Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- オデッセイ
- アライメント調整
- マルチピース
- WEDS
2024/02/26オデッセイにマーベリック905Sの20インチを装着!RCオデッセイのローダウン車両に2ピースホイールを装着! ミリ単位オーダーを活かしたサイズでツライチに♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ いつも当店をご利用頂いております常連様のRC型オデッセイ 本日はタイヤホイールカスタムをご用命頂きました! ■weds MAVERICK 905S サイズ:20インチ 8.5J カラー:ブラックポリッシュ ■NITTO NT555G2 ミニバンやセダン等に人気のマーベリックホイール シャープな2x5本スポークと魅力的な深リム。カッコいいですよね^^ 実車計測で導き出したインセットで出面も見応えアリ!! 今回は同時に3Dアライメントを施工させて頂きました。 RC型オデッセイの場合、フロントのトゥ2カ所の調整となります。 新品タイヤ時に施工することでより正確な調整が可能ですので タイヤ新品交換時などオススメですよ~♪ アブソルートの「大人のエレガンス&ダイナミクス」 というコンセプトにまるでピッタリ。 シンプルクリーンな仕様で超カッコいい! オーナー様も非常に喜んでおられました^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 エアーチェックなどのメンテナンスや冬タイヤへの入れ替えなど またのご利用お待ちしております! ミニバンのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- セダン
- HONDA
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/02/22【CV3 アコード】コンケイブフェイスがカッコいい♪マーベリック709M CFをツライチ装着!!■【CV3 アコード】コンケイブフェイスがカッコいい♪マーベリック709M CFをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 先日ローダウンさせていただいた”アコード”を実車計測でツライチサイズのホイールをオーダーいただきました(*^^*) ローダウンブログは→コチラ← 早速作業開始です! ■MAVERICK 709M CF ウェッズの2ピースホイールブランド”MAVERICK-マーベリック-” 9交点メッシュの王道デザインが人気の709Mですが、本日は”709M CF”を装着! CF=コンケイブフェイス 立ち上がったスポークエンドからセンターに向かって落ちていくコンケイブデザインの採用で立体感がプラスされています♪ トルクレンチを使用してメーカー規定値でナットの締め付けを実施。 完成です!ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 709M CF 20インチ COLOR:グレイズブラック TIRE:ニットー NT555G2 SUS:エスペリア スーパーダウンサス 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 フロント9.0J、リア9.5Jでセット!拘りのサイズ選びでカッコよくツライチに仕上がりました(*^^)v 斜めから見た時のコンケイブ感が堪りませんね(´艸`*) この度はありがとうございました! ツライチセッティングはクラフト中川店にお任せください♪ クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- S660
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/02/154H x VOLK=TE37ソニック!S660 に15in & 16in で装着!TE37ソニックも売れています!小径・太履き・鍛造の3つを狙うならTE37sonicでキマり!? 伝統の6スポークをP.C.D.4H100車で履きこなしましょう(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クラフト鈴鹿店名物??S660が本日の主役。 ご入庫時点でウェッズスポーツSA-10Rが装着されていましたが、 アップデートを目指しホイール交換のご用命を頂きました。 純正状態で15インチ&16インチの前後異径サイズを履くエスロク。 インチキープのままJ数UPの太履きやインチアップスタイルのご用命…etc 十人十色なカスタムを楽しめる一台だけにホンダの町スズカでもPIT IN率高め(笑) 気になるNEWホイールが… ■RAYS VOLK RACING TE37sonic 昨今、大柄化・ハイパワー化するK-CAR・コンパクトジャンルに対応すべく登場したTE37sonic。 15インチ・16インチの4H100のみ設定のシブいラインナップ。 S660やロードスターなどスポーツカーオーナー様からのご指名もアツい一品。 今回、既設タイヤが新しめだったこともありタイヤ流用のメニューで取り付けていきます。 ※タイヤ状態によっては、お受けできない場合もございます。詳しくは店頭スタッフまで。 TE37sonicの標準設定カラーは、ブロンズ(BR)とダイヤモンドダークガンメタ(MM)の2色設定。 どちらも捨てがたく(苦笑)最終決定まで悩みが尽きないもの。。。 TE37=ブロンズ。なイメージが強めなだけにブロンズ一択の方も多いのですが… 光沢とダークトーンの調和がとれているダイヤモンドダークガンメタ(MM)で足元の引き締め効果を狙うのもアリ。 今回は、その効果を狙いダイヤモンドダークガンメタで(*^^)v その他、OPカラーと呼ばれるオプション設定されているカラーで仕上げることも可能ですので、 その方向性を狙ってのご注文もOK! それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic 15&16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:流用 HKS車高調にて程良くローダウンされていたS660。セッティングに見合ったサイズでツライチ化! ローダウン量やアライメント数値によって履けるサイズも異なってくるので、 「こーしたい。」を教えてくださいね(*^^)v 【side view】 S660専用サイズ!?と巷でウワサされるほど?サイズラインナップが豊富なTE37sonic。 上述の仕様に応じてのサイズ選択ができる懐の広さも人気の秘訣ですかね? ここ最近、若手スポーツカーオーナー様からのご相談が多い当店。 「他人とは違う」を求めてのカスタムご相談もお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】
続きを読む -
- セダン
- HONDA
- ローダウン系
- スプリング交換
2024/02/15【CV3 アコード】エスペリア”スーパーダウンサス”理想のスタイルを手に入れる!■【CV3 アコード】エスペリア”スーパーダウンサス”理想のスタイルを手に入れる! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”アコード”モデルチェンジを繰り返し10代目となるCV3型 理想のスタイルを求めてまずはローダウンからスタートです!! ■ESPELIR SuperDOWNSUS 幅広い車種へのラインナップを揃える「エスペリア」 その車の魅力を引き出すベストなローフォルムを実現する”スーパーダウンサス”を装着です。 専用のバンプラバーで底付き感を低減、ゴツゴツした嫌な感じを抑えます! 純正時は指3本が入る車高でしたが… スーパーダウンサス装着後は、指2本分になりました♪ 仕上げにアライメント調整を実施。ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約25mmダウン。この後ホイールツライチ装着に向けて実車計測を実施!ホイールサイズを決めました♪ この度はありがとうございました。 ホイールの入荷まで今しばらくお待ちください。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ヴェゼル
- BLITZ
- WORK
2024/02/14ホンダ ヴェゼル(RV5)にブリッツ ZZ-Rでローダウン&ワーク ランベック LS10 20インチでド迫力なスタイルをゲット!!ホンダ ヴェゼル(RV5)にブリッツ車高調 ZZ-Rでローダウン WORK ランベック LS10 20インチでド迫力なスタイルを手に入れる。 ローダウンからドレスアップまで一気に施工させて頂きました♪ 是非ご相談はクラフトまで('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回はホンダ ヴェゼルのローダウン&ドレスアップを 一気に施工させて頂きましたので、ご紹介させて頂きます!! まずはローダウンから施工スタート。 オーダー頂いたアイテムはブリッツの車高調キット【ZZ-R】 全長調整式で減衰力ダイヤル調整付きのフルスペック車高調です♪ 何度も施工させて頂いているおクルマなので 取付写真は割愛させて頂きます☆ オーナー様の理想の車高までセッティングが終われば 続いてタイヤホイールの取り付けに移ります。 こちらはドレスアップシーンを牽引するパイオニアメーカーの【WORK】 溶接2ピース構造のランベック LS10をオーダー頂きました。 ディスクカラーはワークホイールの人気色【グリミットブラック】 8.5J 20インチのホイールサイズとなります。 クラフト全店の装着データをもとに、インセットもオーダーしております。 タイヤはニットーのNT555 G2 235/35R20のタイヤサイズでセット。 8.5Jに対して235幅のタイヤになればご覧のように 過度な引っ張りにはならずに装着する事が可能です。 車高調、タイヤホイールの全てのパーツを取り付け終えれば 4輪のアライメント調整作業を行います。 フロントのキャンバー、トゥ角を調整し ハンドルセンターのズレが生じていないか試走を行い全工程が終了です。 (before) (after) WHEEL:ワーク ランベック LS10 SIZE:8.5J 20インチ COLOR:グリミットブラック TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:235/35R20 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R 溶接2ピースは1mm出ヅラを攻めれば1mmリムが深くなります。 ブレーキの大きさの関係で装着出来るディスクを使い分け リムの深度を計算する事も可能です♪ フロントのキャンバー角を調整しながら 前後の出ヅラが同じくらいになるように微調整を行っております。 前後同じホイールサイズ、タイヤサイズですので ローテーションする事も可能です♪ 新型車両や装着データの少ないおクルマ またはかなり攻めるホイールサイズをご希望の場合は おクルマの個体差や左右差もありますので 1つ1つ順番に段階を踏むのを推奨しますが、 何度か施工しているおクルマであれば装着データもありますので ご覧の通り一気に施工する事も可能ですよ☆ ヴェゼルに対して20インチって大きいの?というご相談をよく頂きますが 実際に写真でご覧頂いたように、オーバーサイズって訳でも全くありません。 ローダウンをプラスで行えばバランスの良い仕上がりになりますよ♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 拘り仕様のヴェゼル。これからも大切にご使用下さいね(^_-)-☆ またのご相談、スタッフ一同お待ちしております!! ワークホイールの事ならクラフトまでご相談を♪ 2024春のカスタムフェアをクラフト各店にて順次開催 知立店では2月17日(土)・2月18日(日)の2日間で鍛造フェアを開催!! GR86の同乗試乗体験会も同時開催します☆☆ 最新ホイールが大集合!! WORK・Weds・SUPER STAR・MID・MLJの合同ホイール展示会を開催 デモカー40ヴェルファイアの同乗試乗体験会も同時開催☆☆ 3月2日(土)・3月3日(日)の2日間はクラフト知立店へ
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/02/12コンケイブFACE3 のTE37SAGA SLをFL1 シビックにツライチ装着!鍛造VOLK売れています!最近、40系アルファード&ヴェルファイアと並びご相談が伸びているFL型シビック。 両車ジャンルは異なりますが、旬という点では同じ。「誰よりも早くカスタムしたい!」という気持ちも皆様同じです。 当店の特徴的なお話でいけばスポーツカージャンルのシビックがアツい。 FL1シビックのカスタムご相談もお任せください。皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 PIT IN中のシビックは、以前当店にてローダウン作業のご依頼をいただいた一台(※おさらいはここから) ローダウン時に実車計測も行い、同時にNEWホイールをご注文。 ようやく取付の日を迎えることができました。 取付けるNEWホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ SL=スーパーラップ。TE37SAGAをベースに軽量化を追求したモデル。 17インチ・18インチの構成で18インチではFACE3~FACE5までのコンケイブフェイスが用意されています。 専用カラーのPG(プレスドグラファイト)が特徴のひとつでもありますが… 同梱されている専用スポークステッカーもその一つ。 SL以外のモデルはマシニング加工が施されていますが、SLではスポークステッカーを採用。 ホイールカラーが透けて見える二層構造がポイントです。 ステッカーをON or OFFはオーナー様の好みにより選択が可能。 今回は、ステッカーをONします。 そして何よりも拘りたかったのがFACE。 ノーマル車高のFK/FLでは少しサイズ的に…ですが!ローダウンの恩恵もありFACE3を投入可能に( *´艸`) ビッグキャリパーへの対応も可能とするだけにWRX STIなどの6POTも逃げるラインナップもございます。 昨今、ブレーキの大きな車両も増えてきていますので、選択肢を増やす意味でも"SL"いいのではないでしょうか? また、ホイール装着に欠かせないナットにも拘りを。 ■RAYS フォーミュラナットセットFN-2 同社からリリースされている2P構造ナット。専用工具でアクセスし脱着する内柄タイプ。 全長45mmとフォルム的にも存在感アリに加え、 ナットサイド部にはRAYSロゴが刻印されているので、装着時にチラッと見える点もドレスアップ効果高めなのです。 2P構造の天面部はキャップタイプ。今回取付けるのはブラックなのですが… その他にシルバー・ブルー・レッドとカラー構成も豊富。 自分好みな仕様に仕立てることもOKですよ(*^^)v それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:純正流用 NUTS:RAYS フォーミュラナットセットFN-2(ブラック) 今回のメニューでは純正タイヤを流用しています。235/40R18内でも太めな純正タイヤ。 その点も加味しつつ実車計測からJ数など最適なサイズをおススメさせていただきましたので、 前後ツライチセットON! FACE3のソリ具合もやや斜めのアングルからだとより強く感じられますよね!?(笑) 【side view】 FK/FL型の標準設定サイズは18インチ。 インチアップ系カスタムでは19インチが主流となりつつありますが、 走り系テイストを望まれる方の多くは18インチを選択される傾向にあります。 どちらを選ぶかは悩みどころですね~(^^; 今後、セミグリップ系やハイグリップ系タイヤへシフトすることを考えても選択肢多めな18インチ。 まずは、純正タイヤ+鍛造VOLKのフィーリングを楽しんでいただき、 次のステップでNEWタイヤ+鍛造VOLKのフィーリングを楽しむのもひとつかと思います( *´艸`) 絞られたリアバンパーから覗く太めなシルエット。 リア側もキレイなツライチスタイル。 ローダウンしたFL型の決定版的サイズ?かもしれません(笑) あとは、公道にて鍛造VOLKの感触を掴むだけ。バネ下重量減からくるアシの動きの良さを堪能してください(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! 【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】
続きを読む -
- ステップワゴン
- 車高調
- TEIN
2024/02/09【RP6】ステップワゴンをTEIN フレックスZでローダウン。現行ステップワゴン【RP6】をTEINの車高調でローダウン!! 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は新型のRP6ステップワゴンの ローダウンをご紹介していきます。 今回ご選択頂いた足回りはTEINのフレックスZ。 スタンダードポジションながら フルスペックな人気な車高調です。 2023年のみんカラ車高調部門でも 殿堂入りを果たしたアイテムで TEINらしいマイルドな乗り味が人気の秘訣となっています。 ベタベタにするつもりはないけどそれなりに低く、 でも乗り味はマイルドが好みというなら 特にお勧めな車高調です。 国産車高調なので品質も高いのが人気の秘訣。 特にミニバンは家族で乗られる事が多いのもあり ステップワゴンやノア・ヴォクシーなどにも クッション性の高い乗り味のフレックスZはお勧めです。 ここで車高調の取付も完了しましたので 最終調整のアライメント調整です。 足回り交換の際に出てしまう タイヤの向きや角度のズレを補正していきます。 クラフトでは足回りの交換からアライメントまでの 全ての施工を自社で行っているので 安心してお任せいただけますよ~。 それではTEIN フレックスZを装着した RP6ステップワゴンをご覧ください。 一気にスラムド感が出てきました。 腰高感が元々あったのですが それも無くなりワイド感もとても感じられます。 見違えましたね~。 次回はホイール変更をお考えとの事でしたので またご相談お待ちしています。 そういえば年明けあたりからですが 最近特にローダウンやリフトアップの ご相談が増えてきています。 施工日などの都合もありますので 足回り変更をお考えの方はお早めにご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- コンパクトカー
- HONDA
- ローダウン系
- 車高調
- Cusco
- 柿本改
- マフラー交換
2024/02/08HONDA フィット を CUSCO ストリートZERO Aでローダウン。柿本マフラーも同時装着 ♪■ CUSCO ストリートZERO A & 柿本マフラー で HONDA フィット を カスタム! コンパクトカーの中でもカスタムユーザー様が多い HONDA フィット 。 ホイールSET や ローダウンと様々なメニューをご依頼頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウン&マフラーでカスタムしていきます。 ■ CUSCO ストリートZERO A 全長調整式・減衰40段調整式のフルスペック車高調。 圧力適正化バルブ(CPRV)にてオイルの流量を調節していますので、 乗り心地、操縦安定性を向上させています。 ■ 柿本改 GTbox 06&S チタングラデーションが美しい柿本マフラー。 ボリューム・パワーアップ・ヴィジュアルとバランスのとれたマフラーです。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [Rear-BEFORE] [Rear-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら ローフォルム & マフラーで大迫力の仕上がりになりました 。 足回りがしっかりして、マフラー交換にてパワーアップもしているので、 体感レベルで分かるくらいに走行性能が向上していると思います。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛け下さい! 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】 【鍛造ホイール展示会 開催!】
続きを読む -
- シビック
- 柿本改
- マフラー交換
2024/02/08FK8 シビック タイプR のマフラー交換。柿本Class KR装着。チタンカラーテールで魅せる。スポーツカーカスタムの第一手は【マフラー交換】でキマり!? 排気効率・音質UPに加え、テールエンド部のカラー配色でスポーティさの+αな演出だって可能。 カスタムパートにマフラー交換はいかがでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クラフト鈴鹿店名物??と言っても過言ではないFK8シビック タイプRが本日の主役。 「ニュルFF最速」を獲得した2.0L VTECターボ(K20C)搭載の4枚ドアで速いヤツ。 個人的にもそのジャンルが好きですからお客様とも意気投合なワケでして… 「ストック状態からどのように触ろうか?」とアレコレお話後ココからスタートすることになりました。 冒頭にもあるようにマフラー交換ですね(*^^)v 純正状態でも3本センター出しで、ルックス的にもOKなのですが、 昨今、貴重になりつつある6MT本来の操る面白さを得る上で"音"と"程良い抜け感"がもう少し欲しいトコロ。。 ルックスはある程度保持しつつ上記2点を詰めるべく選んで頂いたのがコチラ… ■柿本Class KR マフラーと言えば柿本。そんなイメージをお持ちの方も多いハズな老舗マフラーメーカー。 対応車種も豊富で、シビックR用も勿論ラインナップされています(*^^)v 同ブランド内で発売されているRegu.06&Rが2本出しに対し、Class KRでは3本出し。純正踏襲ならClass KRでしょうか? とはいえ… センターからリアエンドまで交換タイプ+テールエンド部にチタンカラーを採用しスポーティさもバツグンな一品。 ルックスの違いと音量差がありますので、好みに応じた選択ができるのも嬉しいポイントですかね? さて、作業前の下ごしらえとして、作業中に傷が入らぬようアイテムに養生を施します。 養生を施した上でも放たれる美しさ。取り付ければ更に輝きが増しますよ~(*^^)v 作業START! マフラー同様にバンパー部も養生を施します。 まずは、純正マフラーを固定している箇所を外していき… 摘出。 ズラッと1本物の純正マフラーですので、作業もスタッフ2名で取りかかります。 新しく取付けるClass KRは3分割されていますので、 該当箇所を繋ぎ合わせセンターからリアエンドまで組み立てていきます。 一旦、組み上がった後は出口のツラ感や左右バランスを詰めていきます。 ただ付けるだけでなく微妙なバランス取りをするか否かで仕上がりが変わってきますので慎重に。 出口のバランスがキマれば、NEWアイテムの清掃。 そして、各部締め付け+排気漏れ有無を確認後完成です! BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 テール径96パイ+チタンカラーのテールエンドでリアビューを主張。 気になる排気音は、START時から低音が響くナイスサウンドに変身。 VTECモードに入れればカン高いサウンドに??それは公道にてオーナー様が楽しめる特権ですので、 後日レビューをお伺いしたいですネ(笑) MUFFLER:柿本 Class KR 今回、1st Stageとしてマフラー交換を行ったFK8なのですが、 実のトコロ…NEWホイールセットも同時にご注文をいただいているのです(笑) 少し納品予定が先となりそうなので、まずは音からお楽しみいただければと思います。 マフラー交換による「クルマを操っている感」は病みつき物。 クルマが変わっても着手したくなるパートですよね? さて、NEWセットの予定として皆様にお伝えできる点は…「RAYS鍛造&9.5J」。 メチャカッコイイアイテムをオーダーいただいています。 装着時は当ブログにてご紹介させていただきますので、お楽しみにです(*^^)v それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- シビック
- ADVAN
2024/02/07FK8 シビックタイプRにアドバンGT ビヨンド 19インチ 9.5Jを装着!今回はシビックタイプRにアドバンレーシング GTビヨンドを 19インチ9.5Jサイズで装着させていただきましたのでご紹介します。 GTビヨンドと言ったらコンケイブフェイス! このサイズですとFACE-3となりますので、スポークの 落ち込みも大きくなります!(^^)! リム部分から一度立ち上がってセンター部に落ち込む デザインなので、よりコンケイブが強調されます。 もともと当店でご購入いただいたRAYS G025の限定カラー 『ボルドーレッドクリア』を装着されていました。 細身のY字スポークからGTビヨンドの5本スポークに仕様変更です。 ナットも合わせて変更し、『モノリス』ナットを装着しました。 M14の設定があり、内掛けタイプなのでナットホールに傷が付きにくいので、 シビックタイプRによく取付させていただくナットです! ディスクカラーの『レーシングハイパーブラック』は、 リム部がマシニング加工となるためアクセントになって、 スポーティーな中に高級感も出ますね! PCDが5/120で、よくある国産車用の5/114は装着できませんが、 その代わりに各メーカー専用サイズを展開しているので ある意味羨ましいお車ですよね! タイヤサイズは大きくせずに245/35R19のアドバンフレバで やや引っ張った仕様になります。 今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング GTビヨンド (F/R)9.5J-19インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:アドバン フレバ (F/R)245/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- RAYS
2024/02/05拘りのサイズでツライチ化!ヴェゼルにグラムライツ57FXZ装着!!■1ピースモデルでもサイズ選択次第で理想のデヅラを手に入れることができます^^ こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 今回は昨年、四日市復活オープン時にご来店いただきましたH様のヴェゼルを 本日はご紹介☆ RS★Rの車高調で低めにローダウン! SUVのシャコタンスタイルもイケてます♪ オーダー頂いたホイールもようやく届きましたので早速取付けです^^ ローダウンすることで装着できるホイールサイズ選択の幅もアップ↑ 今回装着するモデルはRAYSからリリースされている 大人気1ピースモデル【グラムライツ57FXZ】 1ピースモデル構造上、インセット選択が少なく サイズ選びに苦戦しますがH様のこだわりを取り入れ、 前後インセット違いで装着! ローテーションはできなくなりますが コレも理想のツライチを追い求める為! 1ピースモデルでもご覧の通り☆ こだわりを詰め込んだ甲斐がありましたね^^ ローダウンしたからこそ手に入れることができる8.5J化を実現しました! WHEEL:RAYSグラムライツ57FXZ (Fr/Rr)8.5-19※インセット違い TIRE:ダンロップ ビューロVE304 (Fr/Rr)245/40R19 SUSPENSION:RS★R 【BEFORE】 【AFTER】 18インチから1インチアップの19インチ仕様 SUVらしいタイヤの厚みもしっかり確保し実用性も◎ 組み合わせたタイヤはダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ【ビューロVE304】 高い静粛性に加え上質な乗り心地、ウェット性能も高く 当店でも非常に人気が高いモデルです^^ 見た目だけでなくタイヤもしっかりこだわる!ココもH様のこだわりです^^ 拘りのサイズセッティングで完成度の高い1台が完成です。 H様、大変長らくお待たせいたしました! 今後ともクラフト四日市店を宜しくお願い致します!
続きを読む -
- ヴェゼル
- BBS
2024/02/03ヴェゼルにBBS RG-Rの18インチを装着!!ヴェゼル×BBS RG-R!! こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介するお車はホンダ ヴェゼル。 装着していくホイールは 長年愛されるBBSからRG-R。 アルミ鍛造ホイールなのでかなり軽く、 剛性や強度もかなり強いので 走り出しが軽くなりドライブがかなり楽しくなります。 タイヤはトーヨー・プロクセスCL1 SUV。 SUV専用タイヤになっており 安定感や静粛性能が非常に高いSUVタイヤになっています。 さらにトーヨータイヤの技術により ウエット性のほかにも低燃費の両立を 実現したタイヤになっております。 かなりのカッコいい一台に仕上がりました。 シンプルなデザインの中でもこだわりかかなり入った一台。 ナットはBBSのインストレーションキットが 取り付けてあり大事なホイールを守ってくれます。 ブログをご覧いただきありがとうございました。 一度は履いてみたいホイールは 皆さんにはありますでしょうか? そんなご要望がある方はクラフトにお任せあれ!! 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
- S660
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/02/01【S660】ボルクレーシングTE37 SONICコンケイブFACE2をオプションカラーでツライチ装着!■【S660】ボルクレーシングTE37 SONICコンケイブFACE2をオプションカラーでツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、軽量な車体にミッドシップレイアウトで走る楽しさ満点の”S660” オプションカラーホイールをツライチ装着でカスタムです(*^^*) ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズの鍛造ブランド「ボルクレーシング」の代表作と言えばTE37シリーズ。コンパクトカーをターゲットに4穴専用として剛性等を最適化された”TE37SONIC” 通常カラーはダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色ですが今回はオプションカラーよりゴールドをチョイス! ■DUNLOP DIREZZA ZⅢ セットしたのはダンロップのハイグリップタイヤ”ディレッツァZⅢ”前後異径のS660でもサイズラインナップはもちろん対応OK! 走りの良さはもちろんですが、角張ったショルダーがスポーツカーらしさを強調してGOODです♪ ■RAYS DURA-NUTS 取り付けるホイールナットもレイズでコーディネート!軽量ジュラルミンナットで足回りの徹底した軽量化に貢献です(^^) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック(F:15inx6.0J,R:16inx7.0J) COLOR:ゴールド(オプションカラー) TIRE:ダンロップ ディレッツァZⅢ NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナット(ガンメタ) SUS:ダウンサス 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご注文前に実車計測を実施。ツライチ+コンケイブ獲得できるサイズをチョイス!バッチリ仕上がりました(^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- 夏タイヤ作業、うんちく
2024/01/27NSX(NA1) のタイヤ交換。ディレッツァDZ102装着!18in & 19in のFRサイズもお任せ!市販自動車として世界初のオールアルミモノコックボディを採用したNSX(NA1)。 ミッドシップレイアウトなどバブル期を象徴する贅を尽くした1台がご来店するのも鈴鹿店ならでは。 本日の更新は、NSXにまつわるお話をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 某日。当店のピットの様子。 アルテッツァ、NSXとスポーツカーがピットを満たす光景も珍しくありません。 タイヤ交換、サス・車高調交換、マフラー交換…etcご用命も色々と頂いております。 スポーツカー好きな私にとっては至福な光景(笑) さて、本日ご紹介させて頂くのは、冒頭の"ホンダ NSX"。 各部手を加えられており、外観もピカピカな極上車両。 愛車を保つこととハイパフォーマンスな性能を生かす上で、タイヤ状態が万全であることはマストですよね? ご入庫時のタイヤを見てみると… !!!!! ご相談頂いた段階でキッチリとタイヤを使い切ってもらっていました(^^; ワイヤーも見えとても危険な状態でしたので、商品手配後交換作業に入ります。 リアルスポーツ故にタイヤ銘柄選定も重要項目。選んで頂いたのがコチラ… ■ダンロップ ディレッツァDZ102 スポーツタイヤに求められるグリップ力を高めながら耐摩耗性能と静粛性能を高次元でまとめ上げた一品。 「ハイグリップまでは必要ないけどキビキビした走りを楽しみたい。」そんなユーザー様におススメですネ。 K-CAR向け13インチから幅広な19インチまで網羅されているので、多様な車種に対応OK。 また、タイヤシルエットも少し細めですのでドレスアップ効果を狙いたい場合にも有効(*^^)v 熟練スタッフの手によりサクサクと交換作業を進めていきます。 4本交換後PIT OUT! TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE: ・215/35R18(F) ・235/35R19(R) 18in & 19in の前後異径サイズ+TEIN車高調でロワード化も図られているのでサイドビューもバツグン! 視覚的な要素は勿論ですが、走りの性能を生かす上でタイヤは重要パート。 新品タイヤでその点もOK! 仮に休日のみの出動であったとしても常に良い状態が保たれていることで、 愛車の性能を発揮できます。 特に前後異径サイズやタイヤサイズ違いの場合、 タイヤ入手までに時間がかかる場合もございますので、お早めのご相談が理想的。 空気圧・残溝点検なども無料実施中ですので、お気軽にお問い合わせくださいネ! 勿論、新品タイヤのお見積もりも無料です。 万全な状態で仕上がったNSX。今後も大切にお乗りください。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/01/268.5J のTE37SAGA S-plus をFD2 シビックに履かせよう。BLITZ車高調も同時装着でロワード化!■FD2 シビックタイプR x VOLK RACING TE37SAGA S-plus x BLITZ。 昨年度からRAYSイチ売れているVOLKと言えば…恐らく"TE37SAGA S-plus"でゴザイマス。 スポーツカーを中心にご注文を頂くことが多く、 伝統の6スポーク+サイズバリエーションの豊富さが魅力の一つですね。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 鈴鹿店名物?FD2 シビックタイプRが本日の主役。 タイプR=白ホイールの組み合わせは個人的にも大好物なのですが、 敢えて路線を外してみるのもカスタムの醍醐味かと思います。 加えてサイズも+α攻め込めば…と想像時点でも相当数楽しいワケなのですが… 兎にも角にもココを詰めなければ始まらない。。。 車高ですネ。フェンダーの隙間を埋めつつ走行性能UP+リフレッシュ+付随する恩恵を狙うなら 【BLITZ DAMPER ZZ-R】が有力候補かもしれません。 全長調整式・減衰力32段調整・車種別専用設計…etc 車種にもよりますが、アライメント調整時の拡張性に期待も持てますので、 太履き計画へ有利に働くことも( ̄ー ̄) FD2シビックタイプRで太履きorインセット攻め…純正ホイールサイズがハイインセット故に実は難しい車両。 ですが、そこをナントカするのが我々のお仕事(笑) 足回り含め、お客様と打ち合わせを行い選ばれたNEWホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus TE37SAGAから各部を見直し進化を遂げたS-plus。高強度化を狙った一品だけに走りのFD2にもOK。 サイズにもよりますが、ビッグキャリパーへの対応も可としているため、 FD2を始め、WRX STI、Z33、Z34/RZ34など幅広いスポーツカーへの装着も目指せます。 冒頭にもありましたが"敢えて"カラーをチェンジするのも今回の目標。 TE37=ブロンズ。白ホイイメージ強めなタイプRにRAYS伝統のブロンズを投入。 スポーツテイスト満載に仕上げていきます(*^^)v 今回、ご入庫時のタイヤが新しめでしたので、流用し作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によっては、承りかねますので詳しくは店頭スタッフまで。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 8.5J-18インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:流用 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R FD2のリア側ツメ部折り返しが大きめな車両…。その点も加味しつつサイズを選定。 前後バシッとツライチフィニッシュ!FACE2のソリ具合も堪能して頂けますヨ! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ホワイト→ブロンズ。カラーチェンジで大幅なイメチェンに成功。 見ためだけでなく鍛造ホイール特有のバネ下重量減からくる挙動変化も得られますので、 見て・乗って・楽しい3拍子揃ったタイプRが完成! BLITZ車高調には、32段の減衰力調整機構が搭載されていますので、 走る→調整→走る…とジブン好みに調整が可能です。 ベストなセッティングを見つけ出すのもクルマとの対話みたいで面白いハズですので、 是非色々と触ってみてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで! 【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県