Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハリアー」の記事一覧
-
- ハリアー
- ローダウン系
- RS-R
- アクセル
2020/02/23軽量20インチを60ハリアー後期に装着☆☆スピニング製法で高剛性・軽量化!! アクセルシリーズの最先端アイテムを装着☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫ 本日のご入庫はS様・60ハリアー後期!! モデリスタエアロで武装した60ハリアーですが、足元はノーマル。。。 せっかくエアロまで付いてるんですから 「 足元にも拘ってあげましょう 」 っと言う事でカスタマイズ開始🔧🔧 表題にも記載しましたが、20インチへのインチアップを行いますっ!! 都市型SUVのハリアーと言えどノーマル車高はちょっと高い。。。 そんな訳で導入する20インチホイールの引き立て役としてコチラのアイテムもインストールして参ります。 RS☆R TI2000ダウン(ローダウンスプリング) 今回のローダウンはこれから装着する20インチホイールを更に引き立てる事が目的。 なのでシャコタン狙いとはまた少し違った 「 大人のローダウン 」 とでも言いましょうか♫♫ ローダウン量は30~40mm程ですが、その適度のローダウンがインチアップスタイルを更なる高みへ引き上げてくれる訳です!! ローダウンスプリングの組付けが終わったら。。。 皆様もご存知の 「 アライメント調整 」 です🔧🔧 ここで言うアライメント調整とはサイドスリップ調整とは違いますよっ!! サイドスリップ調整もアライメント調整の1部ではありますが、あくまでも簡易調整となります。 もう少し突っ込んだ話をしますと、サイドスリップ調整とは保安基準でチェックされるフロントタイヤのズレを修正する作業。 車検の際にチェックをする訳ですが、ズレていても保安基準の範囲内でのズレであれば車検は通過します。 極端な話、保安基準内であればクルマが少し左に走って行こうが、右に走って行こうがOK。 ハンドルのセンターがズレていて気持ち悪くてもOK。 サイドスリップ調整とはまぁ~まぁ~アバウトなんですっ。汗 これ以上は少し難しい話になるので興味のある方は店頭にて担当佐藤までお尋ね下さいね!! それでは完成した姿をご覧くださ~い!! ホイール : アクセル・グレール (F・R)8.5J 20インチ カラー ブラックポリッシュ/ブラッククリア タイヤ : トーヨー プロクセスCF2 SUV 245/45-20 アクセル・グレールは細身のスポークがスラリと伸びるスポーティーなデザイン。 V字スポークの中に更にもう1本スポークが入り込んでいる事でスポーク間のクリアランスが上手く調整されています☆☆ このタイプのデザインは1ピースホイールの中でもサイズ感が大きく見えやすいデザインとなっています。 その理由はスポークエンドがリム外周まで伸びている所にあります!! そしてスポークに立体感・曲線を取り入れる事でシンプルでありながら飽きの来ないデザインへと仕上がっております☆☆ ここ最近のおクルマは燃費も良くなってきておりますよね!? なのでホイールを交換した時の重量が気になる所。。。 インチアップをする事でタイヤ・ホイールの重量が増加し 「 燃費が低下するのではないか?? 」とお考えのオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか!? そこで本日装着させていただいた 「 軽量ホイール 」 が注目される訳です!! インチアップをしたいけど燃費も気にしたい。。。 そんなオーナー様には軽量ホイールをオススメしますよぉ~♫♫ 「 The 大人のカスタム 」 完成ですっ♡♡ ローダウンスプリングも同時に装着する事でボディーとホイールの一体感が生まれましたよね♬♬ やっぱりローダウンって素敵だなぁ~笑 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 店頭でのご相談、担当佐藤も楽しかったですよぉ~♬♬ これからもクラフト厚木店を末永くご利用いただければ幸いです。 それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- WORK
2020/02/07新型ハリアーならこのWORKホイールがお勧め!!■新型ハリアーにお勧めなWORKホイールをご紹介!! 新型ハリアーの発売が近づいています。 まだトヨタからの確実な発表は出ていませんが、 これほどの情報が出ているのなら、 本当に発売は噂通りのゴールデンウイーク明けなのでしょうか。 当店にはSUV好きなスタッフも非常に多く、 既にどんなホイールがカッコいいかなんて話もしょっちゅうです。 以前にもレオンハルトのNX20Mがお勧めとブログを書かせて頂いたのですが、 オートサロンも明けて2020年の新作も大方出揃ったこのタイミングで、 再度新型ハリアーに履いてみたいホイールをご紹介したいと思います。 それがこちらのWORK・ZEAST ST3。 既に狙っている方も多いのではないでしょうか。 コンケイブ2ピースホイール、ジーストの新作です。 今回はディレクション系も織り交ぜ、捻り+コンケイブを全面に出したモデルでした。 カラー設定には高級感のあるブラッシュドや・・・ トランスグレーなどが個人的にはお勧めです。 WORKからはシュヴァートの新作も発売されていました。 こちらも2ピースモデルでドレスアップ志向が強いホイールです。 それがこのWORK シュヴァートSG1。 カスタムカラーの設定も多く、 オリジナルテイストが全面に打ち出せます。 リムも作りやすい設計ですので、 深リム希望の方なら特にお勧めです。 今回はWORK編となっていますが、 またまた新作ホイールでお勧めがありましたらご紹介させて頂きます。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。 WORKがエモーションのキャンペーンを開催中。 詳しくはこちらのブログをご覧ください。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハリアー
2020/01/30エスペリアスーパーダウンサスラバーで60ハリアーの乗り心地を改善。見た目重視でローダウンをすると乗り心地が・・・ 今の車高調は良く出来ているので、メーカー推奨の 車高で乗れば極端に乗り心地が悪化することはありません。 ただ構造上、落とした分だけストロークが減るという 車種もございます。本日はそんなお悩みを解決。 店長の小林です。 ■エスペリア スーパーダウンサスラバー 30アルファード・ヴェルファイア用でご紹介した 玄武リアバンプストッパーと同じ要領です。 沈み込んだ際に当たってしまう純正バンプストッパー までの距離を確保してあげる機能パーツ。 おクルマは60系ハリアー。 BLITZダンパーZZ-Rでローダウンされています。 「大人数で出掛ける時やフルバンプの時の 衝撃が気になって・・・」というお悩みから、 「では車高を上げますか」にはしたくないです もんね(笑) こちらの60ハリアー、極端なローダウン量では ないのですが、例の部分を見てみると・・・ 純正バンプラバーの稼動範囲は約20ミリ。 減衰やバネレートを上げてガチガチに固めない限り、 日常で一番使うストローク範囲ではないでしょうか。 沈み込むと矢印の方向に動くのですが、すでに赤丸の ところは当たった跡がついていますね。 これを "バンプタッチ" と言います。 パッケージにも分かり易く説明があります。 先程の赤丸の距離を稼ぐことでバンプタッチを回避、 衝撃が無くなる=乗り心地の向上となるワケです。 左が純正、右がエスペリア。長さは一目瞭然。 車高を上げれば赤丸の部分の距離を稼ぐこと ができますが、意図的にバンプラバーを ショート化してあげることで同じような 効果を得ることができます。 日常高頻度で当たっていた部分が当たらなくなれば、 そりゃ大幅に乗り心地は改善されますよね! 60ハリアーの場合、サスペンションをばらさずに 装着が可能ですので、超お手軽乗り心地向上パーツ としてオススメです! ハリアー用の場合、 8,200円+取り付け工賃(メーカー送料)/税抜き と価格もお手頃となっております。 お問い合わせお待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ハリアー
2020/01/30噂のモデルチェンジ。 新型ハリアーに似合うホイールとは?■新型ハリアーのホイールを変えるなら?想像を膨らませる。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 2020年に入り、新作ホイールの情報も気になりますが、取付予定車種はもっと気になる(笑) 各種新車情報も見逃せないポイントなんですよね。 ■ベストカー 今月も私のバイブル本が発売されていましたので早速チェック。 注目記事は東京オートサロン2020の記事やGRヤリスや次期スープラの情報が多かったのですが、 読み進めていくと… 2020年の新車購入計画記事もありました~(*^^)v 今年デビュー予定の車両たちの写真が多くありますね。新型ハリアーや新型ランクルの姿も(^-^) 個人的にも特に気になるのは新型ハリアー。現行の60系ハリアーデビュー時も相当なインパクト でしたので、モデルチェンジ後のハリアーも相当なインパクトがあるはず。 最速納車も注目度が高いはずですが、その新型車を最速でカスタムするのも一つ。 アフターマーケットでのパーツ開発も人気車種だけに進むと思われますが、 我々としてはタイヤ&ホイール、ローダウンなどの足元パートに注目したいですネ。 まだ、発表されていない車種を前に「どんなホイールが似合うのか?」は想像段階。 でも、想像や下調べはとても大切。新型車デビュー後により濃いイメージを 抱けますので大切です(*^^)v 2020年デビューの車両であれば、新作ホイールと組合わせるのも一つ。 新型ハリアーなども60系と同じく20インチ21インチが人気になるのか?サイズ感は?? 気になることだらけです(笑) 新型車ですので、ご入庫の際にはフェンダークリアランスからサイズなどの割り出しも。 特に2P・3P系ホイールとなればサイズ候補も様々ですので、重要な作業項目ですネ。 新型ハリアーのデビューはいつになるのか? 私も各種雑誌を読みながらデビュー時期を待ちたいと思います(笑) クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- RS-R
- TWS
- ツライチセッティング
2020/01/17TWS EX-fLを60ハリアーにインストール☆☆コンケイブデザインが眩い60ハリアー☆☆ TWS エクスパー EX-fL SUV デザインのご紹介!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬ 本日はS県からお越しのS様・60ハリアーのご紹介!! 前夜に納車されたばかりのハリアーをカスタムでお預かりいたしました!! 本日のカスタムメニューは 「 インチアップ&ローダウン 」 となります。 まず、60ハリアーのローダウンについてです!! 60ハリアーと言えば当店でも何度となくカスタムのお手伝いをさせていただいておりますが、その経験からある事が言えます。。。 それは、車高をある一定の高さより下げると乗り味にも影響を及ぼすと言う事!! 細かい事は後程ご説明をさせていただきますね。 そんな訳で、本日のローダウンアイテムはコチラ!! 「 RS☆R TI2000ダウン 」 そう、ローダウンスプリングですっ!! 今回は乗り心地を考慮した大人カスタムがコンセプトなので 「 シャコタン 」 まで行かない大人のローダウンを行います☆☆ ご存じの通り、ダウンサスは純正のダンパーに組み込みますのでこんな感じでバラして行きます。 そして、ダウンサスを組み込みインチアップを行ったスタイルがコチラ!! 自然なローダウン量に加え、迫力のコンケイブスタイル☆☆ このホイールは何者だ!?笑 TOYOTAマークのセンターキャップまで付いている。。。 もしかして純正オプション??? コチラのアイテムは 「 TWS 」 さんから発売されているレクサスRX・NX・UXに向けて作られたモデルとなります!! ハブ径も専用品、なのでセンターキャップも移植出来ちゃうって訳ですね☆☆ TWS エクスパー EX-fL SUVデザイン 20インチ 鍛造(たんぞう)1ピースモデル カラー グロスブラック/フランジカット ホイールサイズもいくつか用意されているので、ローダウンを見越したツライチサイズを選択!! これはオーナー様より担当佐藤に任せると言われておりましたので。。。 完成した姿を見てもらうまでドキドキしちゃいました。笑 気になる出ヅラはこんな感じですよぉ~♬♬ The ツライチって感じじゃないですかぁ?? ボディーよりはみ出しそうではみ出さない。。。そんな出ヅラ♡♡ その結果、オーナー様から 「 任せて良かった 」 とのお言葉を頂戴し、無事合格となりました☆☆ それでは車高の比較をしてみましょうかね!! ちなみに、純正ホイールは18インチを履いておりました。 ホイールも大きくなってタイヤも適度に薄くなる事でスタイリッシュに仕上がりましたよねっ♬♬ それではズームでチェック!! ローダウン量は、フロントが約30mmのローダウン。 リアは約40mmのローダウンとなります。 ここで先ほどお話した乗り味についての続きをお伝えしますね!! ある範囲を超えてローダウンを行うとどんな車高調を装着していても 「 リア 」 の乗り味が低下してしまうのが60ハリアーと言うおクルマ。 その理由は、バンプラバーがロアアームのストッパーに接触してしまうから!! これは構造上どのクルマにも言える事ですが、60ハリアーは特にその症状が出やすいんです。。。 なので、乗り心地より見た目を取りたいオーナー様は少々の乗り味の低下は目をつぶっていただく形になります。 とは言え、乗り心地が良いに越した事はないですよね?? そんなオーナー様はバンプラバーの加工やショートタイプのモデルに交換するなどの対策を取る事で乗り心地の低下を最小限に抑える事も出来ますよっ👍 失敗出来ない愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいっ!! S様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!! 今回のおクルマは大人な仕上がりでS様らしい仕上がりだったと思います♬♬ そして鍛造ホイールでのドライブはいかがだったでしょうか?? またのご来店の際に感想をお聞かせ下さいねっ!! これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ ハリアーのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
2020/01/03新型ハリアーのローダウンならどんな車高調がお勧め??■新型ハリアーのローダウンでお勧め車高調ならコレ!! 新型ハリアーの足回りって変更はあるのでしょうか・・・ アフターメーカーも発売後には実車導入後すぐ製作に取り掛かるのは明白。 一気に各メーカーやショップオリジナルパーツのデリバリーが始まるでしょう。 でもやっぱり個人的に私は足回りメーカーが作る車高調が一番気になります・・・ 当店で一番取り付けの多かった60ハリアーの足回りパーツって何だと思います? これがHKSのハイパーマックスSスタイルLといった車高調です。 安定的のあるマイルドな乗り味が人気の秘訣でした。 そしてBLITZのダンパーZZ-R。 結構尖ったカスタムをされるならコレがお勧め。 しっかり下げたい、しかも手が届きやすい価格帯といった魅力満点な車高調です。 ここで先日ロジャムさんがツイッターで上げていた画像をどうぞ。 ROJAMルカーラの22インチを装着したシャコタン新型ハリアーのイメージ画像です。 敢えてのオフ系もいいですが、 シャコタンスタイルに大口径ホイールが一番バッチリきますね。 また詳しい情報や新しいパーツのお話などあればお伝えいたします。 それではまた。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
2019/12/2460ハリアーにベルサス トリアイナを取り付け!■唯一無二「フローティングエッジ」採用ホイールで 足元に躍動感を! ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です 本日は60ハリアーがご来店 19インチホイールセットを取り付けしていきます ■RAYS VERSUS STRATAGIA Triaina 「フローティングエッジ」の採用で リムオーバーデザインを更に進化させたモデルで より立体感を感じられるデザインが特徴的 センターキャップは従来より一新されたデザインに! 取り付け後がコチラ WHEEL:RAYS VERSUS STRATAGIA Triaina (Fr/Rr)8.5-19 P9J TIRE:TOYO PROXES SPORT SUV (Fr/Rr)235/50R19 立体感のある大胆なエッジ部分が足元に躍動感を与えてくれます! 19インチなので 乗り心地も意識した仕様 それでいて リムまで伸びたロングスポークが余す事無くホイールを強調してくれるのでスタイルも申し分ありません! タイヤにはウェット性能に優れたSUV専用タイヤ「トーヨー プロクセススポーツ SUV」を取り付け 優れた操縦安定性と高いブレーキ性能を発揮 タイヤの選択もぬかりありません! I様 本日はクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターケアも是非 当店へお任せください またのご来店 お待ちしております
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
2019/11/3060ハリアーにHOMURA 2×9を取り付け!!RAYSホイール多数展示!RAYSホイール取り付けならクラフト浜松店へ ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です 本日は60ハリアーにホイールセットを取り付けいたしましたので ご紹介します 高級感溢れるブラックのハリアー 大口径ホイールにしたら似合うこと間違いなし! 純正より2インチUPの20インチにてご用意させて頂きました ■RAYS HOMURA 2×9 RAYSのプレミアムブランド「HOMURA」の9クロススポークデザインホイール リム部まで伸びた細身のスポークはホイール口径をより大きく演出 ディスクカラーのグロッシーブラックとは対照的に リム部に施されたダイアモンドカットがホイールの存在感を際立たせてくれます WHEEL:RAYS HOMURA 2×9 (Fr/Rr)8.5-20 HL TIRE:MICHELIN LATITUDE Tour HP (Fr/Rr)245/45R20 ブラック×ブラックで派手すぎないオトナカスタムの完成です リムエッジのダイアモンドカットがお車のメッキパーツと相まって ラグジュアリー感をプラスしています タイヤにもコダワリを ミシュラン ラティチュード ツアー HPとの組み合わせで快適性能も重視 SUV専用タイヤですのでハリアーとの相性も抜群 Y様 本日はクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターサポートも当店に 是非お任せくださいね またのご来店 お待ちしております
続きを読む -
- ハリアー
- マルチピース
- BBS
2019/11/16憧れの鍛造ホイールBBSを60系ハリアーにインストール★■往年の名作「BBS LM」を60系ハリアーにインストール★ ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店 寺田です 本日は60系ハリアーのご紹介★ シティ派SUVの代表格! そんなハリアーに今回は20インチをインストールいたします 今回選んでいただいたモデルはコチラ↙↙ ■BBS LM (20inch) 日本が誇る鍛造ホイールメーカーBBS 1994年のリリースから現在まで高い人気を誇るのがこの「LM」 世界で最も過酷といわれるレース「ル・マン24時間耐久レース」で活躍する マシンに常に選ばれてきたBBSレーシングホイールをベースとし、 そのレース名「Le Mans」を冠したアルミ鍛造2ピースホイールです センターキャップはオプションのブルーに変更 加えて盗難防止性の高いマックガード社製インストレーションキットも装着 ブルーレインボーカラーでドレスアップ要素もプラス 取り付けの際には付属のハブリングも同時に取り付けいたします WHEEL:BBS LM (Fr/Rr)8.5-20(DB) TIRE:FALKEN FK453 (Fr/Rr)245/40R20 NUT:BBS インストレーションキット(ブルーレインボー) BBSといえばこの正統派メッシュデザイン スポーツカーのみならず最近ではミニバン・SUVにも人気です ブルーのセンターキャップ・ナットもアクセントでいいですね♪ 今回取り付けさせていただいたLMを含めBBSホイールも店内に展示中です 展示分はリアルマッチングも可能ですよ★ BBSの取り扱いもクラフト浜松店にお任せください 皆様のご来店お待ちしております
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2019/11/10ディープコンケイブ!60ハリアーにジーストST2 21インチ!こんにちは中島です! 本日は当店得意のWORKジーストをご紹介です(*^^)v 今回も激しいディープコンケイブホイールを装着となりますよ~ お車は60系ハリアー。 当店で初めて21インチのジーストを取付して以来、問合せが非常に多いお車。 今回も実車計測にてしっかり仕上げさせて頂きます♪ ホイール:WORK ジーストST2 (F)9.5J-21インチ (R)9.5J-21インチ(前後インセット違い) カラー:特注ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/35R21 拘りのディープコンケイブスタイルで完成! 前後サイズ違いで、出ヅラにもしっかり拘他仕様です(^^)/ 人気のジーストシリーズを特注にてオーダー。 通常設定にはない、ブリリアントシルバーブラックに仕上げました( ̄ー ̄) この絶妙な高級感ある色味が良いですね♪ デザインは5本スポークのST2。 ST1とST2。同じように見えて実はキャリパークリアランスが違うのです。 ST1だとキャリパーとホイールが接触しやすいですが こちらのST2だと少し余裕があるので、安心して取付可能です(*^^) そして!ジーストと言えばコンケイブデザイン!! 今回もフロントにミドルイコンケイブ リアにディープコンケイブを装着。 この斜めから見たスタイルがカッコイイんですよね~♪ ちなみに、よくミドルとディープの見た目の違いを聞かれます。 なので今回は写真に収めました。 こちらがミドルコンケイブ。 これでも十分コンケイブしておりますね。 そしてこちらがディープコンケイブ。 よく見ると、やはりディープの方が激しいデザインとなります。 中々フロントに装着出来る車は少ないですが リアに装着するだけでもイメージは変わります(*^^)v 車高もガッツリ下がった60ハリアー。 コンケイブホイールとの相性は抜群となります♪ 特注カラーも含め、WORKホイールが大得意な当店。 愛車のカスタムは是非お任せ下さい(^^)/ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます! また是非遊びに来てくださいね(^^)
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
2019/10/2560ハリアー に RAYS(レイズ) ヴェリエンス VV10M 装着。メッシュデザインで個性的な仕上がりに。60ハリアー に RAYS(レイズ) ヴェリエンス VV10M 装着。メッシュデザインで個性的な仕上がりに。 ■RAYS(レイズ) ヴェリエンス VV10M 細かいメッシュデザインで個性的なデザインです。 アンダーカットやリムDC・センター部のマシニングなど工夫の凝縮された1本です。 完成後のお写真がこちら。 ホワイトのボディにブラック系のメッシュホイールで 白黒はっきりとしてボディとホイールが個々に際立つ仕上がりに。 ホイール:RAYS (レイズ) ヴェリエンス VV10M タイヤ:TOYO (トーヨー) プロクセススポーツ 中央にのサークル状のマシニングがワンポイントでおしゃれです。 細かいメッシュデザインなので玄人好みの仕上がりですね。 この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。 新調した20インチホイールはいかがですか? またのご利用を心よりお待ちしております。 当店はハリアーの来店率が非常に高いです。 ドレスアップ実績も豊富なのでサイズ感やどんなホイールが似合うかなど お気軽にクラフト一宮店へご相談ください。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2019/10/2160ハリアー の 太履き 10J 21インチ ジーストST1 ディープコンケーブ セットアップ完了。60ハリアーもアルヴェル同様、 この手のサイズ選定、セッティングは大得意。 店長の小林です。 クレンツェグラベンがイイ感じのツラで 収まった60ハリアー、ですが色々見ていくと 外径が小さかったり、ワイトレであったりと これらを消去すればもう一つ上のサイズ感で いけそうですね。 事前の実車計測で「これが入る」と なったのはWORKジーストST1の 見た目も強烈な極太コンケーブサイズ。 抑えた手数でこれがいけるんですから 60ハリアーの底知れぬ懐の深さに ただただ感動(笑) アライメント込みでのサイズセットアップ。 とその前に、太いサイズを入れるワケですから 事前に計算済みだったとしてもイレギュラーな ことに備えて細かくインナークリアランスを チェック。単に外ツラだけを合わせれば良い というわけではないのが上級テク "太履き" です。 可能な限り確認を済ませてから 最後はアライメントで仕上げます。 ノーマルの街乗り車、サーキット仕様、 ドレスアップ特化など、 おクルマの仕様に最適な数値で合わせます。 Wheel:WORKジーストST1 21in FRサイズ 艶有りブラック Tire:ファルケン FK453 ハリアーのエアロ仕様はローダウンが 抜群に似合います。見た目は車格から 21インチ以上がマスト。サイズや デザインを選ぶとなると21インチが 種類も多くオススメです。 キチッと塊感を出し、そこにギラつく アルマイトリムから足元に視線が注がれれば 前後共に強烈なコンケーブ、たまりません。 吸い込まれるようなすり鉢形状。 ここが激しければ激しい程エラいんです(笑) 10Jで引っ張ったショルダーが ディープコンケーブフェイスを いっそう深く見せてくれます。 こういうホイールは 「誰でも簡単に履けるわけではない」 というのがポイント。 我こそはというオーナー様、 仕上げは当店にご用命ください。 これにて仕様変更、リセッティング完了。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ハリアー
- VOLK
2019/10/1460ハリアーにRAYS鍛造・VOLK G27プログレッシブ 20インチ装着。この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 クラフト岐阜長良店です。 本日は60ハリアーのご紹介です。 今回はなんと納車直後のご来店からホイール変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールはRAYSの鍛造ホイール、G27プログレッシブです。 元々前に乗られていたお車にもVOLKRACINGを履かれていたオーナー様、 やっぱり鍛造ホイールは一度はいたら病みつきになってしまいます。 G27をベースにオープンナットタイプに変更されたプログレッシブ、 よちコンケイブデザインを楽しめる仕様となっています。 スッキリとした見た目と細見の7本ツインスポークが魅力のホイール。 早速ですが完成がこちらです。 純正のスパッタカラーのG’sホイールも良いのですが、 より軽く、よりスポーティーに仕上げるならG27プログレッシブで決まりです。 鍛造ホイールのメリットは軽くて丈夫といった点です。 RAYS独自のプレス機で形成するのですが、 流し込みでは無く、このプレスによって作っていく事に意味があり、 この作りによって性能が段違いに分かれます。 鋳造といった流し込み形成でも十分な強度や軽さはもちろん確保出来るのですが、 まわりよりワンランク上の性能を容易に手にすることが出来るのが鍛造の利点。 発進時やブレーキング時のレスポンス、そしてハンドリングの軽さ。 もちろん燃費にだって貢献してくれます。 一度履いたら病みつき。 VOLK履きのオーナー様は皆様そう言って頂けます。 是非あなたも鍛造ホイールに履き替えてみては如何でしょう。 皆様のご相談をお待ち致しております。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2019/09/2760ハリアーにジーストST2 ディープコンケイブ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは当店得意のWORK ジースト(*^^)v 特注カラーにてフルオーダーしたモデルを装着です♪ お車はトヨタ 60ハリアー。 当店にて車高調取付、ホイール交換もさせて頂いたお車です(^^) 今回は仕様変更の為、新しくジーストを取付となります☆ ホイール:WORK ジーストST2 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ 前後ディスク・インセット違い カラー:セミオーダー シルバー タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)245/45R20 特注カラーのジーストを前後サイズ違いにて装着! リアには大迫力のディープコンケイブを装着です(*^^)v ジーストシリーズと言えばこのコンケイブデザイン! 今回も勿論ディープコンケイブをチョイス( ̄ー ̄) この激しい落込み具合が良い感じ♪ さらに今回は特注カラーにてオーダー! 通常設定にはない、艶有りシルバーにて塗装。 取付台数が増えてきたホイールですので これでオリジナリティを出すのも良いですね(^^) 非常に明るいシルバーなので、ブラックボディとのメリハリがあります。 WORK2ピースホイールはセミオーダーにてカラー変更できるものが多いので 通常設定にないカラーも是非ご相談下さい(*^^) 取付サイズにも拘った1台。 入念に車高調整・アライメント調整を行い キッチリ実車にてホイールサイズを測定しております。 前後共にフェンダーギリギリまで攻めた仕様。 2ピースホイールならではのmm単位で調整し仕上げました(*^^) かなりキレイにまとまった1台となります♪ 拘りのホイールオーダーは是非お任せ下さい♪ オーナー様、いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
2019/09/2360ハリアーにRMP 050F・20インチを装着!!シャコタンSUVもお任せください。 本日は60ハリアーにRMP 050Fを装着。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 今回はこちらの60ハリアーをご紹介致します。 今回は仕様変更でご来店。 RAYSのベルサスから、 今回はMID RMP 050Fへホイール変更していきます。 さて、完成がこちら。 シンプルながらデザインバランスの良い5本スポーク。 スッキリとした仕様変更となりました。 今回お選び頂いた050Fのカラーはハイパーメタルコート/ミラーカット。 カラーバリエーションも別カラーでセミグロスガンメタの設定がありますがこの色で正解でした。 本当にバランスよく仕上がりました。 元々シャコタンだった60ハリアー。 ドッシリとしたスラムドスタイルは見応えも十二分です。 只今セミグロスガンメタの050Fが店頭展示中です。 気になる方は一度店頭までお越しくださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県