装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ジムニー/シエラ/ノマド」「RAYS」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/04/24
    64ジムニーにあのサイズをインストール!?ノーマル車高でも意外にイケちゃうんですね!

    ノーマル車高でこのサイズは驚き!RAYS DAYTONA M9+YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はスズキ ジムニーJB64 本日ご紹介のオーナー様はご家族で長きに渡りCraftをご利用頂いておりますお客様で 元々スポーツカーを乗りこなしており、今回もスポーツの要素を取り入れたカスタムと思いや! 今回は、ちょっと!いつもとテイスト、路線を変更し! せっかく四駆を乗っていると言う事も有り、これぞ!四駆!と言うゴリゴリスタイルで 仕上げて行きます! カスタムの定番ハンドルはNARDI classic WOOD で激渋なstyle! 純正でも十分ですが、この拘りはやはりカスタムに身を置く身としては黙ってスルーするする訳にはいけませんね(´艸`*) コレはカッコイイ!!渋いですね!! そんな、激渋なオーナー様が今回チョイスして頂きましたホイールがコチラ! ホイール:RAYS DAYTONA M9 16inch タイヤ:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 oldstyleの現代版とでも言いましょうか!これまた激渋なチョイス! タイヤはGEOLANDAR MT G003を使用する事で四駆らしさを更に強調し! ワイルド感を増し増しに!このタイヤのチョイスをミスるとワイルド感が無くなってしまうので タイヤ選びは、ホイール同様慎重に行きたいところですね! ナットはKics MONOLITH T1/06 を使用し無骨なテイストも追加! 個人的に私はこのナットが好きで良くオススメさせて頂くのですが 普通のナットと比べると少し割高になって来るのですが、現物を見て合わせると このナットのカッコ良さに皆さん魅了され、チョイスして頂きます。 コレは実際見てみないと解らない部分が多いので気になる方はお店にお越しください(´艸`*) 常に在庫はおいて有りますので、実際に目で見てご確認に下さい(∩´∀`)∩ 四駆らしさを求めるのであれば、この無骨な見た目は外せませんね! ナットだけでも、イメージが大きく変わるので! 今、普通のナットを取り付けしている方は是非検討してみてください☆ ナットだけで雰囲気が大分変りますよ(∩´∀`)∩ 完成形は、やはり激渋なカッコ良さがにじみ出ていますネ! classic系やsports系のカスタムも良いですがゴリマッチョな感じは個人的に大好物です★ クルマの大きさを一回りも二回りも大きく見せてくれますよね。 今回のお客様は、オフの走行も楽しみたいと言う事も有りMTをチョイスして頂きましたが 見た目だけで良いから、大人しいタイヤで良いかな?なって思っている方! 何回も言いますよ(笑)タイヤで見た目は大きく変わります! タイヤにも拘って、好きな形を是非見つけてください! そして今回はJB64にまさかのあのサイズをインストール! この変化に気付いた方は相当なジムニー通ですね(笑) 普段、僕らはあまり使用しないレアなサイズですがインストールした姿はやはりカッコいいですね! サイズにも拘りオリジナルの一台の完成ですね! ジムニーはコレが有るから、カスタムが楽しいですね!現車に合わせて作っていく楽しさ! 出来上がった時の感動は一入ですね(∩´∀`)∩頑張って作り上げたからこそ愛着も増し。 長く愛されるんだと思います、ジムニーが長きに渡り愛されているのが分かる気がしますね★ T様いつもご利用頂き誠に有難うございます(∩´∀`)∩ 何か、お困りな事がありましたらお気軽にご連絡くださいね★ また、T川の河川敷も気を付けて楽しんで下さいね٩( ''ω'' )و 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/04/17
    ジャングルグリーンのJB74を街に溶け込むオフ系スタイルへ。

    レイズホイールの事なら、レイズ公認のレイズナンバー1ショップ クラフト知立店にお任せ下さい。 スズキ (JB74) ジムニーシエラにレイズの鍛造ホイールをインストール。     純正タイヤサイズは195/80R15。 タイヤ直径外径は約693mm。 今回装着させて頂いたタイヤサイズは215/70R16。 タイヤ直径外径は約708mm。 純正から比較すると若干大きめのタイヤサイズにはなりますが、 このタイヤサイズはJB74での定番。     ■RAYS A LAP A LAP J 「J」とはまさしくジムニー、ジムニーシエラの為に作られた 専用設計のレイズ鍛造ホイール。 ジャングルグリーンのボディカラーと相性の良い ブラック/リムDCをチョイス。     ジムニーシエラのホイールサイズになってくると このリム深度。かなり深いリムになります!! 純正ホイールサイズ15インチから、1インチ上げた16インチでのお取り付け。   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:RAYS A LAP A LAP J SIZE:5.5J 16インチ COLOR:ブラック/リムDC TIRE:TOYOTIRES オープンカントリーRT SIZE;215/70R16 NUT:ジュラルミンロック&ナットセット L32ストレートタイプ NUT COLOR:ブラックアルマイト     背面も鍛造ホイール!! スペアタイヤにも妥協しません♪ 映えまくりな一台ですね^^     トーヨータイヤのオープンカントリーRTは大人気シリーズのタイヤです。 有難いことに、入荷してはすぐに売り切れてしまう程。 オープンカントリーシリーズの購入の際はお早めな行動を(^^;     街に溶け込むオフ系スタイルの完成です^^ 納期はかなりかかってしまいましたが、理想の形になったのではないでしょうか♪ これからたくさんの思い出をJB74と一緒に作っていって下さい!!     この度は数あるショップの中から、クラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! お次はリフトアップでしょうか^^? さらなる一手、お待ちしております。    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/04/16
    74ジムニーシエラ 鍛造ホイールとオープンカントリー R/Tで軽さと見た目にも拘ったURBAN OFF STYLE

    RAYS A-LAP-J+TOYO OPENCOUNTRY R/T 16inch こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はジムニーシエラJB74 メタリックカラーがカッコイイ一台のご紹介です٩( ''ω'' )و 今回カスタムのコンセプトは軽さと見た目の両立! OFF系のカスタムには、余り相応しくない文言ですが(笑) 今の時代は、そんな事が可能になってしまいます。 昔から、四駆ホイールの鍛造は設定が有りましたが、タイヤの設定が 重量級のタイヤしかなっかたので、ホイールを軽くしても どうしても全体的に重い仕上がりになってしまいます・・・ そんな、お悩みを解消してくれる!痒い所に手が届くと言った商品がコチラ ホイール:RAYS A-LAP-J 16inch タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70R16 この2メーカーを組み合わせる事で、見た目も軽さも両立出来る最高の組み合わせとなります。 個人的には、今まで作業した中では体感的にかなり軽い組み合わせに感じます。 実際作業をしていてもリフトに持ち上げるのも非常に楽々で、腰を痛める心配も無さそうです(笑) バネ下の重量が軽くなる事で、メリットも多く生まれ 相乗効果で良い事しか有りませんね(´艸`*) ただ、純正と比べればタイヤが太くなったり、パターンも大きく変わって来るので ハンドルが重くなったように感じる方も居ます。 軽くなる事が100%良いかと言うと、使い方、用途によって相応しくない事も有りますので ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(∩´∀`)∩ 完成した姿は、激渋ですね! フェイスデザインも±0を使用する事でリムも深く確保できて良い感じに仕上がってますね★ ボディーとのカラーバランスもGoodで言う事ありませんね(∩´∀`)∩ この深リムにも負けないように、ナットにも特徴を持たせる事で更に強いインパクトをプラスします。 今回使用した取り付けナットはコチラ Kics MONOLITH T1/06 グロリアスBK M12×1.25を使用 少しナットが長く見えますが実際に取り付けした感じは、そこまで長さを感じさせませんので おススメのナットです(∩´∀`)∩ コチラはサイドアングルからのショットですが、良い感じのバランスですね★ フェンダークリアランスは、広すぎず狭すぎず、丁度良い感じですね。 当店でも、様々なサイズ構成でお取り付けしておりますが、ノーマル車高で有れば 215/70R16でも十分大きくパンチの効いた仕上がりになりますね。 タイヤの溝はR/T独特の作りになっていて、サイド部分はマッドテレーンパフォーマンスで、センター部分はオールテレーンパフォーマンス 見た目も良し、走りも良し!バランスの取れた丁度いいタイヤですね(∩´∀`)∩ R/Tが発売されて直ぐは、小さいサイズしか設定が無く、結構ノイズや硬さが目立つタイヤでしたが 235/70R16や215/70R16や265/70R17等は乗りやすく、街乗りやオフの走行にも使いやすいですね。 両立出来るタイヤとしてですので、オフに振りたい人は、また違った選択になってきます。 背面タイヤもバッチリ交換させて頂いてバックからのアングルも完璧にフォロー! 出来る事なら、5本交換して頂く事をおススメします(∩´∀`)∩ パンクした際にサイズ変更しているお車の場合、せっかく付いている背面タイヤが使用できなくなるので タイヤサイズは四駆の場合必ず合わせて頂かないと、危険ですのでサイズ変更する際は 出来る限り5本交換をおススメ致します(´∀`*)ウフフ 因みに浜松店の流行りでは無いですが、背面タイヤのナットは全てロックナットにして頂き、盗難に備えて頂いております。 シエラの場合背面は無防備で、通常のナットだけですと心細いので 3点全てロックですと安心しますね(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/04/03
    ジムニーシエラ RAYS A RAP&オープンカントリーMT装着!!

    ジムニーシエラにRAYS A RAP&オープンカントリーMTで男気感満載な1台に!!! オーナー様オフ仕様にしたいとご用命頂きました。 タイトルにもありますが内容は、A LAP&オープンカントリーMT とのセットでまさに男気溢れる1台に仕上がりました!!! オーナー様の拘りでホワイトレターを敢えて逆にしてブラックレター化!   取り付け前 取り付け後 WHEEL:RAYS A LAP J ブラックリムDC TIRE:トーヨーオープンカントリーMT 男気溢れる最高な1台に仕上がりました!! オーナー様の拘りもモリモリ詰めこまれたシエラ 街中での存在感は、半端ないですね!! この度は、当店を選んで頂きありがとうございました!! またのご来店お待ちしておりますね。 実は、オーナー様のご友人からもご注文頂きました(笑) 本当に嬉しい限りデス! 納期は追って連絡致しますね!! オフ系カスタムは一宮店にご相談下さいね ブログをご参考にして下さ~い↓ 一宮店オフ系カスタム 一宮店の熊崎でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/03/15
    JB64ジムニーを速攻オフ仕様へ!!!

    ■ようやく納車と同時にジムニーをアーバンオフ系へ速攻カスタム☆ 以前、WRX STIを仕様変更させていただいたI様。 今回は、ジムニーが納車したということで、 わざわざ納車直後に写真を撮るためだけに お越しいただけました。 I様、本当にありがとうございます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ボディカラーの、ミディアムグレーと純正マッドフラップカラーと 今回お選びいただいたホイールカラーとの相性が抜群ですね(*^-^*) WHEEL:グラムライツ 57JV REV LIMIT EDITION TIRE:グッドリッチ オールテレーンT/A KO2 ジムニー、ジムニーシエラでよく履かれる定番サイズの 215/70R16、225/70R16のグッドリッチは、 人気過ぎて今現在納期が未定でございます・・・。 納車がまだまだ1年後だから、直前でと お考えのオーナー様。 納期が未定な為、ほしい時に手に入らない可能性が ございますので、お早めにご相談ください。 もちろん、背面も変更してありますよぉ。 背面は、スペアとしてもデザイン性としても 備えておきたいですよね(*'ω'*) I様は、納車と同時でこのスタイルが 出来上がっておりました。 それは、なぜか・・・!? 納車がまだだいぶ先と嘆いておられた時期に ホイール&タイヤのご相談をいただいておりました。 I様、この度は、ジムニー&WRX STIの2台分 ご用命頂きまして、誠にありがとうございました。 春シーズンに向けて、カスタムされる方が増えてきております。 ジムニーシエラ&ジムニーのカスタムのご相談は、 クラフト多治見店へおまかせください!!!!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • RAYS
    2021/03/08
    ジムニーシエラJB74をFUJITSUBOマフラーとRAYS グラムライツでスポーティーかつワイルドに仕上げて行きます(∩´∀`)∩

    走りにも拘ったシエラの完成です(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はスズキ:ジムニーシエラJB74 コチラのお客様は以前 ジムニーシエラを急遽冬支度!一緒にステアリングダンパーも取り付け!その効果は如何に!? でご紹介させて頂きました、お客様で今回はマフラー交換もご依頼いただきましたので 一緒に前回お持ち帰りいただいた商品を取り付けいて行きたいと思います。 お取り付けします商品は ホイール RAYS:57-JV REV LIMIT EDITION タイヤ TOYO OPENCOUNTRY R/T 215/70R16 コチラの商品をお取り付けしていきます。 本日はマフラー交換も控えていますので先にコチラの商品を取り付けし完成させていきます。 タイヤホイールの取り付けが終われば、コチラの商品を取り付けいて行きます。 FUJITSUBO AUTHORIZE RM アイドリング中も比較的静かで、回せばしっかりとしたサウンドが響く URBAN OFF CRAFT浜松店お勧めのマフラーで御座います。(笑) 早速作業に取り掛かります! 最初にバンパー周りに養生を施し、リアピースを外していきます。 純正はバンパー内に少し隠れてチラ見せ状態ですね。 外していくと、スッキリと何も無い広いスペースが出てきます。 こうやって見ると、かなりスペースに無駄が無く作られているのが分かりますね。 中間部分はデフの上を通っているので、知恵の輪をやる様に上手く外していきます(∩´∀`)∩ 2ピース構造になっているお陰で比較的作業もしやすくスムーズに進んで行きます。 取り外した状態がこんな感じです。 ココに新たなる息吹を吹き込んで行きます(笑) どんな変化が生まれるか楽しみですね(∩´∀`)∩ 取り付けが終わった出口は純正の状態に比べると下に少し下がりましたね。 出口もしっかりと見えて雰囲気もグッと上がりますね(∩´∀`)∩ 気になるサウンドの方ですが、アイドリング中は比較的静かです。 2000~3000ぐらいまで回転数が上がると、低音がしっかりと響く イイ感じのサウンドです(∩´∀`)∩ 完成した姿は、スッキリとした中にスポーティーな感じが残るバランスのいい仕上がりになりました。 構想から約半年近く経ちましたが、ようやく完成しましたね(∩´∀`)∩ 私もこの日が待ちどうしいかったです(´艸`*) before after 取り付け前と比べると、タイヤサイズも215/70R16を使用しているのでワイルド感が増し増しです(笑) 実際フロントのフェンダークリアランスはイイ感じに★ ブラックベースのホイールに赤いラインが良い感じのアクセントになり、カッコ良くマッチしていますね。 背面タイヤのカバーに負けない!これぞ!四駆!って感じが伝わる仕上がりに(∩´∀`)∩ 実際、釣りなどで砂浜にも入る事も想定し組み合わせた仕様になりますので、実際に使用した感じが気になりますね(´∀`*)ウフフ フロン部分にはステダンも入っているので、タイヤが太く大きくなることでステアリングに若干の重さを感じるかもしれませんが 安定感は格段に向上すると思います。 現に、お客様から夕方にご連絡頂き、高速性能もバッチリ安定していて良かったとご連絡頂きました★ 見た目もGood走行性能もGood!最高です!(笑) 気になるマフラーはと言いますと、コチラもご連絡を頂いた時に教えて頂きましたが 街乗りは、そんなに変化はないそうですが、高速走行時は2500~3500回転位のトルク感は非常に良く 軽いペダルワークで高速も良い感じで走行してくれたそうです。 音量の部分では、回転数が上がった時のサウンドが大きい為、室内にこもって少しうるさいそうです(笑) 個人差もございますので、大きい音が好きな方は最高かもしれませんね(´∀`*)ウフフ   S様いつも遠方よりお越し頂き誠の有難うございます(∩´∀`)∩ また何か有ればお気軽にご連絡下さい★ お次のマル秘プラン楽しみにお待ちしております(´∀`*)ウフフ 本日は遠くよりお越し頂きありがとうございました<m(__)m> 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/02/27
    JB74ジムニーシエラにRAYS FDX-Jコレクション16インチ装着!BFグッドリッチも同時に。

    ■JB74ジムニーシエラにRAYS FDX-Jコレクション16インチ装着!BFグッドリッチも同時に。 バリっと張出した純正フェンダーが特徴的なJB74ジムニーシエラ。 爆発的な人気を誇る一台だけに納車前からのご相談件数が多い一台。 そのため、納車直後のカスタムが非常に多いのです(笑) ご入庫時は純正タイヤ&ホイールセット。 今回、タイヤ&ホイールのアップデートのご用命を頂きました。 シエラ向けのホイール種類やサイズ展開も増えてきており、 選択肢が広がることは何よりも嬉しいもの。 そして、他人がまだ履いていないホイールを履く優越感もまた醍醐味(笑) 選んで頂いたのはコチラ… ■RAYS FDX-Jコレクション 16インチ。 車種専用設計の恩恵から創り出される深リム感。 ジムニーオーナー様から根強い人気を誇るFDX-Jに登場したコレクションモデル。 光沢感が溢れるグロスブラックにワンポイント映えるピアス部はどっとマシニング加工で 目を惹きます(*^^)v 今回、組合わせたのは大人気の"BFグッドリッチT/A KO2" ジムニーシエラ向けのタイヤも人気のあまり入手困難な状況(^-^; ご予約を頂いているお客様には順にご案内させて頂いておりますので もうしばらくお待ちください。 通常使用の4本に加え、有事の際に使用するスペアセットも同じ仕様で(*^^)v 有事の使用以外に後方から滲み出るカスタム好きさを求めて交換するのもアリですよ。 WHEEL:RAYS FDX-Jコレクション 16インチ COLOR:ブラック(BNN) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 コレクションシリーズ専用のブラック。 ジャングルグリーンのボディカラーにマッチし、アーミーな雰囲気も漂う新仕様(*^^)v 街乗りからオフ走行。キャンプ場などにも映える仕様ですね。 ディープリム x ホワイトレター x オフ系タイヤ。 限定仕様を好みの仕様で履く。 同系列車種が並んだら優越感に浸れそうです(笑)   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    2021/01/28
    ジムニーシエラには深リム鍛造が似合う。エーラップジェイをブロンズカラーで装着!

    ■JB74ジムニーシエラにRAYS A-LAP・J&BFグッドリッチを装着!  ジャングルグリーンのシエラに合わせるホイールは レイズの鍛造!ブロンズカラー!   本日は背面にも拘りチョイスでご用命頂きました~♪   純正セットを下取でお得にカスタムです♪   ■RAYS エーラップジェイ カラー:ブロンズ ■BF Goodrich オールテレーンKO2   ボディカラーとベストマッチ! 味のあるジムニーシエラになりました♪   さらに背面タイヤには盗難防止も兼ねた オシャレアイテムで個性をプラスです^^   ■キックス モノリスT1/06 カラー:グロリアスブラック オプション:インナーキャップ赤   岐阜長良店で最も人気なこちらのナット。 一般的な6角ナットと違い、脱着時にホイールが傷付かない 機能面・見栄えも最高なナットです♪   店頭に在庫もございますので、即日取付も可能ですよ~!   オーナー様ご希望で背面のホワイトレターを 上下になるようにセッティング。   この眺め、ご飯3杯はいけます。笑   背面以外の4本は盗難防止性の高い マックガードを装着♪   こちらも在庫がございますので 是非ご相談下さい♪   ジムニー/ジムニーシエラのタイヤホイールは アーバンオフクラフト岐阜長良店へ!   皆様のご相談お待ちしております♪   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/01/23
    ジムニーシエラを急遽冬支度!一緒にステアリングダンパーも取り付け!その効果は如何に!?

    JB64 ジムニー JB74ジムニーシエラのカスタムは URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日ご紹介しますお車はジムニーシエラJB74 題名の通り今回は予定していた作業とは違い、お客様の急な出張の為、急遽スタッドレスタイヤを準備! 流石にノーマルタイヤでは、雪の有る地域へ出向くのはリスクが有りますよね! そんな時に頼りになるのが!スタッドレスタイヤ! コチラの商品は ダンロップ ウィンターマックス SJ8 ドライ路面にも強く、走行安定性もGood!勿論!氷上性能もGood! これで、安心して走行できますね(∩´∀`)∩ そして、同時進行でコチラも交換していきます。 ステアリングダンパー! 純正の状態だと、どうしても走行中ハンドルがフラフラしてしまいます。気になっている方も多いのでは無いでしょうか? 施工前 そんなお悩みを解消してくれるのがコチラの商品! MONSTER SPORT TUNED STEERING DAMPER 純正のダンパーに対して減衰力を10%アップ!その事により左右のフラツキを抑え 走行安定性、操縦安定性がUP! 実際にお客様からご連絡頂き、行きと帰りで、走行性能が凄く良くなったとご連絡も頂きました(∩´∀`)∩ 分かりやす変化してくれるのも、嬉しいですね٩( ''ω'' )و コチラの写真が施工後の状態です。 無機質な部分に色が入るだけで雰囲気も上がりますね! そして性能もUP!言う事無しですね(´∀`*)ウフフ 最後にご紹介しますのがコチラの商品! 本当であればコチラの商品を、お取り付けせて頂く予定でしたが、今回はお仕事の都合で 春までお預けになってしまい、私もお客様もちょっと残念でしたが(笑)命には代えられませんからね(∩´∀`)∩ ホイール RAYS:57-JV REV LIMIT EDITION タイヤ TOYO OPENCOUNTRY R/T 215/70R16 また取り付けした際は是非お店に見せに来てくださいね(´∀`*)ウフフ(ちょっと遠いですね(笑)) S様この度は遠方よりお越し頂き誠に(人''▽`)ありがとう☆ございます★ 色々お車の話をしている時間は、やっぱり楽しいですね(∩´∀`)∩ これからも、この先もお気軽にご連絡くださいね(´∀`*)ウフフお待ちしております(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    2021/01/15
    オープンカントリーRTとジムニーの相性は抜群!デイトナFDX-Jコレクション装着です!

    ジムニーとオープンカントリーRTの魅力が 強烈に伝わるであろうワンショットからスタート(笑) これを見たらアナタもこうしたくなる・・・ 鈴鹿店の小林です。 「来月納車なんです」って方のご相談が多いジムニー。 納車直後にタイヤ&ホイールをカスタムしたいと思って いるのであれば、実はソレではちょっと遅いんです(汗 納車で待って、ホイールで待って、タイヤで待って という方が続出しております。余裕を持ったご相談を! 本日はそんな「納車待ち」や「カスタムしたい勢」が 羨む憧れの組み合わせをご紹介。 ■RAYSデイトナFDX-Jコレクション いわゆる"J"の追加カラーとなるJコレクションは 待望のフルブラック。デザインピアスとRAYSロゴ のマシニングがイイ感じのアクセントですね。 この一枚にご注目。 いわゆるJB64ジムニーのマストサイズと言われるRTを フロントに、リアの純正との比較です。 スゴく分かり易い画像だと思うのですが、実車では もっと迫力の差が見て取れます。 クッキリしたフェンダーラインにゴツい ブロックパターンが似合う似合う。 ホワイトレターにかかったブルーの保護剤を落とす作業。 冬なので非常に寒い工程なのですが・・・当人はニヤニヤ。 ハイ、僕です(笑)自称クラフトイチの洗車野郎、 いや洗車マニアな僕からすると、この工程は冬だろうが 何だろうが苦にもなりません!カッコ良くなっていく この瞬間がたまらないのです。分かるでしょうか!? Wheel:RAYSデイトナFDX-Jコレクション Tire:TOYOオープンカントリーRT ノーマル車高 ホワイトレターを際立たせるためフルブラックの ホイールをセレクトする、いわゆる"テク"。 オフ系カスタムはゴッチャリと色々足していく 魅せ方もジャンルとして確立していますが、 こういったメリハリ系も対極としてあります。 今回の場合、例えば後にルーフキャリアを追加しても 全体の印象はとてもシンプルに映るはずです。 マストサイズなだけあって、ノーマル車高で あっても基本的に干渉はございません。 ホイールとタイヤを交換したいんだけど サイズとは詳しくないし・・・という方にも 間違いない組み合わせだと思います。 それにしてもカッコイイですね! お隣はたまたま?いや鈴鹿店では日常です(笑) 納車待ちの方も春に向けていぢりたい方も、 ジムニーのタイヤホイールの相談は今です。 人気のオープンカントリーRT 185/85R16は 全国的に絶賛!?欠品中ではありますが、 大量バックオーダーをかけておりますので 今でもタイミングが合えばもしやもしやの!? お問い合わせお待ちしております。 ありがとうございました!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/01/10
    JB64ジムニーにRAYS新作!TEAMデイトナNTD.5 16インチ x オープンカントリーRT ホワイトレター!

    ■JB64ジムニーにRAYS新作!TEAMデイトナNTD.5 16インチ x オープンカントリーRT ホワイトレター! キネティックイエローxブラックトップ2トーンが眩しいJB64ジムニーをご紹介! 納車前からカスタムに関するご相談を頂いており、 納車直後に当店にピットイン! JB64ジムニー最初のカスタムパートは、タイヤ&ホイール! RAYS新作のTEAMデイトナNTD.5を装着します。 インチは純正と同じ16インチですが、タイヤ銘柄&サイズ変更でMASSIVE化を図ります。 スポーク天面にダイヤカットが施されているので、視覚的にもエッジの効いた フォルムを楽しんで頂けます。 また、デイトナシリーズに多く採用されているリム外周部のマシニング加工で ビードロックを装着しているように見える技巧はNTD.5でも採用されていますネ。 限られたサイズ感の中でもより立体的に見えるように センター部からスポーク天面までスポークの立ち上がり方も変化しています。 少し離れた位置からでも立体感を感じられます。 WHEEL:RAYS TEAMデイトナNTD.5 16インチ COLOR:セミグロスブラック/ディスクダイヤモンドカット(N1) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T(ホワイトレター) 実インチ以上に奥行き感を感じられるNTD.5。 その秘訣は"リバースリム"を採用しているため。 各スポークが際立って見えるのもイイですよ(^-^) NTD.5に組み合わせるタイヤは、爆発的な人気を誇るオープンカントリーR/T。 マッドテレーンとオールテレーンの長所を組み合わせることで、 オン/オフでの走破性を高めている一品。 最近では、ジムニー、デリカD:5、プラド向け…etc ラインナップが増えているのも嬉しいポイントです(^-^) ノーマルの姿からアーバンオフ感全開なMASSIVE STYLEへ。 しかも新作ホイール一番乗りとなれば、気分も昂ります(笑) まずは慣らし運転からですね。 慣らし運転後の増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この日の店舗駐車場はジムニーDAY。 JB64ジムニーのカスタムも盛り上がっていますよ~。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2021/01/07
    最新作情報!RAYS TEAM DAYTONA F6boost!!

    ■ジムニーシエラ専用ホイール誕生!!! RAYSさんからの新作情報が 届きましたよぉ~♪ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ◆RAYS TEAM DAYTONA‐チームデイトナ‐F6boost FDX F6をベースに進化し続けているF6シリーズから 待望の新作が爆誕です。 しかも、爆発的にカスタムが急上昇中の ジムニーシエラ専用設計とあって、 シエラ乗りのオーナー様は見逃せないんではないでしょうか!! ディープリムからF6伝統の2×6スポークの アップリフトにコンケイブを深くとることの両立を図りました。 スポークやデザインを精錬しました。 そしてそしてぇ、 RAYSさんのプライドを込めた署名! 特許取得技術である【A.M.T】。 ホイール毎に異なる立体曲面でも 綺麗に彫れているのは、 刃先から機械まで、自ら設計・開発をしたから。 どこまでも拘りを追求する姿勢が RAYSファンを魅了する1つですね。 他にもTEAM DAYTONAシリーズを常時展示中。 ※店頭展示のため、入れ替わり等がありなくなっていることもあります。 RAYSホイールをご検討のオーナー様。 RAYSホイールNo1ショップの クラフト多治見店へお任せください。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/11/20
    ジムニーシエラにエーラップJを装着!鍛造ホイールxBFGoodrichKO2で深リム4x4スタイル!

    ■ジムニーシエラのタイヤホイールカスタム!レイズ エーラップJを装着!  シエラならではの深リムホイールと ワイドなフェンダーを活かしたツライチカスタム!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はジムニーシエラのカスタムをご紹介!   ルーフラックが装着され、既にアーバンオフ感が 出ていますが、タイヤホイール変更で4x4スタイルにしていきます♪   ■レイズ エーラップジェイ フォージド サイズ:16インチ カラー:ブラック/リムDC ■BF Goodrich オールテレーンko2   鍛造ホイールのエーラップジェイ。   リムDCが輝いていますね♪ 深リムならではの迫力がたまりません!   シエラのワイドなフェンダーを最大限活かした パツパツサイズでツライチ装着です!   タイヤはオフロードタイヤの王道 BF Goodrichを215幅でセット。   足元ドレスアップでイメチェン! 走破性もアップ!   サイドからの見てもその迫力が伝わってきます^^   ジムニーシエラのホイール選びは 深リムという選択肢もあり♪   ジムニーシエラのタイヤホイール選びは 当店にお任せ下さい♪   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/11/19
    ナナヨンジムニーのカスタム!デイトナ×グッドリッチで白黒コーディネイト。

    ■JB74シエラにRAYSデイトナNEWモデル!BFグッドリッチでオフに仕上げます。 ジムニーご納車ラッシュが続いています^^ 納車予定の方のカスタム相談も大歓迎ですヨ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、H様のJB74 ジムニーシエラ。 納車前からご相談頂き、今日は待望のお取り付け日。 と言ってもホイールの納期の方が遅くなっちゃいました(汗) ジオランダーのマッテレタイヤ、 G003を装着のN様のジムニーと同時のご入庫デス。 もちろん純正ホイールへタイヤのみ交換も大歓迎ですヨ! 少し前のブログでご紹介させて頂いたばかりの 新作ホイール、『RAYS チームデイトナ FDX-J コレクション』。 ベースとなるFDX-Jの別ラインでオールブラックにピアス仕様の NEWカラーです。 この時期なので、 純正ホイールはスタッドレスタイヤをご装着。 ブリヂストンのDM-V2をご購入頂きました^^ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX-J COLLECTION TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ ホワイトレター派、 ブラックレター派に分かれますが、 やっぱりホワイトレターも似合う^^ オールブラックのホイールは、 ホワイトレターの良さを引き立てる効果もアリ。 ブラック×ホワイトの絶妙なコーディネイトは、 ボディカラー選ばず使えるドレスアップテクです^^ FDX-Jの最大の特徴とも言える このディープリム。 車種専用設計だからこそ 実現できたスペックです。 組み合わせたタイヤは、 BFグッドリッチのオールテレーンKO2。 マイチェン後から更にワイルドになったタイヤパターンは、 オールテレーンとは思えない迫力あるブロックで人気のオフ系タイヤ。 ちなみにボクの愛車にも装着しています^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 そしてご納車おめでとうございます。 これから始まるジムニーライフを満喫しちゃってくださいネ^^ 今回、装着させて頂いた 『RAYS チームデイトナ FDX-J コレクション』& 『BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2』も、 もちろん絶賛展示中です。 ※展示商品は販売状況によって、 予告なく変更になる場合がございますのでご了承くださいませ。 ジムニー、ジムニーシエラのホイールもクラフト多治見店へお任せください。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/11/15
    JB74ジムニーシエラにA-LAP-J!!鍛造ホイールでジムニーシエラをオフ仕様へ!!

    ジムニーシエラにA-LAP-J&オープンカントリーRTを装着!!   JB74ジムニーシエラの ホイール選びならお任せください。   本日はシエラにRAYS鍛造ホイールを 装着しましたのでそのご紹介です。 こちらが今回装着をお任せ頂いたシエラです。   ミディアムグレーのシエラ、 こちらのホイール変更をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは鍛造ホイールで お馴染みのRAYSから A-LAP-Jをお選びいただきました。   このホイール名のJはジムニーのJであって、 全サイズジムニー/ジムニーシエラ用の 専用ホイールとなっています。   サイズバリエーションもナローサイズから 結構マニアックな過激なサイズなどバリエーションも 充実したサイズラインナップが選べます。 今回はそんなシエラにピッタリなサイズを装着。   タイヤも拘ってTOYOのオープンカントリーRTを 合わせさせて頂きました。 深リムも合わさって迫力十二分です。 シエラサイズだとタイヤ選びも ジムニーに比べ幅が広がります。   今回は215/70-16をお選びいただきました。 外径も程よく大きくなりタイヤ幅も太くなりますので 見た目が本当に変わります。   BFグットリッチなどでも人気のサイズですが、 今ではTOYOのRTでも同様のサイズがありますので 気になった方は是非ともご相談ください。 そしてこのリム。 深リム好きには堪らない深さが手に入ります。   この迫力ある見た目がA-LAP-Jの醍醐味なのです。 サイズにより深さも変わりますので、 ここらへんがサイズチョイスの楽しみにもなります。 そして一番のメリットが軽さ。 ジムニーに最も適したとされる10本スポークで 極限まで軽量化を図っていますので 軽さが他のホイールと段違いです。   タイヤの重量が高くなりがちな四駆カスタムにおいて 軽量化を図るならば鍛造ホイール以外にありません。   軽いという事は、走る・止まるといった 基本的な動きの効率化が発揮でき、 お車本来の性能をより引き出してくれます。   カッコ良くて性能アップ・・・ まさに理想なカスタムではないでしょうか。 クラフト一宮店では四駆ホイールも多く展示中です。 もちろん人気オフロードタイヤの展示や 在庫も御座いますのでジムニーカスタムをお考えの方は 是非ともお越しくださいませ。   ではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル