装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「レヴォーグ」の記事一覧

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • BBS
    2020/02/28
    レヴォーグに鍛造BBS。BBS RE-V × トーヨータイヤ プロクセスC1S 19インチ!

    ■VM4 レヴォーグにBBS RE-V 19インチ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 VOLK RACING、BBSとJAPAN MADE鍛造が人気ですね~(^-^) ホイールの軽量化により、路面凹凸の追従性向上やブレーキング時のレスポンス向上…etc 体感変化も大きく一度履いたら病みつきになるんですよね(笑) 本日は、スバル レヴォーグにBBS RE-Vを装着させて頂きましたのでご紹介致します。 センター部から伸びるV字スポークラインが特徴的で国産セダンからインポートカーまで 幅広く対応するラインナップも魅力の一つですね。 2020年はBBS生誕50周年のアニバーサリーイヤー。 新作・新色も加わり加速度を増すJAPAN MADE鍛造ホイールの老舗BBS。 BBS RE-Vにもマットグレイが追加されました(*^^)v 以前、当店にてKW-カーヴェー-バージョン3を装着させて頂き、 ホイール候補もアレコレと…悩まれていました(笑) ※おさらいはここから 車高調装着後は、TWSライツェントWS05を始め数多くの候補があり、 悩まれていたオーナー様。 "鍛造"を必須項目とし、最終的に行き着いたのが… ■BBS RE-V。 センター部からV字に伸びるスポークデザインに加え、サイズによっては FLATフェイス・ROUNDフェイスとコンケイブフェイスも変化。 サイズにもよりますが一本当たり9.5kg~と軽さも武器にできます。 WHEEL:BBS RE-V 19インチ COLOR:ダイヤモンドブラック(DB) TIRE:トーヨータイヤ プロクセスC1S SUS:KW バージョン3 最高峰のホイールを生かすべくタイヤにも拘りを。 トーヨータイヤ プロクセスC1Sを選択し、高速走行時の安定性能+静粛性も手に入れます。 低扁平化の場合でも乗り心地を確保したいオーナー様にはおススメの一本です(^-^) 車高調・タイヤ&ホイールと死角なしの一台。 お次は吸気・排気系のカスタムでしょうか? スポーティツーリングワゴンならではの走りも手に入れると 愛車の新しい顔が見えるかもしれませんネ(笑) いつかはBBS。一度はBBS。憧れのブランドBBS。 あなたのホイール遍歴に1SETいかがでしょうか? BBSホイールのお問合せも当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • レヴォーグ
    • アライメント調整
    • WEDS
    2020/02/27
    インチアップしたらここまでやってこそカスタムでしょう!!

    ■レヴォーグにSA20Rをツライチ装着。仕上げもお任せください!!   只今当店ピットにはレヴォーグがスタンバイ中。 こちらの車両は現状スタッドレス仕様。 本日はホイール装着の為にご来店頂きました。   お選び頂いたホイールはWEDSの、 ウェッズスポーツ SA20R、18インチです。 もちろんというのもおかしな話ですが、 今回もメーカーNGサイズをチョイス。   推奨サイズなんてのもありますが、 それはノーマル状態のお車に装着するサイズであって、 ローダウンや、少し狙ってキャンバーを付けた車両では、 少し寂しいサイズとなってしまいます。   ですので現車を計測し照らし合わせた、 チューナーサイズをチョイス。 バッツバツなサイズの装着です。   それで終わりなのかというと、そんな事もなく。 インチアップに沿って車高を合わせて行きます。   ここで大事なのがアライメント。 これって何処でも仕上げ的な感じで言われていますが、 まさにその通り。   狙った車高と新しいタイヤに変更されたのなら、 アライメントって必須項目なんです。   逆にアライメントをとらないと、 せっかくの新仕様なのに車が真っすぐ走らないだとか、 直ぐタイヤが減ってしまうなんて、 残念な結果に繋がってしまいます。   これからのシーズン、タイヤを変えたりだとか、 ホイールそのものの変更をされる方も多いと思います。   せっかくカッコよくなった車を気持ちよく走らせる為にも、 アライメントはお勧めではなく鉄則なんです。   当店でもこの時期は多くのアライメント施工で賑わいますので、 気になった方は一度お電話などでご相談ください。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • レヴォーグ
    • CARイベント
    2020/01/11
    新型レヴォーグ STIスポーツが登場。気になるホイールサイズは?東京オートサロン2020で見てきました。

    ■発表!新型レヴォーグSTIスポーツ 東京オートサロン2020 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 すでに各店のブログが盛り上がっていますね。 ワタシクも東京オートサロン2020を視察してきました。 新作ホイールや新作タイヤ、話題のスープラなど 盛り沢山でございますが、鈴鹿店ブログは小林視点で 楽しんでいただけるようご紹介しますね~。 ということで、変化球からいきましょう(笑) 東京オートサロン2020で堂々の実車登場となった SUBARU「新型レヴォーグSTIスポーツ」 からご紹介。 実はレガシィワゴンとインプSTIに関しては2台乗っていた 過去がございますのでスバルびいき、もといSubie なんていうね(笑)登場以来レガシィワゴン後継の 位置付けで長いモデルとなったレヴォーグが いよいよフルモデルチェンジ!? 一応 "プロトタイプ" とありましたが ほぼほぼコレで間違いないでしょう。 やはり人気のモデルだったということで エクステリアはキープコンセプトな感じ。 丸みが無くなりカクッとしましたね。 STIスポーツということでお馴染みの STIオプションの小振りでスポーティな スポイラーが装着されています。 ツーリングワゴンの代名詞ですから 純正エアロの造形も攻撃的でカッコイイですね。 キープコンセプトと同時に「大きくなった」 という印象。印象というか、パッと見で 現行レヴォーグより一回りくらい 大きくなったのは間違いないハズ。 欧州車の同セグメントを対抗とするのでしょう。 国産で言えばマイナーですが現行のアベンシスと 同格くらいの大きさでしょうか。 個人的にリアが非常にカッコ良くなった と思います。横幅が広がった分、間延び しないしないよう配置された横長のテール ライトが秀逸。今回も両側2本出しマフラー ですね。ディフューザー部分も大きくなりました。 純正でヒネリ系デザインのホイールを採用。 各ホイールメーカーも今年は「ヒネリ年」で ありまして、純正採用されるということは スバルさんも意識せざるを得ないのかナ!? あくまでまだ「コンセプトカー」ですので 変わる可能性はありますけどね。 ローダウンすればこのままでも迫力 が出そうな新型レヴォーグ。 スバル車が多い当店ですので 新型ハリアー同様に注目の車種ですから 発売が楽しみですね! 僕も久しぶりにスバルに乗ってみたくなりました。 WRX STIがラストEJということに加え 新型レヴォーグのお披露目と スバルブースはとても賑わっていましたね。 新型レヴォーグSTIスポーツはいかがだった でしょうか?コバヤシレポートは まだ続きますのでお楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • レヴォーグ
    • BBS
    2020/01/03
    今年もBBSからスタート!BBS RI-A 8.5J を レヴォーグSTIに装着。

    去年一発目のご紹介もBBSからでした(笑) 普段からBBSのオーダーをたくさんいただく 当店ならではですね。ありがとうございざいます! クラフト鈴鹿店の 小林 です。 お店は1月4日(土)朝10時よりオープンとなります。 おクルマはレヴォーグ。 すでにBBS RFが装着済みということで BBSからBBSへの履き替え。 BBSブランドに寄せるオーナー様の絶対的な 信頼がうかがえるご用命でした。 ■BBS RI-A DBカラー やるからにはネクストステージへ。 RFからRI-Aへの変更にあたり、ホイールは もちろんサイズ感のアップも盛り込み、 お車のブラッシュアップを狙いました。 Wheel:BBS RI-A  8.5J-18in DBカラー Tire:ブリヂストン レグノGR-XⅡ 225/45R18   軽量スポーツホイールに合わせたのは 最高クラスの静粛性を誇るレグノGR-XⅡ。 RI-Aはサーキット走行でも使用できる戦闘ホイールで ありながら、BBSブランドを生かしたコンフォートで ジェントルな履き方もできる万能な一本だと思います。 スポークサイドの造形は軽量化のためで ございますが見た目も繊細でとても美しい。 より強くより細く引き締められたスポークは 高強度である鍛造製法でしか成せないデザインです。 RFの7.5Jから8.5JへサイズアップしたRI-A。 足回りはHKSマックスⅣGTを装着済みで 前後キレイなツライチで仕上がりました。 車高も絶妙な感じ。 軽量化の恩恵は走り出しにしっかり出ます。 特に純正ホイールから交換の場合は顕著で アクセルオンで軽く前に出る様は まるでパワーが上ったかのようです。 「BBS」とだけ聞くとどうしてもソレだけが 際立ってしまいますが、こちらのお車の場合 タイヤはレグノ、足はHKSといずれも名立たる ブランドパーツとの組み合わせによって 高次元でバランスをとっています。 ハイエンドパーツを揃え、機能的に履く。 大人の車の嗜み感が伝わってきますね。 BBSのお問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。 毎年ご好評の「BBS最新カタログ」無料配布も 入荷次第ブログで告知しますね~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • BBS
    2019/12/16
    スバル レヴォーグSTI x BBS RE-V 18インチ。鍛造BBSは憧れの存在。

    ■スバル レヴォーグSTIにBBS RE-V 18インチ取付!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 "いつかは…"なモノに弱い私(笑)皆様にも手に入れたいブランドがあるかと思います。 ホイールも例外ではなく"いつかはBBS"もその一つでしょうか? JAPAN MADE 鍛造BBSを纏ったスバル レヴォーグSTIをご紹介致します(*^^)v WHEEL:BBS RE-V 18インチ COLOR:ダイヤモンドブラック(DB) TIRE:純正流用 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 既にBLITZ車高調でローダウンされた状態でピットイン。 ご商談当初は19インチ化への構想もありましたが、納車後間もないということもあり、 今回は18インチをベースに作業を進めます(*^^)v WRX STIやレヴォーグSTIの場合、純正状態のバランスが高い(笑) 純正タイヤを流用しながらVOLK RACINGやBBSといったハイエンドホイールへ シフトするオーナー様も多いですね(^-^) オーナー様もその一人。純正昇華を狙いBBS RE-Vを選択。 一本当たり9.5kgと軽さを武器とするBBS。また唯一無二なデザイン性の高さも人気の秘訣。   P.C.D5/112や5/120といったインポートカー対応P.C.Dもあるため BMWやアウディのオーナー様からも支持されている一本です(*^^)v 更に拘りを持つお客様におススメなのがBBSオプション項目。 センターエンブレムやマックガード社製スプラインナット…etc 目移りするパーツも控えていますので、こちらで遊んでみるのもイイかもしれません(笑) BBSホイールの人気カラーリングはダイヤモンドブラック。 艶やかな深みあるカラーリングは飽きがこない。 BBS LMでも採用されているカラーリングですよね(^-^) サイズによってコンケイブフェイスがFlatフェイス・Roundフェイスと 2つの顔を持つBBS RE-V。 この選択も悩める要素の一つです(笑) バネ下重量の軽量化はクルマの操作性にも大きく影響します。 "止まる"、"曲がる"、"加速する"クルマの基本動作ですが、劇的に変化するんですよネ。 また、サスが良く動くことで乗心地の改善も見られるので、 鍛造、軽量ホイールは個人的にもオススメ! 純正昇華を狙うオーナー様にとってBBSホイールは間違いのない選択になります。 装着後の体感インプレッション等もお伺いできればと(笑) 当店ではBBSホイールの装着実績も豊富です。 ハイエンドホイールを最適なサイズで履くためのノウハウもございますので、 BBSホイールに関するお問い合わせもお任せください。 "いつかはBBS"手に入れたら病みつきになる魅力はブランド力だけでなく、 製品の本質によるところが大きいはずです。   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • レヴォーグ
    • スタッドレス特集
    • WEDS
    2019/11/17
    SUBARU レヴォーグ。同時に2つの準備!!

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   SUBARU REVORG のホイール交換!! 7.5~8.0Jがピッタリサイズ☆☆ チューナー車は8.5Jでもイケますよっ♪♪     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   今日の朝はけっこう冷えましたよね??   通勤途中にある温度計が10℃を表示してましたよ!!   そろそろ気温も一桁台の日がやってきそうですね。。。   只今クラフトではウィンターセールを開催中!!   スタッドレスタイヤのご準備はお早めにっ!!     さて、本日ご入庫しているのは 「 SUBARU REVORG 」   純正ホイールを外し作業を進めて行きます。   本日は2つの準備を行いましたよぉ~     タイヤが付いていないホイールが2つ。。。   と言う事は、ここ最近よく見掛けるあの作業です!!   「 ドレスアップ&冬支度 」 ですねっ♪♪     冬支度としてご購入いただいたアイテムは 「 ダンロップ ウィンターマックスWM02 」   今、テレビCMでも流れているのがコチラのタイヤです!!   液状ファルネセンゴムを採用する事で、従来のモデルより高い氷上性能を実現。   そしてその性能が年数を経過しても長持ちする所がWM02の人気のポイント!!     実は、ボクもこのタイヤを実際に装着しチェックを行っているんですが。。。オススメですっ!!   FF車でも安心して雪道や凍結路面を走る事が出来ますよっ!!     こんな感じのしっかり雪が積もっている路面もOK!!   そして、次の画像の様なうっすら雪と少し凍結している様な路面。。。     こう言う路面が一番注意が必要になりますが、大丈夫ですよ!! (※雪上・氷上路面ではそれなりの走り方をして下さい)   そして雪の無いアスファルトの路面を主に走っていてもゴムが減りにくいのも魅力ですよね!!   担当佐藤もオススメの 「 ダンロップ ウィンターマックスWM02 」 ぜひご検討下さいね!!   在庫も豊富にご用意して皆様をお待ちしておりま~す♪♪     それではドレスアップも完成しましたのでコチラをご覧くださ~い☆☆     ご購入いただきましたのは 「 ウェッズスポーツ SA-77R 7.5J-18インチ 」    ツインスポークが7本並んだモデル。   コチラのアイテムはAMF製法(アドバンスド・メタル・フォーミング)が採用されているのでホイールの重量が抑えられているアイテム。   軽量ホイールってヤツですねっ☆☆     ホイールカラーはWBC。   ブラックポリッシュをベースに天面をブラッククリアで仕上げたモデル。   光の当たり方で見え方が変わる所もオーナー様お気に入りのポイントですっ!!     サイズ設定も少し強気なサイズになっていて、車種によってはボディーから突出してしまう事も。。。   しかし、レヴォーグにはとてもピッタリなサイズ感☆☆   また別のサイズ設定を見るとレヴォーグのローダウン車にもピッタリなチューナーサイズもございます!!   SUBARU車(5穴 114.3)には相性の良いサイズ設定となっているのでレヴォーグのみならずWRXやWRX S4オーナー様にもオススメのアイテムですよぉ~♪♪     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   冬支度とドレスアップを同時に行い準備万端ですねっ♪♪   そして、本格的な冬になるまでの間は履いておきたいとの事でドレスアップホイールを装着。。。気持ちは分かりますよぉ~笑   それではまた冬が始まった頃にご来店下さいね!!   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2019/10/20
    Super GTRデザイン!レヴォーグにアドバンRG3 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのイカツいコンケイブホイールのご紹介です(*^^)v お車は当店得意のスバル レヴォーグ。 車高調にてローダウン済のお車となり 超拘りサイズのホイールをインストールさせて頂きます♪ ホイール:YOKOHAMA アドバンRGⅢ (F/R)9.5J-18インチ カラー:レーシングハイパーブラック タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 (F/R)225/45R18 前後9.5Jで限界ギリギリサイズに挑戦! かなり激しいスタイルのレヴォーグが完成です( ̄ー ̄) 非常に問い合わせの多い「ヨコハマ アドバンホイール」。 比較的シンプルなデザインが多いシリーズで 今回のRGⅢも、正面から見るとシンプルな6本スポークデザインです。   しかし斜めから見ると・・・ かなり激しいコンケイブデザイン!! この角度から見てもセンター部分が見えない程の落込み(*^^)v 一部のサイズから設定される「SuperGTRデザイン」といもの。 立体感がハンパないですね♪ 9.5Jのホイールに225/45-18の組合せ。 タイヤにも拘って頂き、ショルダー形状のカッコイイ 「ダンロップ ディレッツァDZ102」をチョイス(^^) 緩やかでクセのない引っ張りスタイルとなります! 当然ですが、車高を下げただけではこのサイズは装着不可。 現車合わせにてアライメント調整でしっかりセッティングです(*^^)v 出面を見ながら、バッチリ調整させて頂きました♪ 前後共にSuperGTRデザイン装着のレヴォーグ。 普通じゃない感じが良いですね♪ シャコタン&ツライチマッチングは是非当店にお任せ下さい( ̄ー ̄) オーナー様にも大満足して頂きました(^^) 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • レヴォーグ
    • RAYS
    2019/10/04
    RAYS新作!ホムラHP07を早速レヴォーグに装着!

    こんにちは中島です! 以前ご紹介したRAYS新作ホイールの 「ホムラ ヒュウガ HP07」 早速取付させて頂きましたのでご紹介です♪ お車はスバル レヴォーグ。 当店ブログをご覧頂き、遠方よりご来店頂きました! 今回はスタッドレスタイヤと組合わせて 新作ホイールを装着となります(*^^)v ホイール:RAYS ホムラ ヒュウガHP07 (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットスーパーダークガンメタ タイヤ:TOYO ガリットG5 (組替え) (F/R)225/45R18 クールグレーカーキで特別カラーのレヴォーグを、新作ホイールでカスタム! ホイールチョイスの悩むボディカラーですが、バッチリと似合っております♪ 新作7本スポークのヒュウガHP07。 プレミアムスポーツカー向けの設定で、まさにレヴォーグにピッタリのコンセプト(^^) 製品紹介ページにもレヴォーグが掲載されており まさにデモカー仕様のチョイスとなりますね♪ カラーは「マットスーパーダークガンメタ」 最近のRAYSホイールではガンメタカラーの追加が非常に多いです! 2019年の人気色となります(*^^)v 特殊なボディカラーのクールグレーカーキ。 ホイールカラー選びが難しいお車ですが こちらのガンメタはとにかくボディにマッチしております♪ 全体を薄いブルーとガンメタ系カラーで統一した仕様( ̄ー ̄) まだまだ新しいお車となるので 今回は純正タイヤを流用致しました。 純正タイヤの抜き替え作業も是非お任せ下さい♪ そして、余ってきた純正ホイールにはスタッドレスを組付け。 これからの時期はこの組わせが非常に多い季節。 スタッドレスタイヤとの同時交換がお得となります(*^^)v 新作ホイール装着で、まさにデモカーのようなレヴォーグの完成です♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • レヴォーグ
    • 車高調
    • KW、ST
    • リアルマッチング
    2019/09/24
    VM4 レヴォーグにKW-カーヴェー-バージョン3を装着!

    ■KW バージョン3をレヴォーグに装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ローダウンをする際に、「どこのメーカーがいいのか?」「種類は?」…etc 悩む点も多いと思うのです。 特にスバル系車両では純正でビルシュタインショックが装着されていることもあるので、 半端な選択ができない。といったオーナー様も多いのも事実なんです。   こちらのレヴォーグも標準ビルシュタインショック。 オーナー様の意向は"硬くなり過ぎない"・"しなやかに動く足回り"が重要項目。 おススメさせて頂いたのは、KW-カーヴェー-バージョン3。 車種によってモデルの棲み分けは異なりますが、レヴォーグの場合はver.1とver.3。 減衰力調整機構が伸び側・縮側で個々のセッティングが可能となっています。 ・伸び側16段 ・縮側12段 こちらがバンプ(縮側) こちらはリバンプ(伸び側)。 伸び側・縮側にしっかりと減衰力機構を設けることで、 急激な入力があった際にも一気にストロークが始まらず、荷重変化もマイルドになります。 KWさんのバルブテクノロジー技術の高さから実現できている商品機構ともいえますネ! トップマウントも純正マウントを使用。 ピロボール式に比べ、異音が発生しにくく応力に対してたわみが発生するので 乗り心地の面でも純正ゴムブッシュ式マウントはメリットがあります(*^^)v 積載物の関係からリア下がりでしたので、車高を前後で補正し、セットアップ。 ダウン量としては約20mm弱といったところです。 車高が決まったところでアライメント調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整します。   [BEFORE] [AFTER] リア下がりを補正し、前後水平フォルムへ。 走りの面でも変化を感じられるはずです(*^^)v   さて、足回りのアップデートが完了したところで… サイズ計測です(笑) というのも元々ホイール交換のお話からアレコレと事が進み、 足回り交換へとなったワケですが…本命をカッコよく履くために。ですネ(笑) 気になるホイールはTWS ライツェントWS05。   さて、どうなるのでしょうか?詳細はまた(笑) お楽しみにです!   この度のご用命誠にありがとうございました! D様、アノ件はまたご連絡いたしますので楽しみにしてください(笑)   クラフト中川店でした!

    • レヴォーグ
    • WEDS
    2019/09/04
    レヴォーグ完成しました~!!

      先日、実車計測にてサイズを計測させてただいたK様・レヴォーグ、本日は完成編のご紹介で~す♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   先日、実車計測にてサイズを計算させていただいたK様・レヴォーグ。     今までの18インチ仕様から更に1インチアップの19インチを装着しま~す♫♫   それではコチラをご覧くださいっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツRN-55M 19インチ 」   V字スポークが5つ並んだスポーティーなデザイン!!   カラーはグロスブラック。     レヴォーグと言う車種だけにそこまで太いホイールは装着しませんが、設定されているリム幅・インセットがレヴォーグには一杯一杯のサイズ。。。   実車計測にてボディーからの突出がないか確認した所、ギリギリセーフの状態でした!!   これは車輛誤差によってはギリギリアウトになるかも。。。汗     シンプルに見えるV字スポークですが、実はスポーク自体の形状も立体感があり手の込んだ作り。   ディスク面もフラットではなく立体感があるデザイン!!   付属品のフラットセンターキャップもオシャレっ☆☆     明るいボディーからの足元にダーク系のホイール。。。   足元が引き締まった感じに見えスポーティーさが増しますよねっ♫♫   心配していた出ヅラもキレイに収まりましたよぉ~     現在、車検の際にチェックされる範囲(30~50度)も無事クリア。   レヴォーグはリアフェンダーとリアバンパーの繫ぎ目辺りが絞られているのでその辺も要チェックですよ!!   実車計測をもっと知りたい方はコチラもご覧ください⇐⇐⇐⇐     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   無事装着が出来て担当佐藤も安心しましたよ~♫♫   カッコ良くイメージチェンジした愛車でドライブを楽しんで下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/08/24
    レヴォーグにVOLK TE37SAGA タイムアタックエディション装着!

    こんにちは中島です! 本日はRAYS VOLKRACINGの取付をご紹介です( ̄ー ̄) 期間限定モデルのTE37SAGAタイムアタックエディション。 受注期間は終わっていますが、当店にはまだ在庫がございます! お取付するのは スバル レヴォーグ。 以前当店にて、同じくRAYSホイールを取付させて頂いたお車(*^^) そろそろタイヤが摩耗してきたとのことで ホイールと合わせて新しいセットを取付となります♪ ホイール:RAYS TE37SAGA TAE (F/R)7.5J-18インチ  カラー:マットブラック/REDOT タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)225/45R18 在庫限りの限定ホイールを装着! リム部分の赤いラインが、お車に仕様にピッタリフィットしました♪ 以前ご購入頂いたのは ホムラ2×8GTS。 これもまた人気のRAYSホムラシリーズ! ボディ同系色カラーで、統一感のある仕上がりでしたが 交換後は・・ このような感じに♪ サイズは同じ18インチですが、全然雰囲気が変わりましたね! 今回はボディ各所の「赤ライン」に焦点を合わせました( ̄ー ̄) グリルの縁やリップ下、リアバンパー等々 各所に見える赤いライン。 それらと自然に組み合わさる、ホイールのREDOT仕上げ。 今回もすごく統一感が出ています(*^^) サイズは大人しめな7.5J-18インチのサイズ。 前回のホムラでは攻め過ぎたサイズでしたので 今回は安定7.5Jにて装着です( ̄ー ̄) サイズ等相談も是非当店にお任せ下さい☆  オーナー様にも大満足して頂きました(^^) いつも当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2019/08/22
    レヴォーグをYOKOHAMAホイールで攻める!!

    皆さんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 本日は常連様のスバル レヴォーグをYOKOHAMAホイールでサイズを攻めていきます。 もともとエンケイのGTC-01RRをインストールされておりましたが サイズの見直しで今回はYOKOHAMA TC-4をインストール。 カラー設定にありますアンバーブロンズと今回お取り付けさせて頂いたレーシングガンメタの2色で悩まれていましたが、 その中でもよりホイールが大きく見えるカラーのレーシングガンメタをチョイスして頂きました。 色が違えばホイールの印象も変わりますので、ここはかなり悩むところでしたね^^ 事前に実車測定で装着してあったホイールサイズからどれだけ出るか等の打ち合わせもあり 今回のサイズに辿りつきました。 サイズを攻める際は1ピースホイールでも実車測定することにより、左右差、車体誤差も見ることが出来ます。 サイズで困ったことがあれば、是非クラフト知立店にご相談頂ければと思います^^ J数(ホイール幅)は8.5Jで、あえて変更せずインセットで攻めた仕様となりましたのでタイヤの引っ張り具合も以前と同様。 リヤビューです。2本出し社外マフラーに加えフィン系スポークホイールからデザインを 5本スポークホイールに変えたことにより、さらにスポーティな仕上がりに。 後にハブリングをご購入して頂き、お取り付けさせて頂きました。 同時にアライメント調整も行い、ズレが生じていた箇所も適正値に戻し、作業終了です。 取り外したGTC-01RRはかなり綺麗な状態でしたので、高価下取りさせて頂きました。 K様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます。 これからも大切に使って頂ければと思います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!!   A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車

    • レヴォーグ
    • VOLK
    2019/08/07
    レヴォーグにボルクレーシングG25装着。ブルーのボディにCBカラーが相性バッチリです。

    レヴォーグにボルクレーシングG25装着。 ブルーのボディにCBカラーが相性バッチリです。   人気のステーションワゴン SUBARU(スバル) レヴォーグ。 走りの鍛造ホイールでスポーティに仕上げますよ。   装着させて頂いたホイールはこちら。   ボルクレーシングG25 CBカラー   ツインスポーク5本の王道デザインにコンケイブの効いたデザインがスポーティです。   完成後のお写真がこちら。   ブルーのボディにブラック系のホイールカラーが相性バッチリ。   中央に向かって落ち込むコンケイブなスポークラインも良い味出してます。   ホイール:RAYS (レイズ) ボルクレーシングG25 CBカラー   タイヤ:純正タイヤ流用   気になる出ヅラはツライチとまではいきませんが…   少し中に入った大人のドレスアップとなりました。   出ヅラやツライチにこだわる方は実車測定を行って   ばっちりツライチに仕上げますのでご相談下さい。   外した純正ホイールには在庫のスタッドレスを組み付けてお持ち帰り頂きました。   在庫のスタッドレスはお安くできる物もありますのでご相談下さい。   この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。    新調した18インチホイールはいかがですか?     またのご利用を心よりお待ちしております。    レヴォーグは人気のステーションワゴンで街中で見かけることも多いので   ドレスアップの相談も非常に多い車種です。   ローダウンからインチアップまでお任せ下さい。  

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2019/08/06
    レヴォーグにフルフェイス5本スポークデザインのアドバンレーシングTC-4 18インチをお取付け

    レヴォーグにフルフェイス5本スポークデザインのアドバンレーシングTC-4 18インチをお取付け 本日のご紹介はレヴォーグ アドバンレーシングTCⅢをベースにデザイン性を向上し昨年発売された アドバンレーシング TC-4をお取付けさせて頂きました   フルフェイスデザインを新たに採用しながら、フラッグシップモデルのアドバンレーシングGTの様な リム付きホイールのダイナミックさをプラス   リム部分のスポーク間に鋳出した文字の天面を切削加工した”ADVAN Racing”のロゴを配置 一目でアドバンレーシングと判る存在感も演出   ホイール:ADVAN Racing TC-4 サイズ :18インチ カラー :ブラックガンメタリック&リング タイヤ :ファルケン ジークスZE914F サイズ :225/45R18   力強く、プレミアム感漂うデザインがレヴォーグにピッタリ、マッチしていますね   T様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。   以前ご紹介させて頂いたレヴォーグのブログはコチラ

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/19
    レヴォーグにRAYSのグラムライツ アズール 57ANA 19インチをお取付け

    レヴォーグにRAYSのグラムライツ アズール 57ANA 19インチをお取付け 本日のご紹介はスバルのレヴォーグ 純正18インチから19インチへとインチアップをさせて頂きました   レヴォーグ純正ホイールは7.5Jでインセットが+55となります インセットの数字が大きいほどホイールの外寄りに車との取り付け面が来てしまい リムの深いホイールや大きくコンケイブしたホイールが取り付けが難しくなります   今回ご用意させて頂いたグラムライツ アズール 57ANAはリムを深くしたり大きくコンケイブをさせたりせずに 立体感を出す為センター部分に3Dマシニングを施しスポーク部分のダイヤモンドカットと繋ぐことで 見る角度センター部分の太さが変わり立体感が出る様にデザインされています   ホイール:RAYS グラムライツ アズール 57ANA サイズ :19インチ  カラー :スーパーダークガンメタ/ダイヤモンドカット/マシニング(HF)  タイヤ :ルッチーニ ボーノスポーツ  サイズ :225/40R19   車の真横からと斜め後ろからでホイールの表情が違って見えますね   T様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル