Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- MAZDA3
- ローダウン系
- RAYS
2024/08/26【マツダ3】ローダウン済のマツダ3にHOMURA 2×7FT Spec-Mを装着でより引き締まったクルマに!!■【マツダ3】ローダウン済のマツダ3にHOMURA 2×7FT Spec-Mを装着でより引き締まったクルマに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のブログでは数あるホイールメーカーの中でも人気なRAYSから、 ホムラ2×7FTを”マツダ3”に装着しましたのでご紹介いたします。 ■【RAYS】HOMURA 2×7FT Spec-M メッシュデザインで大人気のRAYS ホムラシリーズ。 最初に登場したのは2×9本スポークで構成された2×9シリーズでしたが、 スポークの数を2×7本スポークに減らした2×7シリーズも発売当初から大人気なデザインです!! レイズの優れたマシニング技術によって削り出されたロゴに着色する「RAP=レイズ・アート・ペインティング」によって鮮やかなレッドロゴが特徴的なモデル 特別色であるグロッシーブラックを纏って登場したのがHOMURA 2×7FT Spec-Mです。 今回は純正タイヤを流用してのホイール抜き替えのご用命を頂きました😀 ホイールにキズをつけないように慎重に作業を行っていきます!! それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS 2×7FT Spec-M COLOR:グロッシーブラック/RAP(レッドクリアー) 【BEFORE】 【AFTER】 「センターキャップ」「RAYS・HOMURAのマシニング加工」が赤色で統一されているため、 ボディーカラーとの相性もバッチリな仕上がりになりました!! 今回のおクルマは事前にローダウンされていたので、全体的にとても引き締まった印象です👍 I様この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! また近くにお越しいただいた際は増し締め・エアーチェックなどお待ちしております(^^) クラフト中川店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- WEDS
2024/08/24【NDロードスター】NDロードスターをWedsレオニスVXとTANABEファントライドスプリングでローダウンしイメチェン♪■【NDロードスター】NDロードスターをWedsレオニスVXとTANABEファントライドスプリングでローダウンしイメチェン♪ 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 「NDロードスターって何インチがベストですか??」とお問合わせも多くいただくおクルマ。 15インチ~17インチの間で選択いただくことが多いのですが、どれもカッコよくどれもベスト😉 ※グレードや装着されているブレーキの関係でも選択可能なインチは異なりますのでご注意ください。 今回は17インチのホイール交換とローダウンの施工でイメチェンをしましたので、ブログにてご紹介いたします♪ ■【Weds】レオニスVX 装着ホイールはWeds レオニスVX。 幅広いデザインとサイズ展開により、スポーツカーから軽自動車、ミニバンまでドレスアップすることができます👍 タイヤは特殊吸音スポンジ搭載で静粛性・快適性に優れたルマンVプラスをチョイス(*^^)v 純正タイヤ・ホイールのセットは高価下取りさせていただきました。 不要となったタイヤ・ホイールセットを下取りに出すことでオトクにカスタムすることができますよ👍 ■【TANABE】GTファントライドスプリング スポーツカーのサスペンションを徹底的に分析することで、 「車高」「ストローク量」「バネレート」を車種専用にセッティングしているTANABEのGTファントライドスプリング。 へたり永久保証を設けているので、長期間ご愛用いただいても安心してお乗りいただけます^_^ ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 ロードスターでは全10ヶ所の調整が可能です。 走りに徹するクルマなのでその点も加味しつつNEWセット装着に合わせて各部を調整します。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!! それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:Weds レオニスVX 17インチ COLOR:ブラックミラーカット(BKMC) TIRE:ダンロップ ルマンV+ SUS:TANABE GTファントライドスプリング 横からのビフォーアフターもご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンを施工したことで、スポーツカーらしいシルエットになりましたね(^▽^)/ 純正の16インチホイールから17インチのホイールにドレスアップしたことで、より足元の迫力が増しました👍 なにより完成したおクルマをとても気に入っていただけたことが僕にとっても嬉しかったです😊 I様この度はご利用いただきありがとうございました! ホイール交換、ローダウンの次はマフラー交換ですかね!? また近くにお越しいただいた際は増し締め・エアーチェックなどお待ちしております(^^) クラフト中川店でした。
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- 車高調
- TEIN
2024/08/23MAZDA2をTEIN FLEX Z車高調でローダウン!低重心で走りも楽しく!車高調取付、ローダウン作業もお任せ下さい♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はMAZDA2のローダウンをご用命頂きました♪ ■TEIN FLEX Z ダウン量の微調整や減衰力の調整が可能な車高調で 好みの車高に仕上げていきます! -BEFOR- -AFTER- 今回は40mmダウンを基準に前後バランスを整え セッティングさせて頂きました(^^)/ 保安基準も意識したスマートな仕上がりで良い感じ♪ 仕上げの3Dアライメント調整を行いピットアウト! マニュアル車で運転も楽しく、軽量ホイール履き。 そして今回のローダウンで低重心化と更に楽しいクルマになりました^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております。 コンパクトカーのローダウンもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- HKS
- マフラー交換
2024/08/21【NDロードスター】スポーツ系カスタムで人気メニューと言えばマフラー交換!HKSリーガマックススポーツ装着!スポーツカスタムと言えばマフラー交換も外せない!ND5RE適合のHKSマフラーを早速取り付け! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はスポーツカーの中で来店No1といっても過言ではない NDロードスター(ND5RE)をご紹介☆ 今回はマフラー交換のご用命をいただきました^^ 改良後のモデルという事もあり適合の確認が取れていませんでしたが HKSから待望の適合モデルが! という事で早速取り付けです♪ ■HKS リーガマックススポーツ 今回装着するモデルはチタンテールが印象的なリーガマックススポーツ 低速トルクも向上しスポーツカーらしいマフラーサウンドを手にすることが出来ます キズ防止の為バンパー周りに養生を行い作業開始! メカニック酒井ちゃんがサクサクっと取り付け^^ リアピースの交換ですので取り付けも1時間かからない程で完了です♪ 【BEFORE】 【AFTER】 このスタイルを一度手にするとノーマルには戻れませんね^^ 主張しすぎないシングルデザインでスポーティーなリアビューに☆ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました♪ スポーツ系カスタムで人気なマフラー交換 今回装着したHKSの他、各メーカー取り扱いございます お気軽にご相談ください^^ クラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ロードスター
- ADVAN
2024/08/19【カスタムブログ】ロードスターに「YOKOHAMA WHEEL ADVAN TC-4」との相性の良さ!■マツダ・ロードスターのホイール交換 マツダのライトウェイトスポーツカー「ロードスター」 86/BRZとは違った魅力のあるスポーツカーで当店でもカスタム においてはまだまだ元気な車両の1台。 「まずはアルミホイールを変えたい!」とオーナー様が多く、 早速本日のホイールをご紹介していきましょう。 ご用命いただいたホイールがこちら↑ 「YOKOHAMA ADVAN TC-4」 シンプルな5本スポークにダイナミックな湾曲を取り入れた デザインのTC-4は、強度と軽量化のバランスが良く、スタイル だけでなく、実用性にも優れたスポーツカー人気のモデル。 このホイールを決め打ちするオーナー様が多いのも事実。 本日の作業メニューは、現在のタイヤを流用して純正アルミ からTC4へ交換していきます。 まずはタイヤを外すところからスタート。 丁寧に外したタイヤを今度はTC-4へ組み込んでいきます。 インチダウンで15インチ選択も多い「ロードスター」ですが、 16インチ車はタイヤをそのまま使って、アルミを交換するのも 多いのがこの車両の特徴です。 ボディカラーに合わせてオプションとなる 「ADVAN センターキャップ」キャンディレッドを装着で完成。 「ロードスター」はセンターハブの高さがないのでフルフラッ トのサイズでOK。 程よく「ローダウン」された車高に、シンプルな5本スポーク のTC-4の相性の良さは完全無欠。 カラーは「レーシングガンメタリック&リング」を選定。 【BEFORE】↑ 純正アルミホイール装着時 【AFTER】↑ ADVAN TC-4装着後 ■SPEC WHEEL:YOKOHAMA ADVAN TC-4 SIZE :7.0J-16インチ 4H100 COLOR :GMR(レーシングガンメタリック&リング) TIRE :装着タイヤ流用 SIZE :195/50R16 84V OPTION:ADVANセンターキャップ ガンメタリックですが、ダークシルバーに近い色調。 またリムフランジの外周部に切削加工が特徴的で ホイールの大きさや立体感など見え方も十分考慮されてます。 「ロードスター」はやはりこうあるべき!? ホイールの選択肢に迷う車両なだけに、本日のご紹介が 参考になれば当店でも嬉しい限りです。 それでは、本日もクラフト四日市店ブログの閲覧いただき ありがとうございました。それではまた次回~。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ENKEI
2024/08/16NDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を装着!今回はNDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはHKS ハイパーマックスSにてローダウン! 気になるあとちょっとの隙間を埋めていきます! 選んでいただいたホイールは「エンケイ GTC02」 SUPER GTで得たノウハウをストリートユースに落とし込んだスポーツホイール! 今回はリアフェイスサイズを装着でコンケイブ具合もGood! 最後はアライメント調整にて出ヅラを決めて完成です! より一層スポーツ走行が楽しくなる仕様になりました! 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:HKS ハイパーマックスS この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せ下さい!
続きを読む -
- ロードスター
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/11【NCEC】NCロードスターにワークエモーションT5R 17インチを装着!!!◆マツダ ロードスターNC型にワークエモーションの王道5本スポークT5R グローシルバーを装着!!! こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は大人気車種ロードスターの中でも 唯一、PCDが5H114のNCロードスターです!! 電動ハードトップが追加されたモデルでもあります。 そんな名車NCロードスターに 今回はワークエモーションの王道5本スポークモデル T5R グローシルバー 17インチを装着いたしました。 ◆WORK EMOTION T5R 王道5本スポークでシンプルでスポーティなデザイン。 ディスクカラーはグローシルバー ワークさんでも大人気なカラーで シルバーが強く独特な光沢が 落ち着いた雰囲気を演出してくれています。 こちらが全体像になります。 スポーツカーにこのシャープな5本スポークと ディスクカラーとボディ色がばっちりマッチしてますね。 レーシーな雰囲気が出まくりです!! 出面もご覧の通りのツライチ!! フロントはハンドルを切ることを想定して ちょいツライチにて装着!! リアは事前にお客様がスペーサーとハブボルトを 打ち換えてのご来店となりました。 ツライチを求めるオーナー様の 強いこだわりをビシビシ感じます… そしてオーナー様はお父様と一緒に このNCロードスターをカスタムしてるそうです!! 親子二代に渡って同じ車をカスタムする なんと微笑ましいことでしょうか… 羨ましい限りです…(笑) ホイール:WORK エモーション T5R カラー:グローシルバー タイヤ:ニットー NT555G2 この度はご利用いただきありがとうございました。 増し締め、エアチェックでお待ちいたしております。 クラフト一宮店でした!!! ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら、下記の期間夏季休業となります。 夏季休業期間:8月12日(月祝)~16日(金) ※8月17日(土)より通常どおりの営業になります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む -
- MAZDA3
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/08/10マツダ3ファストバックにイチ押し車高調、BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウン!!マツダ3ファストバックに大人気の車高調、ブリッツZZRでシャコタンスタイル!! こんにちは、クラフト一宮店の深津です! 今回はマツダ3ファストバックに BLITZ ダンパーZZ-Rを装着し ローダウンしたのでご紹介していきます(^^♪ 今回装着する、BLITZ ダンパーZZ-Rは、 全長車高式の車高調で 車高を変えても乗り心地が変化しにくく、 リーズナブルな価格帯で大人気の車高調です。 ちなみに私も愛用しています(^^♪ 作業前の入庫時の状態がコチラです。 指が前後共に3~4本ほど入ります。 車高調取り付け後の様子がコチラ 車高がグンと下がり、全体的にシルエットが 引き締まりました。 あれだけあったフェンダーとタイヤの隙間も かなり詰める事が出来ました。 車高が下がっただけで、 感じる印象が全然違います(^^)/ 後ろからの姿もどっしり感が増してカッコいいです ちなみに減衰調整は32段階あるうちの 中間の16段に設定。しっかりロールが抑えられ、 乗り心地も損なわないちょうどいいバランスに仕上がりました。 ドライブが好きで、 休日はいつもドライブに出かけるオーナー様。 新しくなったサスペンションで思う存分 ドライブを楽しんじゃってください!☺ クラフト一宮店では、タイヤホイールはもちろん 車高調などのサスペンション、マフラー、ボディ補強パーツなど チューニングパーツ多数お取り扱い有りますので、 ぜひ、遊びに来てくださいね(^^♪ それではまた次回のブログもお楽しみ。
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2024/08/07NDロードスターにRAYS TE37SONIC CLUB RACERの15インチを装着。■NDロードスターにRAYSクラブレーサーを装着 今回は発売されてから30年以上経過した現在でも製造が続いている大人気なロードスター こちらのオーナーのH様からカスタムのご用命を受けましたのでご紹介です。 こんにちはクラフト多治見店竹中です。 それでは早速ですが作業後の姿がコチラです。 ↑Before ↑After TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/55-15 WHEEL: RAYS TE37SONIC CLUB RACER 7J 15inch 4H100 COLOR:スーパーガンメタ(AXZ) タイヤはYOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 こちらのタイヤは「楽しいハンドリング」というテーマに基づいて開発されたモノで ハンドリング性能は勿論のこと、ウェット性能や静粛性もあるため運転がより楽しくなること間違いなしです! H様今回はご用命いただきありがとうございました! またお近くをお通りの際はエアチェックや 増し締めなどお待ちしております。 多治見店では多数のRAYSのホイールを展示中です。 気にホイールなどございましたら是非お気軽にお問い合わせください。 それではまた次のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BILSTEIN
- WEDS
2024/08/03NDロードスターをビルシュタインB12でサゲてTC105X取り付け!■NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい♪ 今回はY様にNDロードスターの車高調と ホイールのカスタムのご用命を 頂きましたのでご紹介させて頂きます。 こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 PITに入庫した時、タイヤハウスは指4本が丸々入るぐらい空いていました。 それではY様のNDロードスターを作業していきます! 作業前は必ずお車の保護から始めます! リアも作業中に体が触れたり工具が当たりそうな所は必ず保護しています。 クラフトではお客様から安心して施工をお任せ頂いております^^ お取り付けする車高調は、ビルシュタインのB12。 純正よりスポーティなハンドリングを求める方にオススメです。 Cリング式が付いている車高調になりますので、 銀のリングを溝に引っ掛けて車高の高さを決められます。 前後約25~30mmのローダウンをする事が可能です^^ 当店のベテランスタッフによりあっという間に車高調をお取り付け完了♪ 作業を承ってもその日に完成させる事が出来ます。 お取り付けするホイールは、ウェッズのTC105X。 鍛造ホイールに負けないぐらいの軽量ホイールで 今回のNDロードスターに取り付ける7.0Jの重さはなんと5.50kg! 今人気のGR86やGRヤリスにもお取り付け可能な鍛造モデルもございます^^ ↑センターキャップなしver。 センターキャップはTC105X専用品となり、 ハブリングとセンターキャップが一体化した物のみお取り付け可能です。 ↑センターキャップありver。 ハブフィットセンターキャップという内側からつけるタイプ。 キャップにハブリングの役割も持たせているTC105Xの超専用品です。 ハブリングは装着不可になります。 車高を変えたのでタイヤの向きや角度がずれているので アライメントも再調整していきます^^ 3年に一回は取り直した方がいいと言われている作業です。 NDロードスターは、トゥ、キャンバー、キャスターと 前後で10か所も調整する箇所がございます。 タイヤの向きや角度を基準値にしっかりと戻す事で、 タイヤの寿命が延びたり快適性が上がります^^ ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:純正流用 WHEEL:WEDS TC105X 7.0J 16inch 4H100 COLOR:EJ-TITAN センターキャップ:ハブフィットセンターキャップ 車高調:ビルシュタイン B12 BTSキット パーツ:村上モータース スタビリンク 車高の高さはY様のご希望通り指2本の高さでセッティングしました。 完成後Y様に見て頂きとても満足して頂けました♪ せっかくなのでNDロードスターをオープンして写真も撮りました^^ Y様と事前に色々と打ち合わせしてホイール、車高調、スタビリンク装着と 無事満足いくスタイルに完成してボクも満足です♪ Y様ご相談ありがとうございました。 車高調+タイヤホイールをご用命頂いてもその日に完成します! ご検討中の方はお気軽にクラフトにご相談下さい♪ コダワリのロードスターブログ上がりましたので是非見て下さいね^^ またのご相談お待ちしております。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- MAZDA3
- その他サス
2024/08/03MAZDA3ファストバックのショックアブソーバをKYB NEW SR MCへ交換し脚の動きをチューニングする!乗り心地やハンドリングをワンランク上にしませんか? ドライブがお好きな方はもっと楽しく、面白くなりますよ♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はMAZDA3ファストバックのショックアブソーバ交換! ■KYB NEW SR MC こちらを純正と入れ替えるかたちで装着していきます。 KYBと聞けばショックアブソーバなどサスペンションの スペシャリストであることは多く知られていますが こういったカスタムパーツもある事をご存じでしょうか? このNEW SRはショック長や要素を1から見直し 車種毎にチューニングされたスペシャルアブソーバ。 近年増えてきた大口径アルミと低扁平タイヤの組み合わせで 起きる車両の揺れやマンホールなどの凹凸ショック。 HLSバルブ搭載でこれらの軽減が見込めます^^ 取付にあたり車高変化はありませんが 足回りをバラしての装着となりますので 取付後は3Dアライメント調整をしっかり行いました^^ カッコよさだけでなく乗りやすさにも拘った MAZDA3ファストバックの完成です(^^)/ 設定車種も幅広いので、気になる方はお気軽にご相談下さい♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ またのご利用お待ちしております! クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- ADVAN
2024/08/01NDロードスターに15インチ!ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル!ND系ロードスターのホイール交換。 主流、王道と言えば「16インチ」ですよね。 ただ、ライトウェイトスポーツを究極に楽しむという観点においては バネ下重量は最重要項目なのでは? というところから個人的に15インチ推し。 ホイールはADVAN TC-4。 ロードスター向けにラインアップされた15インチサイズがございます。 NDでも15インチ化ができるできないのグレードもありますし、 ホイールはホイールで「これ丁度良いサイズ」と選んだとて履けるかどうかは別。 (実は他メーカーで履けないことが発覚し再相談となりました(汗)。 ということもあり、NDロードスターの15インチ化において選択肢が多いかと言われればNO。 だからこそ人と被り難いし、拘りと個性を発揮できるのではないでしょうか。 以前の車ではサーキットも嗜んでいたオーナー様。 オプションであるハブフィットカラー(ハブリング)追加にも迷いなし。 ホイールとハブのスキマを埋めることでハンドル触れを防ぎ、 伝わる振動を最小限に抑えることができます。 潰せるストレスは極力事前対策ですね。 GTRデザインとあってコンケーブするスポークは迫力そのもの。 ADVANホイールは現在納期が非常にかかっているブランドですので お早目のオーダーがお勧めです。 Wheel:YOKOHAMA ADVAN TC4 7.0J-15in 4/100 アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ダンロップ ディレッツァ Z3 NDの15インチ化といえばタイヤのムッチリ感も醍醐味の一つ。 より強調すべくセレクトしたタイヤがダンロップ ディレッツァZ3。 サーキットもOKなタイヤなんです。 この四角いショルダーの立ちがたまりませんね~。 「もうサーキットは・・・」とおっしゃっていましたが タイヤ銘柄と言い、そもそも15インチ化と言い・・・(笑) ローダウンにマフラーに、コツコツ変化を楽しめるのがスポーツカーの良いところ。 次の一手もぜひご相談ください。 ありがとうございました!
続きを読む -
- ロードスター
- マルチピース
- スーパースター
- ツライチセッティング
2024/08/01ND5REロードスターRSに衝撃の装着前例がないシェブロンレーシングM2 17インチをセット!!マイチェン後NDロードスターRSにシェブロンレーシングM2でスタンスライクなスタイルに!! クラフト長良店クマザキです 本日はマイチェン後ND5RE型ロードスター RSグレードにシェブロンレーシングM2をセットしていきます👍 RSグレードはローター径が大きいのでM2は適合不可なんですがそんなホイールも装着可能にするのがスーパースターホイール 事前にメーカーさんと連携を取りどんな加工が出来てどうすればクリアー出来るのかを擦り合わせ🔥 17インチにはないとある仕様にすればクリアー可能と言う答えに こちらがシェブロンレーシングM2 当店で売れまくっている大人気ホイール 往年の15点メッシュにカバータイプを選べば最高な仕上がりになりとにかくリム幅に拘っているので装着車両が限られます そんな条件をクリアーできた車両だけに与えられるステータスは図り知れないですね👍 17インチはノーマルリム設定になっております こちらが今回のミソ このエアバルブは通常17インチ16インチはL字型のバルブとなっておりココがブレーキに干渉します なのでメーカーさんからの提案で18インチにしかないアウターバルブ仕様でいけばOK 入念な仮当てを行いクリアー 写真だと分かりずらいですが意外とリアのブレーキが大きいので要注意 インナーはブラックリム仕様 これにするだけでホイールの見え方本当に変わります 3ピースホイールの特権なので是非挑戦して下さい👍 このカバーをセンターに付ければOK 最高なロードスターの完成 クマザキスパイス満載な仕様👍 オーナー様からお任せ頂いておりましたのでとても気に入って頂き本当に嬉しいです(笑) ゼイタク履きと言う言葉がピッタリな新商品レグノGRXⅢ この仕様でレグノは本当にゼイタク オーナー様はこのレグノの字体が好きとの事でチョイスしました そんな選び方もありなんでは?? 性能云々あると思いますが直感でこれカッコいいとかこれイイとかで選ぶのもアリ リムも最高に深く取れ最高な仕上がり ココまで来るのに凄く長い道のりでしたが最後まで気が抜けないセッティングでした リアからの一枚 ホイール好きの皆様なら絶対みちゃいますよね~ 信号待ちとかでショーウインドウに写る愛車を見る(笑) オーナー様この度は有難う御座いました!! 次はマフラー交換👍 NDロードスターのカスタムご用命お待ちしております ではクマザキでした
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2024/07/31NDロードスターにTE37ソニックSL 15インチ FACE-4を装着!こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日はマツダ NDロードスターのホイール交換です。 こだわりのコンケイブFACEで装着させていただきました! 装着モデルはボルク TE37ソニックSL。 高剛性は勿論、細部をグラム単位で削ぎ落し SL=Super Lapの名を冠する特別なサンナナ☆ 装着サイズは15インチ。 ロードスターは15インチ装着不可のグレードもあるので注意が必要です(^-^; 今回のお車は装着可となります! そしてこのディープコンケイブです! 今回取り付けたサイズですとFACE-4となります。 センターへの落ち込みがカッコいいですね☆ カラーは専用色のプレスドグラファイト。 SLと言えばこのカラーですね♪ 今回はスポークステッカーも貼り付けさせていただきました。 タイヤはアドバンフレバ。 街乗りメインのオーナー様に人気のタイヤですね! 回転方向が指定されるタイヤは高いウエット性能を発揮。 これからの時期、突然の雨でも安心感有る走りが出来ます(^^) FACE-4のコンケイブでサンナナらしいスポーティーな仕上がりに(^^) ホイールサイズをインチダウンしてタイヤはムッチリ。 レーシーなスタイルになりました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ボルク TE37ソニック SL (F/R)7.0J-15インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ V701 (F/R)195/55R15 レイズホイールでカスタムするなら当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^♪ 7月のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む -
- ロードスター
- ADVAN
2024/07/28NDロードスターにアドバン RG-D2 17インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換です。 人気のアドバンホイールを装着させていただきました(^^) 装着モデルはアドバン RG-D2。 細身の6本スポークでラウンドした形状が特徴的です。 リム部はステップリム形状+マシニング加工で2ピースホイールのようなルックスに♪ ホイールサイズは17インチ。 純正よりひと回り大きくなってホイールの存在感が増します♪ リムのマシニング部がアクセントになって、ホイールの大きさを引き立ててくれますね! ホイールカラーはブラックガンメタリック。 一見ブラックに見えますが、濃い目のガンメタカラーです。 ボディカラーのソウルレッドとも相性抜群です! センターキャップをあえてシルバーで目立たせるのもお洒落ですね♪ タイヤもヨコハマで合わせてアドバン フレバを装着。 ドライグリップは勿論、ウェット性能も魅力のタイヤです(^^) スポーティーなパターンのタイヤですが、静粛性も高いんです♪ ホイール装着後にアライメント調整で出面もバッチリ合わせました(^^♪ ローダウン済みの車両ということもあり、とてもバランスよくスポーティーに仕上がりましたね! 今回のカスタムスペック ホイール:アドバン RG-D2 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ V701 (F/R)215/40R17 アドバンホイールは当店にお任せください(^^) この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 7月のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県