Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「クラウン」の記事一覧
-
- クラウン
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/09/04ツライチ仕上げ!! クラウンアスリート×マーベリック1307M 20インチ☆☆こんにちは クラフト厚木店・新人吉田です! お客様のカスタムイメージを形に出来る様に日々精進しております(`・ω・´) 本日、吉田がご紹介させて頂くのはクラウンアスリートとなります。 早速ですが、このツライチ具合を見て下さい! このホイールはウェッズさんが発売した今年の新作モデル、マーベリック1307Mとなります! 1307Mの特徴は交点部分を境目にそこから一気に落とし込む二段階コンケイブが特徴です(*^^)v 組み合わせたタイヤはニットーさんのNT555G2 F.235/30R20 R245/30R20をオーダー! 事前に行った実車計測の際、出ヅラのイメージやタイヤの引っ張り具合などお好みを確認! そう言った事前確認の効果もありオーナー様のイメージ通りの愛車に仕上げる事が出来ました!<m(__)m> タイヤの形状に注目!! フェンダーへの干渉も考慮し適度な引っ張りタイヤにてセッティング!! この車高の低さでもそこまで不便なく乗っていただく事が出来そうですっ👍 20インチと言う迫力! クラウンの場合、快適性を優先するなら19インチ。 迫力を優先するなら20インチ。 クラウンオーナー様、皆様は何インチをお考えですか?? I様、ご購入有難うございました! ご一緒に作り上げた愛車のカスタム、満足頂けましたでしょうか? またのご利用お待ちしておりますm(__)m
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- TEIN
2021/09/02AZSH20 220クラウンに車高調。TEIN FLEX A装着!■AZSH20 220クラウンに車高調。TEIN FLEX A装着! 低く構えるセダンは独特な雰囲気が宿りますね~(^-^) セダンカスタムのご用命も続々と。です! 皆様こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"220系クラウン"。 既にローダウンサスが組み込まれていたのですが、 「前後の車高差が気になる。」とご相談を頂きました。 前後フェンダーアーチ高の差からも感じてしまいますね(^-^; 今回は任意で車高を調整できるように車高調へ換装していきます。 取付けるのは"TEIN FLEX A"。 ハイドロバンプストッパー(H.B.S.)が装着されているモデル。 ショック内にサブバルブを設け、適切な減衰力を発生させることでショックを吸収するので フルバンプ時でも不快な突き上げを防いでくれます(^-^) また、16段減衰力調整機構が搭載されているので、好みの硬さにセッティング可能です。 走って調整して自分好みに仕上げるのもアリ。ですよ(^-^) 推奨車高調整範囲は… フロント・リア:-15mm~-35mm。 この他、調整可能範囲を用いてお客様の希望車高にセットしていきます。 セット後、希望車高になっているかを確認。 調整が必要な場合、車高調整を行いセッティングしていきます。 車高が決まったら… アライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 前後アーチ高の差も考慮しつつ水平になるように仕上げさせて頂きました。 気になっていた前上がり感も消え、スタイリッシュに(^-^) フェンダークリアランスは指1本分ほど。 元々指3本分ほどのクリアランスでしたので、視覚的にも低くなりましたネ。 SUS:TEIN FLEX A 毎日触れる愛車だけに気になるところは詰めたくなるのがクルマ好きの性。 数mm・数センチの変化でも仕上がりは大きく変わるので、 拘りは捨てずに取り組みたいですよね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また色々と楽しいお話もお聞かせくださいネ~。 クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2021/09/01AZSH20 220クラウンをRS-R Ti2000でローダウン。■AZSH20 220クラウンをRS-R Ti2000でローダウン。 見切りの良いボディ、快適なクルージングが出来てカスタム映えも間違いないセダン。 国内市場での数が増えると良いのになぁ~。と思うこともしばしば(^-^; 皆様こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ピットイン中なのは"220系クラウン"。 カスタムベースとして取り組まれる方も多い一台ですよね。 210系から220系クラウンの純正車高は低めの印象。 それでも"もう少し"低くあれば尚更ロングベースにも見えるので 落としたくなるところです。 フェンダークリアランスは指4本ほど。 今回取付けるのは… ■RS-R Ti2000。 スプリング素材にチタンが配合されており、耐ヘタリ性に定評のある一品。 新型車への適合も早く、いち早くカスタムに取組みたいユーザー様の強い味方でもあります。 フロント:-5mm~-10mm リア:-10mm~-15mm 約指1本分ほど下げられる見込みです(^-^) AVSデバイスなどが装着されている場合、その機能も生かしてローダウン可能。 視覚的な変化と純正からのレート変化で乗り味も楽しんで頂けるはずです(^-^) 施工後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:RS-R Ti2000 OPTION:RS-R セルフレベライザーリンクロッド ダウン量はメーカー様数値に近い-15mm。 腰高感も消え、社外20インチとボディの一体感が生まれました(^-^) 指4本分入っていたフェンダークリアランスは指3本分までローダウン。 実用面でも不便が出にくい車高です(^-^) いつかはクラウン。 憧れのクルマを手に入れたら自分色に染めたくなるもの。 セダンカスタムも当店にお任せ下さい(^-^) この度のご用命も誠にありがとうございました! クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- クラウン
- WORK
- ツライチセッティング
2021/08/31【220系クラウン】ランベックLS10でノーマル車高でツライチセッティング!!■220系クラウンを納車直後にツライチカスタム!! 最終型の220系クラウン。 いつかはクラウン!という キャッチコピーで大人気セダン! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 数時間前に納車したてのS様の 220系クラウン。 納車ホヤホヤのクラウンに 早速ホイールを装着していきますよ(*^^)v S様に選んで頂いたのは、 ■WORK ランベックLS10。 ワークさんのランベックシリーズの 今年の出たばかりのモデル。 センターパートを一新したことで これまでよりスポークを長く表現でき、 足の長いスマートなデザインとなっております。 純正とはガラッとイメチェン! 今回の選ばれたランベックLS10は、 2ピースホイール。 ということは・・・!! そうです。インセットがミリ単位で調整出来るのです。 しかもですよ!!リムも深めに取れるのです(*^-^*) ご覧の通り、ノーマル車高で ツライチセッティングが可能!! 1ピースホイールだと 思い通りのサイズがないので、 はみ出たり、純正と変わらなかったり・・・。 しかし、今までの経験値を生かしての サイズをチョイスさせて頂き、 納車と同時にツライチセッティングで ホイール交換が可能に(*^^)v 乗り心地等も考慮しての 18インチをセレクト。 リムが深めに取れているので、 光に当たれば、キラッと輝いてくれますよ☆ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK ランベックLS10。 TIRE:純正流用。 リムの深さはなんと!!!! リム深度60㎜オーバー!! 2ピースホイールの 2つ目の嬉しいポイントですよね(*^-^*) S様、いつもクラフト多治見店を ご利用いただきまして、ありがとうございます。 ホイールが納車に間に合って 良かったです(*^-^*) 220系クラウンに限らずですが、 ノーマル車高でツライチセッティングは、 クラフト多治見店にお任せを!! もちろん、車高調やダウンサスも 取り扱ってますよ(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- クラウン
- BBS
2021/08/30これぞ最終仕様!超超ジュラルミン鍛造モデル!220系クラウンHVにBBS RI-D 20インチ装着!こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 当店の常連H様が本日もご来店☆いつもありがとうございます^^ 先日ご紹介したプリウスPHV GRスポーツに引き続き 今回は220系クラウンハイブリッドをご紹介! 納車直後に速攻ご来店!ピッカピカでございます☆ そんなおクルマを1日お預かりして「至高の1台」へと仕上げていきます^^ まずはドレスアップの基本【ベース作り】から行きましょう♪ ■RS-R BEST-i Active クラウンやレクサス系で採用されている「※AVS機能」 ※走行状況に応じてサスペンションの動きをハードにしたりソフトにする電子制御 従来ですと車高調に交換することによってその機能は失われてしまいましたが コチラのベストiアクティブはAVS機能をそのままに車高調化できる数少ないモデル カプラーの差し替えで装着が可能です。 難易度高めな220クラウンのサスペンション交換ですが メカニック酒井クンの手によって順調に進められていきます^^ 無事取り付けが完了しいよいよメインのホイール取り付けへ ■BBS RI-D (20inch) 超超ジュラルミン鍛造1ピースモデル「RI-D」 鍛造好きなオーナーH様。とうとう新境地へ旅立ちます・・・ まず見た目の通りですが驚くのが「軽さ」 20インチですが片手で軽々と持ち上げれる程です笑(※勿論丁重に扱ってます!) センターキャップも専用のDURAロゴ入りで所有感をより高めてくれます 仮装着後は車高のチェック ここからH様の希望に合わせて微調整をかけていきます アライメント調整で最終仕上げ 完璧な仕上がりを目指すのであれば必須のメニューです 取り付けから仕上げまで一貫して行えるのが当店の強みでもあります 完成後がコチラ! WHEEL:BBS RI-D (Fr/Rr)9.0-20 (DB) TIRE:BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ (Fr/Rr)245/35R20 SUSPENSION:RSR BEST-i Active NUT:サンダアボルトチタニウム 【BEFORE】 【AFTER】 もう細かな説明は不要。【カッコイイ!!!】これに尽きます。 実は以前も220系クラウンを所有していたH様。 ※LM仕様のブログはコチラをクリック☆ BBS LM にこれまたRSR BEST-i Activeの組み合わせで完成度の高い1台でしたが クルマを乗り換えたことで今回の仕様へと至りました タイヤは前回同様ブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤ【レグノGR-XⅡ】 ナットもチタン製のサンダアボルトチタニウムと各パートも完全プレミアム仕様。 H様のこだわりを詰め込みまくった220クラウンの最終仕様が完成です☆ 無事に取り付けも終わり一安心ですが来週には別のおクルマでカスタムを行います汗 H様のドレスアップ熱は計り知れません!笑 ご紹介はまたブログにて☆ お楽しみに♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- クラウン
- RS-R
2021/08/13220クラウンをRSRベストiアクティブでローダウン。純正機能をそのままに220クラウンを ローダウンする方法、あります。 鈴鹿店の小林です。 何かとコンプリートチックになってきている 高級ゾーンの車たち。いわゆる輸入車のような パッケージングになってきていると表現しましょうか。 「触らずこのまま乗ってや~」 いや、触ります(笑) クラウンやレクサス系で装備していることが 多い「AVS機能」。これは走行状況に応じて 足の動きをソフトにしたりハードにする 電子制御の一つ。今まではカプラー抜きで キャンセルする方法が主流だったのですが 最近は"賢い車高調"も広まってきまして そうする理由もなくなってきたのです。 ご存じRSRベストiですが AVS車専用で「アクティブシリーズ」 というものがリリースされています。 見た目にはほとんど変わりませんが・・・ こうしてカプラーを移設オンするだけで 機能をそのままに車高調化できる優れもの。 通常の車高調よりお値段は少々張りますが 高級車ですから機能は全て使ってこそ。 ご希望の車高にセットしたら 最後はアライメントで数値を整えます。 言わずもがなコッチの方が断然カッコイイ。 車高が下がるとボディとホイールに一体感が 出て視覚的迫力が増します。 乗り心地もマイルドでオススメ。 当店でもRSRベストiアクティブの ご相談が増えています。 車高は指2本くらいのところでセット。 車高が下がると増々車に乗るのが 楽しくなりますよね。 RSRベストiアクティブのご用命は クラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
2021/08/13220クラウン納車後即エイムゲイン GTM 20インチインストール!!220クラウンにエイムゲイン GTM 20インチ を納車後即取り付け!! 今回納車前からホイールのご相談を頂いていました 220クラウンのご紹介をさせて頂きますね👍 オーナー様から事前に納車予定日に間に合うホイールと ご相談頂き色々候補がある中選んで頂いたアイテムがコチラ エイムゲイン GTM 20インチ ハイパーブラック♪ イイ色ですね ソリッドタイプのリバースリム ボディ色にマッチする事間違いなしです ナットはオーナー様とご相談しワンポイントで 魅せたいと言うことでコンポジットR40 ブルーを 取り付けます。 取り付けるとこのような仕上がりに👍 純正キャップは流用してさり気ない純正感を演出 GYEON タイヤワックスを施工。 僕が持っているのはオススメ洗車セットです(笑) 店頭に在庫もありますので是非チェックして下さい。 では、取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM ハイパーブラック 20インチ 前後サイズ違い タイヤ:ファルケン FK510 245/30R20 255/30R20 ナット:コンポジットR40 ブルー 出ヅラもバッチリ 納車前でもある程度伝えて頂ければイメージに近づけます♪ 大人な1台が完成 純正キャップを流用したのもポイントですね。 オーナー様この度は当店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております!! クラウンのカスタムはクラフト一宮店にお任せ下さいね♪ では、一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- BBS
2021/08/12210クラウンにBBS LM 19インチをツライチマッチングにて装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 210系クラウン。 元々BBSホイールを装着されていたお車ですが 仕様変更の為、同じくBBSホイールを装着させて頂きました♪ モデルはセダン車には王道「LM」となります(*^^) 世の中には様々なメッシュデザインがありますが LMの独特な荒いメッシュはBBSならでは存在感です。 黒いボディに映えるのは「ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカット」 BBSホイールのシルバー色は、透き通った様な高級感のある色味。 リムも昔ながらのシルバーダイヤカットをチョイス! クラウンには間違いのない組み合わせとなります(^^) センターエンブレムは最近流行の「プラチナ」を装着。 シルバーのベース色にゴールド文字で、こちらも高級感抜群です( ̄ー ̄) ダイヤモンドシルバーとの相性がすごく良いですね♪ 元々は18インチを装着されており 今回は1インチアップの19インチを装着です。 程良くローダウンされた車両に、適度なタイヤの厚み とてもバランスの良いサイズ感となっております(*^^) 細かなサイズは実車計測にて現車合わせです( ̄ー ̄) フロントは9.0Jで225タイヤをちょい引っ張り。 リアは9.5Jを使用し、通常だと255幅までいける所ですが フロントの引っ張り形状に合わせる為、敢えての245幅を使用。 少しリアの外径が小さくなりますが、元々前屈みなお車ですので 結果的に丁度良いくらいとなります♪ 全体的にやり過ぎ感もなく、すごく綺麗なバランス具合。 大人な仕様で完成です(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F)9.0J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカット タイヤ:ファルケン FK510 (F)225/40R19 (R)245/35R19 BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 因みに限定品の「ダイヤモンドゴールド」は今月末までの受注です! ご購入予定の方はお早めにオーダーしてくださいね。 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- クラウン
- ENKEI
2021/08/11クラウン アスリートに エンケイ RPF1 18インチ装着!クラウンに履くホイールと言えばマルチピースの ドレスアップ系が多いイメージですが、今回の オーナー様は『脱・定番』でスポーティーに攻めます! RPF1独特の2×6本スポークは、F1マシーンからのフィードバック ということもあり、超軽量なホイールです! ホイール:エンケイ RPF1 18インチ フロント9J、リア 9.5J タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ 前後共R Face でセッティングさせて頂きました。 事前に当店でローダウンさせて頂いていたこともあり、 フェンダークリアランスもイイ感じですね♪ RPF1は1ピースホイールですが、リムの深さもしっかり あります! 軽量ホイール装着でスポーティーに仕上がった愛車に オーナー様も大満足頂けました(*^^*) 相模原店では、8月30日までエンケイホイールの 特別展示を行っております。 欲しかったホイールの実物をご覧頂けるチャンス ですので、是非この機会をお見逃しなく!
続きを読む -
- クラウン
- WORK
2021/07/21VIPのVIPによるVIPのためのホイール!!WORK イミッツをクラウンアスリートへインストール!!VIPの為にうまれたホイールと言っても過言ではない ワークホイール イミッツをクラウンアスリートへインストール!! 以前当店でWORK ランベックLD1と ブリッツZZ-Rをインストールさせて頂いた クラウンアスリートのオーナー様。 仕様変更とサイズリセッティングを含めてご相談頂いておりました。 LD1は20インチでインストールさせて頂いておりました。 今回のイミッツは19インチの1インチダウンでのインストール。 ワークホイールからワークホイール。 ディッシュホイールからディッシュホイールへ!! ディスクカラーはクロームメッキをチョイス。 足元をぎらっぎらにさせていきます!! 拘りポイントはここだけじゃありません♪ オプション設定になっている ピアスボルトとエアバルブをゴールドに♪ ディスクカラーがクロームメッキで さらにゴールドの装飾を入れてVIP感をさらに演出させます^^ タイヤはルッチーニ ヴォーノスポーツをチョイス。 9.0J 19インチに対して225/40R19を装着するとこんな感じの引っ張り具合になります。 ルッチーニのヴォーノスポーツは比較的細目のタイプのタイヤです。 ドレスアップでの引っ張りに向いていますので、 おススメさせて頂いたタイヤをチョイスして頂きました。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:WORK EMITZ(イミッツ) SIZE:(F/R)9.0J 19インチ TIRE:ルッチーニ ヴォーノスポーツ SIZE:225/40R19 NUT:マックガード貫通ナット 約70mmのリム深度が手に入りました!! LD1よりも深くなり、オーナー様ご納得の仕上がりに!! 不要となったLD1は下取りさせて頂きました。 EMITZ(イミッツ)は2ピースホイールですので、 1ミリ単位でのオーダーとなっております。 実車測定にてサイズを計算し、オーナー様とご相談の上 サイズ選定させて頂きました♪ 今回のサイズは前後を同じタイヤホイールサイズにしておりますので、 ローテーションも可能の仕様です^^ 拘りポイント満載の仕様へ!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! 次は強化パーツでしょうか^^? 次の一手、いつでもお待ちしておりますね!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- クラウン
- TEIN
- マフラー交換
2021/07/09【180系クラウン】TEINのハイ・テクでローダウン!マフラーと同時施工デス。■180系クラウンにTEIN ハイ・テクを装着デス。 3連チャンサゲサゲカスタムの最後を飾るのは、 2部制にしていた、180系クラウン。 今回は、TEIN ハイ・テクでローダウン編デス。 マフラー編はコチラです↓ 【180系クラウン】ロッソモデロマフラー取り扱いございます。ゼロクラにロッソモデロTi-Cで快音を手に! こんばんは、クラフト多治見店の中村です。 本当、いつ見ても180系クラウンのデザインが 好きだなぁって改めて思ってしまいます。 後10年若くて余裕があれば乗りたかったと 悔やまれるぐらい1番乗りたかった中村です。 乗れよっていうツッコミは受け付けます(笑) さて、そんな180系クラウンを今回は、 マフラー交換と同時にダウンサスも一緒に作業させていただきました。 K様に選んで頂いたのは、 ■TEIN ハイ・テク。 TEINシリーズは、当店でも人気の商品。 今回は、そこまで下げたくないということでしたので、 ダウンサスを選択。 こちらのハイ・テクが人気なのは、 3大保証が付いている+価格も抑えめな所。 3大保証とは・・・。 乗り心地保証:全席に快適さを追求したセッティング。 異音保証:ガチャガチャと不快な密着音を徹底追放。 ヘタリ保証:ヘタリのこない、耐久性に優れた新素材を使用。 この3点の保証が付いてのお値段ですので、 かなりリーズナブルだと思います。 ※保障には使用状況の条件がありますので、ご注意ください。 ベテランスタッフ櫻井の手によって、 サクッと取り付けが終われば3Dアライメントで 狂った数値を基準値にしっかりと合わせていきます('ω')ノ 約20㎜のローダウンとなります。 20㎜っても下がることによって、 K様の生活圏での運転に支障がきてしまうので、 一概にローダウンをしたいとなっても それも考慮しないと運転がストレスになってしまいますからね…。 BEFORE↑ AFTER↑ 約20㎜のダウンになっております。 しかし、3本余裕で入ってた指も 下げてみるとキツキツになってしまうので、 それでも20㎜ダウンは大きくダウンしたことになりますネ^_^ 同時にロッソモデロのマフラーも装着完了(*^-^*) K様、この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 誠にありがとうございました。 お次は、ホイールの新調ですかね? また何かありましたら、お気軽にご相談ください!(^^)! クラウンセダンが現行型で終了とささやかれておりますが、 カスタムに終わりはありません。 180系はもちろん、220系の現行モデルのカスタムも クラフト多治見店にお任せください。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- クラウン
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/07/07220クラウンのツライチ仕様。 「 9.5&10.0J 」 でセッティングしましたよぉ~✨WORK ZEASTを装着する為に車高調でローダウンを行った220クラウン。 最後まで悩んだのはタイヤサイズとホイールリム幅でした!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・220クラウン。 お気に入りのジーストを装着する為に車高調の装着からスタート。 そして、実車計測を行いホイールサイズを選定。 上の画像の様にキレイに仕上げる事が出来ましたよぉ~✨ 装着したコンケイブフェイスは前後ミドルコンケイブ。 サイズ設定を見るとミドルコンケイブを装着するのが厳しく見えますが。。。 車高調でローダウンを行う事で装着出来そうなサイズ設定だった為、いざチャレンジ✨ そして今回はいくつか悩む部分もありました。。。 それはタイヤサイズとホイールリム幅です!! ミドルコンケイブを装着する為にしっかりローダウンを行った220クラウン。 車高を下げる事でキャンバー角に変化が発生し、ノーマル車高では装着出来なかったホイールサイズを装着する事が出来ました。 横から見ても分かりますが、車高もけっこう低いですよね!? そうなると走行中の干渉やタイヤサイズによっては地上高がOUTになってしまう事もあります。 そこでタイヤサイズ&ホイールリム幅の選択に悩まされたと言う訳です。 考えていたのは 下記の2点でした。 干渉を防ぐ為にタイヤを少し引っ張りたい。 そしてタイヤ外径も小さくしたくない。 そして最終的に用意したのはコチラ。 タイヤサイズ F)245/30-20 R)255/30-20 ホイールサイズ F)9.5J-20 R)10.0J-20 この組み合わせによって上記の注意点をしっかりクリアする事が出来、無事に装着する事が出来ました✨ 本日ご紹介の220クラウンの様に、通常では装着出来ないホイールサイズでもチューニングを行う事で装着出来る事もあります。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調のセッティングから始まり、ようやく完成を迎えましたねっ👍 そして仕上がりもバッチリ✨ このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マフラー交換
2021/06/29【180系クラウン】ロッソモデロマフラー取り扱いございます。ゼロクラにロッソモデロTi-Cで快音を手に!■180系クラウンにロッソモデロTi-Cを装着デス。 免許取り立ての時に 登場した180系クラウン。 全くの無知だった僕は、 買う気満々でディーラーに行って 恥をかいてしまったのは、 若かりし頃の良い思い出です。(笑) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ご入庫時には、ウェッズスポーツが 装着されているK様の180系クラウン。 今回は、ダウンサスとマフラーのご用命を頂きましたので、 ご紹介していきますね。 今回は、マフラー編を。次回にダウンサス編の 2部構成で行きます(*^^)v 純正の音の感じも結構、僕は好きな方ですが、 日々、マフラーの取り付け等を行っていると、 やはり、社外に交換した方が、 音は最高に良くなりますね(*^-^*) ■ロッソモデロ Ti-C。 ステンレステールにチタンテールを 装着しているTi-C。 シンプルなデザインですが、 スポーティ+精悍なリアビューを。 心地よいサウンドで、アイドリングの時も 運転中も心躍らせるサウンドになっております。 弾丸マフラーで、出口部分にチタンカラーを。 見た目も180系クラウンにピッタリなデザインですネ^_^ BEFORE↑ AFTER↑ 大きさも一回りくらい大きくなってますが、 ボディとの干渉もなく、キレイな仕上がりに☆ チタンカラーに変更になっていても、 全体のバランスを崩すこともなく、 完璧な仕上がりに(*^^)v K様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただき誠にありがとうございました。 何かありましたらお気軽にご相談ください。 マフラー交換の際はぜひぜひ クラフト多治見店を候補に入れて いただければと思います。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/06/27220クラウン×マーベリック1212F 20インチをツライチマッチングで装着!こんにちは中島です! 本日は当店得意の220系クラウンのインチアップ( ̄ー ̄) 今回はノーマル車高でもバランス良く20インチが収まる 初チャレンジのセッティングをご紹介です♪ まずはホイールからご紹介。 只今展示イベント開催中のウェッズホイールより 2ピースモデルのマーベリックシリーズを選んで頂きました(*^^) 流行のヒネリ系デザイン「1212F」をチョイスです! カラーは高級感重視で「プレミアムシルバー」に。 少しガンメタ気味の色味となり、一般的なシルバーとは濃さが違いますね( ̄ー ̄) 白いボディですと、意外とホイールカラーチョイスが難しいですが こちらのカラーはバッチリ似合いますよ~ これまで220クラウンに20インチを装着する際は ダウンサスの同時装着が多かったのですが 今回のお車はノーマル車高で20インチを装着となります。 そこで気になるのが、タイヤとフェンダーのクリアランス。 インチアップすると少し隙間が空いたように見えてしまいます。。。 今回はその部分を解消する、新たなタイヤサイズを装着! それがこちら「245/35-20」のタイヤサイズ。 通常だと225/35-20や235/35-20を使用しますが ちょいデカ外径を組合せました(*^^) ノーマル写真と見比べても、隙間の感じは同じくらい。 全体のバランスはこのような感じ。 タイヤ外径を大きくし過ぎると、車両とのバランスがおかしくなってしまいますが このサイズまでですと、全く違和感がないですね( ̄ー ̄) 245幅を装着するにあたり、今度はホイールサイズも考えていきます。 通常だとフロントに8.5Jサイズを装着するのですが それだとタイヤのムクミが大きく、ぼってりとしてしまいます。 そこで、今回は前後9.0Jサイズに変更でスッキリとした見た目に(*^^) クラウン系の足回りは、フロントのインナーが狭いので 太くする際は注意が必要です! 今回はノーマル車高ではみ出さず インナーも近すぎ過ぎないインセットでオーダー。 ローテーションも考え、前後同サイズにて仕上げました(^^) 220クラウンは前後でのクリアランス差が少ない車両なので 同サイズでも全然気にならない仕上がりとなります♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1212F (F/R)9.0J-20インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/35R20 バランスの良い、大人な仕上がりに オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- クラウン
- RAYS
2021/06/21レイズ,人気のベルサスVV21Sを220クラウン後期に装着★■RAYS製品はやっぱり良いい!ベルサスVV21Sカッコいいです! プレミアムな質感をもたらす先進の加工技術A.M.T.を盛り込み、さらにメイドインジャパン、 そしてメイドインハウスならではのレイズだからこそ成しえる高度な技術がもたらした新しいディテール 「リリーフポケット」がベルサスVV21Sの存在感を際立てくれます、 ディテールを最大限に活かすマットスーパーダークガンメタを用いた細身のY字スポークのサイドに 先進の軽量技術“リリーフポケット”を採用、股部の駄肉をデザイン成型時からポケット状に軽減させるとともに 視覚的にも新しいデザインへと昇華、 高い解析技術とそれを形にする設計力によって生み出されたあたらしいスポーツの形「VV21S」!!! そして220クラウン ハイブリッドRSがPitイーン🚗 ガナドールVertex PREMIUMへ換装済み ブルーグラデーションに輝くチタンテールはスポーティで抜群の存在感 いつもながらベテランスタッフの手により 颯爽とホイール換装が進められていきます・・・🔧 進化を遂げる220クラウンの全貌が見え始めてきました( ^ω^)・・・ 最終工程締め付けトルクの確認を行い完成となります🔧🔧 wheel:RAYS VERSUS VV21S (F/R) 19inch YNJカラー(ジェットブラック) tire:DUNLOP VEURO VE304 (F/R) 225/40R19 ノーマル車高ですがバランス感もいい感じ 少しローダウンしたら更にイイ感じになりそう・・・ ガナドールマフラーとの相性もバッチリで リアアングルも決まっています ベルサスのジェットブラックカラーの煌びやかさが 220クラウンの表情を更に引き締めてくれています この度はクラフトお選びいただき本当にありがとうございました 更なるカスタマイズのご相談もですが また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県