装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ヤリス」の記事一覧

    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2020/07/03
    新型ヤリスのマフラー交換。ガナドール PASION EVO装着!リアビューカスタムにも有効!

    ■新型ヤリスのマフラー交換。ガナドール PASION EVO装着!リアビューカスタムにも有効!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 当店でもご用命数の多いカスタム項目。それはマフラー交換。 音量・音質変化を楽しめることに加え、リアビューの印象変化にも有効なカスタムですね(^-^) 本日ご紹介させて頂くのは、トヨタ新型ヤリス。 話題の新型車故、いち早くカスタムをしたい!意気込むオーナー様も多いですよ~(*^^)v さて、今回着手するのは… マフラー交換ですね。 新型ヤリスも昨今の新型車同様ダウンテール形状で控えめな印象。 音量もノーマルですので、相応に控えめ(^-^; エンジンをかけた際の"ヴォン!"というサウンドが恋しくなる人も多いはず(笑) 今回選んで頂いたのは、当店でもご指名を頂くことの多いガナドールマフラー。 音量・音質変化に加え馬力・トルク・燃費の向上も得られる機能性マフラー(*^^)v 新型ヤリスでリリースされているのは、PASION EVO。ダブル出しで迫力もありますね。 取付前にテール部分とタイコ部を養生。 作業中に製品へ傷が入らないように下準備を行います。 勿論、車両側への養生も行います。 作業該当部分のリアバンパー部も養生。下準備が完了したら作業に取掛ります。 リアピース交換タイプですので、サクサクと作業が進められていきます。 交換完了後、接合部から排気漏れが無いか確認が出来たら完成です(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 右ダブル出しマフラーでリアビューが一変!マフラーの存在感がグッと増しました(*^^)v 見た目以外に… [パワー] ノーマルマフラー:115.6ps ガナドールマフラー:119.7ps と+4.1ps! [トルク] ノーマルマフラー:17.3kgf・m ガナドールマフラー:18.3kgf・m と+1.0kgf・m! 性能面もグッと向上(*^^)v ※ガナドール様HPはここから 今回選択頂いたのはポリッシュテール仕様ですが、 チタニウム製ブルー発色のテール仕様もございます。 愛車カスタムの方向性で選択してみるのも面白いと思います(*^^)v 一本一本職人様の手により磨き上げられたポリッシュテール。 写真では伝わりにくいかもしれませんが、光り輝いており見るたびに惚れてしまう造りです。 サイドのガナドールロゴもワンポイント光りますネ。 今後のマフラー音質の変化を楽しみながら次のカスタム構想も??(笑) ローダウン?それともタイヤ&ホイール?? 楽しい悩みは尽きそうにありませんネ。   お次のカスタム構想のご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • アライメント調整
    2020/07/01
    ヤリスをダウンサスでローダウン♪

      こんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。   本日はトヨタの新型ヤリスを早速ローダウンさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます。   前回、ヤリスにRAYS KCデコール AラップP を装着させて頂いたオーナー様。     前回のブログはこちらをクリック     今回お取り付けさせて頂いたローダウンサスペンションは エスペリア ダウンサス メーカーダウン量(参考値)は フロント 30ミリから35ミリ リヤ 28ミリから33ミリ     純正ダンパーのフロント側にはバンプラバーが入っており、 ダウンサスを入れた際には、ショート系のバンプラバーへの交換がおススメ。   簡単に言えば、ストロークが少なくなる分、純正のバンプラバーだと ダンパーに底付きする可能性がある為です。     メーカーによって、ダウン量によってではありますが、 純正バンプラバーを加工(短くする) やそのまま使って下さいと表記するものもあります。     今回のヤリスは2WDになっております。 足回りは、フロント ストラット。 リヤはトーションビームになっています^^   4WDになるとまたサスペンション構造が・・・     当店のベテランスタッフがスムーズに作業をこなし、 アライメント調整をして作業完了です。 最新モデルのクルマもお任せください!!     純正車高の高さが気になっていたオーナー様。 仕上がりに満足して頂けてよかったです!!     拳一つ分あったクリアランスはフロントが指3本程に。     リヤは指2本程までにローダウンが完了いたしました。     KCデコールは使用されて1カ月??くらいでしたが 次のホイールは既に当店でご注文済みのオーナー様。 マフラーもご注文頂いておりますので、 ホイールと同時にお取り付けさせて頂きますね!!     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用ありがとうございます!! またホイールとマフラーの取り付け日にお待ちしておりますね^^   ヤリスのカスタムはクラフトにお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    2020/06/25
    新型ヤリスをタナベNF210でローダウン。タイヤ&ホイールも含めたトータルカスタム!

    ■新型ヤリスをタナベNF210でローダウン。タイヤ&ホイールも含めたトータルカスタム!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 新型車の場合、メーカー様からリリースされるカスタムパーツ発売は待ち遠しいですよね。 ピットイン中なのはトヨタ新型ヤリス。 以前当店にてホイールサイズ選定からNEWタイヤ&ホイールセット装着まで カスタムをさせて頂いた一台です(^-^) ※新型ヤリスのホイール選び。リアルマッチングからのサイズ選定へ。 ※新型ヤリスのホイールカスタム!クレンツェ アクエルド774evo 17インチへ! これまでのおさらいは上記リンククリックでご覧頂けます。 今回の作業ご用命はローダウン。タナベNF210でローダウンしていきます。 NEWセット装着時にローダウンのご相談も頂いていましたが、その時は1.0Lモデルのみ。 待つこと数か月…。メーカー様より1.5Lモデルもリリースされ、早速手配! フロント:-15mm~-25mm リア:-15mm~-25mm 純正に対しバネレート変化も10%未満とノーマルフィーリングを残しつつ スタイリッシュなローダウンフォルムを手に入れられる一品。 適合車種も多いのも嬉しいポイントです(*^^)v 最新車両のマッチングも早いタナベ様。 最速カスタムを狙うオーナー様の強い味方ですネ。 フロント・リアとサス交換後、車高確認が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:クレンツェ アクエルド774evo 17インチ COLOR:TSBGM/ポリッシュ TIRE:ダンロップ ルマン5 SUS:タナベNF210 [BEFORE] [AFTER] ノーマル状態の腰高感も消え、タイヤ&ホイールの一体感が増しました(*^^)v ダウン量はメーカー様数値に近い約-20mm。 ご入庫時に指4本分入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン。 実用面でも不便が出にくい車高ですので、ストレスも少ないはずですネ。 タイヤ&ホイール・車高とノーマルからのトータルカスタムを行った新型ヤリス。 最新車両だけに待ちゆく視線を独り占めできそうなフォルム(^-^) 新型車両オーナー様の醍醐味ですね。   この度も当店をご利用下さり誠にありがとうございます! また、次なるカスタム構想のご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • ヤリス
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2020/04/13
    新型ヤリスのホイールカスタム!クレンツェ アクエルド774evo 17インチへ!

    ■新型ヤリスのホイールカスタム!クレンツェ 17インチ仕様へ。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 当店初カスタムとなるHOTな車両をご紹介させて頂きますよ~(*^^)v トヨタ 新型ヤリス! 今モデルから車名をヴィッツから海外名と同じヤリスに統一してデビュー。 最新車両を最速でカスタムして頂きました! WHEEL:クレンツェ アクエルド774evo 17インチ COLOR:TSBGM/ポリッシュ TIRE:ダンロップ ルマン5 ご入庫時は純正15インチ。 ここからのカスタムとなるとインチキープ、1インチアップ、2インチアップなどが 考えられますね。コンパクトカーのホイールカスタムとなると17インチが多い印象です。 実はコチラのヤリス…前回にリアルマッチングとサイズ採寸済みな一台(笑) ※前回ブログのおさらいはここから ほぼ直球指名だったのはコチラのホイール… ■クレンツェ アクエルド774EVO TSBGM/ポリッシュ 17インチ。 ハイエンドホイール クレンツェの1Pモデル。16インチ、17インチのコンパクトモデルから 20インチ、22インチの大口径サイズまで網羅するEVOシリーズ。 各スポークが折り重なるような立体感と躍動感を感じられるアクエルド。人気モデルですね(*^^)v クレンツェ=SBC/Pの印象が強いですが、少し路線を変えてTSBGM/ポリッシュを選択。 ガンメタベースのカラーに粒子を散りばめたようなフレーク塗装がとてもキレイ(笑) 他のクレンツェモデルでも採用されている渋めのカラーリングで玄人な方に人気(^-^) インチは17インチへ。 タイヤサイズは純正タイヤサイズをベースに選定。ムッチリしすぎず細すぎないサイズを オススメさせて頂きました。また、個人的に気になるのが… ステアリングの切れ角。車種によってはグレード毎でハンドルの切れ角が異なる 車両もありますので、NEWセット装着後は左右に切り返してクリアランスを再確認。OK(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 純正から2インチアップでセット! 厚みのあるサイドパネルとのバランスを考えると17インチ選定はアリですね。 車両下部・中央・上方とそれぞれで均整化されました。 当店初となる新型ヤリスのホイール交換。第一号に相応しいセットでキマリました(*^^)v これで終わり…?ではなく(^-^; オーナー様の次なるカスタムプランはローダウン。前後でフェンダークリアランスが 気になりますもんね(笑) お次のカスタムご相談もお待ちしておりますので、その際も是非(^-^)   クラフト中川店でした!

    • ヤリス
    • RAYS
    2020/04/04
    RAYS No.1ショップにお任せ♪新型ヤリスを最速カスタム。

    RAYS ナンバー1ショップのクラフト知立店 店長の金子です。 新型 トヨタ ヤリスをRAYS鍛造ホイールで最速カスタム♪ RAYSはクラフト知立店にお任せ下さい!!   前回のヤリスのブログはこちらをクリック♪     納車し、すぐに取り付けたいとのご希望でしたので、 メーカーさんにマッチングの確認を取り、適合OKとの事でしたので 納車前にタイヤホイールのご成約を頂いておりました!! RAYSの鍛造ホイールといえば、VOLK RACINGが有名ですが、 今回はRAYSの鍛造ホイールのもう一つのジャンルの 「KCデコール」をチョイス。     まずはノーマル状態。 スポーティなお車ですので、さらにその雰囲気を醸し出すために ホイールチェンジ!! 先日納車ということで、早速カスタムです。     取り付けの前に、初めての車種という事で純正からホイールはどれ程出せれるか。 どんな足回りなのかを入念にチェック♪ チェックが終わったら早速お取り付け。 RAYS KCデコール AラップP   KCデコールはサーキットや多様なドレスアップ等、 独自の楽しみ方が存在する軽自動車やコンパクトカーに向けた 独自のカジュアルブランドになります。 装着されている純正ホイールは6.0Jになっており、本日装着するホイールは サイズを少し太くし、6.5Jで装着させて頂きます。 タイヤはダンロップ EC204 低燃費タイヤで当店でも人気のタイヤ。 街乗りでもストレスなく走行が出来ますよ^^   ホイールも拘るのであれば、ナットにも拘ります♪ Kics LEGGDURA RACING SHELL Type Lock&Nut SET (キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット) コアナットとアルミシェルでの構造のナット。 今回はブラックをチョイスしましたが、 他にも設定としてはレッド、ブルー、ゴールドもありますよ~♪ しっかりと規定トルクでナットを締め付け、取り付け完了です!!     WHEEL:RAYS KCデコール AラップP SIZE:6.5J 16インチ COLOR:BRONZ TIRE:DUNLOP EC204 SIZE:185/55R16 OPTION:KICS レデューラナット シェルタイプ     もともとレーシーなお車。 さらにレーシーな仕上がりとなりました!! 6.5Jでもこのリムの深さ♪ 出ヅラも程よく外へ^^     鍛造ホイールにする事で、同じインチであれば走り出しも軽やかになりますね! また是非ご感想を頂ければと思います^^     ちなみに、今回納車したての純正ホイールは、買取をさせて頂きました!! 皆様のご自宅にも不要になったアルミホイールはありますか?? 現物を見させて頂ければ査定させて頂きますよ~♪     オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   ***Craft Event Information***A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ヤリス
    • リアルマッチング
    • 実車計測
    2020/03/23
    新型ヤリスのホイール選び。リアルマッチングからのサイズ選定へ。

    ■新型ヤリスのホイール選び。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 気になる新型車が当店にやってきました~(*^^)v ■トヨタ 新型ヤリス! ヴィッツから車名をヤリスに統一しデビュー。 WRCラリー選手権へのベースカーとしても名高い車両ですね。 新型車だと街中を流しているだけでも目立ちますが、最速でカスタムを施せば 注目度も更に高まるワケです(*^^)v カスタムの前例がないとなれば、我々の腕の見せ所? 気になるホイールを横に置き、リアルマッチングからホイール選びをスタート! お客様が気になっているホイールはクレンツェ アクエルド774evo。 リアルマッチング時はサイズの大きなホイールですが、ヤリスにピッタリなインチも ラインナップにありましたので、デザイン・色味の確認という意味でもアリですネ! ホイールの候補がおおよそ絞られたらピットイン。 ノーマル状態からサイズを割り出していきます(*^^)v 純正ホイール:6.0-15inch 純正タイヤ:185/60R15 ここから希望ホイールの装着可否のサイズ選定。 前後左右でのフェンダーからホイールクリアランスを確認。 クリアランス確認はハンドル旋回時のインナー確認も行います。 アクアなどもそうですが、グレードによって切れ角が大きめな車両もありますので、 注視しながら進めます。 左右で切り替えて確認。 タイヤ外径はほぼ純正同等サイズでいきますので、このパートはひとまずクリア。 続いて… リアのインナークリアランス確認。 ショックまでの距離。アクスル位置の距離。ブレーキホース…etc こちらも確認。 採寸&クリアランス確認完了! お客様に詳細をお伝えし、希望ホイールが決定。 さてさて、何インチ?何系のホイール?続編が気になりますが、 装着時に全貌公開となりますのでお楽しみに!   クラフト中川店でした!

    • ヤリス
    • パーツ紹介
    2020/03/21
    ヤリス のマフラー交換!開発画像を入手です。

    ■ヤリスがマフラー開発で入庫。ブリッツさんからマフラーが発売間近! 日産ノートの人気の高さに加え、 新型のフィットやトヨタのヤリスの発売で 今、コンパクトカーがアツイ! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 3月24日(火)&25日(水)には、 名古屋駅のJRゲートタワーへ展示されるとのことです。 気になる方は、トヨタさんのHPをチェックしてみてくださいね。   話は戻って、BLITZさんのマフラー開発中のショットです。 いろいろな出口形状が候補にあがっているとのこと。 皆様ならどの形状がお好みでしょうか? センターのオーバル二本出し、 センターの円形二本出し、 左右オーバル四本出しクアッドモデル、 そして左右2本出し、、、 今回はすべてチタンカラーのVSRテールでのご紹介ですが、 テールタイプの選べるニュルスペックカスタムエディションの設定は出るのでしょうか? また速報が入り次第ご紹介させて頂きますね。 ヤリス、GRヤリスのご相談もクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • ヤリス
    • パーツ紹介
    2020/03/18
    トヨタ ヤリス ローダウンサスペンションのご紹介

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 ホイールからサスペンション、マフラーなどのトータルメーカーさんの TANABE トヨタ ヤリス    型式:KSP210 サスペンション、車高調で大人気の RSR   トヨタ ヤリスHV 型式:MXPH10 のローダウンスプリングの開発が完了しました!! まず最初にTANABEから。   TANABEのサイトへはこちらをクリック     サスペンション:TANABE NF210 メーカーカタログ値は純正車高から フロント:-20ミリ~-25ミリ リヤ:-20ミリ~-25ミリ というように参考値となっております。 昨年から、TANABEのローダウンサスも「へたり永久保証」となっております!     ※写真はイメージとなります。車種によって4点止め、2点止めと異なります。   ボディ補強パーツとして、アンダーブレースが設定にあります! ヤリスの場合は、2点止めのパーツになります。 ロワアームの支持部を連結してボディ剛性を高めます。 コーナリング時等に発生する車のねじれを抑えるパーツになっておりますので、 是非使って頂きたいパーツですね!!   お次はRSR   RSRのサイトへはこちらをクリック     サスペンション:Ti2000 こちらも「へたり永久保証」 メーカーカタログ値は純正車高から フロント:-30ミリ~-35ミリ リヤ:-35ミリ~-40ミリ のローダウン参考値となっております。   さて、誰が一番早くヤリスをカスタムをしていくのか楽しみですね♪ ドレスアップ、ローダウンなどのご相談いつでもお待ちしておりますよ~^^          ***Craft Event Information***   

    • ヤリス
    2020/02/19
    トヨタ 新型YARIS-ヤリス-を見てきました。

    ■トヨタ 新型YARIS-ヤリス-を見てきました!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 2020年に入り新型車の登場情報も見逃せなくなってきましたネ。 WRCでも活躍しているベース車両がミッドランドスクエアに展示されているとのことで 早速見学に行ってきました(*^^)v ■トヨタ 新型YARIS-ヤリス-。 2020年2月10日(月)に発売されたトヨタ 新型YARIS-ヤリス-。 国内販売名はヴィッツでしたが、今回のモデルから"ヤリス"に統一されましたね(*^^)v ガソリン車:1.0L、1.5Lモデル ハイブリッド車:1.5Lモデル とラインナップも豊富でガソリン車1.5Lモデルでは6MTも選択できるのが個人的にもツボな一台です(笑) また、外観もスタイリッシュになっており、グレードにもよりますが3灯式フルLEDヘッドライトを採用。 オートマチックハイビーム(AHB)も採用されており、先行車、対向車の光を認知して HIGHからLOWビームへの自動切り替え機能も(^-^) 最近のクルマにも装着が増えてきていますので、今後もマストな機能になりそうですね。 さて、我々が気になるパートはタイヤ&ホイールを始めとする足回りパート。 ここからカスタムしていくことを想定しますので、ノーマル状態で装着されている タイヤ&ホイールのサイズもとても気になるんですよね~。 通常仕様ですとスチールホイール仕様ですが、メーカーオプション仕様にて16インチ化されていました。 タイヤサイズは185/55R16。カラーリングはブラックポリッシュになっていますね。 ここからカスタムすることを想定すると17インチ仕様が人気出そうな気配を感じます(^-^) あくまで個人的な意見ですが(^-^; 内装面も気になるトコロ…。 メーターデザインも刷新され、マルチインフォメーションディスプレイに。 レーンアシスト等も装備されているので、安全面での向上を伺えます。 また、30系アルファード/ヴェルファイアにも採用されたディスプレイオーディオも装着済み。 スマホ連携によりアプリ操作も可能となるので利便性もあります。 また、T-Connectナビキット、エントリーナビキットを装着すれば、車載ナビとしても使用できますので、 自身の使用環境に応じてオプション項目を選ぶのも一つと思いますネ。 カスタム事例が無い最新車両だけにファーストカスタムは目を惹くはず。 クルマのオシャレは足元から。タイヤ&ホイール交換で最新車両を最速カスタム! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ヤリス
    2020/01/15
    トヨタ 新型ヤリスのホイール選び♪

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 2020年2月に生産開始予定のトヨタのコンパクトカー「ヤリス」 2WDと4WDで足回り構造が分かれており、 2WDはフロント マクファーソンストラット リアはトーションビーム 4WDフロント マクファーソンストラット リアはダブルウィッシュボーンとなってます。 個人的に4WDの方が欲しいです・・・(笑) 足回り構造が異なるということは、ローダウンをした際のサイズ感も違ってくるかな~って思います。 HKSやブリッツ等のメーカーさんもサスペンションの適合を今後取っていく予定だそうですよ~^^ 注目度が高まっているトヨタ ヤリス 一体どんなホイールが似合うか・・・ すでにTRDからパーツ等が出ております!! TRDのホイールはなんと鍛造ホイール!! ほかにもメンバーブレース等も出ていました。 TRDのサイトへはこちらをクリック   TWS Motorsport T66-F 全サイズにおいて最軽量!!鍛造ホイールで、走行性能がアップ。 バネ下重量を軽くしたい!!という方にはおススメです^^ TWSホイールのサイトへはこちらをクリック Rays VOLKRACING TE37SONIC こちらも鍛造ホイール!!TWSと同様、日本製の鍛造ブランドです。 ブロンズカラーをインストールすると激シブっす!! Raysホイールのサイトへはこちらをクリック YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 2ピースのようなステップリム形状で1ピースならではの高剛性、軽量性を両立。 鋳造製法ホイールでありますが、こちらも鋳造の中で軽量!! 当店でもYOKOHAMAのホイールは人気ですよ~!! YOKOHAMAホイールのサイトへはこちらをクリック 各メーカーさんのカタログは店頭に置いてありますので、 是非春に向けてのドレスアップのご相談、スタッフ一同お待ちしております!!   ***Craft Event Information***   A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル