏ったRAV4アドベンチャー 車体色のアーバンカーキが素敵ですね♪ 今回お取り付けしていくセットがコチラ!! ■ 4×4エンジニアリング Air/G Rocks (マットブラック/リムDC) ■ ダンロップ グラントレックAT5 オフ系車両に大人気! Air/G Rocksとホワイトレターのセットです(#^^#) 組み合わせるタイヤはダンロップから オンロード&オフロードの性能が両立されたAT5! アウトラインホワイトレターデザインなので オープンカントリーRTやGoodrichとは 一味違ったデザインでカッコいいです♪ 装着ホイールのディスク形状は FACE4になります! コンケイブデザインがたまりませんね(^^♪ 早速お取り付けさせて頂きまして 前後の比較をどうぞ! before after インチダウンでタイヤの厚みが増え ホワイトレターが映える足元に大変身!!✨ フロントフェイスもバッチリ♪ 後ろから見ても迫力満点!!! この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!! アーバンオフクラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- RAV4
- 4x4Engineering
- ホワイトレター
2022/04/28RAV4にAir/Gロックス!グラントレックAT5と組み合わせる!インチは?■Air/GロックスとグラントレックAT5をセット。RAV4には17インチ?16インチ? RAV4のオフ系カスタムで、まず通るのがインチ問題。 17インチで行くか、16インチで行くか、 どちらの仕様もカッコ良くて、悩みどころですよね。 今回は17インチのオフ系タイヤと組み合わせて、 アーバンオフに仕上げました! アーバンオフクラフト鈴鹿店ムラセです。 まずはピットイン。 入庫時は、昨年の冬にご購入いただいた スタッドレスセットが装着されていました。 装着するホイールは、4x4エンジニアリングの Air/Gロックス ステルスブロンズブラッシュド FACE4のコンケイブディスクに、 タイヤは、245/65R17を組み合わせました。 ホワイトレタータイヤの中では BFグッドリッチのTAKO2や TOYOのオープンカントリーRTなどの ゴツいオフ系タイヤが人気ですが、 今回のタイヤは、乗り心地や普段使いを考えて 快適性に定評あるグラントレック AT5に決定。 Wheel:Air/G ロックス 7.0J-17in 5/114.3 ステルスブロンズブラッシュド/リムDC Tire:ダンロップ グラントレック AT5 4X4エンジニアリングさんのAir/Gロックスの ホームページのデモカーと似たアングルで撮影してみました。 オーナー様も満足の仕上がりに完成です! AT5のホワイトレターは、文字の周りを 縁どりしたアウトラインホワイトレター。 全塗りのホワイトレターと比べると、 タイヤが主張しすぎずに、イイ感じにまとまりました。 それでもゴツゴツした245幅のタイヤの迫力が、 斜め後ろから見ても伝わってきます! こうなると次はマフラーでしょうか、リフトアップでしょうか? ご相談、お待ちしておりますね。 ありがとうございました。
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/04/26RAV4に極太9.5Jがノーマル車高で装着出来る!?装着の秘訣はオーバーフェンダーです♪どチューナーサイズの極太9.5Jホイールを オーバーフェンダー装着車両のRAV4に装着!! ナローボディではまず突出します(^^;) ご来店の多いRAV4 50系 16インチや17インチにインチダウンをして ブロック系のタイヤを装着されるオーナー様が多くいらっしゃいますが、 今回はインチアップの20インチカスタム。 大変納期に件お待たせいたしましたホイールがようやく入荷。 早速オーナー様へご連絡させて頂きお取り付け。 レイズ グラムライツ 57FXZ 開口部の広いメッシュ系1ピースホイール。 ホイールカラーは人気のRBC/マシニング(SNJ)をセレクト。 タイヤはサイドの剛性が高く、SUV専用設計ではありませんが 当店でもかなり装着率の多いダンロップ ビューロVE304 245/45R20をセレクト。 ギラっと足元を輝かせるRBC/マシニング。 9.5JのホイールサイズになればFACE-2の コンケイブディスクを手に入れる事が可能です。 かなり落とし込みが深いFACEです。 何度かノーマル車高のナローボディのRAV4へインストール出来るか実車測定で行っておりますが、 現実はかなり厳しくフェンダーより突出してしまうのが現実・・・(-_-;) やはりオーバーフェンダーが装着しているRAV4だからこそ 装着が可能だったサイズといっても良いと思います。 WHEEL:レイズ グラムライツ 57FXZ SIZE:9.5J 20インチ TIRE:ダンロップ VE304 SIZE:245/45R20 おクルマをリフトから降ろすまでドキドキしてしまいます(^^;) これはショップ店員あるある??ではないでしょうか(笑) 無事オーバーフェンダー内にホイールがおさまり、私達もホッと一安心です^^ オーナー様、納期の件は大変ご迷惑おかけ致しました!! これからも大切にご使用頂けたらと思います。 足元に輝くRBC/マシニング。 お次のカスタムはローダウンでしょうか?? またのカスタム相談いつでもお待ちしておりますね!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップ クラフトへご相談下さい!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県