装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「RAV4」「アーバンオフ系」の記事一覧

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2021/05/21
    スタッフのRAV4にアドベンチャーにEGRバグガードを装着!

    ■お手軽オフ系カスタムにオススメ!RAV4アドベンチャーにバグガードをつけてみた! 『なにか良いパーツはないかなぁ、、、 そろそろ現仕様にも飽きてきたし、、、』 ちょいプラスなカスタムでオフロード感を 高めてくれる良いパーツありますヨ! こんにちは、お久しぶりのクラフト多治見店の近藤です。 ↑のセリフはスタッフ荒井が嘆いていた言葉(笑) そんな荒井君にオススメなナゴヤドーム西店に 仕入れたばかりのアレを持ってきちゃいました^^ 『EGR バグガード』 バグガードは、日本ではまだまだマイナーな パーツではありますが、海外では新車時のオプションパーツとして 設定されているほどメジャーなパーツ! バグガードは、ボンネットに装着することにより、 ボンネットからフロントガラスにかけて 空気の層を作り出すことにより、 虫がぶつかりにくくなったり、 雨の付着までも軽減してくれる効果があるんです。 では早速の取り付け開始! バグガードは、ボンネットにピンで挟み込んでの 取付けになりますので、キズ防止のテープを装着します。 そしてピンにビスを固定。 もちろんボンネットの加工や穴開けは不要です^^ カンタン装着で愛車がパワーアップします! 価格も2万円前後なので、お小遣いで狙えちゃうアイテムです。 BEFORE↑ AFTER↑ どうですかー?? お手軽カスタムで オーバーランド感もアップ、 ノーマル車でももちろんOK! さらにアウトドアにハマるルックスに^^ 少しのカスタムで愛車が更にオトコマエになっちゃいますよ~! いろいろと落ち着いたら 一緒に山にアソビに行って写真を撮ってきますネ^^ バグガードの取り扱いもOK! クラフト多治見店へどうぞ!!     クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/    

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2021/05/16
    RAV4にデルタフォースオーバル&グッドリッチ!街も山もコレで決まり!

    ■RAV4にデルタフォースオーバル&グッドリッチ!街も山もコレで決まり! ONもOFFもシーンを選ばずカッコいいRAV4 本日はオフ系のドレスアップをご用命頂きました♪   タイヤホイールはこのセットが超人気!   ■デルタフォースオーバル サイズ:17インチ カラー:マットスモークポリッシュ ■BF Goodrich KO2   今回チョイスされたのはマットスモークポリッシュ! こちらのカラーは光の当たり具合で陰影による変化が楽しい色^^   実はこのカラー、発売当初はラインナップに無く追加されたカラーなんですよ(*'▽')   マットブラックも人気ですがこちらのカラーもオーダーが多いです^^ 色味が独特で、どんなボディカラーに組み合わせても味が出ます(#^^#)   グッドリッチの迫力に負けないデザインが魅力的♪ オフはもちろんのこと、街中でも目を惹くブランド感ある造りが人気です!   RAV4のタイヤホイールはアーパンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております。   -営業日のご案内- 5月9日(日曜)~5月14日(金曜)まで 誠に勝手ながら休業とさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 お気に入りのスタイルが見つかるかも!? ↓RAV4ブログはこちら↓ BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2021/05/15
    RAV4アドベンチャーをインチダウンでOFF系カスタム!XJ04&オプカンRT!

    ■RAV4アドベンチャーにエクストリームJ XJ04&オープンカントリーRTを16インチで装着です。 RAV4は、ONなインチアップカスタムから OFFにインチダウン仕様もアリアリ! 皆様はどっちがお好みですか? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 さて本日は、S様のRAV4アドベンチャー。 純正ホイールはマットブラックポリッシュの19インチ仕様。 インチダウンで、さらにオフ感マシマシカスタムを決行です。 純正より3インチダウンの16インチを。 トーヨータイヤのオープンカントリーRTと MLJのエクストリームJ XJ04との組み合わせ。 タイヤもホイールもイマ、オフ系カスタムをするなら どちらも選択肢にあがってくるであろう 人気のセットです^^ WHEEL:MLJ EXTREME-J XJ04 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN CONTRY R/T 235/70R16 BEFORE↑ AFTER↑ エクストリームJシリーズは、 本格オフローダーから、シティ派ユーザーまで 幅広く支持されているブランド。 中でもXJ04は、オンオフ問わず いろんなカスタムにもマッチするホイールです^^ タイヤパターンもよりアグレッシブに。 オールテレーンとマッドテレーンの中間に位置する R/Tですが、しっかりゴツゴツしたタフなパターンです。 なにより大き目ホワイトレターが特徴ですネ! 最後はお決まりのボクのFJとツーショット(笑) N様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 次回は、20インチへインチアップなRAV4を ご紹介させて頂きます^^ RAV4のカスタムはクラフトナゴヤドーム西店へ お任せください!  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    2021/05/08
    トヨタ RAV4の足元にレイズ 深リム1ピースでキメ♪巷で噂のナットも装着!!

      TOYOTA RAV4にレイズ チームデイトナの深リムホイールと 巷で噂のサンダアボルトチタニウムを同時装着!! レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップの クラフト知立店にお任せ下さい。     今回はご来店の多いRAV4。 常連様のおクルマをレイズホイールでOFF系カスタム。 巷で噂のあのナットも装着させて頂きます。     お取り付けさせて頂いたホイールは レイズ チームデイトナ DS5 ワンピースホイールでリム深度を45mmを確保しております。 国産車SUVなどをターゲットとした5穴のP.C.D 114.3の 18インチのみの設定となっております。     タイヤは人気メーカーのオープンカントリーRT。 RAV4の18インチ純正タイヤサイズですと、 ホワイトレターの設定となります。     拘りナットもお取り付けさせて頂きました。 巷で噂のサンダアボルトチタニウム。 今回は弾丸タイプの「BE-ONEシリーズ」 チタンカラーといえば!のバーンブルーをチョイスし リヤマフラーのブルーと統一感を出します。   【BEFORE】 【AFTER】   弾丸タイプのナットでは貫通系のタイプが多い印象ですが、 今回のBE-ONEシリーズは袋タイプの弾丸ナット。 ブラックのナットとサンダアボルトでは ここまで見る印象が異なります!!     サンダアボルトは耐熱グリスも付属。 取り付けする受けのボルト(ハブボルト)等に塗布し ナットとボルトがかじりつかないようにしております。     64チタンは錆びにくい性質を持ち、 チタンの輝きは色褪せもしにくく長い事この輝きを維持します。     WHEEL :レイズ チームデイトナ DS5 TIRE      :トーヨー オープンカントリーRT SIZE      :18インチ NUT       :サンダアボルト BE-ONEシリーズ NUT COLOR:バーンブルー     純正タイヤサイズでも十分に迫力が出る組み合わせ。 深リムを手に入れたOFF系スタイルのRAV4の完成です。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご利用スタッフ一同お待ちしております。 誠に勝手ながら5月9日(日)から5月14日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月15日(土)より通常営業となります。 いつもご利用頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い致します。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2021/05/08
    RAV4のカスタム。。。タイヤサイズも気になりますよね!!

      RAV4にデルタ・マットスモークポリッシュをインストール✨ マットブラックとはひと味違った色味ですよっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・RAV4。   人気のホイールでアーバンオフスタイルに変身っ♬♬     S様にご購入いただいたのは 「 デルタフォース・オーバル 17インチ 」   昔からの呼び名 ”レンコンデザイン” タイプになりますでしょうか。   それでも、ただのレンコンタイプとは違い、細めのスポークとくり抜き穴とのバランスがとても良いんですよね。     そして人気の理由はココにもあります!!   それは 「 コンケイブデザイン 」 が採用されている事。   コンケイブとはデザインがナットホールに向かい落とし込まれている作りを表します。   そのコンケイブ効果でデザインの立体感や迫力が生まれます!!     S様・RAV4は車高は標準仕様。   そこに 「 245/65-17 」 のタイヤを組み合わせました。   標準車高の場合、245タイヤはフェンダーハウスいっぱいに詰め込むイメージ。   それでも干渉などは発生しないのでとても人気のサイズとなっております。     ちなみに、もう少し大きなタイヤを装着したいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね??笑   もう少し大きなタイヤと言えば。。。   265/65-17 245/70-17 このサイズに興味があるオーナー様!!   一応、装着は出来ますよっ 👍     ですが、店頭にて装着に付いてのご説明をさせていただかないといけないサイズでもあります。   RAV4のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い✨     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   インチダウン&BFグッドリッチのコンビネーションでイメージチェンジ大成功ですねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆     クラフト厚木店 休業日のお知らせ 5月9日(日)~ 5月14日(金)の6日間を休業させていただきます。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2021/05/08
    オフロードパッケージのRAV4を旬のモンスタタイヤでオフロード感MAXに!!!

    ■オフロード感に包まれたRAV4オフロードパッケージ車をオフロードの極みへ近づけます('ω')ノ 純正仕様でアップされている、 RAV4オフロードパッケージ。 旬のモンスタタイヤを装着していきます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 純正タイヤでもファルケンのワイルドピークが 装着されており、オフロードにガンガン攻めても 良い状態ではありますが、 T様は、更なる高みのオフロード仕様を求めて、 ホイール&タイヤを変更していきます。 左が純正。 右が今回取り付けるホイール&タイヤセット。 18インチから16インチへのインチダウンですが、 タイヤの厚みがあり、さほど大きさに違いがありません。 ※車両個体差により、インナー干渉する恐れがあります。 ホイールを交換した時のお供に ロック&ナットセットも同時購入。 盗難防止はもちろん、カッコ良いホイールには、 ナットも拘りのを入れたいですよね(*^-^*) 純正で10㎜アップしており、 隙間から見える赤いサスペンションがまた、 ワンポイントのカラーとして良い感じにまとまってますよね!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ソリッドレーシング アイメタルX Ⅱ。 TIRE:モンスタタイヤ マッドウォーリア。 T様が選んで頂いた、 ■ソリッドレーシング アイメタルX Ⅱ。 レンコン系ホイールでマッシブ仕様にし、 更にオプションのアルミリングもブラックにする拘り。 センターキャップも付属品ではなく、別のをオーダー。 完全にブラック仕様にする中で、サスペンションの赤色と ホワイトレターが一際目立った仕様になりました(*^-^*) 愛車は、拘ってナンボですからね(^^♪ モンスタタイヤのゴツゴツ感は、 純正タイヤでは出せない味。 これでどこまでも悪路を突き進んでください('ω')ノ RAV4のカスタムはもちろん、 オフロードパッケージ、PHVのカスタムは クラフト多治見店にお任せください。 多治見コレクション、タジコレをぜひご参考ください。 そして、たくさんのご応募が集まってきている、 ドレスアップコレクション!! こちらの投稿もじゃんじゃんしちゃってください(*^-^*) 応募方法↓ クラフトメンバー様限定!「ドレスアップコレクション」がオンラインで復活! 上記をクリックしていただくと、 応募ページにリンクしてありますので、 お手続きお願いいたします。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2021/05/07
    RAV4アドベンチャーにディーン最新モデルコロラドを装着。

      ディーンクロスカントリーでお馴染みの、 ディーンクロスカントリーシリーズ。 レトロなクルマ作りを行うにはマストなブランドです。     話題の2021年モデルを装着 【ディーンコロラド】をRAV4アドベンチャーへ装着。 このホイールが発表された時、個人的にも衝撃が走りました。 センスいい。 っと素直に思ったホイールです♪     ディッシュデザインにごつめのピアスボルトがGOOD。   センターキャップが標準はセンタープレートタイプですが、 今回はオプションのセンターキャップを装着してます。   【通常センタープレートCAP】 【オプションCAP】   オプションキャップを装着した場合オープンナットデザインへ。     ホイール:クリムソン ディーンコロラド サイズ :16インチ カラー :チャコールグレー タイヤ :ジオランダーG015 オプション:センターキャップ   【BEFORE】 【AFTER】   元々、大人気のデルタフォースオーバルを装着していたお客様。 今回の仕様変更でかなり渋めにまとめました。 流行をおさえるツボ、嗅覚はさすがです(^_-)-☆     軍用車や重機が装着してそうなデザインのホイールを乗用車へ。 アドベンチャーというアグレッシブなクルマのコンセプトとは異なった方向性へのカスタム。ですがこれが敢えてのハズシのカスタム。 レベルが高い♪     ディーンコロラドは只今クラフト知立店にて実物展示中でございます。 皆様のお問い合わせお待ちしております(^^♪

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/05/06
    RAV4にAir/G ロックス+オープンカントリー A/Tプラスで浜松店初のサイズを!

    New RAV4はマッチョなstyleが良く似合う! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のお車はTOYOTA New RAV4 特別仕様車 Adventure “OFFROAD packageのご紹介です。 特別仕様車 Adventure “OFFROAD package! これはもう当店の出番でしょ!!と言わんばかりのお車が 今回初入庫となります! この新型RAV4が発売されてから、当店では最速のOFFカスタムを発信してきたお店としては 定番の仕様と言う訳には行きませんね! 今回のカスタムは当店でも初のサイズ構成となり、取り付けさせて頂く私も楽しみですね(´艸`*) お取り付け商品はコチラになります。 ホイール:4×4Engineering Air/G Rocks 17in タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY  AT+ 255/65R17 タイヤサイズがかなり大きいですが、取り付けが楽しでしか有りませんね★ 中には265/65R17を取り付している猛者達もいますが 今回はムッチリ肉厚なダインマイトボディーに仕上げたいと思います。 Adventure “OFFROAD packageは純正で最低地上高10mmアップ! 今の時代、純正の状態でリフトアップされているなんて! 何て良い時代に突入したんだ!(笑) コレは、四駆オーナーさんには嬉しいですよね! 今回のカスタムには持って来いの車両ですね★ 実際このサイズを取り付けするのは、私も初めての事でしたので取り付けした際に不具合が出ないか 正直ギリギリまでドキドキしていましたが、取り付けした姿を見たら、そんな不安一瞬で吹っ飛びました!(笑) ヤバッ!!カッコ良すぎ!!このムッチリした見た目!何とも言えませんね! 正直265/65R17を装着したお車を何度か見た事が有りましたので、そこまで不安は有りませんでしたが お車の車両誤差って結構、有る車は、かなり大きく有るので、経験した事が有ってもギリギリのサイズって 何度取り付けしてもドキドキするんです(笑) before ホイールが大きくタイヤが薄いですね(笑)そうでもないですかね? after このムチムチな感じが四駆らしさを倍増してくれますね★ 某プロレスラーのお言葉を頂戴するのであれば 『履いてみな!飛ぶぞ!』です(笑) before コチラは純正のリア側になります。 after ホイールのデザインも良く似合っていますね! この粗いメッシュデザインが無骨なstyleを演出してくれていますね! コンケイブ形状もしっかりと深く湾曲しているのもカッコ良さの秘密ですね! 4×4EngineeringさんのデザインはブラッドレーVから始まり、コンケイブやリムの深さに拘ったデザインが多く 四駆オーナー様の心を揺さぶる商品ラインナップが沢山有ります★ このブログをんで気になった方は下のURLから 4×4Engineeringさんの商品もチェック出来るので是非チェックしてみてください★ URL:4×4EngineeringさんHP 全体のフォルムを見ると良く分かりますね、フェンダーのクリアランスも良い感じに埋まり ムッチムッチなフォルムが良い感じの雰囲気を醸し出していますね★ 最後にハンドルを切った時にクリアランスや、段差を乗り上げた時の動きを確認し 干渉しないか入念にチェックしたら完成です。 インナー側は、やはりフルハンドルを切るとかなり近くは、なりますが干渉も無く安心して 使用できそうです(´艸`*)これで、当店にも新たなサイズラインナップが追加されました★ O様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 O様のカッコ良くしたいと言う気持ちが無ければ実現できなったサイズです。ありがとうございます( *´艸`) カッコ良くなったお車と、新しい思い出をいっぱい作ってください(∩´∀`)∩ また、何かお困りな事やご相談が御座いましたらお気軽にお問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/04/28
    RAV4に17インチ♪ホワイトレターを履かせるにはこのサイズだ♪

      最近はオフロードカスタムが大流行♪ RAV4アドベンチャーのタイヤ&ホイールを交換させて頂きましたのでご紹介♪   その中で一番欠かせないポイントはタイヤを大きくしたい。 これってオフ系カスタムにおいて皆様重視しますよね♪     今回はTRDフィールドモンスターと同サイズを使用。 若干の遠近での見え方もありますが純正の235/55R19の純正サイズと比べると、デカい。     タイヤの銘柄は不動の1番人気BFグッドリッチKO2 ロゴの大きさ、ホワイトレター、サイド&パターンのゴツさ。 KO2がオフ系カスタムにおいて一番人気なのも納得のパフォーマンスであり、 価格以上の魅力がKO2にはあるんですよね♪     ホイール:4x4エンジニアリングサービスAir/G ROCKS サイズ:17インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFG KO2   【BEFORE】 【AFTER】   今回装着したRAV4はノーマル車高。 19インチから17インチへ2インチダウン。 タイヤをでかくしても違和感のないバランス(^^)     ホイールはコンケイブデザインのAir/Gロックス。 四駆の老舗【4x4エンジニアリングサービス】だからこそのサイズ感、デザイン♪ ホワイトレターとの相性もいいんですよね(^_-)-☆     この度はありがとうございました。 点検等でのご来店お待ちしております。

    • 4X4
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    2021/04/18
    国内では当店が先行発売!EGR社製ハイラックスMC後期用バグガードが入荷しました!

    ■125ハイラックス前期&後期・150プラド後期・50系RAV4用のバグガードが入荷です。 EGRってご存知ですか? 豪州(オーストラリア)トヨタの純正パーツとして 販売されているバグガードで有名なメーカーなんです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西の近藤です。 ”Made in Australia"イイですねぇ^^ こういうの大好きです(笑) 今回、新規設定で追加になる125ハイラックス後期の バグガードをクラフトナゴヤドーム西店・中川店・知立店にて 先行発売する事になりました! バグガードを届けにリミテッドチトセさんが デモカーのリミテッド2号機 ハイラックス アーバンスタイルに乗って 遊びに来てくださいました^^ もちろんEGRのバグガード装着車です。 日本ではまだまだマイナーなパーツではありますが、 海外では、純正オプションとして設定されているほど メジャーなパーツ。 バグガードは、ボンネットに装着することにより、 ボンネットからフロントガラスにかけて 空気の層を作り出すことにより、 虫がぶつかりにくくなったり、 雨の付着までも軽減してくれる効果があります。 そして何よりカッコイイ!!!! マットな質感もタフで最高デス! FJクルーザー用があれば、、、(泣) EGR社製は、50系RAV4 & 125ハイラックス後期用の入荷です。 そしてコチラが、 ニュージーランド製のエアプレックス社製のバグガード。 150プラド後期 & 125ハイラックス前期用の入荷です。 エアプレックスは、オーストラリアで 現地の純正部品も製造しているメーカー。 EGRもエアプレックスも知る人ぞ知る ツウなメーカーですヨ^^ もう一度言いますが、ハイラックス後期用EGR社製の バグガードは、当店が国内最速先行発売デス!! ラスト1コ、欲しい人はお急ぎください^^ 店内も楽しんで頂ける展示になってますヨ。 是非、一度遊びに来てくださいネ^^    

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2021/04/17
    RAV4に人気のセット!デルタフォースオーバル&BF Goodrich KO2を装着!

    ■RAV4に人気のセット!デルタフォースオーバル&BF Goodrich KO2を装着! 本日は遠方よりお越し頂きました大人気SUV RAV4の アーバンオフなアルミセットをご用命頂きました♪   RAV4のオフ系では主流である17インチのセットで 干渉無しで履けるギリギリサイズを装着していきますよ~(*'▽')   ■デルタフォースオーバル サイズ:17インチ カラー:マットブラック ■BF Goodrich KO2   お洒落系オフデザインなホイールで アーバンオフはもちろん、街中でも映えるホイールとして人気です^^   タイヤはグッドリッチのオールテレーンを装着。 150年もの間タイヤを造り続けてきたアメリカのメーカーです(^^♪   ホワイトレタータイヤもとても人気。 普段目があまり向けられないタイヤですが 白文字がお洒落に映え、足元から魅せる車になります(*´ω`)   サイドウォールと呼ばれるタイヤの側面部にもタイヤ溝があり 岩石などでタイヤが損傷しないように造られています。   カッコよく決まったRAV4で遊び尽くしてくださいね(^^)/   この度は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました。 またお近くに来られた際はお気軽に遊びにきて下さいね(^^♪   RAV4のタイヤホイールはアーパンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております。   RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/04/14
    RAV4 に ガナドール マフラー を装着しよう!

    この春はマフラー交換のご用命が多いような? そうです、クラフト鈴鹿店ではタイヤ・ホイール 足回りの他にも様々なパーツを取り扱っております。 その代表格がマフラー。 グラデーションが色鮮やかな ガナドールVertexマフラーをセレクト。 左右出しで真ん中には大きめアクセントの パンチング丸穴が。後の見え方にこれが 効くんだよなぁ~(笑) 見た目、排気効率アップの他、純正マフラーって 意外と重量がありますので軽量化を含めて 機動性も向上するかと。 誰でも取り付けられるマフラーですが "ちゃんと組み"ができるかどうかで 仕上がりが変わるのです。 当店はテールエンドの位置、見え方に拘り 納得いくまで微調整を繰り返します。 ね?覗き込んだ時の丸穴アクセント、 絶大でしょ?オフ系カスタムは 下回りの見た目にも気を配っていきたい ですよね。 いずれ雨、砂なんか汚れる部分ですが 社外マフラーは磨きがいがありますので ぜひキレイを保っていただきたいパーツ。 僕も歴代の車全部マフラーもピカピカでしたよ(笑) Before After バックショットのアイポイントがTRDのマッドフラップ からガナドールのマフラーに変わりましたね。 迫力を出すことがオフ系カスタムですから マフラー交換は必須なんじゃないかと思います。 時代を考慮しハイブリッドと相まって 音量は静かめ。これが流行り。 もちろんこれで終わりではなく・・・ そう、タイヤ&ホイール待ちなんですよ(汗 もうしばらく楽しみにお待ちください。 ありがとうございました。  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/04/11
    RAV4オフロードパッケージに16インチ。流行りのAir/Gマッシヴでオフロードに溶け込め!!

      プラド・ジムニー・ハイラックスと並んで人気のオフロードカスタムのベース車両といえば 好きにまみれろ!!でおなじみのTOYOTA RAV4   今回は特別仕様車のオフロードパッケージをカスタム。 アドベンチャーベースに標準でリフトアップ、ルーフレール、専用バンパーが施された1台。     タイヤホイールをアップデート。 四駆の老舗ブランド4x4エンジニアリング Air/G マッシヴを装着。 18インチから16インチ化へ。   ナットにも拘っていただいております。 KYOEI KICKS デュアルフェイズシステムを装着。 日本を代表するナットメーカーのキョウエイさんの新作です。     毎回言ってますが・・・ ナット一つでホイールの見え方は180度変わります。 とても大事なパーツの1つ。 たかがナット・・・と思うか、されどナット・・・と思うかは拘りしだいです。     ホイール:4x4ES Air/G Massive カラー:マットブラック サイズ:16ンチ タイヤ:BFグットリッチKO2     マッシヴは四駆の定番デザインのレンコンホイールを現代風にアップデートしたモデル。 ビードロックデザイン、コンケイヴデザイン、マシニングなど唯一無二のレンコンホイール。       RAV4のインチダウンは16インチと17インチの二極化。 程よく上がった車高にムチムチサイズの16インチのKO2でコンバージョン。   人気のグッドリッチはカッコイイ純正タイヤを脱ぎ捨ててまでも取り換えたかった逸品。KO2のホワイトレターが国内では今爆発的な人気です。     センターが落ち込んでいるマッシヴ。 ロングナットがちょうどいいアクセントになっています。     オフロードパッケージの名に溶け込むようなスタイル。 純正でも仕上がっているオフロードパッケージ。 でも更に磨きをかける。 これぞクルマ好きですね♪       純正タイヤ・ホイールセットは買取させていただいております。 特別仕様車の稀少なモデルという事で良いお値段付けさせていただきましたよぉ~     この度はクラフトのご利用ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております(^^♪

    • RAV4
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • BLITZ
    2021/03/31
    BLITZでお手軽リフトアップ!アゲアゲな車高調がリリースです。

    ■デリカD:5 CV1W & RAV4 MXAA54のリフトアップ車高調が販売開始!! 4WD界で人気のRAV4&デリカD:5! お手軽にちょいアゲしてみませんか? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ダンパーZZ-Rでお馴染みのブリッツ!! 今年から本格始動しているリフトアップ車高調に デリカD:5とRAV4が追加になりました。 デリカD:5の推奨車高値は、 フロントが約25mmアップ、 リアが約10mmアップ。 デリカオーナー様が悩まれている尻下がり状態を 解消する車高セッティングとなっています。 もちろん車高調なので微調整が可能です^^ 続いてRAV4。 まずは、ガソリン4WDモデルからのリリース。 推奨車高値は、 フロントが約48mmアップ、 リアが約42mmアップ。 約2インチアップで迫力のスタイルに^^ 話題のモンスタタイヤを初め、 BFグッドリッチや トーヨー オープンカントリー、 ファルケン ワイルドピークも展示中^^ デリカD:5、RAV4の タイヤ・ホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/03/30
    RAV4のチョイ上げオフ系カスタム! アウトドアシーンにピッタリな仕様に☆

    旬はやっぱりオフ系カスタム!RAV4をマッシヴに仕上げる! 本日3/30(火)は棚卸しのため 全店営業時間18:00まで(作業受付は17:00まで) となります。 ご不便おかけし申し訳ございません。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ ここ浜松店でもご相談が増えてきました^^ 本日のご紹介はTOYOTA 50系RAV4! ON・OFF両方のスタイルが楽しめるおクルマですが 今回は当店らしく【OFF系】で仕上げていきます^^ ■TANABE UP210 オフ系カスタムと言えばリフトアップ! チョイ上げスタイルで人気なタナベのリフトアップスプリングを装着! カラーリングも鮮やか☆ フェンダーのすき間からもさりげなくアピールしてくれます^^ スプリングのみの交換でお手軽にリフトアップできるのもポイント 乗り心地も大幅な変化なく乗れるのでオススメです^^ 足もとにはコチラを! ■RAYS DAYTONA FDX-D (17inch) 力強い7本スポークデザインで人気を誇るデイトナFDX-D 1ピースモデルですがリム付きで立体感も強調できます^^ 鉄板人気タイヤ BFグッドリッチとの相性もバツグン! アライメント調整中の風景ですがもうこの時点でオフロード感が漂ってきます^^ シッカリ使えるよう責任を持って仕上げていきますヨ^^ 仕上がりがコチラ! WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-D                     (Fr/Rr)7.0-17(DK) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2          (Fr/Rr)245/65R17 SUSPENSION:TANABE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 オフ系ホイールセット+リフトアップでガラっとイメージチェンジ! アウトドアシーンが似合う1台へと変貌を遂げました^^ エアロ付きのおクルマでしたがオフ系カスタムの相性もイイんです♪ TRDのマッドフラップなんかを合わせてみてもカッコイイと思いますヨ^^ RAV4用の専用パーツはいっぱいありますので追加のご用命お待ちしてます^^ H様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 見た目の変化だけでなくガンガン使える仕様となりましたので 余すことなくアウトドアを楽しんじゃってください♪ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル