Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ヤリス」の記事一覧
-
- ヤリス
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- OZ
2021/01/11トムスパーツを取り入れたヤリスにローダウン&OZホイールでカスタム!!ヤリスのカスタム相談が増えて来ております!! トムスパーツを取り入れたヤリスを ローダウンとOZホイールのインストールまで 一気にカスタムさせて頂きました!! 早速取り付け作業に入る前に少しおクルマを拝見させて頂きました。 TOM'S フロントディフューザー TOM'S フロントバンパーガーニッシュ TOM'S サイドディフューザー TOM'S リヤアンダーディフューザー TOM'S エキゾーストシステム TOM'S リヤルーフウィング バランスよく施されているTOM'Sのスタイリングパーツに さらにプラスしていきます!! ■TANABE NF210 メーカー参考値ダウン量は フロント 約25mm~35mm リヤ 約20mm~30mm 写真にはのっていませんが、 エスペリア スーパーダウンサスラバーを フロントに装着しました!! ホイール:OZ スーパーツーリズモGT OZ伝統のマルチスポークスタイル。 オーナー様は以前のおクルマでもOZを履いていたそうで 今回ヤリスにもインストール♪ 非常にレーシーな雰囲気を醸し出します^^ タイヤ:ダンロップ ルマン5 今回のタイヤサイズの中でクッション性の良いルマン5をチョイス。 サイレントコア搭載のタイヤですので、 タイヤとホイールの中で発生する空洞音の抑制にも繋がります。 【BEFORE】 【AFTER】 指4本入っていたフェンダーとのクリアランスが 指2本ほどまでに程良くローダウン。 WHEEL:OZ スーパーツーリズモGT SIZE:7.0J 17IN TIRE:DUNLOP ルマン5 SIZE:195/45R17 SUSPENTION:TANABE NF210 17インチでタイヤが薄い分、ノーマル車高で取り付けると 少し腰高な印象になってしまいますが、 ここまでローダウン出来れば特にクリアランスも気になりにくくなります^^ レッドロゴも良いアクセントになってます♪ 非常にバランスの取れた一台に仕上がりましたね!! 本来であればダウンサスの取り付け→実車測定 →ホイールサイズ決定→後日ホイール入荷後 お取り付け というのがベストではありますが、 このように一気にカスタムする事も出来ます。 出ヅラも丁度良く、フェンダー内に綺麗に入るサイズ。 TOM'Sパーツを取り入れたヤリスが さらにレーシーな印象になりました^^ オーナー様、遠方よりクラフト知立店にお越しいただき 誠に有難うございました!! またのカスタム相談お待ちしております^^ ヤリスカスタムはクラフト知立店へ♪
続きを読む -
- ヤリス
- VOLK
2021/01/08ヤリス×ボルクレーシングで走るハイブリットカーへ☆☆■新型ヤリスのホイールカスタム!TE37グラベルを♪ 先日、実写計測させていただいたヤリス! 前回ブログはこちら→新型ヤリスを実車測定しホイールを選定☆彡 長らくお待たせしちゃいましたが、 ようやく念願のホイールを装着です。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 ノーマル状態で乗り続けようと心に誓ったF様。 しかし、どうしてもカスタムしたいと葛藤し ご注文いただいたのが、 ◆VOLK RACING TE37グラベルⅡ TE37グラベルⅡは、そもそもグラベルって何? ってなるんですが、ラリーとかダートを走ることを 意味しているみたいです。 TE37をダート仕様に特化したのがTE37グラベル。 グラベルⅡは、質量増を抑えつつセンター部、アウターリム、 インナーリムを強化。軽量性はそのままにして より、高い強度と剛性を実現したモデルとなります。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TE37グラベルⅡ TIRE :純正流用 NUT :ジュラルミンロック&ナット ホイールの青い部分は、付属のステッカーを貼ってあります。 F様とカタログをにらめっこしながら貼りました。笑 青のナットと青のステッカーが 白ホイールにマッチしてオシャレに仕上がってますネ。 F様、この度はクラフト多治見店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 また、メンテナンス等でお気軽にお立ち寄りください。 TE37グラベルⅡもRAYS No1ショップの クラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- ヤリス
- WORK
2020/12/04GRヤリス RZハイパフォーマンスをバッチバチのツライチに。GRヤリスRZハイパフォーマンスをツライチセットアップ。 納車した車両も増えてきてチラホラですが見かけるようになったGRヤリス。 名前はヤリスだけど通常モデルとは全く別物。 エンジンも違えば、ボディも違う。 テンロク272psモンスターマシン。 RZ ハイパフォーマンスは最上位グレードで、より走りを意識したセットアップに。 インタークーラー冷却スプレー噴射なんての付いているんですよ♪ 何より見た目のブリブリ感がただならないクルマのオーラ出てます。 今回はWORK2020モデル ZR10を装着。 JAPAN MADEのスポーツホイール。 ラウンドしたコンケイブデザインとお客様の拘りの白いホイール。 通称【白ホイ】 ツラも拘り、純正からかなり外にオフセットさせました。 ホイール:WORK エモーションZR10 サイズ :18inch カラー :アズールホワイト タイヤ :純正 【BEFORE】 【AFTER】 純正は真っ黒い鍛造ホイール。 今回装着したのは真逆の真っ白いホイールでイメージ一新。 ラリーカーを彷彿される組み合わせですね。 計測した感じだと・・・ 極太ホイールも見えてきそうな・・・GRヤリス。 しかし今回は純正タイヤ流用という事で225幅なのでリム幅でなく、 インセットで攻めさせていただきました。 結果かなり理想のツラまで追い込めました。 白いホイールは赤いブレーキキャリパーが良く似合う(^^) 白いホイールにしか出せないインパクトってありますよね~ 膨張色なんで車体も大きく魅せれます。 手入れは大変ですが可愛がってあげればその存在感は圧巻ですね。 マフラーやローダウンも続々と各メーカー製品化されつつあるGRヤリス。 次の一手は?! ご相談お待ちしております(^^♪ WORKホイールはクラフト知立店にお任せ下さい。
続きを読む -
- ヤリス
- VOLK
- リアルマッチング
2020/11/29話題のGRヤリスに鍛造VOLK!!ZE40タイムアタックエディションⅡ!!GRヤリスにVOLK RACING ZE40 TIME ATTACK Ⅱ!! 街中でもまだまだ見かけることの少ないGRヤリス 前から見るFACE、、カッコいいですよね!! メーカーオプションで BBS製のホイールがラインナップされており オーナー様とも話していましたが やっぱ鍛造でしょ!!とご用命頂きました。 前々からコレだな!!とレイズ新作 ZE40 TIME ATTACK Ⅱをご指名頂きました。 新型車に新作の組み合わせがまたイイですね。 まだまだデータの少ない車両ですたので 今回は実車測定も含め拝見させて頂きました。 取り付け編はまた後日のブログにて。 納品取付後すぐにご紹介致します。 クラフト一宮店熊崎でした!!
続きを読む -
- ヤリス
- ホイール紹介
2020/11/15やっぱりアルミホイール!!ヤリスのスチールホイールをアルミに交換いたしました。■ヤリスをアルミホイールでドレスアップ!! クラフトナゴヤドーム西店です!! 街中でも見かけることが多くなってきたトヨタ ヤリス。 カスタムはまずはホイールから!!ということで純正スチールからアルミホイールに交換です! ホイールはシュナイダーDR-01。 ブラックポリッシュ/ダークブルークリアーの鮮やかなカラーです^^ 新しいお車なのでタイヤは純正を使用。 新しいホイールに組み込みます。 (純正利用はタイヤの状態によりお受けできないことがあります。ご注意ください) タイヤを組み替えたらトルクレンチを使用し規定トルクで締め付け完成です! 純正スチールキャップから鮮やかなカラーのホイールになりました! アルミホイールだけでかなり印象が変わりますね。 写真では伝わりにくいかもしれませんが実物はブルークリアーがしっかりと出ていてかっこいいですよ~。 軽やかなこのイメージはアルミホイールならでは。 オシャレな一台に仕上がりました^^ 是非新しいホイールでドライブを楽しんでくださいね~。 クラフトをご利用いただきありがとうございました。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- スポーツカー
- ヤリス
- VOLK
2020/11/01遂にご来店!!「GRヤリス RZ」にボルクレーシングZE40TIME ATTACK II装着!クラフト知立店に遂に待ちに待ったお車のご来店を頂きました!! まだ、街中で走行されてるシーンを見たことが無い方が多いと思われるこちらのお車! 「トヨタ GRヤリス RZ」のご来店を頂きました♪ 今回はこちらのGRヤリスにレイズホイール 「ボルクレーシング ZE40 TIME ATTACKⅡ」を装着させて頂きましたのでご紹介させていただこうと思います(*^^*) まずは、装着前のお車を簡単にご紹介♪ とにかくフェイスがイカツイ!! コンパクトボディなのにかなり強そうです、、汗 左右2本出しマフラーのレーシーな雰囲気もGOOD!! 通常のヤリスと比べて大きくフェンダー形状が変更されており太いホイールサイズも狙えそうです! ローフォルムで高速安定性やハンドリング性能も期待できそうなこの風格(^^) ノーマルでもかなりかっこいい~ 純正ホイールもBBS製で性能、質感もさることながらデザイン性もよく マットブラックのホイールカラーが足元を引き締めてくれて視覚からもレーシーな雰囲気を感じ取れます! そして、ブレーキも大きい!!! 272馬力というハイパワーを受け止めるのにはこのくらい必要なのでしょうか、、 コンパクトボディにこのサイズ、、反則です(笑) ルーフにもご注目!! 標準でカーボンルーフが採用されておりトヨタの本気さが伺えられます! では、ZE40装着後をご覧いただきましょう~ 純正の良さを更に引き出したまとまりのあるかっこいい1台へと仕上がりました! 「ZE40 TIME ATTACKⅡ」はREDOT工法で絶妙に仕上げられたレッドラインとマシニング加工によるストロボラインが施されており GRヤリスとの相性も抜群!! RZモデルにはエアセンサーが標準装着されておりますのでZE40にエアセンサー移植を施させていただきました! これによりチェックランプ点灯の心配はなくなります! メーカー様より事前確認はしていましたがRZモデルにはビックなブレーキキャリパーが標準装着されておりますので ホイール装着の前に干渉などはないかしっかりと確認した上でお取り付けさせていただきました! ブレーキキャリパーとホイールとの干渉はないものの、クリアランスはかなり少ないです(^^;) ブレーキキャリパーが大きいお車は装着できないホイールも多々ございますので事前確認は必須!! 気になる方はお気軽にクラフト知立店までご相談ください♪ 純正サイズが18インチの8.0Jに対して今回装着させて頂いたZE40はサイズは18インチの8.5J!! 純正よりも更にワイド感が増し、どっしりとしたスタイルとなっております! サイドビューもかっこいい♪♪ 高性能な「レイズ ボルクレーシング ZE40 TIME ATTACKⅡ」装着によりGRヤリス RZのポテンシャルが 更に向上したこと間違いなし! タイヤは純正装着タイヤをそのまま流用。 ハイパフォーマンスタイヤ「ミシュラン パイロットスポーツ4S」225/40R18が標準装着で タイヤにも抜かりがございません!! この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!! レイズホイールをご検討の方はレイズナンバー1ショップのクラフト知立店までご相談くださいませ♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- ヤリス
- 実車計測
2020/10/08最速入庫!GRヤリスを実車計測!こんにちは中島です! 話題の新型車「GRヤリス」 早速納車されたお客様がおり、お車を見せに来て頂きました(*^^) ヤリスと名がつきますが、通常のヤリスとは全く別物。 ワイドなフェンダーに純正で18インチ装着。 PCDも5穴となっているので、ホイールチョイスの幅はかなりありそうですね( ̄ー ̄) 純正で8.0Jのホイールが装着済。 オーナー様より「データとっていいよ~」と許可を頂きましたので 早速PITにて実車計測させて頂きます♪ 聞いていた通り、純正はかなり奥に入った出ヅラ。 フロントはトップ位置での計測通りホイールを出せそうですが リアの絞り込みがキツいので、中々計算がややこしそうです。 インナークリアランスもチェックです。 思ったより広めなクリアランス。 86&BRZと同じような感じで、アーム類よりブレーキラインが近そうです。 攻めたサイズですと、ホースのゆれによる干渉が怖そうです( ̄ー ̄) 後はこのビックキャリパー。 まだまだメーカーマッチングが出ていないお車ですので ここは現車によるキャリパー確認が必要ありそうですね! そこは当店の得意分野ですので、是非お任せ下さい♪ カスタム第1号は誰なのか!? GRヤリスのカスタムも是非お任せ下さい(*^^)v
続きを読む -
- ヤリス
- スタッフのカーライフ日記
2020/10/01スタッフ山下の新型ヤリスが来ました!!!!■遂に新型ヤリスが納車!!!! 待ちに待ったヤリスが遂に納車を迎えました!!! 車の購入を考え出して半年!!! 遂にスタッフ山下君のヤリスが納車日を迎えました!!! こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 とある休日、積載車に乗せられて、 陸運局でナンバーを取得後、 ヤリスはやってきました。 右が今までの愛車のタント!! タントでは、3年間一緒にいろんな所へ お出かけしておりました。 今度は、ヤリスでどこに行こうか? と、頭を抱えております。笑 そして、僕は勝手にヤリスの イメージを変えるべく、 サスペンションやホイールを 勝手に妄想しております(^O^) 新車うらやましい、、、(笑) 僕もそろそろ本腰入れてどの車にしようか 悩んでおります。 何かおススメあったら教えてください。 ボディカラーは、アバンギャルドブロンズメタリック。 これから、どんな風に仕上げていくのか 楽しみの1台ですね。 つい先日、ヤリスのカスタムをしました。 過去ブログをご覧ください。 皆さんも納車前や納車後のご相談を お待ちしております。 ヤリスのカスタムも 多治見市内国道19号沿い クラフト多治見店へお任せください!
続きを読む -
- ヤリス
2020/09/28新型ヤリスを実車測定しホイールを選定☆彡■ヤリスの可能性を更に高める為に☆彡 新型ヤリスがクラフト多治見店にPITイン。 新型車が来るといつも以上に テンションが上がってしまう、 クラフト多治見店の中村です。 ヤリスオーナー様から、ご要望をお伺いしていると プリウス、アクアと乗り継いで大人しく乗っていたそうですが、 ヤリスを購入と同時に昔のカスタム魂に火がついたようで、 純正ホイールはヤダー!!ということで、 ホイールの抜き替えのご相談を頂きました。 新型ヤリスということで、テンションの上がっている中村は、 まずは、ホイールは決まっていたのですが、 実車測定しましょう!!とF様に承諾を頂き、 PITインしました。 乗った時の感動が半端なく良かったです。 さすが、世界のTOYOTAですね(^O^) いそいそと実車測定を行ったのですが、 僕しか手が空いておらず、実車測定している写真が 撮れませんでした…( ;∀;) それでも、F様が欲しいと思ったホイールがしっかり入ることを 確認でき、F様もご納得のサイズで決まりました。 納期まで2か月強ぐらいかかりますが、 F様、どうか楽しみにお待ちください。 F様の愛車遍歴を伺っていたら、 プリウス、アクアをカスタムしなかったのが意外でした(*_*; 新型ヤリスのカスタムも安心して、 お任せいただけるように準備万端ですので、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店までお越しください。
続きを読む -
- ヤリス
- ボディ補強
2020/09/17常連様のヤリスにドアスタビライザーを装着させて頂きました!!常連様のヤリスカスタムの次の一手。 ホイール、マフラー、サスペンションの次は強化パーツ!! 汎用品のドアスタビライザーで剛性UPを図ります。 ドアスタビライザーを変更する利点は、 ドアのストライカー部分にスペーサーを入れ、隙間を埋める。 それに伴いステアリングを操作した際にクイックなレスポンスに仕上がります。 ■施工前 ■施工後 キャッチ側にはスライディング機構を設けており、 隙間をゼロに自動で調整してくれます。 ■施工前 ■施工後 このパーツを装着したオーナー様方は 体感出来る程ちがう!! とご感想を頂いております^^ 実は当店スタッフも装着済みでして体感済み(^^♪ 以前はフロント、リヤ共に同サイズのホイールを装着していましたが、 フロントサイズをリセッティングする為に、 フロントのみホイールをご購入頂きました♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております。 ヤリスカスタムはクラフト知立店まで♪ ■ホイールブログ①はこちらをクリック ■ホイールブログ②+マフラー交換ブログはこちらをクリック ■サスペンションブログはこちらをクリック
続きを読む -
- ヤリス
- BLITZ
- マフラー交換
2020/09/164WDのヤリスHV(MXPH15)に最速でマフラー交換!!ヤリスオーナー様のご来店が多くなっております。 今回はブリッツから発売されたマフラーでリヤビューを変更!! 左右2本出しの4本出しマフラーでスポーティにしましょう♪ クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのカスタムの相談、ご来店有難うございます!! 前回OZ スーパーツーリズモ WRCを装着させて頂いた 4WDのヤリスHV(MXPH15) 前回のブログはこちらをクリック 9月4日に発売開始になり、早速当日にお問い合わせ頂きご購入頂きました。 最速カスタムをしていきます!! ■BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION VSR Quad テールパイプとマフラー本体が別体になっているモデル。 2タイプのカラーと突出量を自分好みにセッティングが可能です。 テール形状はオーバル。 今回装着させて頂いたテールはチタンカラー。 この色がまた格好良いんです♪ 早速純正のマフラーを取り外し、BLITZのマフラーへ。 左がテールを装着していない状態。右がテールを装着した状態。 スポーティに仕上げるにはチタンカラーを。 そこまでは・・・という方にはステンレスのVSテールがおススメです。 リヤバンパーとマフラーの突出を測りながら取り付けを行い、 排気漏れの有無を確認して作業完了です。 ■施工前 ■施工後 左右2本出しのチタンテールマフラー。 グラデーションの輝きが、リヤバンパー付近まで反映されています!! スポーティな仕上がりになりましたね。 次のカスタムパーツは当店でご発注済み。 ホイール、マフラーを変更したら、次はアレですよね!! あのパーツを装着してパリッと仕上げましょう♪ 取り付け日が楽しみですね^^ オーナー様、最速でマフラーをご購入有難う御座いました!! またアレの取り付け日にお待ちしております♪
続きを読む -
- ヤリス
- OZ
- ツライチセッティング
2020/08/234WDヤリスを納車後「白ホイ」でソッコーカスタム。ツライチを狙う!!ナットにも拘るヤリスをラリー仕様へ!! 白ホイが良く映えます♪ ヤリスオーナー様からホイールについて 多くお問い合わせを頂いております。 ヤリスの事はクラフト知立店にお任せ下さい。 クラフト知立店 店長の金子です。 取り付けさせて頂くホイールはOZホイール。 「スーパーツーリズモ WRC」 ヤリス=WRCというイメージでヤリスをラリー仕様にというご相談多いんです。 ラリー仕様にはこのホイールは欠かせないでしょう♪ 今回のオーナー様は、以前にも同じホイールを違うお車に装着されていたそうです。 やはり気に入ったホイールは、装着出来るサイズがあれば新しいお車にも使いたいですよね^^ 納車される前にお話しを頂きました。 最初は16インチでというお話でしたが、在庫が無く納期もかなりかかるという事で・・・・ 17インチの良いサイズが奇跡的に1台分在庫があり、 ヤリスが納車される前には準備が出来るという事で、ご決断頂きました。 これは運命ですね♪ OZ スーパーツーリズモ WRC このWRCというのは 「World Rally Championship」 の頭文字を1個ずつ取ったOZホイールのラリーウェポン。 カラーはRACE WHITEの一色のみの設定。 タイヤは17インチになると偏平タイヤでタイヤのたわみも純正に比べ少なくなる為、 少しでも乗り心地を確保する為にダンロップ ルマン5をセッティング。 ヤリスオーナー様の拘りはこれだけではありません。 やはり「ナット」によって見映えが異なるという事で、 弾丸ナットと呼ばれる キックス モノリス T1/06 ネオクロ をインストール。 虹色が白ホイに映えますね♪ ヤリスは4穴ですので、4穴16個でも販売しているモノリス。 クラフト知立店ではナットに拘るオーナー様急増中♪ ホイール:OZ スーパーツーリズモ WRC サイズ:7.0J 17インチ カラー:RACE WHITE タイヤ:ダンロップ ルマン5 サイズ:195/45R17 ナット:キックス モノリス T1/06 ネオクロ アイスピンクメタリックのボディカラーにはやはり「白ホイ」ですね!! サイズ感もぱつぱつのツライチに。 出ヅラも喜んで頂けて良かったです^^ オーナー様は車高が気になるご様子でした。 お次のカスタムはローダウンですね!! タイヤとフェンダーのクリアランスを埋めていきましょう♪ 4WDは独立サスペンションという事でローダウンすればキャンバーも増し迫力増加間違いなし♪ 今回は同時に当店の在庫のスタッドレスタイヤもご成約頂いております。 冬支度として早めに行動して頂くオーナー様も増えております。 これで安心して冬を越せれますね♪ 例のパーツはまた納期が分かりましたらご連絡差し上げます^^ 有難う御座いました!! ヤリスカスタムは、クラフト知立店にお任せ下さい!! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! クラフト知立店 住所 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 電話番号 0566-85-0811 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00
続きを読む -
- コンパクトカー
- ヤリス
- WEDS
2020/08/17ヤリスがやってきました!!レオニスホイールの16インチを装着します!!■TOYOTAヤリス×レオニスSK・16インチ!! やってきましたーーーっ!! クラフト岐阜長良店にも ヤリスがやってきましたよ~ 今回はこの納車仕立てのヤリスに ホイール変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールが こちらのレオニスSK。 今回はPBMCカラーの 16インチをお選び頂きました。 装着後がこちらです。 かなり見違えましたね~ 同色カラーで合わせながら ミラーカットといったシルバー色の コントラストが見事にマッチしています。 更にこのホイールの素晴らしい所は デザイン奥にあるアンダーカットといった 立体的デザインの作り方。 これがかなり見る目を奪います。 タイヤはTOYOの ナノエナジー3プラスをお選び頂きました。 低燃費タイヤで ロングライフ性能が高い人気のタイヤです。 サイズバリエーションも多いので インチアップ時のタイヤや 純正サイズでのタイヤ交換にも とてもお勧めさせて頂いています。 納車が本格的に動いているヤリス。 人とは少し違った ヤリスカスタムのご依頼などもお待ちしています。 もちろんローダウンから、 ツライチのご相談も大歓迎です!! ではではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ヤリス
- ENKEI
2020/08/17先日実写測定させて頂いたヤリスにENKEI PF03をお取り付けさせて頂きました先日実写測定させて頂いたヤリスにENKEI PF03をお取り付けさせて頂きました 本日のご紹介は先日実車測定をさせて頂いたヤリス サイズが決まったので実際にお取り付けです お取り付けさせて頂くホイールは予めENKEIのPF03と決めて頂いていたので 前回サイズの確認をさせて頂き決めて頂いたホイールをお取り付けです お取り付けするのにあたり純正ホイールはスチールホイールで 貫通ナットと言われる形状の為ホイールの新調に合わせ ジュラルミンの軽量ナットも一緒にご用意させて頂きました タイヤは新車装着のタイヤを流用させて頂くので作業の間お車はリフトで待機 ホイール交換が終わるのを待ちます ホイールの交換も無事に終わり取り付けです トルクレンチを使用し適正な強さで締め付けたら完了です 新しい車種はホイールメーカーの適合が出ていなかったり、 適合より攻めたサイズが取付できる場合もありますので実際にお車を計測し お車に合うホイールをご用意させて頂いています せっかく新しくするホイール納得のいくものを選びたいですよね H様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- ヤリス
2020/08/12GRヤリスRSのプロトタイプモデル現る!?実車を見てきました!■GRヤリスRSのプロトタイプモデル現る!?実車を見てきました! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 東京オートサロン2020で先行公開されていたGRヤリス。 その時は実車を確認することが出来ず、悔しい想いをしていた私。なのですが… ミッドランドスクエアにGRヤリスRSプロトタイプモデルが展示されている情報を 聞きつけ、現場に急行(笑) OPEN直後に現地に到着したので、他のお客様の姿もなく一人撮影会気分(笑) 初ご対面ですが、このフォルム。やられますね(^-^; 個人的にハッチバックも好きなジャンルの一つなので、新型車が出るたび気になる存在。 ヤリスの登場に続き、スポーツモデルとなれば尚更なワケなのです。 更に刺激的なのが… ワイドフェンダー。WRCラリー選手権に直結する車両故、タイヤサイズなどを考慮しての ワイドフェンダーなのだと思いますが、このラインは素敵(^-^) 今回展示されていたGRヤリスプロトタイプモデルは18インチ装着車。 コンパクトなボディに大口径セット。静止状態でも走行時の楽しさが伺えますネ。 「どれどれ?タイヤサイズはどんな感じなのかな??」と寄ってみると… 225/40R18が装着されていました。しかも!5Hホイール!! 「ホイール選定に幅が増えるなぁ…。何履こうかな??」 所有していないのに妄想だけが先走る私の悪いクセ(^-^; 職業柄ということを抜きにしても足元の仕立てには興味が湧くんですよね~。 足元と言えばタイヤ&ホイールに続き、サスペンション構造も気になるワケです。 フロントはストラット式サスペンション仕様。 続いてリアパートは… おお!ダブルウィッシュボーン!! グレードにより専用仕様の足回りが奢られるとのことで、 ノーマル状態のフィーリングも気になりますネ。 でも一番の楽しみはアフターの足回りが登場するのか?ということになりそうです(笑) 色々と拘りが詰まっている車両なので、コクピットも気になりますね。 GR専用スポーツメーターにGR専用ステアリング。 ステアリングにはにパドルシフトが装備されていました。 GRヤリスRSプロトタイプモデルは、10速スポーツシーケンシャルシフト。 操る楽しさもありそう(*^^)v シートもGR専用モデルでホールド性が高そうですね~。 休日にプラッと乗るのも良いでしょうし、通勤に使うのも毎日が楽しくなりそう(笑) 「いやぁ~良いなぁ。」 発売開始が待ち遠しい一台。 街中で見かける機会が増えたら欲しい欲が抑えられなくなりそうなGRヤリス。 続報が入り次第、当ブログでもご紹介させて頂きますのでお楽しみに(*^^)v ※メーカー様HPはここから クラフト中川店でした! ※夏季休業のお知らせ 2020年8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業開始です。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県