装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/04/29
    ゴールデンウィーク のドライブに備えてタイヤの状態はOK!?

    ゴールデンウィーク のドライブに備えてタイヤの状態はOK!? 待ちに待った長期連休を迎えられている方もいらっしゃいますかね? アレコレ計画し、クルマを使用してのドライブを楽しむにも絶好の機会。 なのですが…愛車のタイヤ状態は万全でしょうか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 タイヤが擦り減っている場合、排水性能の低下やドライ時のグリップレベルも低下し、危険がいっぱい。 出先でトラブルに見舞われると楽しいドライブも台無しに( ;∀;) そうならないように早め早めのタイヤ交換で楽しいドライブを迎えましょう! 当店では【即日取付可能】なタイヤも数多くご用意させて頂いております。 車種やサイズが合えば、その日の交換もOK(*^^)v もしくは、タイヤ&ホイールを一式交換して即日MASSIVE STYLEへの仕上げもOK! ※在庫、ピット状況によってはお取り寄せ対応となりますので、 ご了承ください。 安全・安心なドライブもタイヤから。 皆様からのお問合せをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/04/29
    ロングドライブする前に必ずチェックして下さい!!愛車のタイヤの状態は大丈夫ですか!?

    いつもクラフト知立店のブログを御覧頂いて有難う御座います。 知立店の白井です。 本日より大型連休に突入された方もいらっしゃると思います!! ロングドライブをする機会があるかと思いますが まずはタイヤの状態が大丈夫かチェックして下さいね!!     このデータは2021年のJAFの出動理由(ゴールデンウイーク)を参照しております。 この出動理由のトップ2にタイヤのパンク、バースト、エアー圧不足で JAFさんが出動していました。 高速道路だけでいけば、この要因が1番目になります。 その為、日々の点検というのがかなり重要になってきます。 特にバースト、エアー圧不足に関しては点検しておけば未然に防ぐ事が出来るかも??     この様になれば間違いなく自走は不可・・・ おそらくバーストしてしまった時は大分焦ったでしょうね(-_-;)     愛車のタイヤにこういったひび割れはありませんか?? もしなっている場合はバーストする要因を十分に秘めております!! 溝が少ない場合やワイヤーが見えているタイヤの状態でロングドライブってのも かなり怖いですよね(;'∀') 私が思うに、タイヤを買う・変えるというのは安心や安全を買うのと同じです 地面に接している車の部品はタイヤしかありませんので、 ロングドライブする前にしっかり確認しましょう!!   もし状態がどうなっているか不安・・・という事であれば 是非お店にお立ち寄り下さい^^ 店頭スタッフが確認します!!   もし仮に交換が必要であれば、 ある程度は在庫もご用意しておりますが、 メーカー取り寄せの場合はご容赦下さい!!  

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • TWS
    2023/04/23
    レクサスRC Fにミシュラン パイロットスポーツ4S!アライメントも同時施工^^

    クルマに合ったタイヤ選びを・・・ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩   ■LEXUS RC F ボクが豊橋店時代からお世話になっている「超」が付くほど常連なS様がご来店☆ 今回はタイヤ交換とアライメント調整作業をご依頼いただきました^^ いつもありがとうございます^^ 足元には鍛造ホイール「TWS RS317」に「TOYO プロクセススポーツ」の組み合わせ 長年ドレスアップを経験し続けているだけあって見た目だけでなく 性能も犠牲にしないトコロがS様らしい♪ タイヤ値上げの話もあり今回は以前から気になっていたミシュランにチェンジです☆   ■MICHELIN PILOT SPORT 4S  ドライ・ウェット性能共に高次元なパフォーマンスを誇るパイロットスポーツ4S RC-Fのポテンシャルを余すことなく発揮するにはやはり「イイタイヤ」が必要でしょう♪ ということで早速交換です♪ タイヤ屋ですのでタイヤ交換作業は大得意♪ 大口径サイズ・エアセンサー装着ホイールでも安心してお任せください^^ 空気圧を調整後リセットも無事完了☆ あっと言う間に交換も終え仕上げのアライメント調整作業へ メカニック酒井の手によって適正値にバッチリセッティング☆ 試走を行い最終確認。ハンドルセンターを確認して作業完了です☆ サイドデザインはコントラストが映えるベルベット加工が施され 見た目もまさにプレミアム☆ 当店でも指名が多い銘柄の1つです やっぱり新品タイヤは気持ちがイイですね♪ S様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! GWも目前に控えています。連休中はタイヤトラブルも多いので この機会にタイヤチェックいかがでしょうか!? 無料点検も実施中ですのでお気軽にご相談ください^^ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2023/04/17
    オールテレーンからマッドテレーンへ。タイヤ交換のご依頼もお待ちしております!!

      BFグッドリッチは5月出荷分より価格改定となります。 タイヤ交換をお考えの皆様、値上げ前にご相談下さいね!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はタイヤ交換のご依頼でハイラックスがご入庫中。   先日、タイヤ・ホイールセットをご購入いただいたおクルマですが、そのタイヤが消耗してきたんですよね。     新品の時はあんなにゴツゴツしていて溝もいっぱいあるタイヤですが。。。   それがこんな感じになっています 👀   やっぱりタイヤと言うだけあって、走れば減るんですよね。   ここまで減ったら交換してあげないとダメですよね!!   特にウェット路面での性能が心配になりますかね。。。     装着いただいているホイールは デルタフォースオーバル。   良く見ると、泥が付着していますよね 👀   普段乗りももちろんですが、オフロード走行も楽しむと言うオーナー様。   そこで今回ご用意させていただいたタイヤがコチラになります!!     ■ BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM3   悪路でのトラクションアップを図る為に選んだタイヤ!!   なので、普段乗りの快適性は低下するでしょう。。。   ですが 「 遊び 」 に比重を置いたタイヤ選びと言う事で多少の事は許容出来るのではないでしょうか。笑     この見た目、ヤル気を感じさせますよねっ♡♡   よしっ 行くぞ。。。   タイヤがそんな風に言ってる様に感じてしまうのは僕だけでしょうか??笑   冒頭でもお知らせいたしましたが、BFグッドリッチは5月出荷分から価格改定(値上げ)となります。   タイヤ交換やホイールセットの購入を検討中のオーナー様はお早めにご相談下さいね!!     S様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!!   今回はお楽しみが多いタイヤとなりますね。。。   果たしてS様の期待に応えてくれるのでしょうか 👀   その感想はまたのご来店の際にお聞かせ下さいねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆

    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2023/04/17
    ダイハツ ロッキーのタイヤを交換☆☆215/60R17の【TOYO OPEN COUNTRY AT3】を装着しました!!

    UP系もDOWN系もこなせる【ダイハツ ロッキー】 外形アップサイズのA/Tタイヤへ交換してオフロード仕様に仕上げました   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのは“新自由SUV ダイハツ ロッキー” オールテレーンタイヤへ交換を行いました 同時に外形アップサイズのタイヤでよりオフロードらしい一台へ仕上げました♪   ■TOYO OPEN COUNTRY AT3 オープンカントリーの最新モデルとして記憶に新しい【AT3】 アグレッシブなジグザグブロックを配し、悪路走破性能と共に見た目も意識 控えめなサイドブロックパターンは実用性を求めれば◎   オールテレーンらしく悪路・林道はもちろん、より“耐雪性能”を意識しており スタッドレス規制もクリアできる【スノーフレークマーク】を獲得 雪道においても裏付けされた実力がございます (※オープンカントリーAT3はスタッドレスタイヤではございません。 過酷な積雪や凍結路がある環境下ではスタッドレスタイヤの使用をお薦めします)   左:215/60R17 右:195/60R17 タイヤのタイプの交換と共に外形アップサイズでの装着 見た目の変化を狙っているのはもちろんですが 純正サイズの【195/60R17】では“オールテレーンタイヤ”の選択肢が少ない為 オールテレーンを選ぼうとすれば必然的にサイズアップはマスト 【215/60R17】にすることで豊富な種類からタイヤ選択が可能になります   【ビフォー】 【アフター】 ブロックタイヤの見た目変化の恩恵は絶大 一目でタイヤの違いが感じられます   TIRE:TOYO OPEN COUNTRY AT3 SIZE:215/60R17 (195/60R17からサイズアップ)   主流の16インチカスタムでは定番となっている【215/65R16】と ほぼ同径サイズですので純正車高でも干渉等なく履きこなせます リフトアップが伴ってくるとタイヤサイズアップはハードルが上がります 純正車高でここまでのサイズアップができるのはロッキーだからこそ   フェンダーにパンパンに詰まった感じがオフロードカスタムの醍醐味 広くなったトレッドウェアがタイヤの腹を膨らませムチムチ感もたまりません タイヤ交換だけでもここまで魅力的に、ロッキーのポテンシャルの高さ恐るべし   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました リフトアップにルーフラックなどなど、ネクストカスタマイズお待ちしております☆☆   クラフト知立店はオフロードカスタマイズ実績多数 ご相談はお気軽に   4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!!     各種メーカーのタイヤを大量展示中です!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 キャンペーンプライスにてご提案させて頂きます♪

    • ドイツ車
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2023/04/16
    【ポルシェ 911カレラ】パイロットスポーツ4S装着!

    輸入車のタイヤ交換もお任せを!!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 輸入車でタイヤ交換お悩みの方、お任せください(*^^*) 本日作業予約いただいたのは”ポルシェ 911カレラ” 911シリーズは1960年代にデビュー以来世界中にファンがいる名車ですね! リフトアップして早速作業開始です!   装着するタイヤは”ミシュラン パイロットスポーツ4S” タイヤのイン・アウトでコンパウンドを変える事によって優れたウェット性能を持ったスポーツタイヤ。 ウエット性能を持ちながらサーキット走行にも対応するグリップ性能を持っています! パイロットスポーツシリーズの最新は”5”ですがスポーツ性能がより高い”4S”もいまだ人気の商品です(^^ ちなみに私自身もBMW M3に装着中です♪ 組込後はメーカー指定空気圧にてエア充填、バランス調整を行い作業完了です! 黒々した新品のタイヤは気持ちイイですね! ミシュランの一部モデルに採用される”プレミアムタッチ”によってサイドウォールがカッコよくデザインされています 性能に直結することではありませんがポイントですね(*^^)v 極太リアタイヤも911の特徴ですね! 空気圧点検でもお待ちしております。 車種に適したタイヤ、カッコいいタイヤetc…タイヤにも拘ってみませんか? ちなみにミシュランのタイヤは5月より値上がりを・・・・! ミシュランが気になる方は、お早めに!! クラフト中川店でした!   開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 次回開催予定のイベント!!

    • セダン
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/03/16
    K1マークはフェラーリ認証!ミシュランパイロットスポーツ4Sをフーガに装着。

    ご存じタイヤには一部認証マークなるものが設定されるモノがあります。 OEMマーキングとも言われ、マークによって特定の自動車メーカーを表し、 各自動車メーカーにより承認を受けたタイヤは対象車種に完全マッチするように開発されています。 クラフト鈴鹿店の小林です。 度々登場いただく常連某様のフーガ。 ほぼ年一で交換いただくタイヤマニア(誉め言葉)ですが 私の客様の中で一番!? 今回はリアタイヤの交換をご用命いただきました。 現仕様はミシュランパイロットスポーツ4Sの☆マーク、 いわゆるBMW認証マーク付きのものです。 色々試した中、コレが一番しっくりくるということで 交換サイクルを繰り返していましたが・・・私から悪魔のささやき(笑) 「こういうの、ありますよ・・・」 とご提案させていただいたのは"K1認証マーク"。 実はコレ、フェラーリ認証なんです。 その車種ように開発されタイヤですので、正解かどうかと言われれば分かりませんが、 タイヤマニアなら一度は履いてみたい!そんなオーナー様に刺さった様子! このあたりからは少々マニアックな話になります。 ハイグリップタイヤの中でPS4Sは割と柔らかいコンパウンドの印象なんですが K1マークのコイツはトレッド面のカドが鋭利に立ち、 触った印象も「カタめ」でした。 右が取り外した☆マークのPS4S。 アライメントも定期的に取っていただいていますので美しい摩耗ですね。 今回もしっかり使っていただきました。 超高級ホイールにK1ミシュランで無敵モード(笑) 窒素を充填し、バランス調整をしたら完成です。 いつも凛々しい佇まいのフーガ。 今回のクツはお気に召しますでしょうか? オーナー様にも特別出演(笑) ね、ちょっと硬いでしょ!? タイヤの質感を一緒に確認しながらアレコレ車談義。 早速小石を巻き上げていましたが(苦笑 それだけポテンシャルが高いということでしょう! インプレッションお待ちしております。 「言ってる間に次は前ですね」とそのままフロントタイヤの商談になり オーダーいただきました! いつもありがとうございます。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2023/03/07
    RAV4オフロードパッケージⅡを純正ホイールにオープンカントリーATⅢでタイヤ外径UP!!

    RAV4オフロードパッケージⅡを純正ホイールに トーヨー オープンカントリーATⅢでタイヤ外径UP!!     クラフト知立店金子です。 今回はトヨタRAV4オフロードパッケージⅡをご紹介です。 ご納車仕立てのお車、早速純正ホイールを使用してタイヤ外径を一回り大きくさせて頂きました。 その時のフェンダーの出ヅラはどうなる?? フルハンドルを切った時のインナーに干渉は無い?? 細かくチェックさせて頂きました。     オフロードパッケージ2の特徴でもあるドアミラーや フロントバンパーなどの「GORI GORI BLACK塗装」 凹凸のある質感でさらにワイルドになりましたね!!     ご用意させて頂いたタイヤはトーヨー オープンカントリーAT3 タイヤサイズは235/60R18(タイヤ直径外径739mm) オンロードもオフロードも対応出来るオールテレーンタイヤ。 どちらかというと人気モデルのRTよりもオンロード向けに作られておりますが それでも悪路での走破性は高いモデルです。     285/70 R17 以外の設定されているサイズはLT規格(ライトトラック)ではありません。 その為、空気圧を大幅に高くしないといけいないという事が無いです。 クッション性も比較的高いオフロードタイヤとなっております。     まずは車両からタイヤホイールを取り外し ホイールから純正タイヤを抜き取る作業からスタート。 知立店スタッフの井浦君が確実に作業を進めております♪ 早速抜き取ったタイヤと比較してみましょう。     右が純正装備タイヤのファルケン ワイルドピークATトレイル 純正タイヤサイズが225/60R18(タイヤ直径外径約727mm) 左がトーヨー オープンカントリーATⅢ タイヤサイズが235/60R18(タイヤ直径外径739mm) こうして並べてみると、AT3の方がやはり一回り大きいですよね^^     タイヤホイールが組み終わったら車両へお取り付けしていきます。 最後に規定トルクまでホイールナットを締め込み、作業は終了。 タイヤ外径を大きくしておりますので、車両を下して下からチェック!!     下から覗いてハンドルを右に切ってもらい、左前のインナーフェンダーをチェック。 ・・・インナーフェンダーを止めているクリップにかなり近い??汗     これはハンドルを左にきってもらい、右前のインナーフェンダーの部分。 やはりインナーフェンダーを止めているクリップに近い!! 距離的にはおおよそ10mmあるかないか。 現状では235/60R18は特に干渉せずに装着可能という感じです。 使用されるメーカーで同じサイズでも直径外径は異なりますので しっかりとメーカーカタログを参照しましょう♪       外のフェンダー部分もチェック。 特にはみ出し等もありません。 安心出来るサイズセレクトですね♪     ホイールサイズ:7.0J 18インチ +35 タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT3 タイヤサイズ:235/60R18     次のカスタムプランは計画中!! オフロードパッケージ2で リフトアップスプリングの適合しているメーカーさんを探さねば・・・ また分かったらご連絡差し上げますね~♪     外したタイヤは下取りさせて頂きました。 新車外し等のタイヤのみでも大歓迎です^^ 現物査定させて頂きますので、是非不要なアルミホイールセットもあれば 店舗へお持ち込み下さい♪

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    2023/03/02
    【タイヤ新作情報】ダンロップルマン5+をご紹介!!

    『スポーツホイールフェスティバル』にご来店いただいた皆さま 本当にありがとうございました!! どうも!鈴鹿店ドショウです! 今回は、話題の新作タイヤをご紹介します! ダンロップの吸音スポイジ入りタイヤ「LE MANS V」が この春ついにリニューアル! 新しく「LE MANS V+」として進化を遂げました。 +がついて何が変わった?と気になる新スペックをご紹介します! ダンロップさんから、NEWカタログをゲット!! カタログには、エナセーブEC204との比較がありますが・・・ もちろん、前作ルマン5と比べても、ウェット性能、乗り心地、静寂性が向上しています。 その理由は?と気になり調べてみると…ありました! カタログの左下に記載がありました! 天然由来の材『サステナブルシリカ分散剤』という素材がもたらしたもの。 シリカはゴムの分子同士を強く結び付ける添加剤なのですが、 カーボンブラックで結合を強めた場合よりも変形からの回復スピードが速い特性! 路面の凸凹で変形したタイヤが素早く元の形に戻るので転がり抵抗が少なくなります。 さらに変形からの回復が速いのにカーボンブラックより発熱しにくいという特性もあります。 従来のルマン5はシリカ同士が密集しやすく路面の凹凸はとらえているものの どうしても隙間ができてしまっていました。 その密集しやすいシリカを分散剤で散らばせることで密集を防ぎ 全体に行き回り、より路面に密着しやすくウェットブレーキ性能が向上しました。 そして2023年4月より各タイヤメーカー値上がりします・・・ ご相談はお早目に! ありがとうございました。

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/02/26
    【新作情報】ダンロップ ルマン5プラス!続々入荷中!

    【新作情報】ダンロップ ルマン5プラス!続々入荷中! 年が明けると"新作"アイテムが続々と登場してきますね。 ホイールだけでなくタイヤも新作が当店にやってきています(^^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 今回入荷したのは【ダンロップ ルマン5プラス】 前作ルマン5からの進化系タイヤとなり、 高い静粛性、ソフトな乗り心地、ウェット性能がプラスされました。 ウェットブレーキ性能比較では、先代ルマン5に比べ2%向上! 突起乗り越し時の入力では、先代ルマン5に比べ7%低減! とバランス型重視のタイヤに進化しています。 静粛性面では、先代まで通りサイレントコアを搭載することで、 タイヤ内部のスポンジにより空洞共鳴音を低減。 静かなタイヤ。をお求めの方におススメですネ。 外観上での変化はブランドロゴ部。15インチ以上では"Nano Black"を採用。 ブラックアウトすることでロゴが際立ち、タイヤもカスタムパーツであることをアピールします(*^^)v インチアップ時のタイヤ選びにもルマン5+いかがでしょうか? 当店ではいち早くルマン5+の在庫を入荷! サイズによっては即日取付OKなアイテムもございますよ~(*^^)v   安全・安心なドライブもタイヤから。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/02/23
    【グラントレックPT5】ダンロップの新しいSUV専用タイヤ登場!

    【グラントレックPT5】ダンロップの新しいSUV専用タイヤ登場! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 2023年に入り新作アイテムの発表も続いていますね。 本日の更新は、ダンロップから新登場したNEWタイヤに関してです。 今回登場したのは【ダンロップ グラントレックPT5】 従来品グラントレックPT3の後継モデルで、操縦安定性を12%UP。 コンパウンドはそのままに断面形状を変更することで、実接地面積を8%UP。 走行時のふらつき軽減にも繋がります。 安全・安心なドライブも万全なタイヤ状態があってこそ。 ひび割れ・摩耗は進んでいませんか? タイヤ点検も無料実施中ですので、お気軽にドウゾ! 夏用タイヤ交換のお問い合わせも当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • スタッドレス特集
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ■INDEX 情報
    • タイヤ紹介
    2023/01/31
    【2月から始まるお得なキャンペーン】 オールシーズンタイヤ 大商談会★

    ■ 浜松の地域柄にマッチするタイヤ オールシーズンタイヤ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日は2月から開催されますお得なキャンペーンをご紹介いたします(∩´∀`)∩ キャンペーン詳細は最後に記載して有ります(´∀`*) 今回は浜松店限定のキャンペーンとなりますのでご注意ください(*´▽`*) 浜松は地域柄、中々雪が降りません(;´・ω・) ですからスタッドレスタイヤを使用しているお客様が少なく ノーマルタイヤを一年を通して使用している方が多く 冬になったらタイヤを履き替える事が余り有りません( ゚Д゚) と言う事は、お出かけする時に雪が降っている地域を通過する際に 高速は勿論下道も通る事が出来ません。 天気に合わせて計画していた旅行などを断念するしか無くなってしまう場合が有ります。 中には仕方なくスタッドレスセットを購入する方もいらっしゃいます(;'∀') 毎年雪が降るのであればスタッドレスのセットを所有しても良いと思いますが・・・ 浜松は地域柄全くと言っていいほど雪が降りません(笑)降ったとしても直ぐに溶けて無くなってしまいます。 そんな、地域にはこんなタイヤが便利! オールシーズンタイヤ!! 純正のタイヤと比較すると少し独特なタイヤパターンでは有りますが、安心のドライビング性能(*´▽`*) タイヤのゴム質も柔らかくクッション性の良いので乗り心地もGood! 気になる静粛性は実際に試乗した感じから、大きく唸る音などは無く個人的には静かに感じました。 雪道では、スタドレスタイヤに引けを取らないブレーキ性能で下の表を見て頂くとお判りのように 夏タイヤのように乗れて、雪道ではしっかり止まる性能を兼ね備えています。 ※ 雪道などでの使用は、スタッドレスタイヤとは違いますので、あくまで応急的なタイヤと言うイメージで使用して頂くと より安全に使用できるかと思います。 上の表を見て頂くと氷上性能は×となっており、本格的な雪国や凍結路面などにはスタッドレスタイヤが良いと思いますので。 基本的には雪の降らない地域などにお住まいで、お出かけの際に急な積雪に見舞われても対応できるのがオールシーズンタイヤです。   【キャンペーン詳細】 オールシーズタイヤをご購入頂くとタイヤ処分料サービス ゴムバルブ交換サービス その他気になる事についてはお気軽にお問い合わせ下さい(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オールシーズンタイヤ
    2023/01/30
    一宮市で夏タイヤやオールシーズンタイヤの交換もクラフト一宮店にお任せ下さい!

    純正タイヤ・夏タイヤなどのタイヤ交換はクラフト一宮店にご相談下さいませ!   純正タイヤ・扁平タイヤ・ランフラットタイヤ・オールシーズンタイヤなどの タイヤ交換もクラフト一宮店にお任せ下さい♪ 在庫が無い場合はお取り寄せで対応していますので一度ご相談下さい(*'ω'*)   年中活躍してくれるオールシーズンタイヤも人気があります。 こちらもご用意しているサイズもございますので一度お問い合わせ下さい。 スタッフ一同お待ちしております(*'▽')

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/01/26
    タイヤ展示を衣替え!夏用タイヤのお問い合わせもお待ちしております。

    タイヤ展示を衣替え!夏用タイヤのお問い合わせもお待ちしております。 せっせっと作業中な私が激写されました(笑) さて、何をしているのかと言いますと…表題にもある通り"店舗展示の衣替え"。 まだまだ寒い日が続きますが、早め早めの準備?として春仕様に店舗展示をチェンジしました! 【winter ver.】 【spring ver.】 レイアウトも変更して人気のAXELシリーズを各種配置。 加えて、入口近くにはダンロップタイヤの人気銘柄を配置させて頂きました(*^^)v 擦り減ったタイヤ交換のタイミングでホイールも一緒に交換でドレスアップ。もいかがでしょうか? 純正同サイズの交換もイイですが、折角ならインチアップも? 各種お問い合わせ大歓迎です(*^^)v タイヤは走行の要なパーツ。 擦り減った状態での走行は危険ですので、早め早めに交換しましょうね! 空気圧点検等のメンテナンス案件も大歓迎ですので、お気軽にドウゾ!   クラフト中川店でした!   2023年2月11日(土)・12日(日)の2DAYSは鍛造ホイール展示会開催! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】    

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • デルタフォース
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2023/01/24
    プラドに似合うM/Tタイヤは?組み合わせで見せる多彩なバリエーション★

    カスタムの仕方は人それぞれ違いますよね(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログはタイヤ探しに困っている方の為に当店で実際にお取り付けした組み合わせをご紹介いたします(∩´∀`)∩ 実際にタイヤと組み合わさったホイールの印象やタイヤの雰囲気を少しでも分かりやすくご紹介いたします。 今回はTOYOTA:プラド150系に取り付けしたホイール達の中からM/T【マッドテレーン】タイヤを中心にご紹介いたします。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレー匠 8.0-17+20 6/139 TIRE TOYO:OPEN COUNTRY M/T 265/70R17 コメント: シンプルなホイールデザインに無骨なM/Tタイヤが良く似合っています。 私も自身の愛車に使用していた事が有るタイヤなのでおススメのタイヤです(*´▽`*) 街乗りも乗りやすく、勿論OFFの走行なども以前使っていたM/Tタイヤよりもハードに使用できました。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレーV 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この組み合わせは【四駆と言えばコレ!】 そんな雰囲気を醸し出していますね(笑) 私のは四駆が好きになって20年位経ちますが、この組み合わせはクラシックSTYLEで好みが分かれますね(´∀`*)ウフフ タイヤは初期の乗り出しのゴロゴロ転がる感じが印象的ですが、乗り慣れてこれば、さほど振動などは気にならないと思います。(笑) 体が慣れてくるイメージです(笑) WHEEL DELTA FORCE OVAL 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR X-A/T 265/70R17 コメント: このタイヤはM/Tでは有りませんがコンパウンドなどをM/Tに寄せる事で 耐摩耗性、耐カット性能を上げたハイブリッドタイヤになります(笑) M/Tまでは要らないけど見た目のゴツさやタフさを求める方におススメのタイヤです(*´▽`*) ファミリーカーとして使用しており、普段奥様が使用しているお車だからと言う方は 安心で、見た目もゴツク仕上げる事が出来るので良いんじゃ無いでしょうか? WHEEL RAYS:DAYTONA M9 8.0-17+20 6/139 TIRE BF Goodrchi:KM3 265/70R17 コメント: この組み合わせはもう説明不要ですか?(笑) 四駆タイヤと言えば最初に思い浮かぶのは皆さん、このブランド何では無いでしょうか? 昔から多くの四駆やSUV車両取り付けされており、今回のタイヤは3代目のモデルとなっており 初期の頃のM/Tと比べると大分大人しく、使用しやすくなっています。 と言っても、重量やノイズなどは気になると思いますので(笑)コチラのタイヤを使用されたい方は 仕様用途をよく検討して頂き使用して頂くと良いですね(*´▽`*) 勿論見た目重視でのチョイスも全然OKですよ。 WHEEL クリムソン:DEAN COLORADO 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この仕様は私が個人的に好みにの仕上がりだったので載せさせて頂きました(*´▽`*) 見た目が単純にカッコイ(´∀`*)ウフフそれだけで選びました(笑) このようにご自身がカッコいいと思える組み合わせで有れば正直 組み合わせは何でも良いと思います(笑) ただ、タイヤには様々な性能や違いが有るので性能にも拘る方は絶対拘ってください(´∀`*)ウフフ 今回ご紹介させて頂いた商品は安全性が低いとか 危険なタイヤと言う訳では無く ただ個性の強いタイヤ達と言う事をご理解ください<m(__)m> 四駆を愛して止まない私としては、どのタイヤでもご自身のお車に付いてしまえば カッコイイです(笑)絶対に好きになると思うので、妥協の無いタイヤ選びをして下さい(*´▽`*) タイヤに関するご質問などが有りましたら お気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル