Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」の記事一覧
-
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2023/05/21コンケイブスタイル !! RAYS グラムライツ 57XR-X をハイラックスへ装着っ✨オープンカントリーRTなら265/70-17でも干渉知らず?? フェンダーへの干渉を考えた時に相性の良いタイヤとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ハイラックスとなりま~す♬♬ コンケイブが魅力なアイテムでカッコ良く仕上げちゃいましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57XR-X 17インチ 」 グラムライツシリーズは軽量スポーツホイールと言う事でスポーツCarオーナー様からご相談が多いモデル。 そしてD1グランプリなどドリフト競技車輛にも装着されている事でも有名ですよね!? そんなグラムライツシリーズですが、6穴車モデルも設定されているんですよねっ♬♬ そして、6穴モデルはコンケイブ感がとても強く、迫力がスゴイ!! 5穴モデルの場合、最大コンケイブのサイズは一部の車輌、もしくはワイドフェンダーを装着している車輛でないと装着が難しいサイズ設定。 ですが、6穴用はこのコンケイブがスタンダードなんです。 当店ではハイラックスやプラドに装着する事が多いコチラのアイテム。 この迫力あるコンケイブモデルですが、ノーマル車輛でも問題なく装着可能!! ワイドフェンダーなどボディーを広げる必要もなくそのまま装着が出来るんですよねっ♬♬ 本日装着のホイールサイズは 8.0J-17 インセット+20、センター形状はD-1のタイプとなります。 ハイラックスGRスポーツの様に、ワイドフェンダー化された車輛にはインセット±0を選択するのもアリ!! コチラはセンター形状がD-2タイプとなり、ナットホール付近が更に深くなります。 そして、組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 タイヤサイズは 265/70-17 をチョイス!! A様・ハイラックスはリフトアップ(フロント)を行っているおクルマ。 ハイラックスの場合、リフトアップ量とタイヤサイズの関係性がとても重要!! タイヤサイズ・銘柄によってはリフトアップを行っている車輛でもフェンダーへの干渉が発生します。 ちなみに、コチラのハイラックスは1.5インチ程のリフトアップ量となります。 当店ではハイラックスへ 275/70-17 を装着する事もありますが、今回はそのリフトアップ量から 265/70-17 を選択しましたよっ 👍 そしてオープンカントリーRTを選択した理由も1.5インチ程のリフトアップ量でも干渉を防げるからです!! 同じサイズでも銘柄が変わる事で干渉の有無が異なる。。。カスタムってムズカシイですよね。汗 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 干渉対策も考えながら選んでいただいたアイテム、上手く行きましたねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 150プラド バランスを意識したリフトアップカスタム 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- ジオランダー
2023/05/20GUN125ハイラックスにマイナスインセットを装着!!迫力のある40mmワイドフェンダーにマッドテレーン。 ホイールはアメリカのオフロードブランド FUEL ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・ハイラックスとなりま~す♬♬ ノーマルフェンダーでは履きたいホイールが履けない。。。 そんな訳で、ワイドフェンダーを装着し完成ですっ 👍 U様・ハイラックスはフロントの前下がり感をリフトアップスプリングで補正しているおクルマ。 要はフロントの車高をアゲていると言う事ですね!! そして迫力のワイドフェンダー仕様、ですがご相談当初はワイドフェンダーは装着されていませんでした。 どんなホイールを装着しようかと色々話し合っているうちに、話が膨らみ。。。 結果的にワイドフェンダーを装着しマイナスインセットのホイールを装着する形に決定!! 当店では塗装が出来ないと言う事もあり、フェンダーの準備はオーナー様へお任せし、当店ではタイヤ・ホイールをご準備させていただきましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 FUEL OFFROAD D569 17Inc 」 インセットもマイナス方向なので、コンケイブ感が強烈っ♡♡ そこに組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー MT G003 」 ホイールサイズはすぐに決まりましたが、最後まで悩んだのがタイヤサイズ。 候補にあがっていたタイヤサイズは2種類。 「 265/70-17 or 275/70-17 」 となります。 ハイラックスのフェンダーハウスはプラドよりやや狭い為、265/70-17でも干渉の話が出ますよね!? そして、タイヤサイズを大きくするには車高も重要。 現状の車高から考え抜き、選んだサイズは 265/70-17 でした。 皆様も気になっているであろう干渉問題ですが。。。 ホイールのサイズも関係していると思いますが、やはり干渉するんですよね。汗 定番のフェンダー下部、更にはフロントバンパー下部です。 とは言え、この部分への干渉は想定通り。 なので、干渉する部分に加工を施し無事完成!! カッコ良く仕上げる為にはそれなりの手間が掛かるって事ですね。笑 ですが、ボクはそんなオーナー様の味方。。。 当店にある道具で何とかなる加工・調整であればお手伝いしちゃいま~す♬♬ そんな訳で皆様からの熱~いカスタム話、楽しみにお待ちしておりますねっ♡♡ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要しましたが、その分しっかりと下準備が出来ましたね。 その甲斐もあり迫力ある愛車に仕上げる事が出来ましたっ 👍 これでひとまず完成。。。 そんな事をおっしゃっていましたが、きっとやりたい事が出てきますよ。笑 その際はまたお声掛け下さいね、それでは今後ともよろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 GUN125ハイラックスに RAYS グラムライツ を装着。。」 となります、お楽しみに!!
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- RAYS
- WORK
2023/05/18【プラド・ハイラックス】即日取り付け可能ホイール&タイヤのご紹介!!■プラド・ハイラックスオーナー様必見!!即日対応可能なホイール&タイヤのご紹介!!その日に来て装着することが可能!!! 昨年に引き続き、ホイールの納期等で お時間を頂くことが多い現在!! 当店に1台分ずつ確保されているホイールを ご紹介していきますね(^^♪ こんにいちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 入店してすぐに展示させていただいている、 ■ナイトロパワー H12ショットガン マルカサービス様の人気のナイトロパワーH12ショットガンを ”クラフト限定”カラーでカラーリングしてもらったホイール。 通常オプションカラーの設定がないので、 他車と被りが極力少ないカラーリングとなっておりますので、 少しでも被りたくない方にオススメ(*^_^*) 続いては、オフ系カスタムでも人気の高い”RAYS”様。 デイトナシリーズのM9ブラックエディションや FDXなど納期を待たずして取り付けることが可能(^_^)v ヨンク界では、老舗メーカーの”4×4エンジニアリング”様。 ブラッドレーやAir/Gシリーズなども多数展示中!!! もちろん、展示ホイールであれば”リアルマッチング”を行い、 気に入ればその場で取り付けることも可能(*^^)v 納期にお時間を頂くモデルでもアーバンオフクラフト中川店には、 展示されているかも!? また、納車が近い方でも気に入ればご予約をお受けすることも出来ますよ(*^^)v タイヤの方もばっちりとございますよ(*^_^*) BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2や ニットータイヤ テラグラップラーなど プラド・ハイラックスの干渉しないサイズを確保中(*^^)v 更に、ホワイトレターの設定のあるタイヤをご選択された方に おススメのホワイトレタークリーナーもございますよ(^^♪ プラド・ハイラックスオーナー様向けのご紹介でしたが、 次回は、ジムニーやデリカD5、RAV4などもご紹介いたしますね(*^^)v 他店で納期で時間がかかる!!って言われた方!! もしかしたら、アーバンオフクラフト中川店にはあるかもしれませんよ!? 皆様のご来店、お待ちしております。 ありがとうございました。 開催中のイベント!! 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- アライメント調整
2023/05/16ハイラックスGRスポーツをJAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA VerAでリフトアップ⤴■JAOS BATTLEZ リフトアップキットでスタイリッシュに!! まずはリフトアップで土台作り^^ ハイラックスのリフトアップも当店にお任せを!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は、ハイラックスGRスポーツをご紹介です。 リフトアップでのご入庫です。 装着するリフトアップキットがコチラ↓ 【JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA VerA】 フロント側に車高調整機能&前後のダンパーに14段減衰力調整機能を搭載モデル。 街乗りからオフロード走行などダイヤルでセッティングができちゃいます。 スプリングにはチタンが配合されており 「柔らかいけどコシがある」が特性がり、もちろんヘタリ保証付き。 ZEALデフダウンブロックも同時取付け。 車高の変化によりドライブシャフトに負担がかかり 元の位置に近い状態になることでドライブブーツなどの負担が軽減されます。 車高確認後、アライメント調整へ。 車高の変化によりキャンバー、キャスター、トーの角度も変わり補正が必須。 ハンドルセンターを確認し完成です。 リフトアップキット:JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA VerA 補正パーツ:ZEALデフダウンブロック 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 VFCAモデルは+20mm~+50mmの車高調整が可能。 前下がりから水平になり、スタイリッシュなフォルムに仕上がりました。 BATTLEZのダンパーは“ハーモック”を採用していますので乗り心地も◎。 M様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽にカスタムのご相談お待ちしております。 プラド、ハイラックスのリフトアップもナゴヤドーム西店にお任せください。 只今当店にてリフトアップ応援キャンペーンを開催中!! 「愛車をカスタムしたいな~」 「リフトアップをご検討中」の方 是非この機会に^^ 皆様のご来店お待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ハイラックス
- WEDS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/05/08干渉しない安心のオフロードカスタム。マッドヴァンス08とオープンカントリーRTのセットアップで納車後 脱ノーマル化!!WEDSのオフロード系ホイールの マッドヴァンス08とトーヨーの オープンカントリーRTでGRハイラックスを 納車後ソッコーカスタム!! クラフト知立店金子です。 今回はGRハイラックスを納車後にソッコーカスタムさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます♪ お取り付けさせて頂いたホイールは マッドヴァンス08。 メッシュ系デザインのマッドヴァンス新作アイテム!! ホイールカラーはマットブロンズで足元を決めていきます!! 今回セレクトさせて頂いたホイールサイズは 定番の8.0J 17インチ +20 6/139 別サイズも設定されておりますが、スクラブ半径が大きくずれる為 ノーマルのタイヤサイズでもハンドル旋回時に干渉のリスクがあります。 今回は出ヅラはほどほどにOFF系カスタムを楽しまれるという事でしたので こちらのサイズをセレクトさせて頂きました。 タイヤは人気ブランドの トーヨー オープンカントリーRT タイヤサイズは265/65R17をセレクト。 両サイドはMT(マッドテレーン) センターはAT(オールテレーン)のブロックパターンになっております。 その為悪路での走破性も高く、タフなタイヤとなっております♪ (before) (after) WHEEL:マッドヴァンス08 TIRE:トーヨー オープンカントリーRT メッシュ系のオフロード系カスタム。 コンケイブもしておりますので、立体感もありますね♪ 特にフェンダー干渉の恐れの無い安心サイズですので 初めてドレスアップする方にも入りやすのでは無いでしょうか(*'▽') フロント側のマッドフラップも取り外さず 旋回時での干渉もありません♪ 265/70R17からこのマッドフラップは干渉する場所になります。 そのサイズ以上は諦めてマッドフラップは取り外しましょう(笑) 西日に照らされて映え捲りな一枚♪ 当店に全て在庫もありましたので お取り付けまでスムーズに行う事が出来ました^^ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談、いつでもお待ちしておりますね♪ ハイラックスカスタムもクラフトに是非ご相談下さい('◇')ゞ
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2023/04/23TOYOTA 125ハイラックス GR SPORT に デルタフォース オーバル 装着! ジャオス VFCA Ver.A でリフトアップも。■ 125ハイラックス GR SPORT を ジャオス VFCA Ver.A でリフトアップ。 デルタフォース オーバル + BFグッドリッチ でワイルド仕様に。 昨日の記事に続き、ハイラックス のカスタム連投です! 非常に商談の多い車両で、カスタム施工実績も多数あります。 ハイラックス の カスタムはクラフト多治見店へお任せください。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ホイール新調+リフトアップのメニューで 125ハイラックス GR SORTS をワイルドに仕上げていきます。 ■ デルタフォース オーバル オフ系カスタムホイールでは、不動の人気No1ホイール。 カラーバリエーションは、マットブラック・マットスモークポリッシュ ブラックマシニングの3色展開。 今回はボディカラーに合わせてマットブラックをお選び頂きました。 ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 言わずと知れた リフトアップ サスペンション メーカーの JAOS 。 減衰調整ダイヤル付きでお好みの乗り味に調整できるのも嬉しいですね。 車種専用設計のショックアブソーバーでリフトアップしても乗り心地を損ないにくいので 街乗りユースのオーナー様にもおススメです! [Side-AFTER] [AFTER] ブラックを基調としたカスタムで統一感のある仕上がりに。 BFグッドリッチのホワイトレターと合わすことで ワンポイントになり、車両全体がオシャレな印象に仕上がっています。 リフトアップ+オフ系タイヤの組み合わせで、 車両が一回り大きくなったんじゃ?ってくらい迫力が増しましたね ♪ WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットブラック TIRE:BFG オールテレーンKO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A この度はホイールSET新調+リフトアップのご用命ありがとうございました。 お近くを通りかかったら増締・エアCHECKなどのメンテナンスもお任せください。 ハイラックスの施工実績はかなり多いので、カスタム検討中の方はクラフト多治見店まで。 以上、クラフト多治見店でした~。 開催中のイベント!!上の画像で買取り&取りの詳細がヽ(^o^)丿
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2023/04/22TOYOTA 125ハイラックス を JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A で リフトアップ!■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A で 125ハイラックス を リフトアップ。 先日のブログでもご紹介させて頂いたように 125 ハイラックス の カスタムの相談が急増中。 ホイールSETの新調も リフトアップ もクラフト多治見店へご相談下さい。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、大人気の JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A にて リフトアップ して大迫力に! ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 言わずと知れた リフトアップ サスペンション メーカーの JAOS 。 減衰調整ダイヤル付きでお好みの乗り味に調整できるのも嬉しいですね。 車種専用設計のショックアブソーバーでリフトアップしても乗り心地を損ないにくいので 街乗りユースのオーナー様にもおススメです! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] リフトアップすることでボディが一回り大きくなったのでは?思うほど迫力が増しました! ハイラックス特有の前下がりが払拭されバランスの良い仕上がりになりましたね。 前下がりが気になるという方はクラフト多治見店へご相談下さい。 今回はリフトアップのご用命ありがとうございました。 減衰調整などのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 125ハイラックスに限らずリフトアップの施工例は多数。 リフトアップのご用命はクラフト多治見店まで! 以上、クラフト多治見店でした~。 開催中のイベント!!上の画像で買取り&取りの詳細がヽ(^o^)丿
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- ホイール紹介
2023/04/21■ 入荷情報 この週末にも装着OKっ!! RAYS DAYTONA M8 17インチRAYS TEAM DAYTONA M8 が1台分入荷!! ハイラックス・プラドオーナー様、いかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は入荷情報のお知らせとなりま~す♬♬ ■ RAYS DAYTONA M8 17Inc カラー N2 担当佐藤のオススメの1品。 何がオススメなのか。。。 👀 それはサイズ設定にあります!! 「 8.5J-17インチ インセット+10 」 となっていますよね!? このサイズ感が担当佐藤のオススメなんですよぉ~♬♬ まず、プラドに装着する事を前提として考えてみましょう!! タイヤサイズとしては定番の 265/70-17 を組んでも良し。 少し大きめの 275/70-17 を組むも良し。 更には 285/70-17 なんてのもアリですよっ 👀 オススメの理由は最後に記載した 285/70-17 との組み合わせに最適だからですっ 👍 通常良くあるホイールサイズの場合、285/70-17を組み合わせるとタイヤのインナー側がアッパーアーム部に干渉しやすいんですよね。。。 ですが、本日ご紹介のM8はインセット+10。 このインセットが重要 !! それにより、タイヤが外にオフセットされ干渉を防ぐ事が出来ます。 いかがでしょう。。。 デイトナM8の良さを知っていただけましたでしょうか?? プラドオーナー様、迫力のタイヤサイズでカスタマイズしちゃいませんか?? そして、HILUX GRスポーツに装着するのもオススメ!! GRスポーツの場合、標準の状態でワイドフェンダーが装着されていますよね!? そうなると、定番サイズのホイールですとやや引っ込み気味の出ヅラに仕上がってしまいます。。。 タイヤ・ホイールを交換し、更には出ヅラにも拘りたい。。。 そんなオーナー様へのオススメの1品。 早い者勝ちですよぉ~ 笑 それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/04/20ハイラックスGRをBFグッドリッチ KO2 275/65-18 でカスタマイズ✨RAYS グラムライツ57DR-X 9.0J-18インチ。 リフトアップを行いタイヤもサイズアップしましたよぉ~ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ハイラックスGRスポーツ。 タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただいておりましたが、ホイールの納期が。。。 バックオーダーにて入荷を待っていただいておりましたが、ついに装着の日を迎える事が出来ました!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57DR-X 18インチ 」 サイズは 9.0J-18インチ、インセット+20となりD-1タイプとなります。 コチラのモデルもスポークがナットホールに向かって落とし込まれたコンケイブデザインとなっています。 リム幅9.0Jを選んだ理由はこのコンケイブをGetする為!! 9.0Jの中にもインセットは2種類設定されており、それぞれ形状も変わってきます。 そして、コチラのホイールは18インチと言う所も注目のポイントなんですよねっ 👀 現状のサイズ設定では、ハイラックスやプラドに装着出来るのは17&18インチ。 ですが、このコンケイブ感を最大限に活かすには18インチがオススメ!! っと言うのも、インチが大きい方がスポークが足長に見えてくれる事で、より迫力を出す事が出来るんですっ✨ 先程、9.0Jの中にもサイズ設定が2つあるとお伝えしましたよね?? そのもう1つのサイズは 「 インセット±0 」 となります!! カタログ上の表記では D-2 となっており、ナットホール付近がより深くなります。 しかしながら、根本となるスポーク部は同形状となりますので D-1 を装着しても全然OK 👍 150プラドやHILUXに装着すると考えた場合、D-2(9.0J ±0)サイズですとボディーからの突出が心配になるかと思います。 ですが、本日装着のサイズならオーバーフェンダーを装着していないプラドやHILUXでもちょうど良く装着出来るサイズとなります。 そして、気になるタイヤサイズは。。。 ■ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 275/65-18 ハイラックスのカスタムで1番悩ましいのがタイヤサイズとなりますよね!? リフトアップを 「 する・しない 」 でも装着出来るサイズが変わってきますし、そのリフトアップ量も重要!! 今回は事前にリフトアップを行い、この275サイズをうまく装着出来る様に下準備を行っておきました。 そんな事前準備の甲斐もありカッコ良いハイラックが完成しましたよぉ~♬♬ 皆様もクラフト厚木店で愛車をカッコ良く仕上げて見ませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップ効果もあり、イメージ通り、いや、イメージ以上の愛車に仕上がったのではないでしょうか?? さて、お次はどんなカスタムを行うのでしょうか。。。 👀 その際はまたお声掛け下さいね、それではよろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- 夏タイヤ作業、うんちく
- BFグッドリッチ
2023/04/17オールテレーンからマッドテレーンへ。タイヤ交換のご依頼もお待ちしております!!BFグッドリッチは5月出荷分より価格改定となります。 タイヤ交換をお考えの皆様、値上げ前にご相談下さいね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はタイヤ交換のご依頼でハイラックスがご入庫中。 先日、タイヤ・ホイールセットをご購入いただいたおクルマですが、そのタイヤが消耗してきたんですよね。 新品の時はあんなにゴツゴツしていて溝もいっぱいあるタイヤですが。。。 それがこんな感じになっています 👀 やっぱりタイヤと言うだけあって、走れば減るんですよね。 ここまで減ったら交換してあげないとダメですよね!! 特にウェット路面での性能が心配になりますかね。。。 装着いただいているホイールは デルタフォースオーバル。 良く見ると、泥が付着していますよね 👀 普段乗りももちろんですが、オフロード走行も楽しむと言うオーナー様。 そこで今回ご用意させていただいたタイヤがコチラになります!! ■ BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM3 悪路でのトラクションアップを図る為に選んだタイヤ!! なので、普段乗りの快適性は低下するでしょう。。。 ですが 「 遊び 」 に比重を置いたタイヤ選びと言う事で多少の事は許容出来るのではないでしょうか。笑 この見た目、ヤル気を感じさせますよねっ♡♡ よしっ 行くぞ。。。 タイヤがそんな風に言ってる様に感じてしまうのは僕だけでしょうか??笑 冒頭でもお知らせいたしましたが、BFグッドリッチは5月出荷分から価格改定(値上げ)となります。 タイヤ交換やホイールセットの購入を検討中のオーナー様はお早めにご相談下さいね!! S様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!! 今回はお楽しみが多いタイヤとなりますね。。。 果たしてS様の期待に応えてくれるのでしょうか 👀 その感想はまたのご来店の際にお聞かせ下さいねっ♬♬ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/04/17【GRハイラックス】外径アップ時の干渉問題をリフトアップで解決☆4×4ESカンサスでアゲスタイルに♪GRハイラックスのカスタムは奥が深い! ドレスアップシーズン本番!連日カスタムのご依頼ありがとうございます☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はハイラックスGRスポーツ 納車が進んでいるのかここ最近来店が多くなってきました^^ 外観で1番の特徴と言えば専用のオーバーフェンダーが付いているところでしょうか? Z・Xグレードの全幅が1855ミリに対し GRグレードは1900ミリと車幅が45ミリもプラス! ワイド感が強調されたことで迫力もさらにアップしましたね! そんなGRハイラックスを今回もカッコ良く仕上げていきます GR特有のタイヤ・ホイールサイズ問題にも触れていきますのでカスタムの参考にドウゾ まずはコチラ! ■4×4ES カントリーサスペンションキット (71125-31) アップ量・乗り心地に定評のあるカンサス。 昨年末、遂にハイラックス用が待望の追加となりました☆ フロントは調整式となり+20mm~+60mmの範囲でセッティング可能 リアはショックアブソーバーのみの交換となりますので車高の変化はありません ピックアップ特有の前下がりを補正&乗り心地の改善にはオススメなアイテムです ちなみにハイラックス用は当店での取り付けは初☆ 取り付けも順調に進みタイヤ&ホイール取り付けへ☆ ■RAYS グラムライツ57 XR-X (17inch) センターへ向かって落とし込まれたスポークが圧巻! GRのフェンダーのツラに合わせて今回は8.0J+0をチョイスしました^^ タイヤはオープンカントリーR/T。 外径もアップし265/70R17を組み合わせ 普通に装着すると干渉してしまうサイズですが果たして無事に装着できるのか・・・!? 仮装着後アライメントで最終仕上げ 「インセット0」・「265/70R17」という2大難関を攻略すべくフルで調整を行います! 気になる干渉はというと・・・? ギリギリセーフ!!!! ホッと一安心です^^ 前進時・バック時共に干渉無し! 取り付け後がコチラ! WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X (Fr/Rr)8.0-17+0 6/139 (B2) ※OPセンターキャップ装着 TIRE:TOYO オープンカントリーR/T (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップを行ったからこそ手に入れることが出来る迫力のスタイル! ワイドフェンダーに合わせたホイールのツラ具合も完璧です☆ スタイルアップしただけでなくカンサスのおかげで乗り心地も抜群☆ ピックアップ特有のトントンと跳ねる突き上げ感も抑えられています 14段の減衰ダイヤルも前後共に付いていますので好みの硬さに微調整も可能です☆ M様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 今後もGRハイラックスのカスタムは盛り上がる事間違い無し! カスタムのご用命は当店まで^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2023/04/16■ ハイラックス GRスポーツ 275/70-17 を履かせる為の作業を行いましたよっ✨リフトアップアイテムはJAOS。 そしてKMCにジオランダーMT G003の組み合わせにて完成!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・HILUX GRスポーツとなります。 納車前よりパーツをご準備し、納車と同時にカスタムを行いましたよっ✨ コチラが完成後の1ショット📷✨ デカいHILUXの完成です。笑 本日のメニューはリフトアップにタイヤ・ホイール交換。 リフトアップに使用したアイテムは JAOS VFCA Ver.A。 リフトアップ量は厚木店での人気No.1メニューの 「 ちょいアゲ 」 仕様となります。 ちょいと言っても、少しだけのリフトアップではなく、タイヤサイズアップに必要な多めのリフトアップ量となりますよぉ~♬♬ リフトアップ後の横から見た画像です。 ノーマル状態では前下がりのHILUXですが、リフトアップ後はバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ こうして見ると、タイヤとフェンダーのクリアランスが前後同じ位に見えるかと思います。 この車高にセッティングする理由は 275/70-17 と言う大きなタイヤサイズを装着する為。 ハイラックスと言えば、プラドと違いフェンダーハウス内がやや狭いおクルマ。 なのでタイヤ外径アップを行うと色々な所に干渉してしまうんですよね。。。 本日ご紹介のGRスポーツや後期型のHILUXの場合、1.5インチ程のリフトアップの場合、265/70-17 サイズでも干渉するケースを多く見受けます。 干渉するポイントはフロントフェンダーの後ろ側、ハンドルを切っていく途中で干渉します。 そこでJAOSさんから発売されているインナーフェンダー加工KITを装着し干渉を防ぐ訳です。 ですが、本日装着のタイヤサイズは 275/70-17 となりますが、フェンダー加工も無く無事装着出来ております!! 重要なのはリフトアップ量となり、本日装着の JAOS VFCA Ver.A の車高調整機能を生かしたセッティングとなります。 せっかくリフトアップを行うなら迫力ある仕上がりを目指したい所ですよね!? そんな時はクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ そして作業の数日前に急遽追加となったマフラー交換。 FUJITSUBO A-S サイド出しマフラーも同時に装着しちゃいましたよぉ~♡♡ このパーツ1つでリアからの見た目も大きく変わってくれましたよっ 👍 本日装着のホイールは 「 KMC KM718 サミット 」 サイズは 8.5J-17 インセット+18 となります。 GRスポーツは標準でオーバーフェンダーが装着されていますので 275/70-17 との組み合わせでもボディーからの突出はありません。 逆に、オーバーフェンダーが装着されていないHILUXの場合、275サイズとの組み合わせですとギリギリの出ヅラとなりますので注意が必要です!! 貴方の愛車もリフトアップやタイヤ・ホイール交換を行ってみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車がずれ込むかも知れない。。。 そんな話もありましたが、無事間に合って良かったですよねっ♬♬ カッコ行く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- ホイール紹介
2023/04/15■ 入荷情報 RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION プラドやHILUXオーナー様、いかがでしょうか??人気の RAYS デイトナM9 ブラックエディション が入荷しましたよっ!! お気に入りのタイヤと組み合わせて愛車をカスタマイズしませんか 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 「 即納可能 」 なアイテムをご紹介いたしま~す✨ ■ RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION 17Inc 当店でもご相談の多い 150プラド や HILUX に装着出来るサイズとなります!! カラーはセミグロスブラック(ツヤ消し黒)となっております。 デイトナ M9は5穴用と6穴用の設定がありますが、6穴用はこのコンケイブデザインが魅力的っ✨ そしてリム部とデザイン面の間にくぼみを設けている事で、よりタイヤが肉厚に見える仕組みとなっています。 今回、厚木店に4本(1台分)が入荷してきておりますので即納が可能っ 👍 RAYSホイールは納期が掛かる。。。 そんな事も十分に考えられるアイテムなので 即納 と言うのは嬉しい事ですよねっ♬♬ そして、組み合わせるタイヤも悩むところでしょうかね。。。 265/70-17 と言う定番サイズ、そしてサイズアップ感をGet出来る 275/70-17 もありですよね?? ともに当店に在庫がございますのでその日にお取付けが出来ますよっ 👍 早い者勝ちのアイテムとなりますが、どんなおクルマへ装着されるのでしょうか。。。 今から楽しみな担当佐藤ですっ♡♡ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ジオランダー
2023/04/14オキサイドブロンズメタリックのハイラックスにネオレトロなDEANカリフォルニアを足元へ。オフロードカスタム人気のトヨタのピックアップ オキサイドブロンズメタリックのハイラックスに ネオレトロなディーン カリフォルニアを足元へ。 オフロードカスタムもお任せ下さい。 クラフト知立店金子です。 今回はオキサイドブロンズメタリックのハイラックスに あまり装着事例が有りそうで無かったネオレトロなアイテムを インストールさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます!! 【CRIMSON(クリムソン) DEAN カリフォルニア】 シンプルなフィン系タイプでどこか懐かしさも漂う雰囲気なモデル。 ゴリッゴリのオフロードテイストのマーテルギアシリーズ。 ネオクラシックテイストのディーンシリーズ。 理想の愛車のカスタム像は十人十色。 いろんな路線を提案してくれるのはユーザーとして嬉しいですよね!! タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 オーナー様のご希望はタイヤ外径を上げる事によって 干渉しやすいフロントのマッドフラップを取り外すという事はしたくない という事でしたので、今回は265/65R17の純正サイズをセレクト。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:CRIMSON DEAN カリフォルニア SIZE:7.5J 17インチ TIRE:YOKOHAMA X-AT SIZE:265/65R17 オキサイドブロンズメタリックのハイラックスにネオレトロホイールも 十分に似合います!! バーニッシュグレーのホイールで足元を華やかに飾ってくれています♪ 街中に溶け込むオフロードスタイルに仕上がりました(^_-)-☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 またのご利用いつでもお待ちしております!! 4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!!各種メーカーのタイヤを大量展示致します!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 BFグッドリッチは5月1日以降の納期より、値上げになります!! この機会を是非ご利用頂けたらと思います。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2023/04/14ハイラックスの前下がりを直すのは何がベストなのか??GUN125後期ハイラックスをリフトアップしてみた!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日はオーナー様からハイラックスの前下がり を直したいとご相談頂きました👍 どうせならと車高調整機能付きのJAOS Ver.A を取り付けて行きます!! コチラがJAOS Ver.A🔥 リフトアップと同時にデフダウンも行って行きますよ~ タイトルにもありますが結局サスだけなのかショックセット なのか車高調整機能付きなのか?? 選ぶ時に困っちゃいますよね~ 個人的には車高調整機能付きのVer.Aが一番イイ🔥 せっかくアゲるなら自分の好みでセッティングした いんですよね~!! って事で作業していきますよ~ ハイラックスは施工台数多めなのでお任せ下さい👍 じゃーん。 前下がりを直しましたよ~🔥 デカバキの下地は完成(笑) どんなホイールでどんなタイヤか楽しみですね🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますよ👍 ハイラックスのカスタムは当店にお任せください。 ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む