Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」の記事一覧
-
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2023/01/27125ハイラックスをJAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ!フロントリフトアップで気になる前下がり車高を解消(^^♪ GUN125系ハイラックスのオーナー様からよく頂く『純正の前下がり車高を改善したい』というご相談。 前後の車高バランスを合わせる際 ①ボディ(サイドステップ)が地面と平行になるように合わせる ②前後のフェンダークリアランスで合わせる の二つの基準がありますが、今回は②でお客様からご用命いただきました。 今回お取り付けした足回りはフロント車高調整式のJAOS BATTLEZ VFCA Ver.A サイドステップの高さで合わせるのであれば車高固定式のVFAでも良いのですが、 フェンダークリアランスで合わせる場合は上げ幅が足りないのでVFCAがマストになります。 車高設定はメーカー推奨MAXの50mm+αでセットしていきます(^_-)-☆ 減衰力は町乗りメインということで当店オススメのセッティングで調整。 純正で固めの乗り味なので減衰力調整式のダンバーは乗り心地の改善にも有効です。 取り付け後の前後比較がこちら。 【Before】 【After】 数値的には大きくリフトアップしていますが、タイヤサイズと相まって自然な仕上がりとなりました。 今回のような車高バランスの細かいご要望にも対応できますので、車高でお悩みのオーナー様はぜひご相談ください(^_-)-☆ クラフト浜松店でした。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2023/01/26ハイラックスGRスポーツ をリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 装着!ハイラックスGRスポーツをリフトアップ! ハイラックスの施工実績も豊富な当店。納車前からのカスタムご相談もお任せ下さい。 勿論GRスポーツもOKですよ~(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ハイラックスGRスポーツオーナー様よりリフトアップのご用命を頂きました! 取付けるキットは【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 ・減衰力14段調整 ・フロント車高調整機構付き ・KYB製ショック採用 …etcスペックの高さが魅力的。かつGRスポーツ専用設計な一品です(*^^)v フロント部の車高調整機構を用いることで+20mm~+50mmの調整範囲でリフトアップが可能に(*^^)v そのため、ハイラックス特有の前下がり感解消にもOK! 前後車高差を補正し、サイドフォルムを水平にするセッティングも可能です。 ver.Aの場合、フロントのみのリフトアップとなりますが、 ショック交換によるストロークUPが見込めます。 フロント:+12mm リア:+33mm 悪路走破時の凹凸追従性も向上しますのでおススメですネ。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時の前下がり感が解消され、水平フォルムへ。 視覚的な大きさも加わりMASSIVE感UP! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A チラリと見えるスプリングがカスタム心を刺激。 足回り交換により悪路を目指したくなるかも?(笑) お次はタイヤ&ホイールの交換ですかね? その際のご相談もお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さい! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- 4X4
- SUV
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- その他のランドクルーザー
- FJクルーザー
- デリカD5
- ジムニー/シエラ/ノマド
- カーケア
- ホワイトレター
2023/01/26噂のホワイトレタークリーナー【名もなき】入荷しました!!汚れたホワイトレターが真っ白に!!【名もなき】が入荷しました!! ホワイトレタークリーナー【名もなき】!! バズっているアイテムがクラフト一宮店にもやってきました。 何に使うのかと言うと タイヤの横の白文字を綺麗にしてくれるクリーナーです。 使い方も簡単です。 タイヤを軽く水で濡らしてクリーナーを吹きかけます。 そして専用ブラシで軽く磨いていきます。 全然力を入れなくても綺麗になっていきます。 後は水でしっかり流すだけ。 ビフォーアフターがこちら。 今まで何だったのかという程に簡単に綺麗になりました。 これ本当に凄いです。 従来の洗浄剤とは違いホワイトレターを削っていないので安心です。 ホワイトレターのタイヤを購入したら セットでお買い求めがお勧めです。 ブラシとクロスもセットなのも嬉しいです。 只今在庫で店頭にご用意中ですが 売り切れも御座いますのでご相談はお早めに。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- リフトアップ
2023/01/24「 厚木店セール情報 」 リフトアップ応援セール開催!!皆様よりご依頼の多い リフトアップ 作業!! 「 期間限定 」 でリフトアップ応援セールを開催しま~す☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! オフロード走行を楽しむ目的やドレスアップを目的としたリフトアップ作業。 そんなオーナー様を応援する今回のセール!! ぜひ多くの皆様にご利用いただきたいですねっ♬♬ このご時世、納車がまだ先のオーナー様もいらっしゃるかと思いますが。。。 そんなオーナー様もセール期間中にご成約いただければ作業日等はご相談に乗らせていただきますよっ 👍 今回のリフトアップ応援セールでは下記のアイテムが対象となります。 ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット ■ 4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット ■ モトレージ TERRA サスペンションキット そして、上記の足廻りセットにプラスして必要な補正パーツも一緒にご用意させていただきます!! 車種・メーカーさんにより付属されるセット内容は異なりますが、分かり易く説明すると以下の内容となります。 ■ 150プラド(ガソリン・ディーゼル車)の場合 ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ リア ラテラルロッド ・ ヘッドライト補正パーツ ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ GUN125 ハイラックス(前期・後期・GRスポーツ) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ デリカD:5(前期・後期) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロントキャンバー調整ボルト ・ リア ショートスタビリンク ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 上記の様にリフトアップに必要となるアイテムをセットにした安心パック!! もちろんお好みで更なる追加パーツを装着するのもOKですよぉ~ ✨ そして気になる価格ですが。。。 期間限定セール特価 でご案内させていただきます!! リフトアップをご検討中のオーナー様、この機会にぜひご検討下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ ※ 対象車種は店舗までお問い合わせ下さい ※ メーカーによりキット内容が異なる場合があります
続きを読む -
- 4X4
- TOYOTA
- ハイラックス
- プラド
- JEEP
- ラングラー
- アーバンオフ系
- RAYS
- ホイール紹介
2023/01/23RAYSの2023年新作・TEAMDAYTONA D108がやってきました!!プラド・ハイラックス・FJクルーザーにお勧め18インチホイール、DAYTONA D108が発売されました!! RAYSの新作デイトナがクラフト一宮店にやってきました。 それがこちらのTEAMDAYTONA D108です。 DAYTONA新シリーズのD207に続く 第二弾モデルとのことなのですが アメリカンで無骨なデザインは見応え十分!! シンプルでマットブラックの全塗りに加え アクセントとなっているのがこのDAYTONAマシニング。 しっかりと切削されていていましたよ~ 平面ディスクに加え深めな リムの作りはTE37XTの様でした。 差別化なのかスポークにはモデル名ではなく 自社ブランドのロゴが入っています。 見えない場所ですがローレット加工も。 タイヤの空転を防ぐ為の加工で かなり激しめなオフロードも対応!! サイズは18インチのみの設定で、 写真はプラドやハイラックス、FJクルーザー用と、 ラングラー用がありました。 JK/JLラングラーサイズはセンターキャップ付属となりますが、 他はオプション扱いとなります。 恐らくこのあたりが装着出来そうです。 気になった方はご相談くださいませ。 18インチという攻めた設定ですが、 殆どがチューナーサイズでサイズも攻め攻めでした。 人より激しめなカスタムをお考えな方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- その他 パーツ/GTパーツ
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/22ハイラックスにDENALI FORCEとバグガードを装着!!ハイラックスのコンケイブホイールコレだ!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はハイラックスのご紹介です👍 オーナー様からバグガードの取り付けとタイヤ&ホイール のご相談を頂きました!! airplexのバクガードを取り付けて行きますよ~!! 当店在庫も有りスムーズに取り付けできました🔥 装着完了👍 ホイールはコンケイブが特徴のFORCE デナリ。 タイヤはBFグッドリッチKO2でカッコ良く👍 サイズはワンサイズアップの265/70R17 赤ラインのオーナメントも装着。 ワンポイントでカッコイイ!! バランスもしっかり取れ完成!! 出ヅラも完璧👍 オーナー様有難うございました!! またのご相談お待ちしております🔥 ハイラックスのカスタムは当店にお任せください👍 ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2023/01/12ハイラックスGRスポーツなら 「 275/70R17 」 がオススメですっ✨リフトアップを行えば装着可能なタイヤサイズ!! 迫力のスタイルをGetするなら 275/70R17 ですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたK様・ハイラックス GRスポーツとなりま~す♬♬ アメリカのオフロードブランド 「 KMC 」 を装着し、迫力あるハイラックスに仕上げましたよっ 👍 装着したタイヤはハイラックスでの目一杯サイズ 「 275/70R17 」 となりますのでリフトアップは必須。 そのリフトアップアイテムは JAOS VFCA Ver.A をチョイス!! コチラのアイテムはフロントのリフトアップを行うモデル!! そしてフロントのリフトアップ量はお好みに合わせて調整出来る仕組みとなっています。 当店での装着では多めにアゲる事が多いでしょうかね。。。笑 そして同梱のショックアブソーバーはハイラックス特有の突き上げ感を和らげてくれ、乗り心地の改善効果もあるんですよっ♬♬ 足廻り交換が終われば仕上げのアライメント調整ですねっ🔧🔧 ハイラックスの場合、リアに調整箇所は無くフロントのみの調整を行います。 ですが、足廻り交換後には必須の作業だと思います!! なぜなら、車高が上がる事でタイヤの向き(アライメント)がめちゃくちゃになっているから。。。 以前にアライメント調整を行う前に試走してみた事がありますが、とんでもなかったですよ。汗 真っすぐ走ってくれないし、ハンドルも取られてばかりで大きなストレスを感じました!! 当店では価格をご案内する際にアライメント調整を含んだ価格をお知らせしておりますのでご安心下さいね。 それでは完成した姿をご覧ください!! ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17Inc 」 ゴールドのピアスボルトが際立つ サテンブラック を装着。 組み合わせたタイヤはハイラックスに良く似合う マッドテレーンタイヤ 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となりま~す♬♬ そしてタイヤサイズはハイラックスでの目一杯サイズ 「 275/70R17 」 を装着しております!! このタイヤサイズ、150プラドではちょうど良いサイズとなりますがハイラックスの場合は簡単には装着出来ないんですよね。。。 まず、ワイドフェンダーが装着されていない場合は出ヅラがギリギリとなります。 本日ご紹介のハイラックスはGRスポーツと言う事もありワイドフェンダーを装着しています。 なのでタイヤ・ホイールの出ヅラもちょうど良く余計な心配はいりません。 次に考えないといけないポイントは干渉問題ですよね!? まず、ハイラックスに 275/70R17 を装着する場合にはリフトアップは必須な作業となります。 この様にフロントのリフトアップ、更には純正装着のマッドガードを取り外す事で干渉を防ぐ事が出来ます。 えっ!? 良く言われるフェンダーへの干渉は?? そんなご心配もあるかと思いますが、リフトアップ量を調整する事でフェンダー自体の加工は必要なくなるんですよっ!! フェンダーをカットするインナーフェンダー加工を行いたくないオーナー様はクラフト厚木店までご相談下さいね。 それではご入庫時のノーマル車高と比較して見ましょう。 ハイラックスと言えば、前傾姿勢に見えてしまうおクルマ。 ご入庫時の画像をご覧いただいてもそう見えるかと思います。 そして、リフトアップ後のハイラックスを見るとバランスの良いスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬ バランスも良いですが、何より迫力あるスタイルに進化しましたね!! 本日ご紹介のハイラックスGRスポーツや前期型のブラックラリーエディションなどワイドフェンダーを装着しているおクルマなら是非ともチャレンジしていただきたい 275サイズ!! そして、迫力の仕上がりをGet出来るマッドテレーンタイヤもいかがですか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ リフトアップにタイヤ・ホイールと愛車の印象が大きく変わりましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- ジオランダー
2023/01/07【125系ハイラックス】KMC545トレック取り付け!M/Tタイヤ人気です!ひとつ上をいくアゲスタイルを目指す!「275/70R17」サイズをハイラックスにインストール! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ! ■TOYOTA 125系ハイラックス 若手オーナーK様が免許を取得し1台目に選んだクルマはハイラックス! なんとも羨ましい・・・('Д') 既にリフトアップ済みということですので今回はメインの 【タイヤ&ホイール】をセットしていきます♪ その前にフロントの車高を少しリセッティング JAOSのVFCAは車高調整式ですのでフロントは細かな高さ調整が可能なんです♪ タイヤサイズも今回アップして仕上げますのでさらにアゲます ■KMC KM545 TREK (トレック) アメリカンオフロードブランドとして人気なKMCホイール アメ車サイズやオーバーフェンダーサイズと何かと過激なサイズ展開が 多いですがモデルによっては国産ノーマルフェンダーサイズも設定あり カラーはサテンブラックをチョイスしました^^ 組合わせたタイヤは浜松店で大流行中のジオランダーM/T G003 コスパも良く見た目がとにかくイカツくカッコイイ!というトコロが 人気の理由でしょうか!? タイヤサイズも大幅にアップし^「275/70R17」に挑戦! 果たして無事に装着できるのか・・・ 仮装着後アライメントで数値を適正化するとともに干渉しないよう キャスター角も微調整 ポン付けではいかない外径アップサイズはアライメントがキモです 完成後がコチラ! WHEEL:KMC KM545 TREK (Fr/Rr)8.0-17 (サテンブラック) TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR M/T G003 (Fr/Rr)275/70R17 SUSPENSION:JAOSリフトアップKIT VFCA ver.B 【BEFORE】 【AFTER】 車高のリセッティング+タイヤ&ホイール交換で迫力増し増し! M/Tタイヤの組み合わせは無骨感満載! よりオフ系に特化したスタイルはまさに圧巻! K様、この度は遠方よりご来店誠にありがとうございました! 2023年もハイラックスカスタムは留まることを知りません! ご相談・ご用命ドシドシお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/04ハイラックスGRスポーツ x ACC イージーアップ x JAOS TRIBE CROSS 8.0J 17インチ専用グリル、専用フェンダー…etc各所オリジナルパーツが組み込まれている【ハイラックスGRスポーツ】 リフトアップ、タイヤ&ホイール交換で仕上げさせて頂きました( *´艸`) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 まずリフトアップに用いるのは【ACC EZ UP-イージーアップ-リフトアップスペーサー】 純正サスペンションにボルトオン装着のリフトアップパーツ。 フロント部装着で1.5インチのリフトアップが見込めます。 GRスポーツでも純正時の前下がり感は否めません。 数値上40mmほどフロント部が低いため、ACCを用いることで水平フォルムとなるよう仕上げます。 さて、リフトアップ作業に伴い取付けるのが… 【JAOS TRIBE CROSS】と【BFグッドリッチT/A KO2】のセット。 老舗ヨンクメーカーJAOS様からリリースされているアイテム。 ワイドフェンダー対応サイズもラインアップされているのも魅力の一つです(^^) 均一な10スポーク+コンケイブで骨太な足元づくりにおススメ。 リム深度もあるので、リム・ディスクが別パーツに見える技巧もGOODですネ。 フロント部の施工完了! 各パート施工が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:JAOS TRIBE CROSS 17インチ COLOR:マットガンメタリック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご入庫時にあった前下がり感が解消され水平フォルムへ。 タイヤ銘柄もH/T系からA/T系へシフトすることでMASSIVE感UP! ワイドフェンダーなGRスポーツにもバッチリアジャスト! ツラ感にも拘った今回の仕様。最適なホイール・タイヤサイズで合わせさせて頂きました( *´艸`) オン/オフそれぞれの場面で活躍しそうなハイラックスGRスポーツ。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 2023年1月7日(土)・1月8日(日)4x4ESカンサス同乗試乗会&ホイール展示会開催! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- ハイラックス
- イベント・キャンペーン情報
2023/01/04安心リフトアップ知立店パッケージ!ポッキリキャンペーンを開催致します♪~ハイラックス編~リフトアップをしたい 150系プラド、ハイラックス、JLラングラーオーナー様必見!! 1月6日(金)から1月30日(月)までの期間限定で リフトアップキャンペーンを知立店で開催致します♪ 条件としましては 1月6日(金)から1月30日(月)までにご成約を頂き 2月末までにお取り付けされるオーナー様のみとなります!! この機会に是非ご利用お待ちしております^^ ポッキリキャンペーン対象車両の125ハイラックスのアイテムは JAOS(ジャオス) VFCA Ver’A VFA Ver’A 4×4エンジニアリング カントリーサスペンション カントリーサスペンションは2022年の12月末に登場した 出来立てホヤホヤのアイテムです♪ 4駆を知り尽くした老舗メーカーのリフトアップキット。 JAOS(ジャオス)と4×4エンジニアリング どちらかをご成約頂いたオーナー様には・・・ ZEALデフダウンキットもセットになります。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツに負荷がかかりやすくなります。 このデフダウンキットを装着し、デフ位置を下方に修正することで ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。 こちらも知立店パッケージに含まれます♪ ポッキリ価格は店舗にてお伝えさせて頂きますので、 是非この機会に愛車をアゲてイキマショウ!! 次回はJLラングラー編です(*´▽`*) 皆様のご相談、スタッフ一同お待ちしております♪
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- ジオランダー
2023/01/03125ハイラックスにデルタフォースオーバル 17インチ装着!こんにちは中島です! クラフト全店1月5日までお休みを頂いておりますが ブログは日々更新させて頂きますので是非ご覧ください♪ 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ125系ハイラックスのホイール交換です(^^) こちらのお車にも昨年大人気だったデルタフォースホイールを装着です☆ 125ハイラックスや150プラドオーナー様から絶大な人気を誇るデルタフォースオーバル。 今回もこちらのモデルをご指名にて装着させて頂きました! カラーは一番人気のマットブラックをチョイスです( ̄ー ̄) 17インチ6穴モデルは全サイズの中でも一番反りが激しいデザイン。 デルタフォースホイールの醍醐味を楽しんで頂けます(^^) デザイン自体もオフロードチックでマットタイヤとの組み合わせも相性抜群となります♪ 組み合わせたタイヤはヨコハマ ジオランダーMT。 ATタイヤを選ばれる方が大い中、MTタイヤで攻め切って頂きました( ̄ー ̄) トレッドパターンはもちろん、サイドデザインもかなりゴツゴツしておりますね。 今回の車両はノーマル車高。 それに合わせるタイヤは265/70-17の純正+αのタイヤサイズ。 見ての通りボディの大きさに対してとてもバランスの良いサイズ感となっております。 タイヤのムチムチ具合もすごくいい感じですね☆ ハイラックスに265/70-17は干渉しやすいサイズになり 場合によってはマッドガード等を外す対策が必要となってきますが 今回の車両はノーマル車高でもほぼ干渉無しの状態でした。 その為特にパーツの取外しや加工無くお取付けとなります(^^) マッドタイヤ+外径アップで迫力満点の仕上がりですね☆ 相模原店ではアーバンオフホイールコーナーも設けており オフ系ホイールは常時展示しておりますので、現物を見て選んで頂けます。 オフ系カスタムも是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT (F/R)265/70R17 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^) 年末年始休業のお知らせ 12月31日(土)~1月5日(木)までクラフト全店休業となります。 1月6日(金)10:30より通常営業となります。 皆様にはご不便お掛けしますが何卒よろしくお願い致します。
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- ホイール紹介
2022/12/29【入荷情報】RAYS TEAM デイトナF6 boost 17インチ!プラド、ハイラックスにおススメです。皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 当店展示コーナーに新しいアイテムが追加されましたのでご紹介いたします(*^^)v WHEEL:RAYS TEAMデイトナF6 boost SIZE:8.0J-17インチ+20 6/139.7 COLOR:セミグロスブラック F6伝統の2x6スポークをベースにリム深度とコンケイブフェイスを実現した一本。 ディスク面を立ち上げることでリム深度を強調。 リム外周部のピアスドリルド加工によりディスク、リムそれぞれが別パーツで構成されている様にも 見える技巧も必見ポイント(*^^)v ※画像はRAYS様HPより プラドに装着するとこのように。 オフ系タイヤを組み合わせることでMASSIVEなスタイルアップも可能です(^^) スポーク各所にリブが加えられていることもあり、力強さが足元から放たれています。 現在、店頭在庫がございますので、ピット・在庫状況によっては即日取付もOK! 愛車を即日仕上げられちゃいますよ~(*^^)v 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届けいたしました! 2023年1月7日(土)・1月8日(日)4x4ES カンサス同乗試乗会&ホイール展示会開催! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2022/12/25【新製品情報】カンサスに125系ハイラックス用が登場!前後ハーモフレック搭載!カンサスKITに待望の125系ハイラックス用登場! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 125系ハイラックスオーナーの皆様、朗報です! 4×4エンジニアリングサービスからリリースされている カントリーサスペンションキットに125系ハイラックス用が登場です! ■カントリーサスペンションキット(125系ハイラックス用) 品番:71125-31 定価:¥159,400(¥175,340) 適合:H29/9~ 全年式/GR装着可能 リフトアップ量:(Fr) +20mm~+60mm (Rr)0mm 人気なJAOS VFCA同様、フロントは車高調整機能が付いていますので 細かな高さ調整が可能!減衰調整機能も前後共に付いていますよ♪ ※写真はJAOS VFCA verA装着 好みに応じて前後のバランスを決めることが出来るので 使うシーンに応じてセッティングできます^^ そして今回の注目すべきポイントはショックアブソーバーの前後に ハーモフレック機構を搭載しているところ ハーモフレックとは周波数感応ショックアブソーバーと呼ばれ、乗り心地と操縦安定性の 両立を図るべくKYB/カヤバ(株)が開発し、2009年より量産が開始された ショックアブソーバーの新機構です ※4×4エンジニアリングHPから抜粋 125系ハイラックスはリアにリーフスプリングを採用している ピックアップ特有の固さを感じますがショック交換で乗り心地の改善も 期待できそうです^^ デリバリーは開始されていますのでリフトアップを検討中のオーナー様 いかがでしょうか!? お問い合わせお待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2022/12/2512/24名古屋市にも雪が積もりました!ボクのハイラックスも冬仕様に!■クリスマス寒波到来!名古屋市でもスタッドレスの装着をお勧めします! クリスマスに雪!!! 一瞬だけ嬉しい気分でしたが、現実はどこも大渋滞(涙) 名古屋市でもやっぱりスタッドレスタイヤは必須ですね。 こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 という事で、今回はボクのハイラックスGRスポーツの冬仕様をご紹介! ノーマルタイヤは、ヨコハマタイヤのマッドテレーン、ジオランダーMT G003を装着しています。 MTタイヤなら雪も走れる!と言われる方もいらっしゃいますが、冬はやっぱりスタッドレスタイヤです^^ ボクのスタッドレスはコチラ! 夏はブラッドレー フォージド匠。 冬はAir/G ロックス! やっぱり四駆には、4×4エンジニアリングです^^ WHEEL:4×4Engineering Air/G ROCKS TIRE:DUNLOP WINTERMAXX SJ8+ 265/70R17 タイヤは、ダンロップのSUV専用タイヤのウインターマックスSJ8+。 氷上性能も高いスタッドレスタイヤなので、スキー場へのドライブも安心! 雪にも映えるボクのハイラックス。←自己満(笑) 早くスノーボードに行きたくなりました^^ 昨日の雪で、スタッドレス在庫は非常に少なくなってしまいました(汗) 店頭在庫のないサイズも全力で探しますので、一度ご相談ください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ハイラックス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- 4x4Engineering
2022/12/24ハイラックス GRスポーツにAir/Gマッシヴ/スタッドレスセットでカッコ良くしました!ハイラックスGRスポーツのスタッドレスセットをAir/Gマッシヴ ゴーストエディションでカッコ良くキメる! 本日はハイラックスGRスポーツをオシャレな スタッドレスに仕上げました。 「スタッドレスもカッコ良く」が一宮店で今流行っています(^^)/ ホイール:Air/Gマッシヴ ゴーストエディション 8.0J-17インチ タイヤ :ダンロップ SJ8+ 車高 :ノーマルにて スタッドレスセットとは思えない仕上がり。 やっぱり冬もカッコ良くしたいものですね(*'▽') スタッドレスセットも 「カッコ良くしたい!」「拘りたい!」と言う方は クラフト一宮店までご相談下さいね♪ ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! メッチャカッコ良く仕上がりましたね(*'ω'*) またのご来店スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県