Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- ステップワゴン
- ローダウン系
- TANABE
- WEDS
2024/01/12【RP6 ステップワゴン】タナベNF210+ウェッズスポーツSA-25Rでスポーツメイク(^^♪■ 現行ステップワゴンを納車直後に速攻カスタム! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RP6 ステップワゴン』 先日のベルサスVV21Sのお取り付けに引き続き、今回も現行ステップワゴン。 こちらのお客様はRK5のステップワゴンからお乗り換えでご納車前からご相談を頂いていました。 納車後に即ローダウンとホイール交換していきます(^_-)-☆ ■TANABE SUSTEC NF210 前車ではTEINの車高調を組んでいましたが、今回は控えめのローダウンということでダウンサスをチョイス。 TANABEの『SUSTEC NF210』はしっかりとしたローダウン量を実現しながらも、 純正からの過度なレートアップを抑えることで純正同等の乗り心地を実現したローダウンスプリングとなります。 RP6の場合、ダウン量はメーカー公称値で15~25mmダウンとなります。 ■ウェッズスポーツ SA-25R お客様が熟考の末選択したホイールは『ウェッズスポーツ SA-25R』 カラーは『PSB(プラチナシルバーブラック)』となります。 シャープなスポークに金属のような光沢のあるシルバーが美しいですね(^^♪ さらにセンターキャップはオプションのフラットタイプへ変更。 標準のハイタイプよりすっきりとした印象となりますね。 タイヤは数か月前にRK5で交換させていただいた『トーヨー トランパス mp7』をそのまま流用です。 トランパスmp7はエクストラロード規格の設定がありますので標準でXL規格のRP系ステップワゴンでも安心して装着できますね(^^♪ パーツ取り付け後にアライメント調整をして完成です。 WHEEL:WedsSport SA-25R 18inch TIRE:TOYOTIRES TRANPATH mp7 SUSPENSION:TANABE SUSTEC NF210 【BEFORE】 【AFTER】 車高も程よく落ちて、ホイールは1インチアップの18インチでスポーティなスタイルへ。 グレーメタリックのボディに少し明るめの光沢感のあるシルバーが映えます(^^♪ ホイールカラーでかなり悩まれていましたが、このシルバーを選んで間違いなかったですね(^_-)-☆ ご満足いただける仕上がりとなり、スタッフとしても嬉しい限りです。 お近くを通りがかりましたらエアチェック等お気軽にお立ち寄りください。 スタッフ一同お待ちしております(^^)/ 開催中のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- S660
- 車高調
- VOLK
2024/01/08S660にサンナナ!!フェイス3装着で王道スタイルへ。S660×VOLKRACING TE37SONIC!! こんにちは。 クラフト一宮店です。 本日は以前SPOONのフルスペックダンパーキットを 装着頂いたS660にサンナナを装着しました。 前後ピロアッパーにより ナローなキャンバーを付け リアにフェイス3のサンナナを装着。 ホイールカラーはブロンズアルマイト。 言わずと知れたサンナナ定番カラーです。 流行り廃りのない王道ホイールですが 結局ここに行き着く人が多いのも 分かってしまうそんなホイールです。 タイヤは純正のネオバを流用。 純正でハイスペックタイヤが付いていると 次の候補で迷ってしまう事もしばしば。 そんな時は是非ともご相談ください。 SPEC ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SONIC サイズ:F/15インチ・R/16インチ カラー:ブロンズアルマイト サスペンション:SPOON フルスペックダンパーキット 最近S660ご相談がなんだか増えてきています。 ナローなカスタムから激し目まで色々ありますが S660カスタムでお考えの方は是非ともクラフト一宮店まで。 お待ちしています。
続きを読む -
- コンパクトカー
- ミニバン
- HONDA
- ローダウン系
- RS-R
- BBS
2024/01/06GB7フリードにBBS RFを装着!今回はGB7フリードにBBS RFを装着させていただきましたのでご紹介します! BBS RF 鍛造1ピースで重量約8kg! 純正装着15インチのフリード、3インチもアップしておりますがそれでも軽いですね! チューナーサイズでのホイールマッチングなのでローダウンは必須! 先にRS-R Ti2000 DOWNを取り付けてホイール到着をお待ちいただきました! フロントはキャンバーボルトを入れてこの出ヅラ!バッチリですね! 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RF (F/R)7.5J-18インチ カラー:DB タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT AE51 (F/R)205/40R18 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BBSホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ステップワゴン
- ローダウン系
- RAYS
2024/01/04【RP6 ステップワゴン】ベルサスクラフトコレクションVV21Sでスタイリッシュに(^^)/■ クラフトコレクションの新色は新型ステップワゴンにベストマッチ! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RP6 ステップワゴン』 2022年にモデルチェンジした現行ステップワゴン。 初期のステップワゴンをオマージュした外観で洗練されたお洒落なデザインが魅力ですね(^^♪ 車高調にてローダウン済みのコチラのお車。 今回はタイヤ&ホイールを交換していきます(^^)/ ■RAYS ベルサスクラフトコレクションVV21S ミニバンやSUVをメインに当店でも多くお取り付けさせていただいている『ベルサスVV21S』 クラフトコレクションは新色の『マットダイヤモンドカット/サイドマットグラファイト』を採用したモデルとなります。 全体的にマットで落ち着いたカラーリングで洗練された印象ですね。 標準モデルのマットダークガンメタよりも薄めのカラーですがマシニングロゴもしっかりとコントラストがあり目を引きます。 タイヤはニットーの『NT555 G2』。 スタイリッシュなトレッドパターンと国産タイヤでありながらお手頃な価格が魅力です。 タイヤサイズは『225/40R19』 同じサイズの中でも細身のタイヤ銘柄となりますのでツライチにしてもフェンダーとタイヤが干渉しにくくなります。 ステップワゴンのようなリヤがトーションビームの車両だとストローク時にキャンバーがつかないため、 ローダウンしてツライチを狙う場合はタイヤ銘柄の選択も重要になります。 完成形はこちら(^^)/ WHEEL:RAYS VERSUS Craft Collection VV21S 19inch TIRE:NITTO NT555 G2 225/40R19 【BEFORE】 【AFTER】 純正17インチから2インチアップの19インチ。 天面がポリッシュとなっていることで足長効果でホイールがより大きく見えますね(^^♪ 高級感のあるフィニッシュが上質なステップワゴンのデザインに良く似合いますね( *´艸`) 現行のノア・ヴォクシーと同じくベースから3ナンバーとなったことでカスタムの幅も広がり、より魅力的な車になりましたね。 ミドルサイズミニバンのカスタムもまだまだアツイ! ミニバンカスタムはクラフト浜松店にお任せください(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- S660
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/12/31拘りの鍛造 冬セット!S660 にVOLK TE37sonic SL 6J & 6.5J でツライチ目指します!※2023年12月31(日)~2024年1月4日(木)までクラフト全店年末年始休業日となります。 早いもので2023年も本日で終了。今年も当店のご利用誠にありがとうございました。 年内最後の更新は、鈴鹿店らしくスポーツカーのカスタムで締め括らさせて頂きますね(*^^)v 拘りの冬セットで武装したS660は必見!ご紹介していきましょう。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 スポーツカーとて冬季走行においてスタッドレスタイヤの装着はマスト。 ご入庫時には、既にスタッドレスタイヤセットが装着されていたS660なのですが、 タイヤの年数経過もあり要交換状態。。通常であればタイヤ交換のみで…となりそうですが、 「せっかく交換するなら拘っちゃおう!」とオーナー様(笑) お話の流れでホイールセットでの交換となったワケですが、その「拘り」が実にアツかった。それが今回のお話… ■RAYS VOLK RACING TE37sonic SL TE37の更なる軽量モデルとして開発されたSL(スーパーラップ)シリーズのソニックver.。 ターゲットをライトウェイトスポーツに絞った4H100のみのシブいアイテム。 細部をグラム単位で駄肉を削ぎ落し、キャップレス化で-100gを実現。 軽い。でも頑丈。なによりカッコイイ。と三拍子揃ったアイテムでもあるんですよ~( *´艸`) カラーリングは、SL専用の"プレスドグラファイト(PG)"。 通常のソニックでは採用されていないカラーだけに特別感も高く、 PGカラーの良さに惹かれチョイスされる方も少なくありません。 専用スポークステッカーが同梱されていますが、今回はレス仕様で臨みシンプルメイクを試みます(*^^)v さて、S660と言えば…純正で15インチ&16インチの前後異径サイズが設定されています。 今回、その点を踏襲しつつJ数アップを行い前後ツライチ装着を目指します(*^^)v 「ツライチ仕上げって夏セットだけのものじゃないの?」そう思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかしながらそのテーマは、季節を問いません。勿論、組み合わせるタイヤや銘柄で若干のサイズ感は異なりますが、 S660の実績も豊富ですので、各車高・仕様に応じたセッティングで仕上げていきます! サイズ別に専用のコンケイブフェイスが設定されているTE37sonic SL。 今回のFACEはFACE2。 しっかりとソリの効いたフェイスで"イケてる冬仕様"ロールアウトです! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic SL 6J & 6.5J COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ヨコハマタイヤ アイスガード7 IG70 夏タイヤに比べショルダー部がムッチリしているスタッドレスタイヤ。 タイヤの膨らみ分などを加味しつつホイールサイズを選定させて頂いているので、 前後バッチリツライチ仕上げに(*^^)v スポーツカーらしいドッシリとしたシルエットを"冬でもあきらめない"。渾身の冬セットの完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 一見「夏仕様??」と思わせつつ実は「冬仕様」な拘りのVOLK x スタッドレスタイヤセット。 見る人が見れば「めっちゃ豪華なセットやん!!」と唸ること間違いなしな仕様です(笑) バネ下重量減からくるアシの動きの良さも同時に体感して頂けるはずですので、 見て良し。走って良し。とS660の性能を冬でも余すことなく感じて頂けますヨ! 今回、組合させて頂いたスタッドレスタイヤは"ヨコハマタイヤ アイスガード7 IG70"。 「ウルトラ吸水ゴム」を採用することで、氷とタイヤの間に出来る水膜を吸水し 氷面・積雪面で安定した走りを実現した一品。 S660向けなサイズ設定もありますので、オーナーとしては、性能含め心強いアイテムかもしれませんネ。 TE37シリーズのファンも多いS660。 季節問わず「カッコイイ」を追求した志向のセットで冬を乗り切ります! また走行時のインプレッション等をお聞かせ頂ければと思います(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。 RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご相談・ご用命の数々誠にありがとうございました! 2024年も皆様にとって良い1年となることを心よりお祈りいたします。 2024年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。 ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2024年の更新でお会いしましょう! それでは皆様、良いお年を! 【新春初売り】2024年1月5日(金)~1月14日(日)の期間限定開催!
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2023/12/31FK7シビックに17インチWORKマイスターS1 3Pを装着!!■FK7シビックをカスタム!WORKホイールで自分好みに!! 本年最後のブログは シビックFK7にWORK マイスターS1 3Pを装着いたしましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 タイヤのミゾも少なくなり、せっかくならばとホイールも替えてイメチェン。 選んでいただいたのが、 【WORK MEISTERS1 3P】 事前に計測させていただき、ベストサイズでツライチセッティング。 3ピースでながら長ロングセラー昔ながらの極太5スポークデザイン。 ディスク、リムなどのカラーも自分好みに設定ができ 拘りの色遊びを施し、よりスタンスな足元へ。 タイヤはストリート向けに開発されたブリヂストンポテンザRE004をセレクト。 街中での操縦安定性に優れキビキビとしたレスポンスのあるグリップが楽しめる1本です。 ホーイル:WORK MEISTER S1 3P サイズ :9.0-17-5/114 カラー :リム マットブロンズ ディスク チタンゴールド タイヤ :ブリヂストン ポテンザアドレナリンRE004 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 チタンゴールド、マットブロンスの相性もGOOD。 程よく落ちた車高とのバランスも◎。 WROKマイスターS1 3Pでスタイリッシュなスタイルに^^ I様。この度はクラフト四日市店を ご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでお越しくださいませ^^ 今年はクラフト四日市店が復活し、たくさんのお客様にお世話になりました。 来年も皆さまにとってより良い年になりますように^^ ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ■クラフト四日市店 スタッフ一同
続きを読む -
- S660
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ENKEI
2023/12/29【S660】HKS HIPERMAX Rのピロアッパーを生かしてフロント195履き!■ ローダウンとアライメントを駆使してワイドタイヤを投入! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『ホンダ S660』 2022年に惜しくも絶版となってしまったS660。 今後登場することはないであろう貴重な純内燃機関の軽ミッドシップスポーツですね。 今回は車高調とタイヤ&ホイールのお取り付けです。 サーキット走行もされているオーナー様が選んだコダワリの車高調がこちら(^^)/ ■HKS HIPERMAX R ワインディングからサーキットをターゲットとしたHKSのハイスペック車高調『HIPERMAX R』 少しお値段は張りますが専用ダンパーオイルや専用スプリングなどHKSのこだわりが詰まった一品となっています。 フロントのアッパーマウントはストロークを確保するためストラットの取り付け面から上に張り出した形状となっています。 ハイパーマックスSではオプションのフロント調整式ピロアッパーが標準装備されています。 さらにリヤも調整式ピロアッパー。 サーキットを走るならアライメントセッティングは重要となりますので、前後キャンバー調整ができるのは心強いですね(^^♪ お次はタイヤ&ホイール。 ■ENKEI パフォーマンスラインPF01 × トーヨー プロクセスR1R 価格は抑えめで軽量なホイールをとのことで『ENKEI PF01』をチョイス。 エンケイ独自のMATプロセス(フローフォーミング)で鋳造ホイールでありながら鍛造に匹敵する軽量ホイールです。 組み合わせるのはロングセラーのハイグリップラジアル『トーヨー プロクセスR1R』 設計が古いためポテンザやネオバ等の最新ハイグリップタイヤと比べると性能はやや劣りますが、 アジアンタイヤにも引けを取らないコストパフォーマンスが魅力です(^^♪ ショルダーが角ばったプロファイルと独特な格子状のトレッドパターンがいかにもスポーツタイヤって感じですね( *´艸`) 足回り、タイヤホイールを装着したら最後にアライメント調整。 このタイヤサイズをフェンダーに収めるためにはピロアッパーによるキャンバー調整は必須になります。 完成形はこちら(^^)/ SUSPENSION:HKS HIPERMAX R WHEEL:ENKEI PerformanceLine PF01 F:15inch R:16inch TIRE:TOYOTIRES PROXES R1R F:195/50R15 R:205/45R16 【BEFORE】 【AFTER】 最低地上高を確保するため、車高はメーカー推奨値(約30㎜ダウン)でセット。 ショルダーが張ったR1Rとバチバチの出ヅラが走りを予感させるトラックスタンスへ。 S660はホイールハウスが狭いため、タイヤを収めようと内側に入れすぎるとハンドルを切った際にインナーに干渉してしまいます。 ホイールサイズ、車高、アライメント、トータルで考える必要がありますね(; ・`д・´) S660のカスタムはクラフト浜松店へ! ご相談お待ちしております! 開催予定のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- シビック
- ENKEI
2023/12/27シビックハッチバック(FL1)にエンケイ5本スポーク PF05 白ホイをインストール!!ホンダ シビックハッチバックにエンケイの5本スポークデザイン パフォーマンスラインPF05の白ホイをインストール!! 映えばくりのスタイルに仕上がりました♪ クラフト知立店金子です。 今回はホンダ シビックハッチバックのドレスアップ。 鋳造軽量モデルで人気のエンケイホイールをインストールさせて頂きました。 純正のタイヤは状態も非常に良好でしたので ホイールの抜き替え作業で純正タイヤに新調したホイールを組み込みます。 白ホイールはブレーキダストが付着すれば一番汚れが目立つホイールカラーですが 逆を言えば、綺麗を保てばダントツで映えるホイールカラーとも言えます。 映えまくりな白ホイにもう一つ彩りを。 軽量なホイールに軽量ナット。 エンケイのジュラルミンホイールナットのレッドをセレクト。 単色のホイールカラーなので、カラーナットを取り入れる事で これもまた映えポイントに(*'▽') オーナー様の配色センスの良さがお分かり頂けると思います!! (before) (after) WHEEL:エンケイ PF05 TIRE:純正装着タイヤ SIZE:18インチ NUT:エンケイ ジュラルミンホイールナット(レッド) 非常にバランスの取れた拘りの一台。 5本スポークデザインは当店でもお問い合わせの多いアイテム。 やはり白ホイは映えますね♪ 狙い通りという所ではないでしょうか!! オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用 誠に有難う御座いました。 またのご相談いつでもお待ちしております!!
続きを読む -
- S660
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/12/21VOLK RACING TE37sonic SL 6J & 7J をS660に。ツライチ化に向けフルセッティング!S660のカスタムと言えば…「クラフト鈴鹿店」でしょうか? 車高・ツライチセッティング…etcエスロクに纏わるカスタムご相談も当店にお任せください(*^^)v 本日の更新では、S660のトータルセッティング&カスタムの様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 フルノーマルの状態からカスタムというのは、何物にも代え難いワクワク感と期待感が入り混じりますよね? 納期の件ではご迷惑をおかけいたしましたが(^^; 「愛車をカッコ良くしたい。」 そんなご要望にキッチリとお応えしなければなりません。 ということで…ノーマルの姿は、本日で見納め。車高・タイヤ&ホイール交換で生まれ変わらせていきます! 走りのクルマですから足回りアイテムの選択も重要。 快適性・操る喜びを兼ね揃えつつ「走り心地」を追求した ■HKS ハイパーマックスS をチョイス。MAX4GTの登場から9年…熟成を重ね登場したハイパーマックスS。 減衰力30段調整・全長調整式・専用スペシャルオイル…etcハイスペックな設計が施された一品。 車種別専用設計も施されているため、走りに重きを置くオーナー様からのご指名もアツいアイテムですね(*^^)v S660用では、フロント側ストローク量を稼ぐためにアッパーマウント部に特殊な設計が施されています。 元々、ショートストロークなS660。「乗り心地の良い車高調はナニ?」と聞かれれば 真っ先に思いつくのがHKS。でしょうか?(笑) ストロークに制限がかかるのであれば…ソレを増やそう!となるワケで、 カップ部分延長分が乗り心地に直結。HKS様独自の発想が効くのです(*^^)v 快適かつスポーティ。ローダウン時にイコールとなりにくい部分を上手く調和できる点も オーナー様のココロを動かしましたネ(笑) さて、足回りの作業が進む中…今回の第2メインアイテムの準備に取りかかります。 ■RAYS VOLK RACING TE37sonic SL ライトウェイトスポーツには鍛造ホイールを。と当ブログでもご紹介させて頂いておりますが… バネ下重量減からくるアシの動きの良さを「一度味わうと…もう戻れない」 私もそうですが、病みつきになる感覚さえ覚えます(笑) 今回、既設タイヤを流用し進めていくのですが…サイズは勿論ですが欲張ります(*^^)v フロントに6J。リアに7J。FACE2・FACE3で仕上げます! さて、VOLK RACING・SLと言えば…専用カラー及び同梱されるスポークステッカーが特徴の一つ。 ステッカーレスでの装着もアリなのですが、 "SL"をより主張&ワンポイント加えるならオンするのもアリ。 慎重に…慎重に。貼り付け位置確認や気泡が入らないよう貼り付けていきます。 タマシイを注入する瞬間でもありますので、施工には少しお時間を頂きますネ(^^; 車高調・NEWセットが装着完了したら仕上げのアライメント作業へ フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic SL 15 & 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:純正流用 SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正時の腰高感を解消しつつご希望車高となるようセットさせて頂いております。 見ための変化は大きく純正とは異なるスタイリングでフィニッシュ! エスロクのツライチセッティングもお任せください。 タイヤ流用メニューではありますが、元々ADVANネオバが装着されていることもあり ショルダーの四角いシルエットでツライチ履きを実現! どっしりとしたスタイリングもスポーツカーらしくGOODです(*^^)v リアに収まるFACE3も施工実績豊富な当店だからこそ実現できる賜物。 勿論、履くからにはお客様のご理解があってこそですが、 純正インチ据え置きでありながらかなりの迫力UPは必見! ロードスターと並びTE37シリーズのご指名も多いS660。サンナナファンの新たな誕生です(*^^)v S660のトータルセッティングも当店にお任せください! この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFE を! クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ADVAN
2023/12/15スタッドレスもカッコよく!!シビックタイプRユーロをアドバンレーシングRSⅢ白ホイをインストール!!冬時期も拘りのホイールでカッコよく!! ホンダ シビックタイプRユーロの足元に アドバンレーシングRSⅢ 18インチ 白ホイでバチバチサイズをインストール!! アドバンレーシングもクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている常連様の シビックタイプRユーロのご紹介です。 拘りのスタッドレスホイールをインストールさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます(*'▽') セレクトして頂いたホイールは こちらのヨコハマ アドバンレーシングRSⅢ レーシングホワイトメタリック&リング 綺麗を保てば一番映えるといっても過言ではないホイールカラー。 今回はセンターキャップレス仕様でレーシーな印象で仕上げます♪ ホイールナットも拘りのサンダアボルトチタニウム BE-ONEシリーズのオーロラ チタンナットの特徴として、錆にくく固着がしにくい性質。 袋タイプなので、ナットの中に水が入る心配も御座いません('◇')ゞ ちなみにエアバルブキャップも同色のオーロラを装着しております♪ WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング RSⅢ SIZE:8.5J 18インチ TIRE:ダンロップ WM02 SIZE:225/40R18 装着していたスペーサーは今回使わず 出来る限り出ヅラにも拘ったサイズセレクト。 ご相談時では在庫はよっぽど無いだろうな~なんて心の中で思っていましたが なんと希望サイズが在庫有り!! 国内在庫本数がかなり少なかったですが、 納期もかからずオーナー様の元へお届けする事が出来ました♪ 在庫が無ければおおよそ半年から1年程納期がかかりますので 春には欲しいな~なんて考えているオーナー様は 早めに行動した方が良いかと思います(*'▽') スペーサーは出来れば使わない方がベスト。 装着していたホイールサイズから算出して オーナー様の理想のスタイルにスペーサー無しでお取り付け。 かなりバチバチな感じが伝わるかなと思います♪ これがまさかの冬セット。 超拘りのアイテムセレクトです!! 白ホイにサンダアボルトのナットはかなり映え☆ シビックには白ホイ!!これ定番です♪ GTRデザインのホイールサイズ。 コンケイブが有り過ぎて、 このアングルではもうセンター部分が見えません♪ それぐらい激しいコンケイブになっております(*'▽') ローダウンしているからこそ可能なホイールサイズ。 いやぁ~拘りましたね!! 冬の期間も拘りの冬セットで気分も上々!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ
続きを読む -
- ステップワゴン
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2023/12/13RPステップワゴンの冬仕様!RAYSグラムライツ57CR スペックM 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ RP系ステップワゴンのスタッドレスセット取付のご紹介です(^^) 前回は夏用にWORKホイールを装着させていただいたお車。 今回は冬用に拘りのスポーツホイールを装着となります♪ 選んでいただいたのはRAYS グラムライツ57CR スペックM。 シンプルな5スポークと軽さが特徴のこちらのホイール 今年より「スペックD」と「スペックM」にモデルチェンジしております( ̄ー ̄) ローレット加工が入り、よりスポーツ走行性能を高めたスペックD。 それに対して街乗り向けに設定された「マイルド仕様」がこちらのスペックMとなります。 スペックM専用カラーのスーパーダークガンメタ。 艶有・パール強めのガンメタカラーで、スポーティ過ぎずどのボディタイプにも似合う色味。 手入れもしやすく使い勝手の良いカラーリングとなりますよ~ スペックMになるとサイズも一般ユーザー様向けのマイルドサイズになります。 インチは18インチのみでJ数も7.5J&8.5Jのみと限定的。 ですが今回のRP系ステップワゴンにはジャストフィットなサイズ感となります( ̄ー ̄) 前後共にかなりイイ感じのツラ具合でインストールされました♪ 18インチなので純正からのインチアップしてのお取付け。 デザインだけでなくサイズ感も妥協の無い選択となります( ̄ー ̄) カスタムユーザー様ですとスタッドレス用でもインチアップされる方も多くいらっしゃいます。 性能だけでなく見た目も重要なタイヤ・ホイール。 拘りのホイール選びは是非ご相談下さい☆ サイドウォールが柔らかくフラつきやすいスタッドレスタイヤですが インチアップによる扁平タイヤを使用することで、ボディサイズの大きいミニバン車でも 快適に走行することが可能となります(^^) もちろん氷上での効きを重視するのであればインチダウンや据え置きサイズがオススメとなるので お車の使い方によって選んでいただくと良いと思います! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57CRスペックM (F/R)7.5J-18インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:ピレリ アイスゼロアシンメトリコ (F/R)225/45R18 スタッドレスタイヤの交換も是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
2023/12/10FL1 シビックハッチバックの車高をサゲる。タナベ GT FUNTORIDE スプリング装着!1.5Lターボ+6MTで走りの楽しさを堪能出来るモデルもラインナップされているFL1シビックハッチバック。 その走りをより楽しむために"足回り"のカスタムに着手してみるのも一つかもしれません。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ローダウンに用いるアイテムとして車高調orダウンサスのどちらかが挙げられます。 それぞれのアイテムチョイスの判断としては… ・車高調:調整可能範囲内で好みの車高に調整したい。 ・ダウンサス:サラッと下げつつ乗り味の変化も楽しみたい。 の2点が主となると思われます。 今回は「サラッと下げる」がご希望でしたので、後者のダウンサスを取り付けていきます。 取付けるアイテムがコチラ… ■タナベ GT FUNTORIDE スプリング 車種別専用チューニングが施されたタナベ様のローダウンスプリング。 対応車種を徹底的に分析することで、車高・ストローク量・バネレートをセッティングし、 ローダウンスタイルとスポーティさをUPさせてくれる一品。 86やシビックオーナー様からのご指名も伸びてきていますネ(*^^)v FL1シビックハッチバックへの装着時ローダウン量としては…前後-20mm~-30mm。 元々、低めな純正車高が採用されているFL1ですが、純正特有の腰高感は否めませんので、 ダウンサス取付で純正とは異なるスタイルを手に入れることが出来ます。 GT FUNTORIDE スプリングの線材には、高周波誘導加熱処理が施された特殊なバネ材が使用されています。 しなやかであり強靭。国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTをはじめとするレースシーンでも 活躍する製法だけにスポーツカーファンを魅了しているのかもしれません。 前後取付完了後は、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:タナベ GT FUNTORIDE スプリング 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。 BEFORE画像と比較してみても腰高感が消え、 スポーツハッチバックらしいスタイリングに仕上がりました。 お次はタイヤ&ホイール交換のSTEPに進みますか??(笑) その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/12/06S660にTE37SONIC。リアにFACE-3は履けるのか??フロントはFACE-2、リアにFACE-3。 チューナーサイズですが、少し手を加えれば装着出来ますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・S660。 惜しまれつつも生産終了となったリア駆動のスポーツCarですねっ 👀 そんなS660にコンケイブフェイスの TE37 SONIC を装着しましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ■ RAYS VOLKRACING TE37 SONIC インチは純正装着サイズと同様の前後異径サイズ(15&16)) 皆様も知っての通り、TE37ソニックは軽・コンパクトCarに 「 ありがたい・喜ばれる 」 サイズラインアップを誇ります。 ありがたい・喜ばれる とは、お好みの出ヅラを完成させやすい と言う意味ですね。 本日ご紹介のM様・S660はBLITZ(ブリッツ)車高調を装着しているおクルマ。 ご相談当初はノーマル車輛でしたが、オーナー様がお持ちの完成イメージに近づけるには車高調が必要だったんです。 そうは言ってもS660はそれ程車高を下げられないおクルマ。 それはなぜか。。。 👀 理由は灯火類の高さ制限にあります。 S660はノーマル状態でもヘッドライトの高さが下限に近いおクルマなんです。 なので、車高調で3~40mmは下げたいかな。。。なんて普通に思っても、それは叶わないんですっ!! ですが、今回車高調を装着した理由は車高を下げる事がメインではありません。 もちろんローダウン化してカッコ良く仕上げると言うのは根底にありましたが、車高調に求めた機能はキャンバーをネガティブ側に調整出来る部分にありました!! フロントには 6.0J インセット+42(FACE-2)を装着。 このサイズはキャンバーが標準の状態ではボディーから突出してしまうサイズでもあります。 そしてリアには 7.0J インセット+35(FACE-3) を装着。 やはりこのサイズもキャンバーが標準の状態ではボディーから突出してしまうサイズ。 そんなチューナーサイズですが、ホイール装着時に前後のキャンバーを調整しながらボディー内に収めていった訳です。 この作業を 「 アライメント調整 」 と呼びます。 同じホイールでもFACEが変われば全く別のホイールに見えますし、仕上がりも変わってきます。 貴方の愛車にも 「 チューナーサイズ 」 を履かせてみてはいかがでしょうか?? それではご相談お待ちしておりま~す🎵🎵 M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着、そして手を加えながらのホイール交換。。。 カッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ♡♡ その後は楽しく走っていただいておりますでしょうか!? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ステップワゴン
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/12/03ノーマル車高で出ヅラギリッギリまで攻める!!新型ステップワゴン ハイブリッド(RP8)にHOMURA2×7FT スポーツエディション装着。新型のホンダ ステップワゴンを完全ブラックアウト化!! レイズ ホムラシリーズで出ヅラをギリッギリまで攻める♪ ホイールの特徴を活かしたツラ狙いセッティング。 レイズホイールはレイズ公認ナンバー1ショップ クラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回は新型ステップワゴンのご紹介です。 ご納車前からご相談頂いていましたオーナー様のステップワゴン。 RP型に変わってから出ヅラも私が所有しているRK型に比べ外攻めしやすくなり、 ノーマル車高から使用するインセットも全然異なります。 メーカーのマッチングをもとに、攻めのインセットでオーダー頂きました('◇')ゞ オーダー頂いたホイールは レイズ ホムラ 2×7FT スポーツエディション ホムラシリーズ全般、リムよりもディスク(デザイン)面が 大きく盛り上がる傾向ですが2×7FTはフラットテーパー断面を採用。 出来るだけ外へ攻める仕様にしたいというオーナー様のご意向もありますので 安心サイズというよりも、むしろこのフラットテーパー断面を活かした 攻めのインセットをセレクト。 セットするタイヤは ミニバン専用タイヤのブリヂストン レグノ GRVⅡ。 正直言って、これでロードノイズがうるさいという事であれば もう諦めて下さいと言っても良いのでは無いでしょうか(笑) これ以上にロードノイズを抑制するタイヤは見当たりません( ;∀;) タイヤサイズは225/45R18 95 XLを使用。 純正からヨーロッパ規格のエクストラロードとなっており 18インチにインチアップする際などにも 今回のエクストラロードが肝になってきます。 RP型に変わってから純正でも使用されるようになっておりますので、 これであれば空気圧も規定内に収まります。 新型ステップワゴンはタイヤにも注意が必要です。 車両の重量がUPされているステップワゴンHV。 センターハブの負担減少と、ホイールセンター出しをしやすくする為 今回はレイズのツバ付きハブリング(RHCSハブリング)をご用意。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ 2×7FT スポーツエディション SIZE:7.5J 18インチ TIRE:ブリヂストン レグノ GRVⅡ SIZE:225/45R18 XL NUT:マックガード スプラインドライブ インストレーションキット 足元を完全にブラックアウト化!! メーカーマッチング通り、かなりギリッギリな出ヅラです^^ 完全ブラックアウト化させて中でもワンポイントさし色は欲しい所。 そこで「RAYS」と「HOMURA」の部分は赤いさし色を加えた スポーツエディションをセレクトして頂いたという訳です♪ ギリッギリを攻めたいというオーナー様のご意向通り ご覧の通りのツライチ狙い。 メーカーから教えて頂いた通り、オーナー様の理想の出ヅラでは無いでしょうか^^ おそらくホイールが違っていれば、ディスク面がフェンダーより突出していたでしょう。 ホイールの特徴も分かっているからこそ 今回のインセットでオーダーして頂いております。 ホイールアイテムごとでデザインも異なれば、 同じサイズだとしてもディスク突出量は異なります。 それを考えながらホイールサイズもセレクトしていかなければなりません。 メーカーカタログに記載している場合もあれば、記載していない場合もあります。 いろんな事を考えながらいつもホイールサイズを選定していますので 是非新型ステップワゴンオーナー様に参考になればと思います♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたらホイールナットの増し締め、 空気圧の点検をさせて頂きますので お時間のある時にお立ち寄りください('◇')ゞ またのご来店スタッフ一同お待ちしております!! 只今新作のレイズホイールも展示中です!! 是非お問い合わせ下さい♪
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WORK
2023/12/02FL5 シビック タイプRに「白ホイ」。WORK エモーションCR極 18インチでキメる冬。タイプRの象徴カラーと言えば"チャンピオンシップホワイト"。 ボディカラーに加えEK9、FD2では純正ホイールに白を採用していたこともあり、 タイプRの社外ホイール選びに白を取り込まれるオーナー様も少なくありません。 夏用セットもそうですが「冬のイケてるセット」の白ホイ選びのご相談もお任せください(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ホンダ シビック タイプR(FL5)" FD2以来となる国内生産のシビック タイプR。ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 土地柄ですかね?FK8やFL5もそうですが、FK7やFL1のシビック勢も当店へのご相談が多い印象です。 タイヤ&ホイールやマフラー交換…etcご相談内容は多岐に渡ります。 今回は「冬でもシビックをカッコ良く」していきますね(*^^)v さて、この日のピットもスポーツカーDAY。 先日ご紹介させて頂いた86koukiも同日の作業でした(※おさらいはここから)。 このような光景が珍しくない。ソレが当店の特徴でゴザイマス(笑) さて、本題に戻りましょう。最速FFとて冬の道も安全・安心にドライブ出来ることがキモ。 純正265/30R19を履くFL5。このサイズで探すとなると…ほぼ無い…(^^; この場合…インチダウンによる手法を用いることで、ホイール、タイヤの選択肢を増やすことが出来、 好みのアイテムを装着することも可能となってきます。 しかしながらカンの良い読者様ならお気づきかと思いますが… FK8・FL5共にP.C.D.が5H120なのです(^^; 一般的に採用されている5H100や5H114.3に比べるとホイール選択肢が狭め。かつ好みのホイール…となると 元々設定されているホイールかP.C.D.製作に対応しているホイールを選ばなければなりません。 その中で「白」カラーを採用しているホイールというのが…今回の条件。 「あるの??」となりそうですが…あるんですよね~。それがコチラ… ■WORK エモーションCR極 18インチ WORK様が誇るロングセラースポーツホイールCR極。 既存設定のP.C.D.以外に5H120の製作が可能。 かつ「白」のホイールカラーを選択出来たことで、お客様のご希望に合致しました(*^^)v また、通常仕様ですとオーナメントレスなエモーションシリーズ。 オプションにてセンターオーナメントが設定されていますので、同時にご用命を頂きました。 カラーもタイプRらしく赤でいきますよ~。 このまま取付といきたいトコロですが…FL5はボルトサイズも特殊なため別途用意が必要(^^; M14x1.5対応のアイテムを用い取付けます。 各パート取付後ピットアウト! 全貌公開です。 WHEEL:WORK エモーション CR極 18インチ COLOR:ホワイト TIRE:ダンロップ ウインターマックス02 SIZE:245/40R18 OPTION:WORK エモーション オプションセンターキャップ(RED) 今回、エモーションCR極に組み合わせたスタッドレスタイヤは"ダンロップ ウインターマックス02"。 凍結・雪上・ウェット・ドライ…etc様々な路面状況での走行性能とライフ性能を確立している一品。 245/40R18などのサイズ設定もありますので、スポーツカーオーナー様からすると心強い(笑) 一見…「夏セット??」いや「冬セットなんだ」そこもミソです(笑) 往年のタイプRを彷彿とさせるホワイトxホワイトのコンビで魅せる冬。 FL5 シビック タイプRの冬準備完了です(*^^)v 早期からご相談頂いたこともあり、無事に納品が出来ホッとしました。 また、雪上でのフィーリングも教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県