装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2024/09/28
    【ND5RE】ロードスターをHKS車高調でローダウン&マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆

    NDロードスター【ND5RE】を HKS ハイパーマックスSでローダウン& WORK マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター。 後期型は最近知立店でお問い合わせが非常に多いおクルマですので、 是非参考にして頂けたらと思います。 まずはローダウンから施工スタートしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS HKS車高調はメーカー適合未確認でしたが、 他のメーカーなども確認してみると、ND5RCと共通品番で ラインナップされているので、互換性有りという事で オーナー様のご理解を得てご用意させて頂きました。 特に問題な事も無くスムーズに作業が進みます♪ 車高調の取り付けが終わればタイヤホイールのお取付けへ。 ■WORK マイスター S1 3P ディスクカラーはブラック。 3ピースホイールの利点を活かして アウターリムとインナーリムをブラックアルマイトでオーダー。 ピアスボルトは通常設定のクロームピアスにする事で オリジナリティ溢れる仕様になっております♪ ■YOKOHAMA アドバン フレバ V701 純正タイヤサイズと同じ195/50R16でセッティング。 スポーティタイヤでありながらロードノイズはマイルドめ。 ドライグリップの定評もあり、尚且つ濡れた路面の急制動距離が トップクラスの【ウェットグリップaランク】を取得。 当店でも人気のモデルになっております。 仕上げのホイールナットはWORKのNEWモデルをご用意。 ホイールとホイールナットをメーカー統一していきます。 今回のホイールサイズは過度にキャンバーを寝かさずに装着出来るサイズ感。 NDロードスターはフルで調整出来る車両。 アライメント調整ではホイールサイズによってキャンバー角も調整していきます。 WHEEL:WORK マイスター S1 3P SIZE:6.5J-16インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバ V701 SIZE:195/50R16 NUT:WORK ロックナットセット タイヤとフェンダーのクリアランスは前後指2本程まで埋めております。 過度にキャンバーを付けたくないという事で 今回はインセットも攻めのサイズでは無く、やり過ぎない程度のインセットを選択。 純正と同じ6.5J幅のホイールに純正と同じ195/50R16。 タイヤのたわみ具合も変えず乗り心地を損ねる事はありません。 3ピースホイールの利点はリムカラーの変更だけでは無く、 インセットのラインナップも豊富なのも魅力の一つ。 経験上、予想通りの出ヅラですが、予想以上の圧巻な仕上がり!! 後日オーナー様からインプレッションを頂きました。 走りに関しては純正のショックアブソーバーと比較して 応答性能が良い意味で全然違う。 仕上がりも予想以上でかなり満足♪との事でした!! 生まれ変わったNDでいろんな所にドライブ!! これからたくさんの思い出を一緒に作っていって下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフを☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/09/26
    【NDロードスター】HKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!!

    ■NDロードスターにHKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 当店でもカスタムの相談が非常に多いNDロードスター。 本日は、ご相談の多いNDロードスターに車高調を装着しましたのでご紹介します。 ■【HKS】ハイパーマックスS HKSの車高調ハイパーマックスSは走り心地のよさが人気です✨✨ 単筒式を採用することで大径ピストンの採用が可能となり、安定した減衰力が得られます。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムなので 乗り味を自分好みにセッティングすることができます。 純正状態のフェンダークリアランスは指4本分ありました。 【HKS】ハイパーマックス S装着により… 装着後のフェンダークリアランスは指1本分でセット完了!! 気になるタイヤとフェンダーの隙間もいい感じに整えることが出来ました👍   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 HKSのハイパーマックスSとRの違いに関してのお問い合わせをよくいただきます。 Rの方が専用スプリングや専用開発のオイルを使用していることもあり、 ハイパーマックスSと比較してよりスポーティーなセッティングとなっています。 反面、ダウン量に関してはRよりもSの方が多めに確保できるという点も異なります。 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せください😊 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

    • ロードスター
    • ENKEI
    2024/09/23
    ターマックホイールRC-T5 をNDロードスターに履く。16インチのスタイルアップ。

    ■ターマックホイールRC-T5 をNDロードスターに履く。16インチのスタイルアップ。 40余年競技用ホイールのノウハウを惜しむことなく投入し開発された "ENKEI RC-T5" クラフト鈴鹿店のスポーツカー部門来店率TOP3に入る NDロードスターに16インチで装着しました! 早速ピットIN。既にTEIN車高調を導入済み。 過度に車高は下げておらずナチュラルな車高。下地としてはもう完成済みといったところ。 今回は装着されていたタイヤを流用し、新たなホイールに組込をします。 その新たなホイールとはコチラ... ■ENKEI RC-T5 前作RC-T4から更に軽重量&高剛性を実現した競技用ホイール。 MAT DURA 製法によって鋳造ながらも軽量化が図られており、 各サイズスペックに応じて最適なディスクデザインを採用しています。 こういった細かな部分を見ていくとより一層メーカー様の拘りが垣間見えますね^^ 新たなホイールセットを装着したら次にアライメント施工。 定期的にアライメントを施工することにより、 偏摩耗を抑制し直進安定性を高めることができます^^ それでは完成した姿はコチラ! WHEEL:ENKEI RC-T5 16インチ COLOR:ダークシルバー(DS) TIRE:装着タイヤ流用 ピュアスポーツカーのNDロードスターが完成! サラッと履きこなしシンプルでありながらも足元には鈍く輝くRC-T5。 そんな佇まいは正統派スポーツカーそのもの。 流体(空気)と回転するホイールの作用を考えて、 ブレーキ熱の冷却性向上させるためのディスクデザイン。 「なんでこのデザインなんだろう?」って思うことも理由が分かってくると見え方も変わってきますよね。 そして、次にこのサイドビューのスパルタン感。 これはセンターキャップレスのおかげ。細かい部分にもレーシーさを演出しています。 もちろんオプションでセンターキャップを選べますので気になる方はご相談ください^^ この度のご用命誠にありがとうございました! 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEをお楽しみください^^ ありがとうございました。  

    • ロードスター
    2024/09/22
    NDロードスターに5ZIGEN キャノンボール 15インチを装着!

    今回はNDロードスターに5ZIGEN キャノンボール 15インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   シンプルなスポークホイールでブラックカラー、15インチでムチっと履かせたい!との ご要望をいただき、あらゆるラインナップの中から条件にドンピシャ当てはまったのが この5ZIGEN キャノンボール。 6本スポークデザインで今回はセミグロスブラックカラーでのご案内となりました!   この横から見たときのムッチリ感は15インチならでは! 純正16インチより10mmタイヤ幅を太くした「205/55-15」をチョイス。 街乗りメインとのことで実用性重視のヨコハマ ブルーアースを組み合わせました!   ホイールサイズはローダウン済みの状態でしたので7Jを装着! キャンバー角を増やさず程よくツラを出したいとの オーダーにピッタリな完成具合となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:5ZIGEN キャノンボール (F/R)7.0J-15インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアース ES32 (F/R)205/55R15   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!

    • SUV
    • MAZDA
    • SSR
    2024/09/18
    【カスタムブログ】CX-30にSSR ライナー タイプ10 モノブロックを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はマツダ CX-30のカスタムをご紹介させていただきます。   大きすぎず小さすぎないサイズ感で全高が低めのスタイリッシュさが人気のクロスオーバーSUV『CX-30』。 一見普通のCX-30ですが、今は設定がなくなってしまったMT車でした! オーナー様がクルマが好き、運転が好きなのが伝わります^^ タイヤ&ホイールを交換したいとのことでご来店いただきました。   そして選ばれたホイールがこちら↓↓ そして選ばれたホイールがこちら↑↑ 『SSR REINER type10 MONOBLOCK』 REINER type10 R/Sの特長を継承し、スポーツ1ピースホイールに相応しい意匠と 性能を与えられ生まれたREINER type10 MONOBLOCK。 SSRの2024年新作モデルでREINERシリーズ初の1ピースホイールになります。 スポークがフランジを突き抜けるようなデザインが特徴的ですね^^ 2ピースモデルより約3kg軽量化するなどデザインだけでなくスポーツホイールとしての ポテンシャルも持ち合わせています!   タイヤ&ホイール装着後がこちら↓↓ タイヤ&ホイール装着後がこちら↑↑ WHEEL:SSR REINER type10 MONOBLOCK 18インチ COLOR:ダークガンメタ TIRE:TOYO PROXES CL1 SUV   before before↑ after↑ 純正と同じ18インチですがシャープなスポークがフランジを突き抜けるようなデザインなので 1インチアップしたような脚長感、大口径感がありますね!   今回装着したホイールは本来納期にお時間をいただくものでしたが 他のクラフトの店舗に在庫がございましたのでかなり短い納期で対応させていただくことができました♪ 納期がかかるホイールでもクラフトに在庫があれば予定よりも早く取付け可能な場合もありますので お気軽にご相談ください! この度はクラフト四日市店をご利用いただきありがとうございました。 また空気圧点検や増し締め等でいつでもお立ち寄りください♪   タイヤ&ホイールのことならクラフト四日市店にお任せください!

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2024/09/16
    MAZDA ロータリースポーツ“RX-8”にトラッドホイール“VOLKRACING 21C”を装着しました☆☆

    RAYS名作ホイールのDNAを受け継ぐ“21C”を ロータリースポーツRX-8へインストール 車高調も同時装着しました!!   本日のご紹介はRX-8のトータルカスタマイズ☆☆ タイヤ・ホイール・車高調を一度に装着しました!!   ■BLITZ ZZ-R タイヤ・ホイールの前にまずは車高調をご紹介 全長調整式・32段減衰調整式・単筒式のフルスペック車高調である“ZZ-R” 赤×黒のレーシーなカラーリングも人気の秘訣 しっかり目でローダウンを行っていきます   ■RAYS VOLK RACING 21A spec SR VOLK MESH-VOLK RACING-VOLK RACING Gr.Aと RAYSの名作が培ってきたクロススポーク=メッシュを受け継ぐ最新モデル 正統派クロススポークを最先端の鍛造製法で仕立てる【21A】   spec SRと名付けられた特別モデルの21Aを選択 SR=シャイニングブロンズメタル/リムDCのスペシャルなカラーリング ハイパー系(光輝調)のブロンズはプレミアムな装いにピッタリ   最新の意匠である“A.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)”で センター周りへロゴをマシニングで施すことで さりげなく最新のホイールであることをアピールします   【ビフォー】 【アフター】 19インチからのインチダウンですがクラシカルデザインの21Aなら、やや肉厚になったタイヤとの相性◎   WHEEL:RAYS VOLKRACING 21A SIZE:18インチ COLOR:SR(シャイニングブロンズメタル/リムDC) TIRE:NITTO NT555G2 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R   走る・止まる・曲がるに適した鍛造モデルで機能美カスタマイズ タイヤ・ホイール・サスペンションのトータルメニューで雰囲気が一変しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にご相談ください   RAYS公認のRAYS No.1ショップのクラフト知立店 RAYSホイール買うならクラフト知立店へ スタイルアップキャンペーン開催中 只今、プラド&ハイラックスを対象としたホイールをズラリと展示中!! 本日が最終日です

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/09/15
    NDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを装着!

    今回はNDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはローダウンから。 複筒式ならではのマイルドな乗り味が定評の テイン フレックスZをご指名いただきました! 30mm程下げて隙間を埋めていきます!   車高が決まったら新品ホイールの取付です! 選んでいただいたのは「RAYS ボルクレーシング ZE40」 強度の高い10本スポークホイールでございます!   今回の注目点はホイールカラー。 追加カラーのシャイニングブロンズメタル(SZ)でございます! 艶有りで暗めのブロンズカラーは落ち着いた印象を与え、 明るい環境で見るとブロンズの発色が強めですが 暗い環境で見るとまた違った雰囲気になります!   最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 キャンバー角が調整出来ますので程よい収まりに仕上げて完成です!   今回のZE40は在庫分が入荷して間もなくご商談いただいたことで 納期がかからずご案内出来ました。 クラフトに在庫があれば約1週間、メーカー取寄ですと約半年と 大幅に納期が違うこともございますので目星のホイールの在庫確認も お問い合わせ下さいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルク ZE40 (F/R)7.0J-16インチ カラー:シャイニングブロンズメタル タイヤ:純正流用 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/09/13
    【NDロードスター】ボルクレーシングG025で大人のスポーツメイク(^^♪

    ■ ロードスターにこだわりの鍛造ホイール! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 以前もNDロードスターにお乗りでしたがビッグMCのタイミングでお乗り換えの常連のお客様。 納車直後にサクラムマフラーを装着させていただきました。 さらにダウンサスとホイールを同時装着予定でしたがホイールの納期遅れで追って後日のお取り付けとなりました。 今回は一気に完成形です(^^)/ WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16inch マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:流用 SUSPENSION:RSR Ti2000 Down 【BEFORE】 【AFTER】 VOLK G025でエレガント&スポーティな仕様へ。 鍛造ならではの細身のスポークとリムのダイヤカットで純正16インチから一回り大きくなった印象ですね。 エアログレーメタリックのボディカラーにマットガンブラックのマッチングもいい感じです。 今回お取り付けしたのは少しローダウンして車検・点検も安心の『FACE-3』サイズ。 コンケイブはそれほどありませんが、純正ブレンボキャリパーのマッチングOKなのもポイントです。   S様、いつも当店のご利用ありがとうございます。 またお手伝いできることがありましたら是非お待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • CX-5
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/10
    【カスタムブログ】CX-5 BLITZ車高調でローダウン!その後の変化やスタイルは!?

    ■ローダウンの施工は車高調がおすすめ MAZDAの人気SUV「CX-5」(KF2P)入庫中! クラフト四日市店で、本日は「ローダウン」を行います。 SUVですが、クルマ好きにとってはやっぱり車高を下げたいもの で、まずはタイヤ・ホイールを決める前にスタイルから。 さて、今回ご指名のローダウンアイテムはこちら ■BLITZ ダンパーZZ-R ストリートからサーキットまで幅広いシーンで活躍のアシ。 コストパフォーマンスに優れ、その上高スペックが人気。 全長調整式で減衰力32段調整機構採用で、幅広い乗り味も 楽しんでいただけます。 【BEFORE】 まずは、純正のサスを外していきましょう。 【AFTER】 数時間後・・・取付完了!! それでは、ピット入庫時の状態から改めて確認です。 SUVならではの車高の高さを感じられるますね。 今回は極力タイヤとフェンダーの隙間を埋めたいと ご要望をいただきましたので、ガツンと落としていきます。 ■ローダウン後の変化 ・スタイリッシュにオーナー様のイメージ通りに。 ・SUV特有の大きなロール量を抑えることで、走行安定性の向上 とバタつきを軽減。 ローダウンには様々なメリットがあります。 本日はクラフト四日市店でご用命いただき、 ありがとうございました。 クラフト全店、自社で足回り交換しておりますのでご安心下さい。 それでは、また次回お楽しみに♪

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/09/06
    【NDロードスター】アドバンレーシングTC-4 SE!ADVAN FLEVA V701との組み合わせで引き締まったカスタムに!!

    ■【NDロードスター】アドバンレーシングTC-4SE!ADVAN FLEVA V701との組み合わせで引き締まったカスタムに!! 皆様こんにちは(^_-)-☆ クラフト中川店の安藤です。 今回ご紹介するのは、NDロードスターのカスタムです! YOKOHAMA ADVAN Rasing TC-4SE ヨコハマの人気スポーツホイールブランドであるアドバンレーシング! シンプルな5本スポークでクルマをスポーティーに魅せるTC-4 スペシャルエディションの”TC-4SE”ではセンター部分が切削加工されて選択の幅が広がります。 YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 ヨコハマタイヤでお馴染み、アドバンシリーズの”フレバV701”は回転方向が決まっているパターンとなっていて、 低燃費性能とスポーツ性能を兼ね備えたタイヤとなっています。 スポーティーなTC-4SEにスポーティーなアドバンフレバV701を選択! アドバンで揃えた最高な組み合わせですね(^▽^)/   それではビフォーアフターをご覧ください。 before after WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4SE COLOR:レーシングハイパーブラック&ダイアモンドカット TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701   side view/befor side view/after ボディカラーとホイールカラーが見事にマッチしていて格好良くキマりました! 純正と比較すると足元が目立って存在感バツグン!! ドライブが楽しくなること間違いなし(^▽^)/ この度は当店をご利用頂きありがとうございました。 ステキなカーライフを満喫してくださいね! クラフト中川店の安藤でした(^_-)-☆ ~次回開催イベント~ 開催期間:9月7日~9月16日 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/06
    【CX-5】オフ系王道ホイール デルタフォースオーバルでオフ系仕上げに!

    ■CX-5を王道デルタフォースオーバルでオフ系カスタム! 台風が去ったと思ったら、 今度はまた猛暑!?に(>_<) 少しは、涼しくなったと思ったのに また猛暑が続くと体調を崩しやすくなってしまうので、 しっかりと休息をとっていきましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはY様のCX-5。 今回もタイヤの摩耗を機にタイヤホイールを セットで交換をすることに(≧◇≦) 純正についているタイヤは極力使い切ってからの方が お得感ありますからね☆彡 ■フォース デルタフォース・オーバル オフ系カスタムの火付け役と言っても過言ではないほど、 オフ系カスタムの王道ホイール、デルタフォースオーバル!! 車種専用で設計・デザインされており、 設定車種以外でもキャリパーの干渉等をクリアすれば、 他の車種でも装着は可能ってのが付けたくなりますよね(^O^)/ カラーは、マットブラック、マットスモークポリッシュ、 ブラックマシニングの3色を設定。 最近では、ランクル300やディフェンダー、メルセデスベンツの Gクラスといったサイズも展開中(^O^)/ ■TOYOTIRE オープンカントリーRT タイヤは、これも人気となっているオープンカントリーRT!! RTは、ラギットテレーンの略で、ATタイヤとMTタイヤの 丁度良い部分を盛り込んで設計されたモデル!! 全サイズではないのですが、ホワイトレターを採用しておりますよ(^^♪ エアーチェックや増し締めを行い、 オフ系へと一気に仕上がりましたよ(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォースオーバル COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT 公道での試走を行っていないですが、 駐車場内を旋回したりバック入庫したりと干渉チェックを 行いましたが、問題なく走行も行える状態に(^O^)/ Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を 誠にありがとうございました。 CX-5でもアーバンオフカーライフを 存分に楽しんでくださいね(*^^*) ありがとうございました。

    • ロードスター
    • TWS
    2024/09/05
    NDロードスターに軽量ホイール!TWS T66-F 16インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換となります(^^) こちらのお車には超軽量な鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着モデルはTWS モータースポーツT66-F。 16インチサイズでは珍しい鍛造ホイールとなります♪ 製法上剛性が高く軽量になる点が鍛造ホイールの特徴ですが その中でも「軽さ」に拘ったT66-F。 今回のサイズは1本当たりの重量が約5kgと超軽量となっています( ̄ー ̄)   カラーは「グロスシルバー」 T66-Fのシルバー色はかなり明るめでキレイな色味。 存在感があり足元がしっかりと主張してくれるカラー設定となります! オプションのセンターキャップはブラックタイプを組合せ それに合わせてもナットもブラックで統一。 中心部分をブラックにすることでレーシー感がアップとなります(^^)   ブラック系のボディカラーとなるので、明るめのシルバーがより際立ちますね♪ ナット・センターキャップの差し色もイイ感じでマッチしてくれます☆   今回はローダウン等は施工せず、ノーマル車高をベースにホイールのみの交換となります。 ですのでサイズは純正と同じ16インチを装着。 ノーマルのバランスを活かしたドレスアップとなります♪ 純正ホイールはガンメタ系のカラーでしたので、交換後は足元が明るくメリハリでました! Yじスポークデザインもめちゃくちゃスポーティでイイ感じです( ̄ー ̄)   出ヅラは純正よりも外に振りつつ、絶対にフェンダーから突出しないものを オーナー様と相談しながら選ばせていただきました。 在庫等も見つつ、今回は純正+0.5Jアップの7Jサイズをチョイス。 よりフェンダーまで出ヅラが近づきつつ、今後タイヤサイズのアップも可能となります☆ 純正のスタイルを活かしたホイール交換も是非お任せ下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツT66-F (F/R)7.0J-16インチ カラー:グロスシルバー タイヤ:純正流用 (F/R)195/50R16   軽量&幅広化でかなり乗り味が良くなったとのことで良かったです♪ 今回は遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/04
    SUVこそローダウン映え!!CX-60にBLITZの車高調、ダンパーZZ-Rを装着!!

    腰高感皆無のローフォルムへ。CX-60をBLITZの車高調でローダウン!     こんにちは!! クラフト一宮店の赤池です。 本日ご紹介する車両はCX-60。 今回はローダウン施工をご用命頂きました。     取り付けた車高調は、 BLITZの車高調、ダンパーZZ-Rです。 この車高調は全長調整式に加え、 32段階の減衰力調整も備わった 人気のフルスペック車高調となっています。   【SPEC】 車高調:BLITZ ダンパーZZ-R フロントダウン量:0mm~-70mm リアダウン量  :0mm~-90mm     本来SUVは車高が高くて当たり前、 だからこそ、そこに手を加えるローダウンに魅力があります。 もちろんやりがいも一際、 さて、まずはこちらが純正車高時のサイドビューです。     この状態でのクリアランスは、 フロント・リア共に手のひらがスポっと入る位。 インチアップしている車両で この開きはかなり気になります。     ちなみに本日のお車はすでに マフラー・ホイール等がカスタム済み。 オートエグゼのマフラーに加え、 20インチのホムラ・2×10BDが装着されていました。     早速ローダウン施工スタート、 しっかり養生をしてから作業を行っていきます。     CX-60のローダウンって結構施工実績も少なかったりしましたが、 そこは足回りプロショップの当店、 従来のノウハウを生かしサクサクと施工を進めていきます。     車高はバッチリ、あとはアライメントをとり 最終調整をしたら完成です。     では、早速気になる完成形をどうぞ!! この見違えるスラムドスタイル、 シャコタンの良さを全快に感じれます。     気になっていた腰高感がすっかり解消。 元々の車高を見てみると、その違いが一目瞭然です。     ワイド感も一層感じれるようになりました。 車高の落差が大きいSUVこそローダウンがお勧めです。     元々手のひらが入ったフェンダーとのクリアランスも フロント・リア共に指2本程度まで詰めています。 シャコタンライクの私にしたら、 こんなにワクワクする事はありません。笑     リアビューも迫力満点です。。 ボディサイズの大きく、流線型なので アーバン的なシルエットの綺麗さがより感じ取れます。     SUVだからこそローダウン映え!! CX-3・CX-5・CX-8・CX-30・MX-30などの ローダウンは是非とも足回りプロショップの クラフト一宮店にお任せください。     オーナー様、この度はクラフト一宮店をお選び頂き、 誠に有難う御座いました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2024/08/29
    NDロードスターにワタナベ エイトスポーク!!王道ホイールを拘り抜いて装着しました。

    NDロードスターに拘りのワタナベホイールを装着!!     NDロードスターのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は以前にクスコの車高調、 ストリートZERO Aを入れて頂いたNDロードスターがご来店。   かねてからご注文を入れて頂いていた ワタナベホイールのエイトスポークF8を装着しました。     今回装着しているワタナベのエイトスポークF8ですが かなり拘っていて、インセットもオーダーインセットを使用。 絶妙なツラ感で装着しました。     クスコの車高調、ストリートZERO Aも 敢えてピロで寝かせたいとの事で オプションでピロアッパーを追加し装着している拘りっぷり。     拘りはそれだけに留まらず、 更にはホイールのオプションセンターキャップ、 専用ナットと専用ロックナットも加え なんとも贅沢にエイトスポークを彩りました。     【SPEC】 ホイール:ワタナベ エイトスポーク F8 サイズ:16インチ-7.5J カラー:ブラック 足回り:クスコ ストリートZERO A     F8タイプはFR車専用となっているのですが、 FF車専用のF8Fタイプと比べると奥行が出てくるので 見栄えも非常に良く、全体的に計算された仕様となっています。 まさにオーナー様のセンスに脱帽です。     王道のスポーツホイールってやっぱりカッコイイです。 当時の車両ではなく現行車に履かせてカッコイイっていうのも とても魅力ある拘り方で個人的にかなりツボでした。   それでは引き続きNDロードスターの ご来店をお待ちしております。 また次回のブログもお楽しみ。

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • MID
    2024/08/27
    マツダ3ファストバックをTEINのフレックスZでローダウン!!更にMIDエクスクルーシブ050Fの18インチ装着。

    ワゴンこそローダウン!!ファストバックにフレックスZを装着。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はマツダ3ファストバックの ローダウンをご紹介していきます。     お選び頂いた足回りは、 TEINの車高調、フレックスZ。 マイルドな乗り味で人気のキットです。     単筒式と複筒式とどちらも製造しているTEINですが、 フレックスZは複筒式を採用しています。 複筒式のメリットは長いストローク量を確保出来るので よりマイルドな乗り味を堪能出来る車高調となっています。     アライメント施工の写真で気付かれた方もいると思いますが、 今回ホイール変更もお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは MIDシリーズで人気の050Fの18インチです。     完成がこちらです。 シャコタンの足元に050Fの ハイパーメタルコートの色が映えます。     やっぱりというかワゴンにはローダウンが似合います。 特にマツダ3ファストバックはシルエットが元々綺麗なので その仕上がりも一際です。     【SPEC】 ホイール:MID エクスクルーシブ050F サイズ:18インチ カラー:ハイパーメタルコート/ミラーカット タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ サスペンション:TEIN フレックスZ     引き続きローダウンのご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル