装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2017/10/01
    86 を WORK シーカー で STANCE にキメる

    実車計測で流行のSTANCE意識! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は TOYOTA 86をご紹介。 この夏、当店にてBLITZダンパーZZ-Rを 取り付けさせていただいた1台です。 ご来店いただいた時にはある程度「こんなふうにしたい」が 決まっていたお客様。 完成形が見えていると的確なご提案ができます。 ある程度想定しているリアのリム幅との前後差に 違和感がないようフロントの調整式のピロアッパーで フロントを少しネガにセットアップ。 アライメント後、実車計測でサイズを算出し、 最終的にお客様が理想とするツライチセッティングにもっていきます。 ほぼ決め撃ちだったシーカーEXは18インチ。 カラーはカットクリアで、 ホイールと車高が調和するシンプルな仕上げに。 Wheel:WORK シーカーEX 8.5J-18in 9.5J-18in 5/100 カットクリア Tire:ファルケンZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 必要最低限のキレイな引っ張りでカットクリア のシーカーEXが美しさ際立ちます。 ハンドルもノーストレスでがんがん走れますよ。 サイドバランスも良好。 ホワイト、リアスポレス、シルバー系ホイールと シンプル好きのツボをおさえたカスタムですね。 実車計測はドンピシャでした。 もちろん計測サイズをそのままオーダーするのではなく、 一度オーナー様にお話をさせていただきますので、 最終そこからどうするのかを一緒に決めていく流れになります。 シンプル仕上げだからこそ車高同様 リム深度がこのお車の魅せるポイントとなります。 ディスクの素材感、深くとった段リムに吸い込まれるような ワンショットですね。完成度の高い86でした。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、 ありがとうございました。

    • レヴォーグ
    • アクセル
    2017/09/23
    レヴォーグにアクセルホイール【グレール】18インチ装着!!

    レヴォーグのご来店が多い、 クラフト岐阜長良店です。 本日はレヴォーグに人気のAXELホイールを装着!!   いつもブログを見て頂き誠に有難う御座います。 突然ですが、AXEL(アクセル)ホイールはご存知でしょうか。 今クラフトでとても人気のブランドホイールなのですが、 幅広いサイズラインナップとデザインでとても流行っているホイールなんです。   この度はレヴォーグにAXEL(アクセル)ホイールを装着。 早速施工に取り掛かっていきます。 写真は施工途中の一枚。 純正でビルシュタインの足回りが装着されております。 車好きなら一度は夢見るビル足・・・羨ましいお車です。     今回は純正タイヤを流用致します。 ホイールはAXEL(アクセル)シリーズからグレールをご選択頂きました。 AXELシリーズの中でも1、2を争う軽量ホイールです。     完成がこちらとなります。 中々締まったイメージでお車のイメージも大きく変わりました。 アクセルホイールのメリット、大口径インパクトもとても感じれます。     センターの設計を小降りに演出し、 スポークを長く作り込んだデザインがアクセルの特徴。 純正と比較しても同インチですが大きく感じることが出来ます。     更なるポイントはフローフォーミング製法で作り込まれている事。 鋳造ホイールなのですが鍛造ホイールの作り込みに似ている製法をリム部で再現。 これにより強度と驚きの軽さを手に入れることが出来るのです。 アクセルシリーズの中でもフローフォーミングを取り入れているのは、 今回のグレールとヴェルスのみとなっております。     ホイールが軽いとアクセルやブレーキ時のレスポンスの向上。 更にはハンドリングの操作性の向上から、燃費の向上といった、 メリットが多い事が有名なんです。 お車本来の性能を発揮するなら絶対軽量ホイールはお勧めです。     ホイール: AXEL グレール サイズ: 18インチ カラー: ブラックミラーカット/ブラッククリア タイヤ: 純正流用     只今アクセルホイールは絶賛店頭展示中!! 幅広いデザインや性能をご確認したい方は是非とも店頭までご来店くださいませ。 それでは皆様のご来店とご相談をスタッフ一同心よりお待ち致しております。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2017/07/15
    86 後期 に RAYS VOLK TE37SL をインストール!

    本日、ご紹介させていただくのは、トヨタ86 後期です。 VOLK TE37SL 18インチ で魅せます! 鈴鹿店でも入庫件数が多くなってきている86。 コチラの86のお客様も納車前から タイヤ&ホイールのご相談をさせて頂きました。 皆様、こんにちは!クラフト鈴鹿店 安藤です! モデリスタのエアロをフルで巻き、リアウイング、マフラーと既に手が入っている個体。 しかも!足元にはHKS ハイパーマックスⅣSPモデルがインストールされています! この装備だけで、走りに特化したマシンの気配を感じますね 足元が、バシッと決まれば、当然タイヤ&ホイールも妥協できません。 キッチリ踏めるスタイルで仕上げていきたいですね 選んで頂いたのがコチラ WHEEL: VOLK RACING TE37SL 18in(前後サイズ違い) COLOR: プレスドダブルブラック TIRE:  ディレッツァDZ102 SIZE: 225/40R18&255/35R18 車高も事前に打ち合わせをさせて頂いてのご来店でしたので、 サイズ感も文句なしの仕上がりに。 リアに255幅のタイヤをインストールすることで、踏めるFRマシンの完成です! かつ、前後でタイヤの引っ張り方などのバランスが崩れないよう タイヤサイズ、ホイールJ数も拘りました。 踏めるトラックスタイルとでも言いましょうか? 納車間もない86が一気にカッコよく仕上がりました! お次はどこをカスタムしましょうか? S様この度はクラフト鈴鹿店をご利用くださり、 誠にありがとうございます! クラフト鈴鹿店の安藤でした

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2017/07/07
    BRZ後期にディープホイール!9.5J の太履き RS9 で ツライチスタイル!

    BRZ後期をカスタム! ローダウンしたお車に9.5Jをご提案。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期のカスタムはまだまだ珍しいですよね。 納車後ソッコーでご来店いただき、 BLITZダンパーZZ-Rを取り付けさせていただいたBRZ。 その後のホイールサイズも視野に入れたローダウン量と キャンバーでセットさせていただきました。 それにしても後期はイイ! 新型車をすぐ乗るのか、はたまた熟成の後期を待つのかって めっちゃ迷います(笑) タイムリーですが、ノア・ヴォクシー、アクアなんかも 最終モデルでフェイスを変えてきてますよね。 さすがはトヨタさん。 今回取り付けさせていただくのは、クロススピード話題の新作 ハイパーエディションRS9 です。 ローダウンした86・BRZに着けてくださいと言わんばかりの リア9.5Jフェイス2がコチラ。 強烈なスポークのコンケイブですね~。 実車計測で最終採寸し・・・こんな感じ。 お客様の「ぐっと反ってるホイールが履きたい」を実現しました。 指1くらいの車高ですので無駄に細くせず、 タイヤは太いのを合わせたいですね。 9.5Jに255/35を組み込み、ややショルダーが寝る感じの引っ張り。 リアからの見栄えもしっかり良く見える組み合わせです。 条件の中で一番カッコ良くなるご提案をさせていただきますよ~。 Wheel:クロススピード ハイパーエディションRS9 8.5J-18in 9.5J-18in Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 個人的にSUBARUオプションアンダースカートは必須だと思います! WRXやレヴォーグ、歴代のスバル車にはコレですよね。 フロントはフェイス1ですがこの迫力です。 サイズありきの車高、はたまた車高ありきのサイズ。 トータル仕上げはクラフトにお任せください。 完成したBRZを見てオーナー様も終始ゴキゲンでした。 本当にバランス良く仕上がりましたね。 サイズ一つで見え方が大きく変わります。 もちろん、ローテーションができるランニングコスト重視の セッティングもアリ。迷いどころですよね~。 どんなクルマでも格好重視ならば リアに太いサイズを入れちゃいましょう! ご相談はクラフト鈴鹿店へ! ありがとうございました。

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2017/06/29
    レヴォーグ × SSRプロフェッサー☆

    コンニチハー クラフト知立店のカネコ(金子)です。 今日のカスタマイズは・・・ 最近ご来店の多いSUBARU・レヴォーグ 既にカッコ良くカスタマイズさせて頂いておりますが イメージチェンジにてご相談 色々とご相談させて頂きまして 5本スポークからメッシュへと変身させて頂きました~ ホイール:SSRプロフェッサーMS1               (F)8.5J (R)9.0J 19インチ フラットブラック    タイヤ:流用 ローダウンとのバランスもGOO- リアアングルからも ステップリムがイイ感じに光ってます 実車計測もさせて頂きましたので ツライチもバッチリっ オーナーさまも大満足、笑顔も頂けましたっ 僕にとって一番のエネルギー、嬉しい限りです。 本当に有難う御座いました。 またお気軽にご来店くださいね。 ご紹介も楽しみにお待ちしておりま~す。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マルチピース
    • WORK
    2017/05/13
    86後期×WORKマイスターS1R 実車計測で太履き深リム装着!

    クラフト鈴鹿店です 本日ご紹介しますのは86後期。 足回り、エアロ等カスタム済みであとはホイールを残すのみ。 サイオンFR-S仕様がカッコイイですね! 「可能な限りの深リム」にてご用命いただき、実車計測にてオーダー。 深リムと言えばWORK、WORKと言えばマイスターですね! 現仕様はフロントもかなりネガキャンでしたので、 サイズを欲張ることができました(笑) フロントでこのリム深度はなかなかのものです。 Wheel:WORKマイスターS1R 18in マットブラック Tire:ファルケンZIEX 225/40R18 255/35R18 もともと装着されていたレーシングナットを流用しスタンスを意識。 1mm単位のオーダーが可能なS1Rとクラフトの実車計測ならではの 深リムを実現しました。 この角度からの眺めは絶景。 FRらしくリアは太めのサイズをご提案させていただきました。 255幅の踏ん張り感がタマリませんね! STANCEのエッセンスが存分に注ぎ込まれた仕上がりとなりました。 また何なりとご相談ください。 ありがとうございました!

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2016/12/15
    WRX S4×TE37ultra STANCEアプローチ

    クラフト鈴鹿店です。 本日はお隣滋賀県よりデモカーのような姿のWRX S4がピットイン。 STIパフォーマンスパーツにスパイスの効いたスタイルシートチューン。 カラーのメリハリもかなりカッコイイです。 足元は廃盤のVOLK C345 18inでスタイルアップされた1台。 ここからオーナー様と一緒に更なるツライチを求めていきます。 夏のRAYS商談会でご成約いただいたのは同じくRAYSの鍛造。 VOLK TE37ultraに新しくサイズラインアップされた19インチを 旬のガンブルーでオーダーしました。 「とにかくカッコイイツラを目指したい」 という貪欲なオーナー様の期待に応えるべく、3Dアライメントテスターをフル活用し フロントにはキャンバーをつけながらTE37もスペーサーで煮詰めます。 もともと垂直セッティングだったフロントキャンバーはネガの方向へ。 これだけでもかなりの見た目の変化がありましたが、そこにキレイなツラを描きながら インストールされたTE37ウルトラ。 太めのタイヤを引っ張らずにアライメントを駆使して入れたスタンスアプローチは まさに絶景です。 Wheel:RAYS TE37ultra 19in 5/114.3 GB Tire:FALKEN 245/35R19 最高のショットが撮れました。 リアはナチュラルキャンバーで3度程ついていますが、タイヤが立っているので それを感じさせません。 踏ん張り感が出てレーシー且つ迫力ある仕上がりとなりました。 赤い挿し色にガンブルーの組み合わせは「水と油か」と頭を過ぎりましたが これが本当に絶妙なカラーバランス。これには参りました。 デモカーのような完成度は更なる高みへ。 S4には大人っぽさを意識したリアスポレス車、もしくは小さいトランクスポイラー仕様が 多いですが、やはり「WRX」冠ですからGTウイングは大いにあり。 これがまた渋いチョイスで、車種専用ではなく同スバルの○○○用社外ウイングだそうです。 ローラダー羽根が最高に似合っています。 ファットにねじ込んだリアのワンショット。 引っ張りのリムを強調したツライチも良いですが、この手の車にしか出せない雰囲気を 最大限に利用した魅せ方がカッコイイですよね。 キレイな足し算で非常に完成度の高いWRX S4。 やはり足元をキッチリ決めた車はカッコイイですよね。 セダン、ミニバンではなく、スポーツカーのツライチセッティングも クラフト鈴鹿店は得意です。 このブログを見て刺激された方はぜひご来店ください。 この度はご利用いただきまことにありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル