装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」「WORK」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/23
    高級ミニバン!!30系ヴェルファイア後期にバックレーベル&新色ナット装着!

    こんにちは!   クラフト知立店の森です!!   今回はトヨタの高級ミニバン!   トヨタ 30系ヴェルファイア後期に『WORK』の大人気ホイール   バックレーベル ジースト BST2を装着させていただきました♪     カッコいい仕上がりです!!   WORKのバックレーベル ジースト BST2はミリ単位でのオーダー可能!   今回は20インチの前後9.5jを選択♪   せっかく自分好みのサイズを細かくオーダーできるのであれば太いサイズのホイールを履きたいですよね(^^)     カラーは高級感が際立つ「ブラッシュド」を選択。   リムもディスクに合わせ「カットアルマイト」へと変更させていただきました!!     お客様のセンス極まるカッコいいホイールへと仕上がっております♪   5本スポークのすっきりとしたデザインが高級感も漂わせつつ、スポーティな印象。     マッチング測定をさせていただきましたので出ヅラもばっちり!!   しっかりカッコよく納まっております(*^^*)     ナットもWORK製の軽量レーシングナットをチョイス!!     因みにこちらは新色のブラックで   「WORK」のロゴが印字させているので統一感とカッコ良さが更にアップします⤴⤴     この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうどざいました。   ミニバンも大得意ですのでお気軽にクラフト知立店までご相談下さい♪                     ***Craft Event Information***                A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/19
    太履きをイチから仕上げます!30アルファード後期 に 前後 9.5J 21in グノーシス+HKS!

    当店が最も得意とする前後9.5J太履き仕様。 本日は30アルファード後期をローダウンから 最終セッティングまでイチから仕上げます。 店長の小林です。 ブログきっかけでご来店いただきました。 ローダウン、ツライチは当たり前の アルヴェル業界。あとはどこまで太いのを 入れられるか。 まずはノーマル状態から。 車両は4WDですので・・・ スキマもいつもより広め(苦笑 リアにも駆動系がくる4WD&ハイブリッドは 2WDと比べ落とし難い、なんて言われますが ある程度のところまでは問題ございません。 まずは車高調から。当店推しの HKSハイパーマックスSスタイルLでいきます。 たくさんのお客様に装着させていただきましたが 改めて"万能な足"だと思います。迷ったらコレ。 作業スタート。 ノーマルはこれで見納めです(笑) HKSと同じく当店でオススメさせて いただいている乗り心地向上パーツ、 「玄武リアバンプストッパー」も同時取り付け。 ノーマル車高の状態でコレに交換しても 乗り心地は変わりませんのでご注意(苦笑 ローダウンによって最大ストローク量が 減ると自ずとバンプタッチ(リアの底突き) までの距離も短くなります。 このゴムの塊をバンプラバーと言い、 「バンプタッチ=沈み込んだ時にこれに当たる」 という具合です。この衝撃がなかなかのもので(汗 交換後、青い玄武製のものは純正よりも短く、 バンプタッチを発生し難くするんです。 ホイールはWORKグノーシスHR201。 4WDですので前後同じJ数というのが条件で、 同時に太履きを満たす9.5J通し。 アライメント前に空気圧を再チェックしバラつきが ないかを確認。 いやー、それにしてもリムがかなり深いですね! ローダウン量と車高調の仕様で愛車にピッタリの サイズをご提案させていただきますよ~。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 もちろんアライメントのみの作業も お受けしておりますので、お電話にて ご予約ください! Wheel:WORKグノーシスHR201 9.5J-21in MSL リバースリム Tire:NITTO NT555G2 Sus:HKS SスタイルL +玄武ショートバンプストッパー あれだけスキマのあったフェンダーも この通り。乗り心地に振ったセッティング ではありますが、9.5Jをツライチでしっかり おさめ、見た目の迫力も隙無し! 「21インチでリバースリム」という キーワードもポイント。 30系で主流となる21インチですが、 ディスクを大きく見せるリバースリム設定 って実は意外と少ないんです。 深リムと相まって仕様にピタリとはまりました。 前後9.5J、スペーサー無しのツライチ。 同じホイール、同じ車高調でもサイズや セッティング次第で仕上がりはそれぞれ。 ドレスアップパーツは高価なお買い物ですから 実績のあるショップを選ぶというのは大事ことです。 ご満足をいただけるご提案でお客様の 愛車を仕上げます。 この度はご相談いただきありがとう ございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/16
    クラフト厚木店なら前後同じサイズでもカッコ良く仕上げちゃいますョ!!

      前後同じサイズを装着しているのに出ヅラが決まっている。。。   不思議に思えるけど本当なんですよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆   先日、当店にて車高調を装着させていただいたおクルマになりますっ!!   その際に実車計測を行いホイールをオーダーしていたのですが、本日ついにお取付けの日を迎えましたっ☆☆   それではご覧くださ~い♬♬     ご購入いただいたホイールは人気のジースト!!   均等な6本スポークの 「 ZEAST ST1 21インチ 」 を装着ですっ☆☆   ディスクは前後ミドルコンケイブを装着。     見ての通り、21インチにもなると 「 ミドルコンケイブ 」 でもかなりの迫力っ!!   今回、オーナー様のご要望は大人なイジり方をしたいとの事でした。   車高をギリギリまで下げてディープコンケイブを履くと言ったカスタムも出来るおクルマですが。。。   適度なローダウン量にミドルコンケイブの組み合わせでも十分カッコ良く仕上げる事は出来ますっ👍   重要なのは 「 魅せ方 」 にあります!!     今回、前後同じサイズでの装着となります。   それでもこの仕上がり☆☆   通常、前後同じサイズだとリアが引っ込んでしまい物足りなさを感じてしまう事もあるかと思います。   しかし、クラフト厚木店にお任せいただければそんな事にはなりませんよぉ~♬♬   次の画像をよぉ~くチェックして見て下さい!!     いかがでしょう!?   バッチリですよねっ♡♡   30アルファード・ヴェルファイアを数多く施工している当店だからこその仕上がり👍   この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴しましたよっ☆☆     このカッコ良さ、全てをお教えする事は出来ませんが少~しだけご紹介しちゃいますねっ♬♬   まずはタイヤの組上がりを良く見せる為に少し太めのリム幅 「 9.5J 」 を履かせます!!   それによりタイヤのショルダー部が少し引っ張られてスマートに見えてくれます。     そして、実車計測により前後の出ヅラの差を計算します。   フロントよりリアの方がどれ位ゆとりがあるのかって事!!   その差をしっかり把握した上でどのインセットなら前後同じサイズでもカッコ良く仕上げる事が出来るかをイメージする訳です。   そして。。。   もっと続けたい所ですが、この辺で勘弁して下さい。。。汗     30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さい!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調・ボディー補強パーツの取付けから始まり、ついに21インチ化まで完了しましたねっ☆☆   ボディー補強パーツもまだまだ装着出来る物もありますのでぜひご相談下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/06
    30 アルファード に グノーシス CV201 を 前後ディープコンケイブ で投入。セミオーダーのプラチナゴールドも必見です!

    ■ 30アルファード を ディープコンケイブ で仕上げる。 ダークレッドマイカメタリックが鮮やかな 30 アルファード 後期 。   このボディカラーはローダウン&インチアップで   本領を発揮するカラーだと個人的に思ってます(笑)   こんにちは。店長の森下です。   今回はビシッと下げた車高に ディープコンケイブ ホイールで仕上げます。   セミオーダーカラーのプラチナゴールドにもご注目下さい。     ■ グノーシス CV201 ディープコンケイブ   10本スポークが均等配置された2ピースホイール。   1mm単位でインセットをオーダーできるのでしっかりツラを狙えます。   なんと言っても グノーシス CV201 の特徴は…   サイズを攻めることで変化するコンケイブフェイス。   30 アルファード はローダウンすることで、ディープコンケイブが装着可能。   コンケイブにこだわりをお持ちの方!!クラフト一宮店へご相談下さい。   完成後のお写真がこちら。   これが 30アルファード に ディープコンケイブ ホイール の完成形と言えましょう。   タイヤに被るか被らないかまでローダウンされた車高が   大口径21インチのインストールを手助けしています。   ローダウンすることでキャンバー角がネガティブになるので、 よりコンケイブフェイスの効いたホイールを装着することが可能になります。 今回は「CV201の ディープコンケイブ を装着する。」のが、終着点。   そこを目指して緻密に車高をセッティングして行きます。     ホイール : グノーシスCV201 ディープコンケイブ   タイヤ : TOYO プロクセスC1S   サスペンション : パーフェクトダンパー5G     30アルファード に ディープコンケイブ 。 マジカッコイイ(笑)   この角度からみるツライチ・コンケイブの様は絶景です。 今回はタイヤにもこだわりました。お選び頂いたのはプロクセスC1S 。   静粛性・乗り心地に特化したモデルで快適にドライブ頂けるモデルです。   あと魅力がもう一つ。タイヤの引っ張り方がメチャクチャ綺麗なんです!   21インチのプロクセスC1Sは高価なタイヤですが、得られる恩恵は絶大。   この「引っ張り方」は細かい部分に思えますが、カスタムにおいて非常に重要なポイントです。   毎日見える部分ですから、細かいところにもしっかりとこだわりを詰め込みます。   ディープコンケイブ 、引っ張り方にこだわった 30アルファード に死角はありませんよ。     サイドからのアングルももちろん秀逸な仕上がりに。   やはりローダウンがカスタムの肝だなと感じさせられます。   深リムホイールを装着するにも、   ディープコンケイブ ホイールを装着するにも、   ローダウンがカスタムの第一歩だな。と改めて実感させられました。     この度は、クラフト一宮店へのカスタムのご用命ありがとうございました。   21インチの ディープコンケイブ ホイール はいかがですか?   またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。     30 アルファード は 来店率トップクラスの車種です。   実車測定からの深リムカスタムや、   ローダウンと同時に ディープコンケイブ 装着 など   数えれきれないほどのカスタム施工例があります。   30 アルファード に ディープコンケイブ の カスタムは   実車測定のできるお店。クラフト一宮店へお任せ下さい。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/06
    コンケイブフェイス!30アルファードにWORK グノーシスCVX 21インチ!

    こんにちは中島です! 本日は流行のコンケイブホイールをご紹介です( ̄ー ̄) 今回も実車計測にて仕上げさせて頂きました☆ お車は当店得意の30系アルファード。 既にローダウン済の車両なので それに合わせて、バッチリサイズのホイールを取付です♪ ホイール:WORK グノーシスCVX (F)9.5J-21インチ (R)9.5J-21インチ カラー:バフフィニッシュ タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/35R21 非常に珍しい、フルリバースタイプの21インチを装着! 流行のヒネリ&コンケイブで、スタイリッシュにまとまりました♪ 昨年発売し、どんどん人気の高まるグノーシスCVX。 今回は追加設定された「21インチ フルリバースリム」を選んで頂きました(*^^)v フルリバースということで、スポークがこれまでより足長になり より大きく見えるデザインです☆ そしてCVXと言えば「コンケイブデザイン」! 今回はフロントにミドルコンケイブ リアにはディープコンケイブを装着です(^^)  大口径21インチかつ、コンケイブしていると リアからの迫力がかなり出てくれますね♪ 車高の低さ、モデリスタエアロも相まって かなりカッコ良く仕上がりました(*^^)v また、今回はグノーシスシリーズでは珍しい 「バフフィニッシュ」にて仕上げさせて頂きました! ディスク面の光具合が非常に目立ってくれます( ̄ー ̄) コンケイブやサイズはもちろん、カラーにもしっかり拘った仕様。 30系アル・ヴェルのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2020/05/24
    30系ヴェルファイアのカスタム☆トレンドを押さえた1台が完成☆

    ■ZEAST ST3をサラッと履きこなす!ブラッシュドカラーで高級感をプラス! ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は30系ヴェルファイア ハイブリッド 内装の装備がとにかく豪華!トップグレードのエグゼクティブラウンジがご入庫です☆ カスタムする前にまずノーマルの状態をチェックしていきます ノーマル状態なので当然ですがフェンダークリアランスも多く腰高感が気になります。。。 まずはここからですね! ■HKS HYPER MAX S-Style L (2018Model) 高い剛性を確保できる倒立式を採用し、MAXサイズのヴェルファイアのローダウンに オススメなモデルです^^ 減衰力は30段階の調整が可能で走行ステージや乗車人数に合わせたセッティングが可能です ボディに養生を行い早速作業スタート! 施工台数も多いおクルマですので順調に作業も進みます^^ スタッフ酒井君の手によってサクサクと通り付け☆ 規定トルクでの締め付け・1Gの締め付けもキッチリ行います 取り付けが完了したらいよいよメインのインチアップです ■WORK ZEAST ST3 (20inch) コンケイブ・ヒネリと最新のトレンドを押さえたワークの人気2ピースホイールが今回の主役 高級感のあるブラッシュドカラーが足元をさらに華やかに演出します ブラッシュドってどんなカラー?というご質問も多いので少し寄ってみましょうか コレです!コレ! ズームアップするとブラッシュドの質感がお分かりいただけるかと思います アルミの素材感を前面に押し出した質感ははワークの代表的カラー 価格はベースカラーに比べてアップはしますが金属的な仕上がりは魅了するものがあります 全ての取り付けが完了したらお決まりのアライメント調整作業へ 今回は大きなズレも無く微調整できれいにデータが出ました^^ 取り付け後がコチラ! WHEEL:WORK ZEAST ST3      (Fr/Rr)9.0-20(BRU) TIRE:TOYO トランパス LU2     (Fr/Rr)245/40R20 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S-Style L (2018) 【BEFORE】 【AFTER】   腰高感は一掃されバランス良くまとまりました^^ ブラッシュドカラーは膨張色ですので見た目以上に迫力もありますヨ☆ ハイブリッドで車重もMAX級ですがミニバン専用タイヤのトランパスLU2で安心・快適をお約束☆   ローダウン・インチアップの同時取り付けで印象も大幅に変わりました☆ 斜めからのアングルに移すとジーストの特徴的なコンケイブ形状が良く分かります ローダウン後の出面も豊富なデータから導き出したサイズで狙い通りの仕上がりに サラッとトレンドの20インチを履きこなすプレミアムな1台が完成しました☆ K様、この度は数あるホイールショップの中から当店のご用命誠にありがとうございます^^ エアチェック・増し締め等アフターメンテナンスも是非お任せください またのお越しをお待ちしております☆ 今回取り付けさせ頂いたZEAST ST3 をはじめWORKホイールは店頭にも大量展示中です 2ピースホイールなら理想の出面をGETできますよ☆ サイズ等コダワリは是非当店まで! 皆様のドレスアップのを全力でサポートいたします!ご来店お待ちしております

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TANABE
    • WORK
    2020/05/22
    20系ヴェルファイアもお任せ!シャコタン・ツライチ・深リム!

    ■熟成した20系アルヴェルのカスタム。ツライチ、深リム、ローダウン三拍子カスタム!! アルヴェル人気の火付け役ともなった20系アルファード、ヴェルファイア。 僕も以前に乗っていて下げていたって事もあり、印象に残る愛着のあるクルマです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、A様の20系ヴェルファイア。 すでに、車高調でローダウンにワーウィックの20インチ装着の仕様。 やはり長年使われているので、車高調は完全に抜けてしまっており、 足回りのリフレッシュを兼ねて車高調とタイヤホイールの交換のご相談を頂きました。 コチラから見て右側が、これまで装着されていた『TANABE DF-KIT』。 そして左側が『TANABE SUSTEC PRO DF』。 以前のDFは、ネジ式車高調になっていますが、後継モデルのDFは全長調整式。 もちろん経年劣化もアリ、大きく乗り心地アップが期待できます。 カタログ落ちしてしまっている車高調ですので、オ・ト・ク♡にご用意させて頂きました^^ そしてコチラが変更するホイール。 右がこれまでの、『ワーウィックDS05 』20インチ。 左が今回、新調する『WORK シュヴァート クヴェル』。 ワーウィックも人気のあるホイールですが、やはり長年愛用されてきたこともあり、 キズや塗装面の疲れはみられます。 足元が新品のホイールになるだけで、クルマの印象って大きく変わるんですよっ^^ WHEEL:WORK SCHWERT QUELL 20inch TIRE:MAXXIS MAZ4S BEFORE↑ AFTER↑ 車高はこれまでより約20mmダウンでのセッティング。 車高セッティングは『お任せで』という事でしたので、 最低地上高と前後バランスを見ながらボク好みでセッティングさせて頂きました^^ ブラックポリッシュカラーのワーウィックから、 シュヴァートクヴェルのシルキーリッチシルバーへ。 ドレスアップ系カラーのブラポリからオトナなイメージへ一気に振れるシルバーへ変更しました。 特にWORKのシルキーリッチシルバーは、深みがあって高級感のあるシルバーなんですよ^^ すでにローダウ済のヴェルファイアでしたので、 実車計測にて出ツラの計測を行い、これまで装着されていたインセットより、 さらに攻め攻めなサイズにて装着させて頂きましたよ~! A様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お仕事もお忙しいかと思いますが、メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 20系アルファード、ヴェルファイアのカスタムもクラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/05/17
    ディープなコンケイブ!30アルファードにジーストST1 インペリアルゴールド 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこのド派手なホイールをご紹介です☆ 非常に明るいカラーの「インペリアルゴールド」 取付するのはトヨタ 30系アルファード。 ローダウンは施工済となりますので 今回も現車に合わせて、迫力の出ヅラに仕上げて行きます! ホイール:WORK ジーストST1 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:インペリアルゴールド タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)245/35R20 人気のジーストをカスタムカラーにてオーダー! 迫力の出ヅラ&カラーで、かなりカッコ良く仕上がりました♪ ジーストと言えばコンケイブデザイン。 今回もフロントにミドルコンケイブ リアにはディープコンケイブを装着です(^^) やはりジーストのコンケイブデザインはイカツいですね♪ サイズは20インチでのオーダー。 タイヤを敢えての35扁平を使用したので 厚みも少なくスッキリと収まっております(*^^) ジーストシリーズは1mm単位でのインセット変更が可能なモデル。 今回もお車に合わせて、しっかりと変更しております! 拘りのサイズセッティングは是非当店にお任せ下さい☆ インパクト大な30アルファードの完成(*^^)v アルファード・ヴェルファイアのカスタムは大得意ですので カスタムのご要望はお気軽にお問合せ下さい♪ オーナー様、今回は遠方よりご来店ありがとうございました(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アライメント調整
    • WORK
    2020/05/12
    30アルファードHV後期モデル。乗り心地に重点を置いたカスタムを行いますっ☆☆

      日々30アルファード・ヴェルファイアのご来店があるクラフト厚木店。   本日は東京都よりお越しのF様・30アルファードHV後期モデルのご紹介!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   気が付けば3日連続で30アルファード後期モデルが登場っ!!笑   明日は違うネタにした方が良いでしょうか。。。汗   本日のお題は 「 快適性重視 」 となります。   足廻り交換やインチアップは少なからず快適性が損なわれます!!   ですが、これは 「 見た目 」 に重点を置いた場合。。。   本日装着いただくアイテムなら想像以上の快適性をGet出来ますよっ☆☆     写真を2枚並べてみましたが、この2点のアイテムは快適性を求めるオーナー様へ僕は本気でオススメしますよぉ~☆☆   まずは足廻り。     先日も登場したばかりのアイテム 「 HKS ハイパーマックスG 」   コチラは高性能ダンパーとダウンスプリングがセットになったアイテム。   ダンパーは純正形状の為、しっかりとしたストローク量が確保されているので凹凸路面を通過しても底突き感はありません。   「 底突き=ゴツゴツ感 」 だと思っていただいて良いかと思います。   そしてスプリングも車高調に比べはるかに長いので柔らかめでマイルドな動きをします。   しかし、実際に走行してみると純正足廻りの弱点である 「 ユラユラ・フワフワ感 」 を見事に改善してくれています!!   それにプラスして足廻りにどこかしっかり感も生まれているんですっ☆☆   これは高性能ダンパーの働きとHKSならではの倒立式と言う構造が相まっての事!!   足廻りを交換しローダウンをしたいけど快適性も考慮したい。。。   そんなオーナー様にはとてもオススメのアイテムとなります☆☆     続いてはタイヤのご紹介。   本日装着のタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」 となります。   2020年の新商品ですが、先代モデルのVE303から皆様に愛されているタイヤ。   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤで快適性重視で作られたタイヤになります!!   上の画像を見ていただくと、タイヤ内部にスポンジが張り付いているのが分かりますでしょうか!?   これはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)とよばれており、空洞共鳴音を抑える効果を持っています。   空洞共鳴音なんて難しい言葉は聞き慣れないと思いますが、分かり易く説明するとこのスポンジは走行中にタイヤ内部で発生するノイズを抑える効果があるんです。   サイレントコアの効果とタイヤパターンやゴム質などでのロードノイズの低減が合わさり静粛性に優れたタイヤに仕上げられている訳です☆☆   静かで快適なタイヤをお求めのオーナー様、ぜひお試しくださいねっ!!     それと、タイヤパターンに焦点を当てて見ましょう!!   赤丸で囲ってある部分、よぉ~く見るとなんだか波打ってる様に見えませんかぁ??   これはカメラレンズの歪みではなく本当波打ってるんです。   でも不良品ではなくメーカーさんが考えてこの形状にしています!!   もちろんこれにはちゃんとした効果があるんですよぉ~♬♬   ヒントはメーカーさんのタイヤ紹介にも書いてある 「 最高レベルのウェット性能が長続きする 」 って所にも関係しています。   もっと知りたいって方は店頭で担当佐藤に直接お尋ね下さいねっ☆☆     さてさて、このままブログが終わってしまっても良い位に色々と説明をしちゃいましたね。汗   でも、肝心の完成した姿を見ない事には終われませんよね。。。笑   それではコチラをご覧くださ~い!!     WHEEL : WORK EMOTION M8R 20Inc  COLOR GZK     ご入庫時はハイブリッド車特有の車高の高さが目立ちましたが、足廻りを交換しローダウンを行う事でスタイリッシュなアルファードへと変身。   タイヤサイズは245/40-20を装着、純正17インチと変わらないタイヤ外径をチョイス!!   快適性を重視したスタイルですが、ローダウン量も程良いですよねっ☆☆     ホイールカラーは 「 グランツブラック(GZK) 」 を装着!!   ボディーカラーが白なので、足元にアクセントを付ける意味でもダーク系カラーをチョイス。   ちなみにグランツブラックと、黒と言う枠で呼ばれていますが実際のカラーは濃いシルバーと言った所。   深みのあるカラーでこれまた良い色なんですよね~☆☆     センターキャップはあえての変更。   ホイールがダーク系カラーなので通常のシルバーではなくブラックタイプに変更いたしましたっ 👍   足廻りにタイヤ、そしてセンターキャップなど各所に拘った1台の完成ですっ☆☆     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   またまた良いお客様に巡り合えて担当佐藤も楽しくご対応させていただく事が出来ましたっ♬♬   オススメのタイヤ、そして足廻りの具合はいかがでしょうか??   また点検の際に感想をお聞かせ下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/05/11
    リム深シュヴァートを30アルファードにっ☆☆

      深リムをご希望のオーナー様!!   WORK シュヴァートはリムが深いゾ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   カスタムが得意な 「 WORK WHEEL 」   本日はリムの深さと色に拘って作りましたよ!!     本日のご紹介は千葉県からお越しのT様・30アルファード後期モデル!!   車高調を装着したローダウンスタイルにプラスしてエアロも装着。   これはホイールが変わると更にカッコ良くなりそう。。。   車高は下がっておりますが、装着するホイールサイズに合わせてリセッティングを行います🔧🔧   その方が更にカッコ良く仕上がりますからねぇ~♡♡   それでは完成です!!     本日装着させていただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 」   リムが深く取れる、そしてカスタムカラーも出来る人気のアイテム☆☆   ホイールカラーはセミオーダーカラーのツヤ有りブラックにてオーダー!!   そして、サイズは30アル・ヴェルにジャストフィットの21インチをチョイス!!     もちろんオーダーインセットを有効活用し前後サイズ違いのツライチ仕様です👍   ツライチ仕様を完成させるなら、やっぱりアレはやっておきたいですよね!?   アレとは、実車計測です!!   クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタム施工数が多い事でサイズデータは豊富にございます。   ですが、出来る限り実車計測を行いオーナー様のクルマにピッタリ合ったサイズを見付ける様にしています!!     関連ブログ 「 実車計測 」 とはどんな作業なの??       それはなぜか!?   答えは車輛の個体差、そしてセッティングの状態によって微妙にサイズが変わるからです!!   1ピースホイールの様にサイズが決まっている場合は仕方ないですが、今回装着させていただいたホイールの様にオーダーインセットが出来るアイテムならご自身のクルマにピッタリ合ったホイールサイズでオーダーした方が満足感も高まりますよね??   ちなみに、オーダーインセットとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に選べる制度の事。   インセットに関しては1mm単位でオーダー出来るんですよぉ~☆☆     実車計測をご利用いただき出ヅラに拘る事でその分リムも深く出来るんですよっ!!   やっぱりリム有りホイールなら少しでも深いリムを実現したいですよね!?   世の中にはスペーサーと言う便利なパーツもあり、出ヅラに満足出来なかった場合にスペーサーを装着し微調整をする事も出来ます。   ですが、出ヅラを調整出来てもリムの深さは変えられません。。。   メーカー推奨に近いサイズを購入した場合、カッコ良い出ヅラにもって行くにはワイドトレッドスペーサーを入れる事になると思います。   おそらく。。。10mmとか15mmとかではないでしょうか。   ですがそれはすごくもったいない事なんです!!     オーダーインセットにてスペーサーを使わずにツライチ仕様を目指した場合、スペーサー分の10mmや15mmはリムの深さで還元出来るんですよっ♬♬   深いリムを目指しているオーナー様にはこの10mmや15mmはとても大きな差ですよね!?   そして、当店で行っている実車計測。。。追加費用はいただいておりません!!   なので、毎日の様にこの実車計測でのツライチ仕様を目指すお客様がいらっしゃる訳ですよねっ☆☆   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     車高のリセッティング。   そして仕上げのアライメント調整。   当店では自慢のアライメントテスターを使う事で大口径ホイールにインチアップを行っても安心して走れる状態に仕上げる事が出来ます!!   カッコ良くても普通に走れなければ喜びも半減してしまいますよね。。。   車高を下げてホイールをギリギリまで出したら干渉してまともに走れなかった!!   過去にそんな苦い経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか??     当店ではトータルセッティングをモットーにカスタムを行っております。   オーナー様の仕上げたい方向性を伺ったうえで色々とパーツを選んで行きます。   例えば車高調はコレがいいかな。。。 タイヤはふっくらさせるのか、引っ張るのか。。。 引っ張る場合はタイヤの銘柄をどれにしようか。。。   などなど。   ブログでのご紹介だとけっこう簡単に仕上がる様に見えてしまうかも知れませんが、けっこう頭を使ってるんですよぉ~笑     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。   帰りの道のりはご無事だったでしょうか!?   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはまた格別ですよねっ♬♬   出来れば少し走っていただいたらナットの増し締め点検をしてあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ボディ補強
    • WORK
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2020/05/06
    愛車アルファードのカスタム次はボディ補強

      お世話になります。 クラフトの河北です。   先日カタチにはなったとご紹介させていただきました私の愛車 30アルファード     さすがに30アルファード4台目ともなればパーツの流用ができるパーツも豊富で(笑) 使えるものは使います。   今回は補強の定番クスコさんのパワーブレースを装着してみました♪     以前のクルマで使用していたものなので年期は入っていますが、 もちろん使えます。   捻じれや歪みを抑制。 ボディ剛性を上げることで本来のサスペンションの動きへ。 やっぱりエアサスだと生脚に比べて頼りない部分もあるので補強はしたいなっと。   フロントメンバー     フロントサイド     フロアーサイド     リヤメンバー     補強パーツは見た目で変わったという感じは出ません。 しかし乗った時の違いは歴然。   僕の場合は少しずつ違いを感じたかったのでパート別に徐々に装着していきました。 楽しみは少しずつみたいな?     そうるとこっちが良くなったから次はこっちも・・・・・ って見え見えの結果になる事は間違いありませんでした(笑) 最終的にコンプリートみたいな(笑)   さぁ次の僕の愛車カスタムもお楽しみに(^_-)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/30
    30アルファード後期にはフルリバースの21インチが良く似合うっ☆☆

      より大きく見える21インチホイール!! フルリバースの21インチは大迫力ですねっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日はM様・30アルファード後期モデルのご紹介!!     先日、HKS車高調を装着いただき当店得意の 「 実車計測 」 にてホイールをセッティング🔧🔧   バッチリツライチサイズに仕上がりましたよぉ~♬♬   それではご覧くださ~い☆☆     「 WORK GNOSIS CVX 21インチ 」   2020年より新たに設定されたフルリバースリム仕様でオーダーしました!!   フルリバースリムの良い所、それは仕上がりの印象が大きく見える所にあります。     この様に、リムに段がないのでデザイン面がリムいっぱいに広がる事で大きく見える作りとなっております!!   それにしてもとてもキラキラと輝いたディスク。。。   これは 「 バフフィニッシュ(PP2) 」 と言うカラーになりますっ☆☆   要はクロームメッキなどとは違い、部材を磨き上げて輝かせると言うとても手の掛かった仕上げ方なのです!!     フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております。   前後でディープコンケイブを装着したい所ですが、フロントのハブ高問題にて断念。。。   加工をしてでも装着したい。。。   そんなオーナー様は担当佐藤までお申し付け下さいね、お手伝いしますよっ笑     コチラがリアのディープコンケイブ。   オーナー様もおっしゃっておりましたが、さすがディープコンケイブ。   フロントのミドルコンケイブと比べると明らかな違いを感じるコンケイブ具合となっております👍     本日装着の大きく見えるフルリバースリム21インチ。   実は設定されているアイテムがとても少ないのが難点。。。   今後21インチを装着するクルマがどんどん増えて行けばスタンダードな仕様として設定が増えて行くと思います。   逆に、設定が少ないうちに装着する事で目を引く仕上がりになるって事ですよねっ♬♬   ちなみに前後でインセットを変更し出ヅラを調整しましたが、リム幅は前後同一サイズを装着しております。   その理由はタイヤの組み上がりが前後で同じに見えるから!!     例えば、前後でリム幅を変更した場合 「 フロントタイヤはむっちり仕様 」「 リアタイヤは引っ張り仕様 」と見え方が違ってしまう事もあります。   せっかくならタイヤの組み上がりも前後で同じ様に見えた方がバランスの取れた仕上がりとなりますよね!?   今回の様にマルチピースホイールであればリム幅は同じでも前後のインセットを変更して出ヅラを調整する事も出来ます!!   要はタイヤの見た目は前後同じでも、しっかりツライチ仕様を実現出来るって事。   ちなみに本日装着のリム幅は 「 9.5J 」となります!!     使用したタイヤは 「 ニットーNT555G2 245/35-21 」   こうして見るとショルダーの部分が少し引っ張りぎみに組み上がっているのが分かりますね。   極端な引っ張りでもなくスマートに見えて良いですよねっ♬♬   タイヤの組み上がりはオーナー様それぞれの好みがあると思いますので、ご相談の際に好みをお聞かせ下さいねっ!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着、冬の必需品であるスタッドレスタイヤ、そして今回のインチアップ☆☆   遠方より何度もお越しいただき感謝です♬♬   まだまだ色々と手を加えちゃいましょうね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた30アルファード・ヴェルファイアのご紹介!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/04/23
    30アルファード後期型をトータルドレスアップ!!完成!!

    ■30アルファード後期型をトータルドレスアップ!!完成編!!   こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です! 前回、前々回と続いている30アルファードカスタムもいよいよ完成です。 最後のご紹介はドレスアップの要ホイール交換です~。 お取付させて頂いたホイールは人気のホイールメーカーWORK。 「WORK ランベックLM1  21インチ」 ゴールドのディスクカラーがホワイトボディに映えます。 1mm単位でインセットをオーダーできるのが強みの2ピースホイール。 納車前のご注文でしたので実車計測は無しでの注文でしたがそこは今までのデータや経験から導き出されたローダウンでの最適なサイズでご案内させて頂きました。 タナベDF210で理想的なローフォルムに。 前後のバランスも良いですね。 サスペンション、マフラー、アルミホイールと抑えるポイントはしっかりと抑えたスタイル。 見違えるほど決まったスタイルでオーナー様にもご満足いただけました。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムのご相談はクラフトにお任せ下さい。 【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業及び時短営業のお知らせ】 ■時短営業期間  :~2020年4月26日(日) ■営業時間:平日10:30~18:00 / 土日祝10:00~17:00 ■臨時休業日   :4月27日(月)~5月3日(日) 予定休業日   :5月 4日(月)~5月8日(金) ※5月9日(土)から通常営業(10:30~)の予定ですが、状況により変更させていただく場合がございます。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/04/20
    30アルファード後期のカスタム 憧れのディープコンケイブを装着!

    ジースト人気が止まらない!30系アルファードにバックレーベルBST2取り付け! こんにちは、クラフト浜松店 寺田です 本日のご紹介は大人気ミニバン30系アルファード 当店のブログを見ていただき遠方よりわざわざご来店いただきました TEINの車高調でバランスよくローダウンされあとはインチアップを残すのみ! クラフト得意の実車計測でオーナー様の希望通りのセッティングを目指します ■WORK バックレーベル ジーストBST2(20inch) 出面をビシッと決めるならやっぱりコレ! 私も大好きな2ピースホイールです 細かくインセットセッティングができるのももちろんですが ジーストの魅力といえばこのコンケイブフェイス 一番形状のキツイ【ディープコンケイブ】を履きこなすのは 1つのステータスとなりつつあります また角ばったショルダーが好みなオーナー様のご要望により チョイスしたタイヤはNITTO NT555G2 同サイズでも銘柄が違うだけでホイールと組み合わせた印象は変わります 取り付け後がコチラ! WHEEL:WORK バックレーベル ジースト BST2    (Fr/Rr)9.0-20 9.5-20(BSB) TIRE:NITTO NT555G2                                                  (Fr/Rr)245/40R20 SUSPENTION:TEIN   【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから20インチへインチアップ完了 アル・ヴェルカスタムのなかでは一番ご要望の多いサイズです タイヤの厚みもしっかり確保でき、クッション性もしっかりと確保 見た目・実用性を両立したカスタムでファミリー仕様にもオススメなセティングです フロントにはミドルコンケイブ リアには憧れのディープコンケイブを装着 実車計測から導き出されたサイズで出面も狙い通りです   S様、この度は数あるホイールショップの中からクラフトをご用命いただき 誠にありがとうございました 距離はありますがその他ご用命があればいつでもご利用ください^^ またのご来店お待ちしております☆ 【クラフトから営業時間及び臨時休業のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした【緊急事態宣言】が全国に拡大され、 13都道府県が【特別警戒都道府県】に指定されました。 昨今の社会情勢・感染拡大防止、またお客様ならびに従業員の健康と安全確保の為、 以下の通り時短営業・臨時休業をさせていただきます。   ■対象店舗:クラフト全店 ■時短営業期間:~2020年4月26(日) ■営業時間:平日 10:30~18:00/土日祝 10:00~17:00 ■臨時休業日:4月27(月)~5月3日(日) ■予定休業日:5月4日~5月8日(金) ※5月9日(月)から通常営業(10:30~)の予定ですが状況により変更させていただく場合がございます 5月9日(月)以降の予定は、前日までに案内して参ります お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします

    • アルファード/ヴェルファイア
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • マルチピース
    • WORK
    2020/04/19
    玄武 リア ショートバンプラバー で ヴェルファイア の 乗り心地を改善!

    ご好評につき作業が続いておりますので ブログアップが遅れて・・・(汗 すでに2回の "おかわり" も無くなり 早急に再オーダーをかけております 「玄武リアバンブストッパー SBB03A」 をご紹介。店長の 小林 です。 本日は以前セットアップさせていただいた ジスタンス前後10J履きの30ヴェルファイア後期 がピットインします。 10J深リム履きのため、車高調はHKSスタイルXで 低空スタイル。その時もバンプラバーの長さが 気にはなっていたのですが、良いタイミングで 玄武リアバンプストッパーが登場してくれました。 中身はこんな感じ。 簡単に言うと純正のバンプラバーを ショート化してストローク量を稼ぐという アイテム。装着しているホイールサイズや 車高の状態によって専用スペーサーを使い 3段階に分けることが可能です。 これが純正のゴムバンプラバー。 すでにヒット痕がありますが・・・ 車高を大きく下げた車両は多人数 乗車でストロークするとバンプ時 ココに当たって止まるんです。 その時の衝撃が結構激しかったり するんですよね(汗   余談として これを逆手にとり、わざとストロークを止め そこからホイールサイズを逆算するという ディープなやり方もありますが・・・ それはまた機会があれば別の話で(笑) 左が純正で右が玄武。 長さの違いが分かりますね。 上の青い台座の上にスペーサーを 追加することで純正付近にまで 調整することもできます。 今回はスペーサー無し取り付け。 交換すると ココに当たることが 無くなる、或いは回数が減ることで 乗り心地の改善に繋がるワケです。 不快な突き上げを解消。 実際、鈴鹿店で施工させていただいた 車高の低いアルヴェルオーナー様達に 大好評のパーツなんですよ! 取り付けには足回りをバラしますので 再アライメントを推奨します。 見た目も良く、車高が低い割には 乗り心地も悪くない。 そんなカスタムの理想を叶えるアイテムです。 "本来なら沈み込むもの" が「止められていた」 状態から「動きに対してナチュラルに沈み込む」 ようになりますので、トラクションが劇的に 向上し、走りも気持ち良くなりますよ。 ここまで車高が低いとその恩恵は 大きいと思います。 店頭在庫はストックしておりますが 動きが早いアイテムですので ご検討の方はお電話にてお問い合わせください。 N-BOXに続きありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル