装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/06/01
    【タイヤ交換応援セール】DUNLOP&TOYOTIRE限定で特別価格!!6月1日~30日まで!!!

    ■値上がり後のダンロップ&トーヨータイヤ限定で家計応援月間を緊急開催!!! 本日からクラフト全店でダンロップ&トーヨータイヤの国内2大メーカー限定で 6月30日までお値打ちに購入できますよぉ~!(^^)! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ トーヨータイヤ様から今年の新製品でもある ・プロクセス コンフォートⅡs ・プロクセススポーツ2 こちらの2モデルも対象(*^_^*) 更にこの期間中にご成約された方には、 対象メーカー様のノベルティをプレゼント!! トーヨータイヤ様からは【ガシェットケース】 ダンロップ様からは【ボックスティッシュ1箱】 ※対象タイヤ 【ダンロップ】 ルマン5+、ビューロVE304、エナセーブRV505、エナセーブEC204、 グラントレックPT5、グラントレックAT5、スポーツマックス060+、ディレッツァシリーズ 【トーヨータイヤ】 トランパスLUⅡ、トランパスLuK、トランパスML、 プロクセスシリーズ、オープンカントリーシリーズ 上記の対象メーカー&対象タイヤとなりますのでご注意ください。 本日6月1日から6月30日までの1か月間の期間限定でのご案内!! 梅雨入りが本格化する前に愛車のタイヤチェックを!! 状態がいまいち分からないって方もクラフトにお越しいただければ、 エアーチェックをしながら、タイヤの状態をしっかりとチェックしますよ(*^_^*) 皆様のご来店、お待ちしております(^^)/~~~ 開催中のイベント!! 次回開催のイベント!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2023/05/28
    SUZUKI JB74 シエラ に YOKOHAMA ジオランダーMT G003 装着。

    ■ ジオランダーMT G003 装着で ジムニーシエラをワイルドに。 納車待ちのオーナー様からもカスタムの相談を多く頂いている JB74 シエラ 。 兄弟車の JB64 ジムニー と共にカスタム志向のオーナー様が非常に多い印象です! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、純正ホイールにMTタイヤを装着して迫力アップを狙います。 ■ YOKOHAMA ジオランダーMT G003 走破性に優れたジオランダー ブランドのMTタイヤ。 ゴツゴツしたパターンで泥を掻き出し、悪路もグングン進んでいけるタイヤですが、 人気があるのは走破性よりもそのヴィジュアルだったりします(笑) 商談させて頂くほとんどのお客様が街乗りでしか使わないけど、 見た目がカッコ良いからこれが良いとおっしゃられるほど大人気です。 TIRE:YOKOHAMA ジオランダMT G003 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] [Rear-BEFORE] [Rear-AFTER]           【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催決定!】 【WEDSホイール大商談会 2023年6月10日(土)~18日(日) 開催決定!】

    • 新着ニュース
    • キャンペーン
    2023/05/25
    【キャンペーンは終了しました】プロに任せて安心ドライブ!|タイヤ無料点検キャンペーン

    このキャンペーンは終了いたしました。 ■ 安心して運転するためにタイヤの点検をしましょう 何日も雨が続いたり、突発的なゲリラ豪雨や台風上陸など、なにかと雨天コンディションが多いシーズン。 路面が濡れると、タイヤの状態によってはスリップの危険性が高まり、事故などトラブルの原因になりかねません。 事実、JAFが公開している「2021年度 JAFロードサービス出動理由TOP3」の「道路別の出動理由TOP3」では、高速道路で「タイヤのパンク、バースト、エアー不足」が1位。一般道路でも2位という頻度でトラブルが発生しているとのこと。 2021年度 道路別の出動理由TOP3|高速道路|四輪 1位タイヤのパンク、バースト、エアー不足21,189件 2位燃料切れ6,420件 3位事故4,385件 2021年度 道路別の出動理由TOP3|一般道路|四輪 1位過放電バッテリー706,707件 2位タイヤのパンク、バースト、エアー不足369,670件 3位落輪・落込166,224件 ※JAF Webサイト(https://jaf.or.jp/individual)より抜粋引用 タイヤは消耗品です。 安全運転のためにタイヤを定期的に点検し、必要に応じて交換するのはドライバーの義務とされています。 自分のタイヤは大丈夫かな、あとどれぐらい使えるかな。 そんな疑問をモヤモヤしたままにせず、プロのチェックで安心しませんか。 また、家族や友人とのお出かけシーンで、タイヤに不備があってトラブルが発生するのは避けたいですね。 そこで、事前にチェックを万全にしておけば、楽しい休日を安心して過ごせること請け合いです。 6/1(木)から7/31(月)の期間中、クラフト全店でタイヤ無料点検キャンペーンを開催します。 また、6/1(木)から30日(金)の期間は、【タイヤ交換応援セール】を開催。こちらもぜひご確認ください。 ■ 事故防止にはタイヤチェックが重要です 雨天時は、クルマのスリップ事故が増えてしまいます。 その主な原因はタイヤの残り溝不足です。 溝のすり減ったタイヤは排水する能力が低くなるため、スリップしやすく、ブレーキが利きにくくなってしまうもの。 また、高速走行時はタイヤが水に浮いた状態(ハイドロプレーニング現象)になり、ハンドル操作までも効きづらくなるのです。 そして、タイヤ表面のコンディションについても定期的なチェックが必要です。 タイヤにキズやひび割れがあると、残念ながらそのタイヤの寿命はもう長くありません。 最悪の場合は走行中に突然パンクやバースト(破裂)してしまう危険性がありますので、早めの交換をお勧めします。 タイヤにはスリップサインと呼ばれる目安があります。 残り溝が1.6mm以下になると、タイヤのトレッド面にスリップサインが露出するようになっているのですが、このスリップサインが確認できるということは使用限界を迎えたということでもあります。 法令上、スリップサインの出たタイヤは整備不良として扱われ、使用すること自体が違法です。 つまり、スリップサインは限界を超えた状態。 安全運転のためには、スリップサインが出るより前にタイヤを交換しましょう。 なお、パッと見ただけではタイヤのコンディションをしっかり確認できない場合があります。 アライメント(バランス)が乱れていたり、過度なローダウンを施していると、タイヤの外側は大丈夫でも内側が極端に減っているなどといった、隠れ整備不良のようなケースがあります。 タイヤの空気圧も重要なポイントです。 タイヤの空気圧が極端に低いものが1本あると、高速走行時にバーストの原因になります。 また、適正値でないと燃費や乗り心地が悪化します。 空気圧は普通に乗っているだけでも徐々に減少していくものですから、定期的な確認と補充が必要です。 人間の身体と同じように、タイヤにも定期的なチェックを。 タイヤの健康診断は、プロのチェックにお任せください。 ■ タイヤのコンディションは乗り心地にも影響します タイヤの残り溝が極端に減ったり、経年劣化でタイヤゴムが変質すると、ロードノイズ(走行時の路面音)や衝撃が大きくなるなど、乗り心地にも悪影響を及ぼします。 そのため、タイヤを交換するだけで、新車当初のような快適な乗り心地が復活することがあります。 事故などトラブルを防ぐという点はもちろんですが、ドライブ時の快適性を高めるという意味でも、タイヤチェックと必要に応じた交換がお勧めです。 【タイヤ無料点検キャンペーン】 期間 : 2023年6月1日(木)~2023年7月31日(月) 対象 : すべてのお客様 店舗 : クラフト全店で開催 内容 : 愛車のタイヤ点検が無料! ・残り溝チェック ・空気圧チェック&充填 ・ひび割れチェック ※窒素充填は有料となります また、6/1(木)から30日(金)の期間は、【タイヤ交換応援セール】を開催。こちらもぜひご確認ください。 お近くのクラフトを探す

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2023/05/25
    ランドクルーザー プラド のタイヤ交換。265/65R18 ジオランダーX-AT G016 装着!

    ランドクルーザー プラド のタイヤ交換。265/65R18 ジオランダーX-AT G016 装着! タイヤ交換を機にMASSIVE STYLE を目指してみませんか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 愛車に乗り続けていく上で避けて通れないのが"タイヤ交換"。 擦り減ったタイヤで走行する事は、スリップやバーストなどの危険性を含みますので、定期的な交換が必要です。 一般的には、既設サイズで交換される場合が多いと思いますが、こと4x4車両であればソレを機に タイヤサイズや銘柄を変更しMASSIVE に仕上げるのも一つです。今回のプラドもそんなご用命(笑) 元々、H/T系タイヤが装着されている場合、よりゴツさを求めるならA/T系へのシフトもアリ。 数あるオフ系タイヤの中から"ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016"を選択。 アグレッシブブロックパターンを採用し、ストーンインジェクターやショルダーブロックを搭載する事で オン/オフそれぞれの場面で走行性能を追い求めた一品。 また、必見なのが… "デュアルサイドブロックデザイン"の採用。 コチラの大型ブロックデザインと… コチラのラグタイプデザイン 両サイドで異なるデザインを採用していますので、 組付け時に好きなデザインを選んで頂くことが可能となっています。 今回は"大型ブロックデザイン"をチョイス。 凹凸もしっかりと感じられつつ静止時にも躍動感を感じられるデザイン。 オフ系タイヤを履く醍醐味もしっかりと感じられますヨ。 4本交換後、完成です! TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SIZE:265/65R18 ハンドルを切った際のトレッドパターンも必見。 ショルダー部に異なる2つのブロック形状を配置。 センター部には異なる4つのブロック形状を配置する事で、走破性は勿論ですが、 オフ感満載な外観がシビレます(*^^)v 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 H/T系からA/T系へシフト。 そこに加えタイヤサイズを265/60R18から265/65R18へUP! ワンサイズアップにより迫力もマシマシ(*^^)v BEFORE→AFTERでは雰囲気激変。 タイヤ交換も外観カスタムの要。サイズ、銘柄選びを拘る事も楽しみの一つです。 皆様もタイヤカスタムに取り組んでみませんか? この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ。 それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    2023/05/22
    梅雨シーズンはハイドロプレーニング現象に注意!タイヤの溝、大丈夫ですか?

    ■梅雨前にタイヤ点検しませんか?店頭にて無料点検実施中! 雨の日の運転、水溜まりでハンドルが取られた経験ありますよね。 低速ならハンドル操作で回避できますが、スピードが出ているとかなり危険 タイヤの溝や空気圧が大切なんです。   こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^ いきなりですが、自分の車のタイヤ溝どのくらいあるか、最近いつ見ましたか? そおいえば全然見てないな~って方は要チェックです! 梅雨時期は降水量が多く、スリップやハイドロプレーニング現象での事故が多くなります。   何気ない水溜まりを15km/hほどで走っても何事なく通過できますが 30km/hではどうでしょう?   ただの水溜まりが豹変。水深2cmほどの浅い水溜まりですら これだけの水が押し出されているんです。これがもっと深く、60km/hだったら。 溝が少ないタイヤで走るとハンドルを取られることもありますので、甘く見ると危険です!   タイヤの空気圧も同様に、不足していると必要以上にタイヤが潰れて排水しにくくなります。 これらの危険は適正なタイヤに交換したり、日々の点検で減らすことが出来ますので 梅雨本番になる前に一度タイヤを見てみて下さい^^   また、タイヤプロショップのクラフトではタイヤ無料点検を行っておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい♪ 最新タイヤはもちろん、オールシーズンタイヤ、ホビータイヤまで幅広くご用意。 在庫があるものは当日作業も可能ですので是非ご相談下さい(^^♪   クラフトナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    2023/05/20
    即日取り付けOK!タイヤ在庫インフォメーション(*´▽`*)突然のパンクやタイヤトラブルでお困りの方はお気軽にお問い合わせください(´∀`*)ウフフ

    ■タイヤのトラブルで困ったら直ぐにお問い合わせください★ こんにちは!クラフト浜松店 です。 コレから夏に向けて一番タイヤのトラブルが多い季節に突入してまいります(´;ω;`)ウゥゥ 皆さんタイヤのチェックはお済ですか? タイヤは見えない場所にトラブルの原因が隠れていることが多いので しっかりと確認しないと見落としてしまう事も御座います タイヤ交換から年数が経過している方はお気軽にタイヤチェックへご来店ください(´∀`*)ウフフ タイヤ点検は無料で行っていますよ(´∀`*)ウフフ 出来ればタイヤは2か月に一度は空気圧点検を行い使用して頂く事で 未然にトラブルを防ぐ事が出来るので、社外のホイールに交換されている方や 純正でも大口径のタイヤホイールが装着されている方は 定期的なメンテナンスを行ってくださいね★ メンテナンスを怠ると、タイヤは編摩耗し気付かないうちに大きなダメージを受ける事も御座います。 上のお写真は空気圧不足により起きたタイヤの編摩耗になります。 中心の溝は十分有るのに、内側外側の溝だけが過剰に減ってしまい 外からは見えない内側の場所がダメージを受けワイヤーが出てしまっています。 ココまで来てしまうとタイヤ交換を行わないと危険な状態です(´;ω;`)ウゥゥ 酷くなる前に是非タイヤチェックを行ってください★ 当店では各種タイヤを在庫しておりますので、タイヤ点検の際に危険な場合、即日交換も行えますので お気軽にお問い合わせください(´∀`*)ウフフ 一部在庫サイズ一覧 145/80R13 155/65R14 165/55R14 165/55R15 165/45R16 175/65R14 175/65R15 175/70R14 175/60R16 185/70R14 185/65R15 195/65R15 205/55R15 205/60R16 215/60R16 195/45R17 215/45R17 225/45R17 215/60R17 215/45R18 225/40R18 235/50R18 245/40R18 235/40R18 255/35R18 225/45R18 225/35R19 225/45R19 225/40R19 225/35R20 245/35R20 245/45R20 245/35R21 四駆系サイズ一覧 185/85R16 215/70R16 225/70R16 235/70R16 265/70T17 265/65R18 195/R16 ココに載っていない物でも在庫が有る場合も御座いますのでお気軽にお問い合わせください★     当店ではアライメントも随時予約承っております。 真っすぐ走らない!ハンドルのセンターがズレている! タイヤが直ぐに無くなってしまう! お車のタイヤのお悩みも一気に解消させて頂きます★ 専門のスタッフがお車に合ったセッティングでお悩みを解消いたします(´∀`*)ウフフ タイヤの事で困ったら直ぐにご連絡下さい! 何を説明して良いか分からない方でも大歓迎ですよ(*´▽`*) 熟練のスタッフが丁寧に対応させて頂きます(笑)(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/05/19
    夏用タイヤ ご用命ラッシュ!アーバンオフなスタイルアップにタイヤは欠かせない。

    夏用タイヤ ご用命ラッシュ!アーバンオフなスタイルアップにタイヤは欠かせない。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 気温も高くなり、ソトアソビに適したシーズンが到来! 愛車で現地に赴く際、スタイルアップもタイヤがあってこそ。 各様々な車種のお客様よりご用命を頂いております。 タイヤ一つ交換するだけでも大幅なイメージチェンジに繋がりますので、 カスタムパーツとしてタイヤ交換に取り組んでみるのも一つですよ(*^^)v その際、タイヤサイズを変更しMASSIVEに仕上げるのもアリですし、 銘柄や属性を変えてみるのも一つ。 仕上げ方は十人十色です。 「そのタイヤにしようか?」 その悩みも楽しみの一つとしてとらえてみるのもイイかもしれませんよ! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/05/16
    6月の梅雨入りまでもうすぐです!早めのタイヤ点検&交換をお勧めします(^^♪

    ■溝の少ないタイヤでの雨天走行は危ないですよ(; ・`д・´) こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日はBMW E39 525iがタイヤ交換&アライメント作業でご入庫されました。 この年代のBMWは味がある渋い雰囲気が良いですよね( *´艸`) 今は少ない自然吸気の直列6気筒エンジンで『シルキーシックス』を存分に堪能できる一台ですね(^^♪ 今回はリヤタイヤ2本を交換していきます。 リヤタイヤを外してみるとこの通り、スリップサインが出ている状態です(; ・`д・´) 内べりも気になるとのことでアライメントも同時にご提案させていただきました。 今回装着していくのはファルケンのフラッグシップタイヤのNEWモデル『AZENIS FK520L』 FK510の後継モデルでウェット性能の向上と新コンパウンド採用によりライフを向上させています。 サイドウォールもプレミアムタイヤらしく高級感のあるデザインとなっております(^^♪ 265/30R19の低扁平タイヤとなりますが、ホイールを傷つけないよう慎重に作業をしていきます。 車両に装着後、2名のスタッフでボルトの締め付けトルクを確認します。 そして最後にアライメント調整。 ローダウン車の為、ある程度の内べりは仕方がない面もありますが、適切なアライメントセッティングでかなり改善することが可能です。 タイヤの偏摩耗だけでなく、 『走りの安定感を出したい』 『キビキビとしたハンドリングにしたい』 などなどお客様のご要望に合わせてご提案をさせていただきますので、ぜひご相談ください(^_-)-☆   今年の東海地方の梅雨入りは『6月上旬ごろ』になるそうですね。 梅雨入り前に一度タイヤの点検をご検討ください。 交換の予定がなくても今履いているタイヤがまだ使えるか点検だけでも大歓迎です(*^^)v タイヤの点検、交換はぜひクラフト浜松店へ(^^♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/05/15
    デリカD:5 にホワイトレターを履く。オープンカントリーR/T 235/70R16 装着!

    デリカD:5 にホワイトレターを履く。オープンカントリーR/T 235/70R16 装着! ホイール同様に足元メイクに欠かせないのが"タイヤ"。 トレッドパターンやサイドウォールデザイン…etc拘りポイントは様々だと思いますが、 4x4乗りなら一度は履きたいアイテムは"ホワイトレター"ではないでしょうか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【ミツビシ デリカD:5】 屈強なヨンクシステムを搭載するミニバンで、アーバンオフカスタムを施される方も多い一台。 タイヤ交換のご用命を頂きました(^_^) 屈強なヨンクシステムを生かせるのも万全なタイヤ状態があってこそ。 ご入庫時に装着されていたタイヤは、摩耗が進み要交換状態(^^; 交換するアイテムがコチラ… 【トーヨータイヤ オープンカントリーR/T】 当店でも装着実績が豊富なオフ系タイヤ。 マッドテレーン、オールテレーンそれぞれの特性を持ち、 オン・オフそれぞれのシチュエーションでの要素を高めた一品(^_^) タイヤ両サイドはスリットが深いマッドテレーン特性。 センター部ではブロック剛性を高め、ドライ時での操縦性を確保したオールテレーン特性。 視覚的なパターンのカッコ良さも人気の秘訣です。 空気を充填し「パンッ」と音を立てながら組みあがった瞬間もカッコいい。 機能美に富んでいます(笑) 仕上げはホワイトレター保護剤を洗い流し。 ブルーからホワイトへスーッと色が変化していく瞬間はいつでもワクワク。 各パートが終了したら完成です! TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:235/70R16 デリカD:5をよりファットに仕上げるためにタイヤサイズもUP。 ムッチリしたシルエットがアーバンオフな雰囲気を加速させてくれます。 NEWタイヤ装着後はアレコレとおでかけしたくなるかも!? それもタイヤ交換における醍醐味かもしれませんネ。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】  

    • 軽自動車
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/05/11
    アドバンネオバの最新作 Neova AD09の実力やいかに!?

    ネオバといえば国産スポーツグリップタイヤの最高峰。 今回ご紹介するのはネオバシリーズの最新作 ADVAN Neova AD09です。 もちろん取り扱いございます。クラフト鈴鹿の小林です。 ヨコハマのネオバをはじめ、各メーカー社からラジアル最高峰グリップの スポーツタイヤがラインアップされていますが、最大の特徴となるのが形状ですね。 何れも例に漏れず「四角く」「ショルダーの角が立っている」状態。 これを履くのがデイズだから面白い。 皆さんも自分好みに仕立てて愛車とのステキなカーライフを送りません? さて、今回は日常用途でガンガン距離を使い込む一台。 となれば信頼のおける国産メーカーのハイグリップを選ぶのは必然のこと。 常連某様の通勤快速号でゴザイマス。 前回はブリヂストン ポテンザRE71RSを履かれていました。 新しいタイヤは出ると試したくなるのはクルマ好きのサガでしょう。 軽量鍛造ホイール「TE37KCR」に組むネオバ。 タイヤも最高峰ならばホイールも最高峰。 スポーツカー顔負けの足元です。 今回は使い込んだフロント2本を交換。 グリップ、ハンドリング、摩耗性や扱いの良さ。 AD09におけるこれらを吟味いただき、リアを何にしようか迷っちゃってください(笑) 長らく続いたAD08シリーズ。 マイナーチェンジでAD08→AD08Rとなっても 特徴的なトレッドでしたがAD09ではそれを脱ぎ棄てました。 これが新しい「ネオバパターン」です。 後日感想お待ちしております。   ありがとうございました。   【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • A90スープラ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/05/08
    DB型スープラのタイヤ交換。ブリヂストン ポテンザ S007Aを装着!

    DB型スープラのタイヤ交換。ブリヂストン ポテンザ S007Aを装着! 昨今貴重な直6ターボを積むDB型スープラ。 ハイパワー車故、タイヤ摩耗も相応に進みますので、定期的な交換もメンテナンスメニューに含まれてきます。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 当店常連様の愛機スープラも例外ではなく、タイヤ摩耗が進んでおり、 タイヤ交換のご用命を頂きました。 取り外したタイヤを見てみるとキレイに使い切ってもらっています。 前仕様はミシュランタイヤを装着して頂いていましたが、 折角のタイヤ交換ですので、銘柄も変更し楽しんでみるのもタイヤ交換の醍醐味の一つ。 選んで頂いたのは【ブリヂストン ポテンザS007A】 ハイパフォーマンスカーなどに装着されているS001の後継モデルとなるS007A。 専用コンパウンドを採用する事で、ドライ&ウェット性能を高めた一品。 ハイパフォーマンスタイヤを所有する喜びも得られるのが、サイドウォールロゴ。 走行面だけでなく、見た目も大事(笑) ツウが見れば「おっ!」と唸るのもポイントでしょうか? 仮に休日のみの稼働だとしても年数経過によるタイヤの劣化は避けられません。 定期的な交換を行う事で、いざと言う時も性能を発揮できる。 タイヤは走行の要となるパーツですので、拘ってみましょうネ(*^^)v TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A SIZE: フロント:255/35R19 リア:275/35R19 バリッと新品タイヤで完成! 4本ストレートグルーブのトレッドパターンがS007Aの特徴。 ブロック剛性も高いタイヤですので、公道におけるハンドリング面も期待できます。 この度も当店のご利用誠にありがとうございます! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/04/29
    ゴールデンウィーク のドライブに備えてタイヤの状態はOK!?

    ゴールデンウィーク のドライブに備えてタイヤの状態はOK!? 待ちに待った長期連休を迎えられている方もいらっしゃいますかね? アレコレ計画し、クルマを使用してのドライブを楽しむにも絶好の機会。 なのですが…愛車のタイヤ状態は万全でしょうか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 タイヤが擦り減っている場合、排水性能の低下やドライ時のグリップレベルも低下し、危険がいっぱい。 出先でトラブルに見舞われると楽しいドライブも台無しに( ;∀;) そうならないように早め早めのタイヤ交換で楽しいドライブを迎えましょう! 当店では【即日取付可能】なタイヤも数多くご用意させて頂いております。 車種やサイズが合えば、その日の交換もOK(*^^)v もしくは、タイヤ&ホイールを一式交換して即日MASSIVE STYLEへの仕上げもOK! ※在庫、ピット状況によってはお取り寄せ対応となりますので、 ご了承ください。 安全・安心なドライブもタイヤから。 皆様からのお問合せをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/04/29
    ロングドライブする前に必ずチェックして下さい!!愛車のタイヤの状態は大丈夫ですか!?

    いつもクラフト知立店のブログを御覧頂いて有難う御座います。 知立店の白井です。 本日より大型連休に突入された方もいらっしゃると思います!! ロングドライブをする機会があるかと思いますが まずはタイヤの状態が大丈夫かチェックして下さいね!!     このデータは2021年のJAFの出動理由(ゴールデンウイーク)を参照しております。 この出動理由のトップ2にタイヤのパンク、バースト、エアー圧不足で JAFさんが出動していました。 高速道路だけでいけば、この要因が1番目になります。 その為、日々の点検というのがかなり重要になってきます。 特にバースト、エアー圧不足に関しては点検しておけば未然に防ぐ事が出来るかも??     この様になれば間違いなく自走は不可・・・ おそらくバーストしてしまった時は大分焦ったでしょうね(-_-;)     愛車のタイヤにこういったひび割れはありませんか?? もしなっている場合はバーストする要因を十分に秘めております!! 溝が少ない場合やワイヤーが見えているタイヤの状態でロングドライブってのも かなり怖いですよね(;'∀') 私が思うに、タイヤを買う・変えるというのは安心や安全を買うのと同じです 地面に接している車の部品はタイヤしかありませんので、 ロングドライブする前にしっかり確認しましょう!!   もし状態がどうなっているか不安・・・という事であれば 是非お店にお立ち寄り下さい^^ 店頭スタッフが確認します!!   もし仮に交換が必要であれば、 ある程度は在庫もご用意しておりますが、 メーカー取り寄せの場合はご容赦下さい!!  

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • TWS
    2023/04/23
    レクサスRC Fにミシュラン パイロットスポーツ4S!アライメントも同時施工^^

    クルマに合ったタイヤ選びを・・・ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩   ■LEXUS RC F ボクが豊橋店時代からお世話になっている「超」が付くほど常連なS様がご来店☆ 今回はタイヤ交換とアライメント調整作業をご依頼いただきました^^ いつもありがとうございます^^ 足元には鍛造ホイール「TWS RS317」に「TOYO プロクセススポーツ」の組み合わせ 長年ドレスアップを経験し続けているだけあって見た目だけでなく 性能も犠牲にしないトコロがS様らしい♪ タイヤ値上げの話もあり今回は以前から気になっていたミシュランにチェンジです☆   ■MICHELIN PILOT SPORT 4S  ドライ・ウェット性能共に高次元なパフォーマンスを誇るパイロットスポーツ4S RC-Fのポテンシャルを余すことなく発揮するにはやはり「イイタイヤ」が必要でしょう♪ ということで早速交換です♪ タイヤ屋ですのでタイヤ交換作業は大得意♪ 大口径サイズ・エアセンサー装着ホイールでも安心してお任せください^^ 空気圧を調整後リセットも無事完了☆ あっと言う間に交換も終え仕上げのアライメント調整作業へ メカニック酒井の手によって適正値にバッチリセッティング☆ 試走を行い最終確認。ハンドルセンターを確認して作業完了です☆ サイドデザインはコントラストが映えるベルベット加工が施され 見た目もまさにプレミアム☆ 当店でも指名が多い銘柄の1つです やっぱり新品タイヤは気持ちがイイですね♪ S様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! GWも目前に控えています。連休中はタイヤトラブルも多いので この機会にタイヤチェックいかがでしょうか!? 無料点検も実施中ですのでお気軽にご相談ください^^ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2023/04/17
    オールテレーンからマッドテレーンへ。タイヤ交換のご依頼もお待ちしております!!

      BFグッドリッチは5月出荷分より価格改定となります。 タイヤ交換をお考えの皆様、値上げ前にご相談下さいね!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はタイヤ交換のご依頼でハイラックスがご入庫中。   先日、タイヤ・ホイールセットをご購入いただいたおクルマですが、そのタイヤが消耗してきたんですよね。     新品の時はあんなにゴツゴツしていて溝もいっぱいあるタイヤですが。。。   それがこんな感じになっています 👀   やっぱりタイヤと言うだけあって、走れば減るんですよね。   ここまで減ったら交換してあげないとダメですよね!!   特にウェット路面での性能が心配になりますかね。。。     装着いただいているホイールは デルタフォースオーバル。   良く見ると、泥が付着していますよね 👀   普段乗りももちろんですが、オフロード走行も楽しむと言うオーナー様。   そこで今回ご用意させていただいたタイヤがコチラになります!!     ■ BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM3   悪路でのトラクションアップを図る為に選んだタイヤ!!   なので、普段乗りの快適性は低下するでしょう。。。   ですが 「 遊び 」 に比重を置いたタイヤ選びと言う事で多少の事は許容出来るのではないでしょうか。笑     この見た目、ヤル気を感じさせますよねっ♡♡   よしっ 行くぞ。。。   タイヤがそんな風に言ってる様に感じてしまうのは僕だけでしょうか??笑   冒頭でもお知らせいたしましたが、BFグッドリッチは5月出荷分から価格改定(値上げ)となります。   タイヤ交換やホイールセットの購入を検討中のオーナー様はお早めにご相談下さいね!!     S様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!!   今回はお楽しみが多いタイヤとなりますね。。。   果たしてS様の期待に応えてくれるのでしょうか 👀   その感想はまたのご来店の際にお聞かせ下さいねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル