装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ヤリス」の記事一覧

    • ヤリス
    • 実車計測
    2020/10/08
    最速入庫!GRヤリスを実車計測!

    こんにちは中島です! 話題の新型車「GRヤリス」 早速納車されたお客様がおり、お車を見せに来て頂きました(*^^)   ヤリスと名がつきますが、通常のヤリスとは全く別物。 ワイドなフェンダーに純正で18インチ装着。 PCDも5穴となっているので、ホイールチョイスの幅はかなりありそうですね( ̄ー ̄)   純正で8.0Jのホイールが装着済。 オーナー様より「データとっていいよ~」と許可を頂きましたので 早速PITにて実車計測させて頂きます♪ 聞いていた通り、純正はかなり奥に入った出ヅラ。 フロントはトップ位置での計測通りホイールを出せそうですが リアの絞り込みがキツいので、中々計算がややこしそうです。   インナークリアランスもチェックです。 思ったより広めなクリアランス。 86&BRZと同じような感じで、アーム類よりブレーキラインが近そうです。 攻めたサイズですと、ホースのゆれによる干渉が怖そうです( ̄ー ̄)   後はこのビックキャリパー。 まだまだメーカーマッチングが出ていないお車ですので ここは現車によるキャリパー確認が必要ありそうですね! そこは当店の得意分野ですので、是非お任せ下さい♪   カスタム第1号は誰なのか!? GRヤリスのカスタムも是非お任せ下さい(*^^)v

    • ヤリス
    • スタッフのカーライフ日記
    2020/10/01
    スタッフ山下の新型ヤリスが来ました!!!!

    ■遂に新型ヤリスが納車!!!! 待ちに待ったヤリスが遂に納車を迎えました!!! 車の購入を考え出して半年!!! 遂にスタッフ山下君のヤリスが納車日を迎えました!!! こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 とある休日、積載車に乗せられて、 陸運局でナンバーを取得後、 ヤリスはやってきました。 右が今までの愛車のタント!! タントでは、3年間一緒にいろんな所へ お出かけしておりました。 今度は、ヤリスでどこに行こうか? と、頭を抱えております。笑 そして、僕は勝手にヤリスの イメージを変えるべく、 サスペンションやホイールを 勝手に妄想しております(^O^) 新車うらやましい、、、(笑) 僕もそろそろ本腰入れてどの車にしようか 悩んでおります。 何かおススメあったら教えてください。 ボディカラーは、アバンギャルドブロンズメタリック。 これから、どんな風に仕上げていくのか 楽しみの1台ですね。 つい先日、ヤリスのカスタムをしました。 過去ブログをご覧ください。 皆さんも納車前や納車後のご相談を お待ちしております。 ヤリスのカスタムも 多治見市内国道19号沿い クラフト多治見店へお任せください!

    • ヤリス
    2020/09/28
    新型ヤリスを実車測定しホイールを選定☆彡

    ■ヤリスの可能性を更に高める為に☆彡 新型ヤリスがクラフト多治見店にPITイン。 新型車が来るといつも以上に テンションが上がってしまう、 クラフト多治見店の中村です。 ヤリスオーナー様から、ご要望をお伺いしていると プリウス、アクアと乗り継いで大人しく乗っていたそうですが、 ヤリスを購入と同時に昔のカスタム魂に火がついたようで、 純正ホイールはヤダー!!ということで、 ホイールの抜き替えのご相談を頂きました。 新型ヤリスということで、テンションの上がっている中村は、 まずは、ホイールは決まっていたのですが、 実車測定しましょう!!とF様に承諾を頂き、 PITインしました。 乗った時の感動が半端なく良かったです。 さすが、世界のTOYOTAですね(^O^) いそいそと実車測定を行ったのですが、 僕しか手が空いておらず、実車測定している写真が 撮れませんでした…( ;∀;) それでも、F様が欲しいと思ったホイールがしっかり入ることを 確認でき、F様もご納得のサイズで決まりました。 納期まで2か月強ぐらいかかりますが、 F様、どうか楽しみにお待ちください。 F様の愛車遍歴を伺っていたら、 プリウス、アクアをカスタムしなかったのが意外でした(*_*; 新型ヤリスのカスタムも安心して、 お任せいただけるように準備万端ですので、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店までお越しください。    

    • ヤリス
    • ボディ補強
    2020/09/17
    常連様のヤリスにドアスタビライザーを装着させて頂きました!!

      常連様のヤリスカスタムの次の一手。 ホイール、マフラー、サスペンションの次は強化パーツ!! 汎用品のドアスタビライザーで剛性UPを図ります。       ドアスタビライザーを変更する利点は、 ドアのストライカー部分にスペーサーを入れ、隙間を埋める。 それに伴いステアリングを操作した際にクイックなレスポンスに仕上がります。   ■施工前   ■施工後   キャッチ側にはスライディング機構を設けており、 隙間をゼロに自動で調整してくれます。   ■施工前   ■施工後   このパーツを装着したオーナー様方は 体感出来る程ちがう!!   とご感想を頂いております^^ 実は当店スタッフも装着済みでして体感済み(^^♪     以前はフロント、リヤ共に同サイズのホイールを装着していましたが、 フロントサイズをリセッティングする為に、 フロントのみホイールをご購入頂きました♪   オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   ヤリスカスタムはクラフト知立店まで♪   ■ホイールブログ①はこちらをクリック   ■ホイールブログ②+マフラー交換ブログはこちらをクリック   ■サスペンションブログはこちらをクリック

    • ヤリス
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2020/09/16
    4WDのヤリスHV(MXPH15)に最速でマフラー交換!!

      ヤリスオーナー様のご来店が多くなっております。 今回はブリッツから発売されたマフラーでリヤビューを変更!! 左右2本出しの4本出しマフラーでスポーティにしましょう♪     クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのカスタムの相談、ご来店有難うございます!!     前回OZ スーパーツーリズモ WRCを装着させて頂いた 4WDのヤリスHV(MXPH15)   前回のブログはこちらをクリック   9月4日に発売開始になり、早速当日にお問い合わせ頂きご購入頂きました。 最速カスタムをしていきます!!     ■BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION VSR Quad テールパイプとマフラー本体が別体になっているモデル。 2タイプのカラーと突出量を自分好みにセッティングが可能です。 テール形状はオーバル。     今回装着させて頂いたテールはチタンカラー。 この色がまた格好良いんです♪     早速純正のマフラーを取り外し、BLITZのマフラーへ。 左がテールを装着していない状態。右がテールを装着した状態。     スポーティに仕上げるにはチタンカラーを。 そこまでは・・・という方にはステンレスのVSテールがおススメです。   リヤバンパーとマフラーの突出を測りながら取り付けを行い、 排気漏れの有無を確認して作業完了です。   ■施工前   ■施工後   左右2本出しのチタンテールマフラー。 グラデーションの輝きが、リヤバンパー付近まで反映されています!! スポーティな仕上がりになりましたね。     次のカスタムパーツは当店でご発注済み。 ホイール、マフラーを変更したら、次はアレですよね!! あのパーツを装着してパリッと仕上げましょう♪ 取り付け日が楽しみですね^^     オーナー様、最速でマフラーをご購入有難う御座いました!! またアレの取り付け日にお待ちしております♪  

    • ヤリス
    • OZ
    • ツライチセッティング
    2020/08/23
    4WDヤリスを納車後「白ホイ」でソッコーカスタム。ツライチを狙う!!ナットにも拘る

    ヤリスをラリー仕様へ!! 白ホイが良く映えます♪ ヤリスオーナー様からホイールについて 多くお問い合わせを頂いております。 ヤリスの事はクラフト知立店にお任せ下さい。 クラフト知立店 店長の金子です。     取り付けさせて頂くホイールはOZホイール。 「スーパーツーリズモ WRC」 ヤリス=WRCというイメージでヤリスをラリー仕様にというご相談多いんです。   ラリー仕様にはこのホイールは欠かせないでしょう♪ 今回のオーナー様は、以前にも同じホイールを違うお車に装着されていたそうです。 やはり気に入ったホイールは、装着出来るサイズがあれば新しいお車にも使いたいですよね^^ 納車される前にお話しを頂きました。     最初は16インチでというお話でしたが、在庫が無く納期もかなりかかるという事で・・・・ 17インチの良いサイズが奇跡的に1台分在庫があり、 ヤリスが納車される前には準備が出来るという事で、ご決断頂きました。   これは運命ですね♪     OZ スーパーツーリズモ WRC このWRCというのは 「World Rally Championship」 の頭文字を1個ずつ取ったOZホイールのラリーウェポン。 カラーはRACE WHITEの一色のみの設定。   タイヤは17インチになると偏平タイヤでタイヤのたわみも純正に比べ少なくなる為、 少しでも乗り心地を確保する為にダンロップ ルマン5をセッティング。     ヤリスオーナー様の拘りはこれだけではありません。 やはり「ナット」によって見映えが異なるという事で、 弾丸ナットと呼ばれる キックス モノリス T1/06 ネオクロ をインストール。     虹色が白ホイに映えますね♪ ヤリスは4穴ですので、4穴16個でも販売しているモノリス。   クラフト知立店ではナットに拘るオーナー様急増中♪     ホイール:OZ スーパーツーリズモ WRC サイズ:7.0J 17インチ カラー:RACE WHITE タイヤ:ダンロップ ルマン5 サイズ:195/45R17 ナット:キックス モノリス T1/06 ネオクロ     アイスピンクメタリックのボディカラーにはやはり「白ホイ」ですね!! サイズ感もぱつぱつのツライチに。 出ヅラも喜んで頂けて良かったです^^     オーナー様は車高が気になるご様子でした。 お次のカスタムはローダウンですね!! タイヤとフェンダーのクリアランスを埋めていきましょう♪   4WDは独立サスペンションという事でローダウンすればキャンバーも増し迫力増加間違いなし♪     今回は同時に当店の在庫のスタッドレスタイヤもご成約頂いております。 冬支度として早めに行動して頂くオーナー様も増えております。 これで安心して冬を越せれますね♪ 例のパーツはまた納期が分かりましたらご連絡差し上げます^^ 有難う御座いました!!   ヤリスカスタムは、クラフト知立店にお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!   クラフト知立店 住所 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 電話番号 0566-85-0811 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00      

    • コンパクトカー
    • ヤリス
    • WEDS
    2020/08/17
    ヤリスがやってきました!!レオニスホイールの16インチを装着します!!

    ■TOYOTAヤリス×レオニスSK・16インチ!!     やってきましたーーーっ!!   クラフト岐阜長良店にも ヤリスがやってきましたよ~   今回はこの納車仕立てのヤリスに ホイール変更をお任せ頂きました。   お選び頂いたホイールが こちらのレオニスSK。   今回はPBMCカラーの 16インチをお選び頂きました。   装着後がこちらです。 かなり見違えましたね~   同色カラーで合わせながら ミラーカットといったシルバー色の コントラストが見事にマッチしています。   更にこのホイールの素晴らしい所は デザイン奥にあるアンダーカットといった 立体的デザインの作り方。   これがかなり見る目を奪います。   タイヤはTOYOの ナノエナジー3プラスをお選び頂きました。   低燃費タイヤで ロングライフ性能が高い人気のタイヤです。   サイズバリエーションも多いので インチアップ時のタイヤや 純正サイズでのタイヤ交換にも とてもお勧めさせて頂いています。   納車が本格的に動いているヤリス。   人とは少し違った ヤリスカスタムのご依頼などもお待ちしています。   もちろんローダウンから、 ツライチのご相談も大歓迎です!!   ではではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ヤリス
    • ENKEI
    2020/08/17
    先日実写測定させて頂いたヤリスにENKEI PF03をお取り付けさせて頂きました

    先日実写測定させて頂いたヤリスにENKEI PF03をお取り付けさせて頂きました 本日のご紹介は先日実車測定をさせて頂いたヤリス サイズが決まったので実際にお取り付けです お取り付けさせて頂くホイールは予めENKEIのPF03と決めて頂いていたので 前回サイズの確認をさせて頂き決めて頂いたホイールをお取り付けです お取り付けするのにあたり純正ホイールはスチールホイールで 貫通ナットと言われる形状の為ホイールの新調に合わせ ジュラルミンの軽量ナットも一緒にご用意させて頂きました タイヤは新車装着のタイヤを流用させて頂くので作業の間お車はリフトで待機 ホイール交換が終わるのを待ちます ホイールの交換も無事に終わり取り付けです トルクレンチを使用し適正な強さで締め付けたら完了です 新しい車種はホイールメーカーの適合が出ていなかったり、 適合より攻めたサイズが取付できる場合もありますので実際にお車を計測し お車に合うホイールをご用意させて頂いています せっかく新しくするホイール納得のいくものを選びたいですよね H様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ヤリス
    2020/08/12
    GRヤリスRSのプロトタイプモデル現る!?実車を見てきました!

    ■GRヤリスRSのプロトタイプモデル現る!?実車を見てきました!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 東京オートサロン2020で先行公開されていたGRヤリス。 その時は実車を確認することが出来ず、悔しい想いをしていた私。なのですが… ミッドランドスクエアにGRヤリスRSプロトタイプモデルが展示されている情報を 聞きつけ、現場に急行(笑) OPEN直後に現地に到着したので、他のお客様の姿もなく一人撮影会気分(笑) 初ご対面ですが、このフォルム。やられますね(^-^; 個人的にハッチバックも好きなジャンルの一つなので、新型車が出るたび気になる存在。 ヤリスの登場に続き、スポーツモデルとなれば尚更なワケなのです。 更に刺激的なのが… ワイドフェンダー。WRCラリー選手権に直結する車両故、タイヤサイズなどを考慮しての ワイドフェンダーなのだと思いますが、このラインは素敵(^-^) 今回展示されていたGRヤリスプロトタイプモデルは18インチ装着車。 コンパクトなボディに大口径セット。静止状態でも走行時の楽しさが伺えますネ。 「どれどれ?タイヤサイズはどんな感じなのかな??」と寄ってみると… 225/40R18が装着されていました。しかも!5Hホイール!! 「ホイール選定に幅が増えるなぁ…。何履こうかな??」 所有していないのに妄想だけが先走る私の悪いクセ(^-^; 職業柄ということを抜きにしても足元の仕立てには興味が湧くんですよね~。 足元と言えばタイヤ&ホイールに続き、サスペンション構造も気になるワケです。 フロントはストラット式サスペンション仕様。 続いてリアパートは… おお!ダブルウィッシュボーン!! グレードにより専用仕様の足回りが奢られるとのことで、 ノーマル状態のフィーリングも気になりますネ。 でも一番の楽しみはアフターの足回りが登場するのか?ということになりそうです(笑) 色々と拘りが詰まっている車両なので、コクピットも気になりますね。 GR専用スポーツメーターにGR専用ステアリング。 ステアリングにはにパドルシフトが装備されていました。 GRヤリスRSプロトタイプモデルは、10速スポーツシーケンシャルシフト。 操る楽しさもありそう(*^^)v シートもGR専用モデルでホールド性が高そうですね~。 休日にプラッと乗るのも良いでしょうし、通勤に使うのも毎日が楽しくなりそう(笑) 「いやぁ~良いなぁ。」 発売開始が待ち遠しい一台。 街中で見かける機会が増えたら欲しい欲が抑えられなくなりそうなGRヤリス。 続報が入り次第、当ブログでもご紹介させて頂きますのでお楽しみに(*^^)v ※メーカー様HPはここから   クラフト中川店でした! ※夏季休業のお知らせ 2020年8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業開始です。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。  

    • ヤリス
    • RAYS
    2020/08/04
    ヤリスにグラムライツ57C6タイムアタックエディション 16インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店初カスタムの「トヨタ ヤリス」のご紹介(*^^)v RAYSホイール装着でスポーティに仕上げて行きます♪ ホイール:RAYS グラムライツ57CRタイムアタックエディション (F/R)6.5J-16インチ カラー:ブラック&マシニング(E-pro Coat) タイヤ:ダンロップ DZ102 (F/R)195/50R16 お車のイメージにピッタリの、スポーツ系ホイール・グラムライツを装着! 赤いボディにマッチするタイムアタックエディションを選んで頂きました♪ ホイールはレーシーなスタイルで人気の57C6。 RAYSホイールと言えば、この6スポークが人気ですよね(^^) これまでは一時販売停止しておりましたが 4穴専用のタイムアタックエディションとして再登場です☆ タイムアタックシリーズと言う事で、カラーはブラック×レッドの組合せ。 今回のボディカラーには、かなりしっくりくる色味(*^^)v 16インチの大きさも丁度良い具合ですね♪ スポーティなホイールには、スポーティなタイヤを!ということで 組み合わせたのはディレッツァDZ102。 純正よりも太めな195幅で、安定感も増しております( ̄ー ̄) 見た目と走りに拘ったスタイルとなります☆ コンパクトカーのインチアップも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • ヤリス
    • 実車計測
    2020/08/03
    ENKEI PF03をお取り付け予定の納車直後のヤリスに実車測定を実施です

    ENKEI PF03をお取り付け予定の納車直後のヤリスに実車測定を実施です こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 今日はヤリスの実車測定の様子を少しだけご紹介 今回ホイールはENKEIのパフォーマンスライン PF03をご指名頂いていました タイヤは純正ホイールのタイヤを流用したいのでホイール径は15インチで決まりましたが インセットがPF03の15インチには2種類あります 一つは純正ホイールと同じサイズ、もう一つは純正ホイールより外側に出るサイズ 純正サイズは間違いがないけれども、車検に通るなら外に出た方がカッコいい という訳で実際に納車されたお車で測定です 純正のホイールを基準にここから何ミリ外に出るかを確認しお客様のヤリスにピッタリなサイズをご提案 お客様のお車に合わせたご提案をさせて頂きますのでお気軽にご相談くださいね   H様、新しいホイール到着までもう少しだけお待ちくださいね   ***Craft Event Information*** 梅雨が明けてこれから暑い夏本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ヤリス
    • WEDS
    • タイヤ紹介
    • 下取り/買取り
    2020/07/12
    純正ホイールセットを買取♪ブラック×シアンメタリックのヤリスをさらにスポーティに♪

    こんにちは! クラフト知立店 金子です。 本日はご来店が急増しております、トヨタ ヤリス。 ブラック×シアンメタリックの爽やかなボディカラーのヤリスを 今回ドレスアップさせて頂きました!!     お取り付けさせて頂いたタイヤホイールは ウェッズスポーツ SA-20R TOYO NANOエナジー3プラスのセット。 早速ピットイン!!     流行りのメッシュホイール、WBCカラーで足元を引き締めます!! TOYOのNANOエナジー3プラスはウェット性能も磨きをかけた低燃費性タイヤです。 すぐれた摩耗ライフも実現しておりますので、 そろそろタイヤ交換したいな~っていうオーナー様にもおススメ♪     純正ホイールセットを取り外し、NEWホイールセットをインストール。 ハイセキュリティロックナットのマックガードを同時にお取り付け。 拘ったタイヤホイールの盗難防止用としておススメです!!     ホイール:ウェッズスポーツ SA-20R タイヤ:TOYO NANOエナジー3プラス オプション:マックガード製 ロックナット     純正から一気に印象が変わりました!! ブラックテイストのホイールを足元に取り入れる事によって、 車全体が引き締まります。 ブラック×シアンメタリックのボディカラーとの相性もとても良いです^^     これからますます走るのが楽しくなりそうですね^^ オーナー様!この度は数あるショップの中、クラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。     取り外しさせて頂いたホイールは新車装着の為、買取させて頂きました。 皆さんのご自宅にも不要になったアルミホイールはありませんか?? クラフトは随時買取査定をさせて頂いております!! 現物を見てからの査定となりますので、是非足を運んで頂ければと思います♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • ヤリス
    • WEDS
    2020/07/12
    納車直後のヤリスのホイールをウェッズスポーツに交換。軽い足元に

    納車直後のヤリスのホイールをウェッズスポーツに交換。軽い足元に こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介は今年の2月に発売されたトヨタのヤリス 納車直後のお車を早速カスタムです。 タイヤは純正を使いたいという事でホイールのみウェッズスポーツ SA-20Rに交換 純正のスチールホイール&ホイールカバーから 雰囲気もガラッと変わりました 濃い色のボディカラーに太くて明るいホイールカバーの組み合わせから ウォースブラッククリアーのSA-20Rにすることで全体的にまとまった雰囲気に ブレーキ全体を覆い隠すスチールホイールからメッシュデザインのアルミホイールにすることで 放熱性もよくなり軽量化の出来ています 好みのホイールにすることで自分の理想に近づけると さらに楽しく乗っていただけると思います! ヤリスに限らず新型車のご相談も歓迎です お気軽に当店スタッフにお問い合わせくださいね   M様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ヤリス
    • マフラー交換
    • WORK
    • タイヤ紹介
    • ツライチセッティング
    • 下取り/買取り
    2020/07/06
    常連様のヤリスを超最速仕様変更!!ホイール&マフラー交換。

    こんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日は常連様のヤリスを仕様変更!!         既に1カ月前にRays KCデコールAラップPをお取り付けさせて頂きましたが、 今回はホイールサイズリセッティング、1インチアップも含めホイール変更です!! とてつもなく早い仕様変更です(笑)     ■ヤリスのローダウンブログはこちらをクリック ■ヤリスのタイヤホイール取り付けブログはこちらをクリック     ローダウンをした際に実車測定を行い、サイズをチョイス。 お取り付けさせて頂いたタイヤホイールは WORK ワークエモーション11R カラーはマットブラック サイズは7.0Jをインストール。 ※センターキャップはオプションになります     タイヤは街乗りメインで、少しグリップも考慮した ヨコハマ アドバンフレバV701 V字パターンのスポーティタイヤですが、意外にロードノイズは少なめなんですよ^^     AラップPのブロンズからカラーは変わり、印象もガラッと変わりました!! ローテーションも出来るように、前後のサイズは同じにしてあります。     インセットも拘ったサイズにしておりますので、 オーナー様の理想の出ヅラになりました♪     タイヤホイールを取り付け終わり、お次のパーツ取り付け作業へ。     ガナドール PASION EVO エンド部がチタニウム製ブルー発色になっているモデル。 他にもテールエンド部がポリッシュ仕上げになっているのもあります。   ガナドールのサイトへはこちらをクリック       取り付け前     取り付け後     右側のダブル出しマフラーで、エンドのみの交換でもかなり音の違いが!! これは走らせるのが非常に楽しくなりそうです^^     マフラーも変更した事で、後ろから見たときの印象も変わってきますね。 オーナー様の拘り溢れる仕様になりました!!     ちなみに1カ月程で取り外させて頂いたタイヤホイールは高価買取させて頂きました!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用ありがとうございます!!     お次のカスタムは強化パーツでしょうか?? おススメさせて頂いた強化パーツ、是非お取り付けお待ちしております♪     ヤリスのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • アライメント調整
    • WEDS
    2020/07/05
    ヤリスをソッコーカスタム!今回は4WDをローダウン&ドレスアップ♪

    こんにちは!!クラフト知立店 店長の金子です。 本日もトヨタ ヤリスをローダウンし、さらにドレスアップまで 一気にノーマル状態から仕様を変えていきます!!     前回ローダウンさせて頂いたヤリスは2WD 6MT車。   2WDヤリスのブログはこちらをクリック♪   そして今回は4WD AT車をカスタムです。 足回りが2WDと4WDで異なる為、そのあたりもご紹介していきますよ☆     まずはローダウンから施工させて頂きます。 お取り付けするのは エスペリア スーパーダウンサス。 今回もローダウンサスペンションをお取り付け。 メーカー参考値のダウン量は フロント 23ミリから28ミリ リヤ   25ミリから30ミリ となっております。 フロントのバンプラバーの底付きを少しでも抑制する為に、 今回もエスペリアのダウンサスラバーをフロントにお取り付けしております。     上記に足回りが異なると書きましたが、 フロントはストラット、リヤはトーションビームではなくマルチリンクになっております。     前回のローダウンしたヤリスのブログにも足回りの写真がありますので、 良かったら見て頂けたらと思います♪ 初めてのヤリス4WDでしたが、ベテランスタッフの山田さんが スムーズに取り付け作業をしていきます。     サスペンションの取り付け作業が完了したら、お次はNEWホイールの登場♪ ウェッズスポーツ SA-25R カラーはWBC 今年の新作ホイール、7.0Jをインストールします。     タイヤはこのサイズの中で静粛性、乗り心地も確保できそうな ダンロップ ルマン5をチョイス。 メーカーさんは205で適合を取っていましたが、それでは外径が小さくなってしまうので、 今回は195/45R17で純正外径よりもほんの少しだけ大きいサイズを使用。     当店ではナットも拘っております。 今回お取り付けするナットはキックス レデューラレーシング シェルタイプロック&ナットセット コアナットとアルミキャップの2ピース構造のナットになっております。 まずはコアナットで規定トルクまで締め込み、アルミキャップは手で絞めて完了。 色も数種類あるので、色に飽きたらアルミキャップだけ交換が出来る代物です。     全てのパーツが取り付け終わったらアライメント調整へ!! 2WDの場合はフロントのトゥ調整とストラットのフランジボルトのガタつきによる キャンバー調整のみでしたが今回の4WDはフロントは同じで、 リヤがなんとキャンバー、トゥ角の調整が出来ます!! ローダウンしたことにより、前後のトゥ角やリヤマルチリンクの為に リヤのキャンバーが2度以上のネガティブキャンバーになっていたので、 ばっちり補正しておきました!!     ホイールサイズ、タイヤサイズは前後同じサイズです。 2WDの場合は同じサイズにすると、出ヅラがフロントよりリヤ側が 少々引っ込みがちになりますが、今回のヤリスは前後共良い感じの出ヅラになりました♪     拳一つ以上開いていたフェンダーとのクリアランスも埋まり、 程よくローダウンも出来ました!!     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました! まだ4WDは各メーカーさんで適合が出ていないので、 適合が出たら次はマフラーですね!! いつでもカスタムのご相談お待ちしておりますよ~^^     ヤリスのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル