装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイラックス」の記事一覧

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/04/20
    ハイラックスGRをBFグッドリッチ KO2 275/65-18 でカスタマイズ✨

      RAYS グラムライツ57DR-X 9.0J-18インチ。 リフトアップを行いタイヤもサイズアップしましたよぉ~ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ハイラックスGRスポーツ。   タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただいておりましたが、ホイールの納期が。。。   バックオーダーにて入荷を待っていただいておりましたが、ついに装着の日を迎える事が出来ました!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57DR-X  18インチ 」   サイズは 9.0J-18インチ、インセット+20となりD-1タイプとなります。   コチラのモデルもスポークがナットホールに向かって落とし込まれたコンケイブデザインとなっています。     リム幅9.0Jを選んだ理由はこのコンケイブをGetする為!!   9.0Jの中にもインセットは2種類設定されており、それぞれ形状も変わってきます。   そして、コチラのホイールは18インチと言う所も注目のポイントなんですよねっ 👀     現状のサイズ設定では、ハイラックスやプラドに装着出来るのは17&18インチ。   ですが、このコンケイブ感を最大限に活かすには18インチがオススメ!!   っと言うのも、インチが大きい方がスポークが足長に見えてくれる事で、より迫力を出す事が出来るんですっ✨     先程、9.0Jの中にもサイズ設定が2つあるとお伝えしましたよね??   そのもう1つのサイズは 「 インセット±0 」 となります!!   カタログ上の表記では D-2 となっており、ナットホール付近がより深くなります。     しかしながら、根本となるスポーク部は同形状となりますので D-1 を装着しても全然OK 👍   150プラドやHILUXに装着すると考えた場合、D-2(9.0J ±0)サイズですとボディーからの突出が心配になるかと思います。   ですが、本日装着のサイズならオーバーフェンダーを装着していないプラドやHILUXでもちょうど良く装着出来るサイズとなります。   そして、気になるタイヤサイズは。。。     ■ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 275/65-18   ハイラックスのカスタムで1番悩ましいのがタイヤサイズとなりますよね!?   リフトアップを 「 する・しない 」 でも装着出来るサイズが変わってきますし、そのリフトアップ量も重要!!   今回は事前にリフトアップを行い、この275サイズをうまく装着出来る様に下準備を行っておきました。   そんな事前準備の甲斐もありカッコ良いハイラックが完成しましたよぉ~♬♬   皆様もクラフト厚木店で愛車をカッコ良く仕上げて見ませんか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップ効果もあり、イメージ通り、いや、イメージ以上の愛車に仕上がったのではないでしょうか??   さて、お次はどんなカスタムを行うのでしょうか。。。 👀   その際はまたお声掛け下さいね、それではよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2023/04/17
    オールテレーンからマッドテレーンへ。タイヤ交換のご依頼もお待ちしております!!

      BFグッドリッチは5月出荷分より価格改定となります。 タイヤ交換をお考えの皆様、値上げ前にご相談下さいね!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はタイヤ交換のご依頼でハイラックスがご入庫中。   先日、タイヤ・ホイールセットをご購入いただいたおクルマですが、そのタイヤが消耗してきたんですよね。     新品の時はあんなにゴツゴツしていて溝もいっぱいあるタイヤですが。。。   それがこんな感じになっています 👀   やっぱりタイヤと言うだけあって、走れば減るんですよね。   ここまで減ったら交換してあげないとダメですよね!!   特にウェット路面での性能が心配になりますかね。。。     装着いただいているホイールは デルタフォースオーバル。   良く見ると、泥が付着していますよね 👀   普段乗りももちろんですが、オフロード走行も楽しむと言うオーナー様。   そこで今回ご用意させていただいたタイヤがコチラになります!!     ■ BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM3   悪路でのトラクションアップを図る為に選んだタイヤ!!   なので、普段乗りの快適性は低下するでしょう。。。   ですが 「 遊び 」 に比重を置いたタイヤ選びと言う事で多少の事は許容出来るのではないでしょうか。笑     この見た目、ヤル気を感じさせますよねっ♡♡   よしっ 行くぞ。。。   タイヤがそんな風に言ってる様に感じてしまうのは僕だけでしょうか??笑   冒頭でもお知らせいたしましたが、BFグッドリッチは5月出荷分から価格改定(値上げ)となります。   タイヤ交換やホイールセットの購入を検討中のオーナー様はお早めにご相談下さいね!!     S様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!!   今回はお楽しみが多いタイヤとなりますね。。。   果たしてS様の期待に応えてくれるのでしょうか 👀   その感想はまたのご来店の際にお聞かせ下さいねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/17
    【GRハイラックス】外径アップ時の干渉問題をリフトアップで解決☆4×4ESカンサスでアゲスタイルに♪

    GRハイラックスのカスタムは奥が深い! ドレスアップシーズン本番!連日カスタムのご依頼ありがとうございます☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はハイラックスGRスポーツ 納車が進んでいるのかここ最近来店が多くなってきました^^ 外観で1番の特徴と言えば専用のオーバーフェンダーが付いているところでしょうか? Z・Xグレードの全幅が1855ミリに対し GRグレードは1900ミリと車幅が45ミリもプラス! ワイド感が強調されたことで迫力もさらにアップしましたね! そんなGRハイラックスを今回もカッコ良く仕上げていきます GR特有のタイヤ・ホイールサイズ問題にも触れていきますのでカスタムの参考にドウゾ   まずはコチラ!   ■4×4ES カントリーサスペンションキット (71125-31) アップ量・乗り心地に定評のあるカンサス。 昨年末、遂にハイラックス用が待望の追加となりました☆ フロントは調整式となり+20mm~+60mmの範囲でセッティング可能 リアはショックアブソーバーのみの交換となりますので車高の変化はありません ピックアップ特有の前下がりを補正&乗り心地の改善にはオススメなアイテムです ちなみにハイラックス用は当店での取り付けは初☆ 取り付けも順調に進みタイヤ&ホイール取り付けへ☆   ■RAYS グラムライツ57 XR-X (17inch) センターへ向かって落とし込まれたスポークが圧巻! GRのフェンダーのツラに合わせて今回は8.0J+0をチョイスしました^^ タイヤはオープンカントリーR/T。 外径もアップし265/70R17を組み合わせ 普通に装着すると干渉してしまうサイズですが果たして無事に装着できるのか・・・!? 仮装着後アライメントで最終仕上げ 「インセット0」・「265/70R17」という2大難関を攻略すべくフルで調整を行います! 気になる干渉はというと・・・? ギリギリセーフ!!!! ホッと一安心です^^ 前進時・バック時共に干渉無し! 取り付け後がコチラ! WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X                  (Fr/Rr)8.0-17+0 6/139 (B2) ※OPセンターキャップ装着 TIRE:TOYO オープンカントリーR/T                 (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップを行ったからこそ手に入れることが出来る迫力のスタイル! ワイドフェンダーに合わせたホイールのツラ具合も完璧です☆ スタイルアップしただけでなくカンサスのおかげで乗り心地も抜群☆ ピックアップ特有のトントンと跳ねる突き上げ感も抑えられています 14段の減衰ダイヤルも前後共に付いていますので好みの硬さに微調整も可能です☆ M様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 今後もGRハイラックスのカスタムは盛り上がる事間違い無し! カスタムのご用命は当店まで^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2023/04/16
    ■ ハイラックス GRスポーツ 275/70-17 を履かせる為の作業を行いましたよっ✨

      リフトアップアイテムはJAOS。 そしてKMCにジオランダーMT G003の組み合わせにて完成!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・HILUX GRスポーツとなります。   納車前よりパーツをご準備し、納車と同時にカスタムを行いましたよっ✨     コチラが完成後の1ショット📷✨   デカいHILUXの完成です。笑   本日のメニューはリフトアップにタイヤ・ホイール交換。     リフトアップに使用したアイテムは JAOS VFCA Ver.A。   リフトアップ量は厚木店での人気No.1メニューの 「 ちょいアゲ 」 仕様となります。   ちょいと言っても、少しだけのリフトアップではなく、タイヤサイズアップに必要な多めのリフトアップ量となりますよぉ~♬♬     リフトアップ後の横から見た画像です。   ノーマル状態では前下がりのHILUXですが、リフトアップ後はバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   こうして見ると、タイヤとフェンダーのクリアランスが前後同じ位に見えるかと思います。   この車高にセッティングする理由は 275/70-17 と言う大きなタイヤサイズを装着する為。     ハイラックスと言えば、プラドと違いフェンダーハウス内がやや狭いおクルマ。   なのでタイヤ外径アップを行うと色々な所に干渉してしまうんですよね。。。   本日ご紹介のGRスポーツや後期型のHILUXの場合、1.5インチ程のリフトアップの場合、265/70-17 サイズでも干渉するケースを多く見受けます。   干渉するポイントはフロントフェンダーの後ろ側、ハンドルを切っていく途中で干渉します。   そこでJAOSさんから発売されているインナーフェンダー加工KITを装着し干渉を防ぐ訳です。     ですが、本日装着のタイヤサイズは 275/70-17 となりますが、フェンダー加工も無く無事装着出来ております!!   重要なのはリフトアップ量となり、本日装着の JAOS VFCA Ver.A の車高調整機能を生かしたセッティングとなります。   せっかくリフトアップを行うなら迫力ある仕上がりを目指したい所ですよね!?   そんな時はクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     そして作業の数日前に急遽追加となったマフラー交換。   FUJITSUBO A-S サイド出しマフラーも同時に装着しちゃいましたよぉ~♡♡   このパーツ1つでリアからの見た目も大きく変わってくれましたよっ 👍     本日装着のホイールは 「 KMC KM718 サミット 」   サイズは 8.5J-17 インセット+18 となります。   GRスポーツは標準でオーバーフェンダーが装着されていますので 275/70-17 との組み合わせでもボディーからの突出はありません。   逆に、オーバーフェンダーが装着されていないHILUXの場合、275サイズとの組み合わせですとギリギリの出ヅラとなりますので注意が必要です!!   貴方の愛車もリフトアップやタイヤ・ホイール交換を行ってみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車がずれ込むかも知れない。。。 そんな話もありましたが、無事間に合って良かったですよねっ♬♬   カッコ行く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • プラド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2023/04/15
    ■ 入荷情報 RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION プラドやHILUXオーナー様、いかがでしょうか??

      人気の RAYS デイトナM9 ブラックエディション が入荷しましたよっ!! お気に入りのタイヤと組み合わせて愛車をカスタマイズしませんか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は 「 即納可能 」 なアイテムをご紹介いたしま~す✨   ■ RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION 17Inc   当店でもご相談の多い 150プラド や HILUX に装着出来るサイズとなります!!   カラーはセミグロスブラック(ツヤ消し黒)となっております。     デイトナ M9は5穴用と6穴用の設定がありますが、6穴用はこのコンケイブデザインが魅力的っ✨   そしてリム部とデザイン面の間にくぼみを設けている事で、よりタイヤが肉厚に見える仕組みとなっています。   今回、厚木店に4本(1台分)が入荷してきておりますので即納が可能っ 👍     RAYSホイールは納期が掛かる。。。   そんな事も十分に考えられるアイテムなので 即納 と言うのは嬉しい事ですよねっ♬♬   そして、組み合わせるタイヤも悩むところでしょうかね。。。     265/70-17 と言う定番サイズ、そしてサイズアップ感をGet出来る 275/70-17 もありですよね??   ともに当店に在庫がございますのでその日にお取付けが出来ますよっ 👍     早い者勝ちのアイテムとなりますが、どんなおクルマへ装着されるのでしょうか。。。   今から楽しみな担当佐藤ですっ♡♡   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2023/04/14
    オキサイドブロンズメタリックのハイラックスにネオレトロなDEANカリフォルニアを足元へ。

    オフロードカスタム人気のトヨタのピックアップ オキサイドブロンズメタリックのハイラックスに ネオレトロなディーン カリフォルニアを足元へ。 オフロードカスタムもお任せ下さい。     クラフト知立店金子です。 今回はオキサイドブロンズメタリックのハイラックスに あまり装着事例が有りそうで無かったネオレトロなアイテムを インストールさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます!!     【CRIMSON(クリムソン) DEAN カリフォルニア】 シンプルなフィン系タイプでどこか懐かしさも漂う雰囲気なモデル。 ゴリッゴリのオフロードテイストのマーテルギアシリーズ。 ネオクラシックテイストのディーンシリーズ。 理想の愛車のカスタム像は十人十色。 いろんな路線を提案してくれるのはユーザーとして嬉しいですよね!!     タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 オーナー様のご希望はタイヤ外径を上げる事によって 干渉しやすいフロントのマッドフラップを取り外すという事はしたくない という事でしたので、今回は265/65R17の純正サイズをセレクト。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:CRIMSON DEAN カリフォルニア SIZE:7.5J 17インチ TIRE:YOKOHAMA X-AT SIZE:265/65R17     オキサイドブロンズメタリックのハイラックスにネオレトロホイールも 十分に似合います!! バーニッシュグレーのホイールで足元を華やかに飾ってくれています♪ 街中に溶け込むオフロードスタイルに仕上がりました(^_-)-☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 またのご利用いつでもお待ちしております!!   4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!!各種メーカーのタイヤを大量展示致します!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 BFグッドリッチは5月1日以降の納期より、値上げになります!! この機会を是非ご利用頂けたらと思います。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2023/04/14
    ハイラックスの前下がりを直すのは何がベストなのか??

    GUN125後期ハイラックスをリフトアップしてみた!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はオーナー様からハイラックスの前下がり を直したいとご相談頂きました👍   どうせならと車高調整機能付きのJAOS Ver.A を取り付けて行きます!! コチラがJAOS Ver.A🔥 リフトアップと同時にデフダウンも行って行きますよ~   タイトルにもありますが結局サスだけなのかショックセット なのか車高調整機能付きなのか??   選ぶ時に困っちゃいますよね~   個人的には車高調整機能付きのVer.Aが一番イイ🔥   せっかくアゲるなら自分の好みでセッティングした いんですよね~!! って事で作業していきますよ~ ハイラックスは施工台数多めなのでお任せ下さい👍 じゃーん。 前下がりを直しましたよ~🔥   デカバキの下地は完成(笑) どんなホイールでどんなタイヤか楽しみですね🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますよ👍   ハイラックスのカスタムは当店にお任せください。   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2023/04/11
    【GUN125 ハイラックス】ブラッドレーV&オープンカントリーM/T装着!

    【GUN125 ハイラックス】ブラッドレーV&オープンカントリーM/T 装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは”GUN125 ハイラックス” 説明不要な国産ピックアップトラックですね(^^ タイヤ&ホイール交換でカスタムしていきます! 装着するのは、”ブラッドレーV&オープンカントリーM/T” 1983年デビューのブラッドレーシリーズ、オフロード走行時の泥詰まりを防ぐ為のシンプルデザイン ラリーで鍛えられたホンキなホイールです! タイヤは大きいブロックパターンがワイルドなマッドテレーンをセットです(*^^*) タイヤをサイズアップすると干渉のリスクが出てくるハイラックス "ジャオス インナーフェンダー"で逃がしを確保していきます こんな感じに取り付けしています。 この凹みでハンドルが切れた時の逃がしを確保します。   装着後のビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:4x4エンジニアリング ブラッドレーV COLOR:マットガンメタリック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T OPTION:ジャオス インナーフェンダー     マッドテレーンの大きいブロックもしっかりと逃がして装着できました♪   外したスタッドレスを積んだ姿もピックアップトラックだと映えますね!   この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2023/04/08
    アメリカンホイールならではのDEEPコンケーブで魅せる!Strong style★HILUX GR SPORTS

    ハイラックスのカスタムはお任せください! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:HILUX GR SPORTS 前回のブログでご紹介致しましたコチラのお車!下準備は十分に整っております! 前回ブログはコチラから↓ ハイラックスGRスポーツのフロントをガツンとリフトアップして下準備(´∀`*)ウフフ 本日はタイヤホイールの取り付けを行って行くのですが・・・・ ノーマルの状態では殆ど取り付けが不可能なコチラのホイール FUEL ZEPHYR マッドブラック SIZE:9.0J-17+1 6/139 オーバーフェンダーが純正で装着されているGR SPORTSだからこそ取り付けできるサイズとなっております★ 少々激し目なサイズとなっておりますが実車計測を行ったからこそ履けるホイールですね。 Strong Styleに相応しいこのDEEPコンケーブ! やっぱりこの深さが最高にカッコイイですね! 中々ここまで深いコンケーブも有りませんので 挑戦できるお車のオーナー様は是非挑戦してみてみて下さいね★ ホイールも拘りのチョイスをするのであれば! タイヤも拘りたい!と言う事で私のおススメでも有りますコチラの商品! MONSTA:MUD WARRIOR【マッドウォーリアー】 SIZE:265/70R17 その名の通りタイヤパターンはM/T【マッドテレーン】となっております! 見た目以上に乗りやすくM/Tパターンでホワイトレターと言う最近では珍しいタイヤです。 個人的にMONSTAシリーズは形や見た目が好きで、ゴム質も柔らか目で 基本的に街乗りがメインでハードに遊ぶ事が無い方で、見た目のワイルド感を強く出したい方におススメさせて頂いております。 純正と見比べると違いは一目瞭然ですよね(´∀`*)ウフフ この、ワイルド感を出すにはやっぱりM/Tパターンが最高に良く似合います★ タイヤの大きさ、張り出し具合!ホイールのサイズ!すべてが揃って初めて完成する最高の作品! M/Tタイヤは敷居が高いようにも感じますが・・・ 実際使用してみると、案外行けちゃう方も多いと思いますので迷っている方は是非挑戦してみてください! この迫力!最高に良い感じですね! トラック好きで四駆好きの私も惚れ惚れしてしまいます(´∀`*)ウフフ サイドからのアングルもバランス的に丁度良く収まっており フロントを通常よりも多くリフトアップしていますが、極端な前上がり感は無く 良い感じのバランスです★ 【before】 純正のサイズですと少し小ぶりな印象が強いですが、純正は18inと言う事も有るので タイヤの厚みも最初から少なめなので、やはりインチダウンしてタイヤに厚みを持たせる方が バランスが良いように個人的には思います。 【after】 如何ですか? インチダウンを行いタイヤサイズもワンサイズ大きくなった事で良い感じのバランスになっていませんか? 今回、ホイールのサイズの関係上いつもより多くリフトアップさせておりますが、ホイールサイズが もう少し緩めのサイズで有ればワンサイズ上げても、そこまで極端にフロントを上げなくても良いと思います。 今回のGR SPORTSはフェンダーが広いので今回のようなサイズを使用しましたが、フロントが上がっていないと 通常の取り付けは難しいと思います。取り付けは出来ますが、多分走れません・・・・ 勿論加工など行えば走る事が出来ますが、多分色んな所をカットしないといけないので大変です・・・・ 今回は、泥除けを外したぐらいでその他は一切加工は行っておりませんので 大きいサイズを取り付けしたいが加工はしたくない・・・・ そんな方は今回のような組み合わせが丁度良いのでは無いでしょうか? 今回の仕様が気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね(´∀`*)ウフフ W様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 取り付け後は如何ですか?問題無く使用できていますか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2023/04/04
    ハイラックスにコンケーブホイールと言ったらコレだ!!

    ハイラックスにマーテルギアゴーレム装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスのご紹介。   オーナー様からコンケーブホイールが欲しいと ご相談頂きました!!   って事はマーテルギアゴーレムを速攻思い付き オーナー様にも気に入って頂き取り付け🔥   カラーはマシニングリップでの装着です👏 じゃん!!!!!!   タイヤはジオランダーXATにて取り付け🔥   とってもカッコよく仕上がりました👍 マシニングリップがよりコンケーブを引き立てて おりアクセントにもなっております👍 カッコいいの一言。 専用設計なので出ヅラも完璧🔥 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   めっちゃカッコよく仕上がりましたね🔥   当店ハイラックスのご来店かなり多いのでカスタム のご用命お待ちしております!!   ではデカバキ担当クマザキでした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2023/03/31
    ハイラックスGRスポーツのフロントをガツンとリフトアップして下準備(´∀`*)ウフフ

    ブチアゲSTYLEでワイルドSTYLE★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:ハイラックスGRスポーツ 今回はオーナー様と話し合い、サスペンション交換を行う事で お客様希望のホイールを取り付けする下準備を行って行きたいと思います(*´▽`*) 今回交換に使用するサスペンションはコチラ JAOS:バトルズVFCA.ver,A 当店では、もうハイラックスの定番となりましたサスペンション★ 車高調整機能が付いており、高さを自由に決める事が出来る為 取り付けできるタイヤの自由度を一気に上げることが出来ます(´∀`*)ウフフ バランス的には少し前上がり気味の仕上がりにはなりますが、加工無しでワンサイズ上げる事が出来るので 出来る限り大きなサイズを取り付けしたいオーナー様は是非調整機能が付いたサスペンションをお勧めいたします。 車高だけがメリットでは無く、ハイラックスオーナー様のお悩みでもある純正の少し固めの乗り心地を 減衰力の調整でマイルドにする事が出来、見た目も乗り心地も大きく改善することが出来ます★ このお写真はリア側のサスペンションの写真ですが 後ろから潜り込めば簡単にご自身でも調整を行う事が出来るので 好みにセットしやすいサスペンションとなって言います★ 取り付け後はアライメントを施工して完成となります。 今回はいつも以上にフロントの車高を大きくリフアップしたので フロントのキャンバーやキャスタの数字が大きくズレましたが 純正の偏心カムで調整が出来る範囲内ですのでプラスでアーム交換などは必要ありません。 【before】 フロントは横から見るとかなり前下がりに見えますね(;´∀`) タイヤの中心辺りまでフロントバンパーが下がっています。 【after】 交換後は逆に前上がり気味に・・・・ ですが、これはオーナー様と話し合った結果取り付けしたホイールを装着する為 あえて、前上がりにセットさせて頂きました。 個人的にはメチャクチャカッコイイと思いますが皆さんは如何ですか? 西海岸スタイルで最高じゃないですか?(´∀`*)ウフフ 【before】 出来る限り純正のパーツを加工する事無く、希望のホイール取り付けする為の方法を取らせて頂きました。 ハイラックスって大きいお車ですが、タイヤハウス内は非常にスペースが狭く一回り大きくしただけでも インナーフェンダーや泥除けを加工しなくては入らないのでホイールとタイヤの組み合わせが非常に難しいんですね(;´・ω・) 【after】 かなりフロントバンパーの位置が上に来てくれたので、ある程度タイヤサイズを大きくしてもコレで一安心ですね。 GRはフェンダーが広くなっている分8.0-17+20を使用すると少し内側へ入ってしまうのでGRは8.0-17±0をチョイスする方が多いです。 ですがホイールサイズを外に出せば出すほど、フェンダーや泥除け部分に干渉しやすくなるデメリットも有るので 選択するホイールサイズやタイヤサイズのチョイスが非常に難しいです。 そして今回は更にサイズを攻めた物を使用して行きますので、今回のような下準備が必要と言う事です(´∀`*)ウフフ ホイールの取り付けまで少しお時間が空きますが、装着が完了しました また、ご紹介させて頂きますね(*´▽`*)   W様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 ホイール取り付けが楽しみですね(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。   キャンペーン期間中は数量限定でアノキャンペーンが帰ってくる!   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2023/03/24
    KMC KM541ダーティハリー 8.5Jをハイラックスに装着!

    KMCホイール取り扱いございます。 アメリカンマッスルスタイルに仕上げたい方はご相談ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の小林です。 お車はハイラックス。 純正ホイールにスタッドレスを組んでいただいており、 温かくなったタイミングで春仕様へ。 ■KMC ダーティハリー 17インチ 大胆なデザインにUSの雰囲気が漂います。 特にキャップを含むセンター周りの造形が秀逸。 テクスチャードブラックとはいわゆる艶消しの黒。 一括りにマットブラックと言っても手触り、質感はメーカーによって様々です。 テクスチャードブラックは割とキメが細かくサラッとした感じでした。 Wheel:KMC KM541 ダーティハリー 8.5J-17in 6/139 テクスチャードブラック Tire:純正タイヤ流用 今回は純正タイヤを流用しましたが、 8.5Jとインセットが相まってかなり外へオフセットされます。 泥除けを外していない状態でかなり際どいクリアランスとなりました・・・が、カッコイイ! オフロードタイヤパターンが人気ですが、 個人的にハイラックスにはオンロードなタイヤを合わせても似合うと思います。 被りを避ける海外系のホイール。 サイズ感もジャパン仕様と違い"試されるサイズ"が多いです。 納期や為替の状況も大きく関係してきますので要注意ですね。 大きなボディとは裏腹にサイズにシビアなハイラックス。 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2023/03/24
    ハイラックスGR SPORT x デルタフォースオーバル 17インチ!

    ハイラックスGR SPORT x デルタフォースオーバル 17インチ! 冬から春へ。衣替えの季節でもありますね。 クルマも例外ではなく、スタッドレスタイヤから夏用セットへ付け替え作業も増えてきています。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させていただくのは【トヨタ ハイラックスGR SPORT】 リフトアップが施され、ブラッドレーVを履かれていますが、このブラブイ…冬仕様なんです(^^; 拘りの冬セットから脱ぎ変えるのが、コチラ… 【デルタフォースオーバル】 三角形レンコンホール、コンケイブフェイスが人気なアイテム。 プラド、ハイラックスでは専用サイズ、専用設計が施されている点も人気の秘訣です(*^^)v より個性を出すなら? 付属のセンターオーナメントで彩るのも一つ。 ・オレンジ ・シルバー ・グリーン ・カーキ 好みのカラーリングを装着して他車と差をつけてみませんか? 元々、専用パーツが豊富なハイラックスGRスポーツですが、 カスタムを施すことで、自分だけのオリジナルな車両となりますのでカスタムを楽しみましょう(笑) それではお披露目です。 WHEEL:デルタフォース オーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーG015 【side view】 キャリアパーツの恩恵もあり、どこかUS感の雰囲気も漂う仕上がりとなりました。 ホワイトレターを組み合わせるのも一つですが、今回あえて…の裏履き仕様。 ホイールカラーと同調させることで足元に引き締め効果も生まれています。 冬、春。拘り抜いたセットで愛車をコーディネイト。 それぞれの季節を楽しめるしようとなりましたね(*^^)v   また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵な4x4ライフを!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • マフラー交換
    2023/03/16
    GUN125ハイラックスのマフラー交換!!

    ハイラックスのサイド出しマフラーはUS感プンプンです!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は当店あまりご紹介出来てなっかたハイラックスのマフラー 交換のご紹介👍   プラドだとかなり施工しているのですがハイラックスは以外に 少ないんです!!!   是非ご用命お待ちしております!! って事で装着していくのがJAOS バトルズ ZS-S サイド出しでとってもカッコいい👍 ボクも作業に参戦(笑)   バッチリ取り付けて行きますよ~!!   取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリカッコよくなりました👍 オーナー様いつも有難う御座います!!   またのご来店お待ちしております👍   ハイラックスのマフラーご用命お待ちしております。   ではクマザキでした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • OZ
    2023/03/14
    ハイラックスにOZ ラリーレイドを装着!幅広タイヤで迫力重視の275サイズ!

    ■ラリーで培ったヘビーデューティホイール「ラリーレーシング」をハイラックスへ!! 本日は遠方よりお越しのトヨタ ハイラックスオーナー様よりタイヤホイールカスタムをご用命頂きました♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^   さっそくご紹介していきます!   ■OZ Rally Raid サイズ:17インチ 8J カラー:マットブラック   ご用命頂いたラリーレイドはOZのオフロードホイール。 見るからに重厚感がありますが、構造強化によるもので 衝撃に耐える為のデザインが施されております(*'▽')   ■MICHELIN プライマシーSUV+   合わせるタイヤは人気のミシュランタイヤ。 安心のドライ&ウェット性能に加え、静粛性にも定評があります♪ 今回はご希望で純正265幅→275幅へとワンサイズ上げて装着。   レースホイールからインスパイアされた究極ホイール。 ホイール単体でもかなりの迫力ですが、車体の大きさも相まっていい感じ! 車体のカラーバランスも統一されカッコいいですね(^^)/   -BEFOR-   -AFTER-   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またお近くにお越しの際はタイヤ点検、エアーチェック等お任せ下さい♪   クラフトナゴヤドーム西店でした。 ハイラックスやプラド用のホイールは力を入れて展示中! アウトドア好きなスタッフによるコダワリ展示です^^ ハイラックスのカスタム、OZのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル