装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「86 ZN6/BRZ ZC6」の記事一覧

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2022/08/02
    ブレンボ装着車のZN6 86をTE37 SAGA SLでスパルタン仕様にカスタム!!

    ブレンボ装着車の86を人気モデルのレイズ TE37 SAGA SLで 超スパルタン仕様にカスタム♪ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を。     86、BRZのカスタムといえばトヨタのおひざ元のクラフト知立店。 名物車両はカスタムデータも豊富ですので、是非ご相談下さい。 ブレンボ装着車の86は全てのホイール、サイズが装着可能って訳ではありません(^^;) その為、ブレンボ装着車の86、BRZオーナー様は ホイールセレクトに少し苦労する事があります。     今回セレクトして頂いたのは 誰もが知る有名ホイールメーカーのレイズ。 鍛造ジャンルのVOLKRACINGのTE37 SAGA SLをセレクト。 こちらのホイールは最低でも8.5Jからの設定になります。 その為、ノーマル車高ではフェンダーからはみ出してしまします。     8.5Jサイズからは、車高調必須のサイズと言っても良いでしょう。 ダウンサスではフェンダー内に収めるのは厳しいです!! 出来ればフロントがピロアッパーの車高調を選ばれるか、 強化ゴムブッシュ式アッパーマウントであれば、 ストラットが長穴加工されているモデル、またはキャンバーボルトにて フロントキャンバーを寝かせる必要があります。     セットするタイヤはミシュランのNEWモデル。 パイロットスポーツ5。 サイズは定番の225/40R18ではなく それよりも外径が大きい235/40R18をセレクト。     8.5Jに対し235幅のタイヤを使用すれば、225幅のタイヤと組んだ時とは違い タイヤのショルダー部分が過度に寝る事が無く、引っ張りにくくなります。 同サイズでハイグリップのダンロップ ディレッツァ ZⅢや ヨコハマのネオバ、ブリヂストンのRE71RSなどをセレクトすれば、 もっと角ばるようなショルダーを手に入れる事が出来ますよ♪ タイヤのセレクトによって、同サイズでもショルダーの作りが異なります。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA SL SIZE:8.5J 18インチ TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ5 SIZE:235/40R18     サンナナからサンナナへ。羨ましいです・・・(*´▽`*) ご覧の通り、大きなブレンボキャリパーも回避しております。 レイズのカタログにビックキャリパー対応マークというものが サイズの横に記載されております。 該当マークがあればスペーサーも無く装着は可能です。 あとはフェンダーから出るか出ないかはそのおクルマの状態によって異なります。     超スパルタン仕様の86に様変わり!! 86に装着した8.5Jでは、TE37 SAGA S-PlusとTE37 SAGA SLで見てみると コンケイブの表記の”FACE"が異なります♪ コンケイブを取りたい方はSLの方を選ばれると 同サイズでももう一段深い落とし込みを手に入れる事が出来ますよ!!     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております♪   86、BRZカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/07/31
    話題の車高調STを装着!トヨタ86をローダウン!!

    ■ST車高調 XAでトヨタ86をスタイリッシュに仕上げる!! 世界中にファンを抱えるドイツ生まれのサスペンションメーカー、KW(ケーダブリュー/カーヴェー) そんなKWにはその弟分的なブランドST、 今回施工させて頂くのはST  XA/エスティー エックスエー 快適な街乗りのために誕生したブランドで 街乗り重視のセッティングでキビキビとした爽快なドライブを楽しむにはぴったり、高速道路などでの安定感を増すことが可能 KWのテクノロジーがベースだから信頼性とスポーツ性も折り紙付きでスポーティな装いと走りを両立できる XAの場合は伸び側の減衰力が調整式でネジ式 リーズナブルにKW譲りの走りと乗り心地とを手に入れられるのがメリット ローダウンすることによって安定性も向上できるうえ、もちろんスタイリッシュなローダウンシルエットの獲得 3Dアライメント調整にて完成です🔧🔧 「理想的なローダウンシルエットとスポーティな走りとを確実に両立された86」 before ⤴⤴ after ⤴⤴ 仕上がった86でドライブにワィンディングと沢山楽しんじゃってくださいね~ この度はクラフトでのカスタマイズ施工、本当にありがとうございました。 また何でもお気軽にお立ち寄りくださいね。 担当熊崎でした( ^ω^)・・・             ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マフラー交換
    2022/07/25
    ZN6 86kouki のエキマニカスタム。Revolution で快音なボクサーサウンドを手に入れる。

    排気カスタムで快音なボクサーサウンドを手に入れる。 KW ver.3、VOLK RACING G025、柿本マフラー…etc 当店でかなり手を入れて頂いている86koukiのお客様。 今回のメニューもシビれる内容でご用命頂きました! 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 スポーツカーをより楽しむメニューが吸気・排気系。 既に吸気系には手を入れられているので、今回排気系を中心にカスタムし、 走りに刺激を与える86にカスタムしていきます。 シビれません??(笑)僕はたまらなくシビれています(^^) 上:【Revolution エキマニキャタライザーセット】 下:【Revolution エキゾーストSパイプ(チタンサーモバンテージ巻)】 スポーツカーカスタムパーツを多くリリースされているRevolution様のZN6用エキゾーストパーツ。 このウネり…パーツ単体でもしばらく見ていられる美しさ…。カッコイィ( *´艸`) 作業中の一コマ。 右:86kouki純正エキマニ 左:Revolutionエキマニ かなりスリム。かつ軽量化されるので運動性能の向上も見込めそうです(*^^)v 各部つなぎ合わせていき… 熱害がありそうなラジエターホースやオイルパンに遮熱材を取付けます。 各部取付後、排気漏れ等が無いかを確認。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 見た目かなりレーシング。 2,500回転付近でのトルク向上に加え、 装着後では12馬力~15馬力ほど向上するようです。 最後にアンダーカバーを復旧したら完成です! 復旧してしまうと確認が出来ませんが… エンジンルーム内からもチラリと見えますので、楽しむことは出来ますネ(笑) 今回、柿本マフラーとの組み合わせでしたが、結合も問題なく行えましたヨ。 装着後の変化として… エンジン始動時は低音が響きますが、3,000回転から4,000回転付近になると甲高い乾いた音に変化。 水平対向特有のドロドロ音は薄くなり直列系(例えるならVTEC B型の様な?)の感じですね。 ブログだと音を直接お伝え出来ないのがツライですが(^^; アクセルON/OFF時のツキの良さも感じられ、タコメーターがビンビン動きます(笑) AT/MT共に適合するので、86/BRZオーナー様必見な排気系パーツですよ~(^^) これからコンピューターセッティングにも着手されるようで勢い止まらぬ状況です(笑) 完成後はレスポンス等教えて下さいね~(^^) またのご相談をお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ENKEI
    2022/07/24
    ZN6 86 kouki x エンケイ PF05 18インチ ゴールド x ミシュラン パイロットスポーツ5。

    86カスタムラッシュ!86カスタムは当店にお任せ下さい! 「今こそゴールドなホイールを」 スポーツカー好きなら一度は履きたくなるホイールカラーかもしれません。 86/BRZ/インプレッサ…etc似合わないワケがない(笑) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日の更新も86。当店でのスポーツカーご来店率No.1かもしれません。ひょっとして僕の影響??(笑) まま、そんな冗談はさておき…ローダウンやタイヤ&ホイール、マフラー…etcご相談内容も多岐に渡っております。 ピットイン中の86koukiはタイヤ&ホイールカスタムでのPIT IN。 取付けるのは冒頭の【ENKEI-エンケイ-パフォーマンスラインPF05 ゴールド】 サイズ限定での設定カラー故、 履ける車種も限られますが86/BRZ向けなサイズが設定されており、ご指名頂きました(*^^)v 18インチでの1本あたり重量は9.4kg~と軽量。 かつ走行性能向上のため組み合わせるタイヤは、【ミシュラン パイロットスポーツ5】 デュアル・スポーツ・トレッドデザイン。と呼ばれる モータースポーツノウハウを反映したタイヤパターンなども特徴な一品です(^^) そして、更なる拘りのためナットもカスタム。 【Kics レデューラ レーシング シェルタイプ ロック&ナットセット】 コアナットとアルミシェルの2ピース構造。全長53mm。 カラー構成が、RED・BLUE・GOLD・BLACKの4構成なので、 足元の彩りにバッチリです(^^) ロックナットも付属されるので、防犯性能が高い点もおススメですね(^^) それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ENKEI-エンケイ-パフォーマンスラインPF05 18インチ COLOR:ゴールド TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 OPTION: ・Kics レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット(GOLD) サイズ限定での設定カラーの場合、巡りあわせなど運命的な要素もありますが、 エンケイ様の狙っているサイズ感…。コレもまた惹きつけられる理由かもしれません(笑) ナットカラーも相性良く、長すぎず短すぎずGOODです(*^^)v ナットなどワンアイテムにも拘りを詰め込むことで完成度もグッと高まりますネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    2022/07/23
    深リム!BRZにWORK マイスター S1R 17インチを装着!

    今回はBRZにワーク マイスター S1Rの17インチを、拘りのディスクカラー& 深リムで装着させて頂きましたのでご紹介します!   ディスクカラーのゴールドはスバルのWRブルーともとても相性がいい カラーで、足元が華やかになります☆     今回はあえての17インチ、リム幅は8.0Jに抑えてタイヤをムッチリさせるスタイル♪ ただ、インセットには拘ってオーダーさせて頂きましたので、しっかり深リムです(*^^)v スポークに貼られたステッカーもブルーで、ボディ色と合っていますね!   斜めから見るとよくわかるリムの深さとツラ具合。 タイヤのムチムチ感もあって、かなりスポーティーな印象になりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク マイスター S1R ステップリム カラー:ゴールド(セミオーダーカラー) サイズ:17インチ-8.0J タイヤ:ダンロップ ディレッツァ DZ102 サイズ:225/45R17     17インチ ステップリムでクラシカルなデザインながら古臭さは全く感じず、 スポーティーな1台に仕上がりました(^^♪ この度は、クラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!   クラフト相模原店では、7月28日までの期間限定でワークの新作ホイールを 特別展示しております! 新作以外のホイールも多数展示しておりますので、ワークホイールをご検討中の お客様はぜひ一度実物をご覧ください!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WEDS
    2022/07/19
    86 (ZN6) にウェッズスポーツ TC105X 18インチを装着!!✨ 純正ブレンボキャリパー車もOK👍

    BILSTEIN B12 を装着しているトヨタ 86。 保安基準を意識したホイールサイズでカスタムしましたよっ✨ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はT様・トヨタ 86 (ZN6)  GT リミテッド(後期型)になります! 2012年のデビュー以来、幅広い世代から高い支持を得ているGT86。 そんな86ですが、グレードによってはビッグキャリパーを装着している車輛もありますよね!? 本日は純正ブレンボキャリパーに対応したホイールでカスタムを行いましたよっ 👍 今回の86は、まさに純正のブレンボキャリパー付き...!😅 そこに目を配りつつ、保安基準をクリアするホイールを探しました。 お取付したアイテムはウェッズ最高峰の鋳造ホイール「WedsSport TC105X  18inch」。 カラーはEJ-チタンとなります! このお色。 一見地味に見えますが、よく見てみると... 細部まで非常に深みのあるチタングレーでとても綺麗なお色なんですっ✨ 今回はオプションのハブフィットセンターキャップも合わせて装着♪ ホイールの隙間から見えるブレンボキャリパーがとても良いアクセントになっていますね👍 実はこちらのハブフィットセンターキャップ。 センターキャップとハブリングが一体となったもので、なんとTC105X専用品!!✨ しかもウェッズさんが特許を独自に取得しているという優れモノ。 各メーカーさんもハブリングの設定はありますが、ハブリングとセンターキャップが一体となっているのはウェッズさんだけ。 センターキャップとしての収まり具合も良いので、デザイン性も抜群なんです👍 次にオーナー様がホイールを購入する上で絶対条件だった事。 それは「ディーラーさんへの入庫も出来る保安基準を意識した仕様」という点。 装着後の出ヅラが一体どうなるのか、気になりますよね...?💦 気になる出ヅラがコチラ! いかがでしょうか?? フェンダーより外側にはみ出していないのは勿論の事、 出ヅラが内側に入りすぎる事なく、86にピッタリのサイズ設定が用意されているのが、TC105Xの大きなポイント♪ 大きくローダウンをしていなくても装着が出来るので、まさにベストなサイズという訳です! これなら、ディーラーさんにも気兼ねなく乗って行けますね☺ こちらは斜め後ろからの素敵なショット📸 この仕上がりにはオーナー様も大喜び...!🥳 これまでの86のイメージからドレスアップ性、そして走行性能面とWで進化しましたねっ♬ T様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今回はビルシュタインB12 BTSキットに次ぐ、カスタムのご依頼。 再び、当店をお選びいただき大変嬉しく思います! タイヤ・ホイールを一新していただきましたが。。。 日常のドライブに変化は現れましたでしょうか? それではまたのご利用をお待ちしております。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WEDS
    2022/07/16
    ウェッズスポーツSA-99Rの“BLCⅡ”をブレンボ装着の86に取り付け!!

    ビックキャリパー装着車のホイール交換 あらゆるマッチング術を駆使して 差し色ブルーが眩しい“BLCⅡ”の“SA-99R”を装着   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はブレンボキャリパーを纏った“86 GTリミテッド ブラックパッケージ” タイヤ・ホイールの交換をご用命いただきましたので紹介します   ビックキャリパー装着車はホイール選びが難しいことが多いですが 今回はこちらのホイールを装着させていただきました   細身の9本スポークを等間隔に配置する“Weds Sports SA-99R” “AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)”製法を採用しており 軽量さと高剛性を両立してスポーツモデルホイール   今回チョイスした“BLCⅡ”はメインパートをブラッククロームで仕上げ リムアンダーカットを施したうえに“クリアブルー”を吹き付けてフィニッシュ 他に類を見ないカラーリングで個性的な一台に仕上がります   ナットにもスポーツを意識したモデルを投入 “KYOEI 極限 貫通ナット”はベース部にねじれ強度に優れた “28bcrvm(クロムバナジウム鋼)”を使用しておりサーキットなどの ハードな走行も想定したナット アルミキャップ付きでカラーをプラスしているので ドレスアップナットとしても活躍します   ・ビフォー ・アフター 同じスポーク系ホイールですが“SA-99R”の方が細身なスポークとなり 開口部が広がりよりスポーツらしい風格になりました ボディと合わせたホイールのブルーにキャリパーに合わせたナットのレッド 違和感なくベストマッチングに仕上がりましたね   ホイール:Weds Sports SA-99R サイズ:17インチ カラー:BLCⅡ 純正と同径の“17インチ”ですが細身のスポークが 実際より大きく見せる効果を発揮しています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   86のカスタムを得意とするクラフト知立店 タイヤ・ホイール・サスペンション等のご用命は クラフト知立店へお任せください クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    2022/07/05
    86にワークエモーションCR極18インチをツライチセッティング!

    GR86が発売されましたが、まだまだ圧倒的にZN6型の86の方が カスタム依頼が多いです! 今回も激アツな86カスタムをご紹介します!   【Before】 【After】 白のボディ色とは対照的に足元は真っ黒で引き締めます! センターキャップやナットにも拘ることで一体感が出ますよね(^^♪   フロントが8.5Jのミドルテーパーディスクに対して、リアは9.5Jで ディープテーパーディスクを装着してド迫力です!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:ワークエモーション CR極 サイズ:(F)8.5J-18インチ(R)9.5J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ サイズ(F)225/40R18(R)255/35R18   エアロレスのシンプルボディにホイールはツライチサイズ! ローダウンしないと収まらないサイズですが、このサイズをサラッと 履きこなすのがカッコイイですよね(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2022/07/03
    86ツライチ履きにRAYSグラムライツ57CR 9.5Jと235幅の組み合わせ

    本日は鈴鹿店名物、86の太履きツライチリセッティングを 小林がご紹介させていただきます! 車高調が入った状態でご相談いただきました。 京都よりご来店ありがとうございます。 ホイールはRAYSグラムライツ57CRの9.5J。 鈴鹿店ではこれまで数えきれない程、86に9.5Jをセットアップしてきましたが その多くは225/40R18だったり、255/35R18でした。 今回はお客様ご指名で"235/40R18"との組み合わせ。 「255だと太いし225だと引っ張りが強いからちょうどいいじゃん?」 って思います?実は違うんですねぇ。 外径計算を行うと225/40R18が一番小さく、その次が255/35R18。 つまり、この3サイズの中で235/40R18が一番大きい外径となるのです。 引っ張りでいけば255より235の方が強くなりますが 外径が大きい分車高が下げれず、セッティングは極めてタイト。 細かい調整を経て完成です。 Wheel:RAYSグラムライツ57CR 9.5J-18in 5/100 グロッシーブラック(GX) Tire:NITTO NT555G2 235/40R18 9.5Jに合わせるとムッチリと引っ張れるのが235/40R18の特徴。 干渉を可能な限り避け車高もめいっぱい下げたい方は225。 正面、真後ろからの迫力なら235、255でしょうか。 見え方の好みも出ますが、それぞれリスクも伴います。 ご相談ください。 フェンダーを見ていただければ分かりますが超絶タイトです。 全体のまとまり感はかなり良く、外径が上がった分、車格もワンランク上に見えます。 リアビューもムッチリパツパツですね。 シンプルメイクながらFACE-3のディスクコンケーブは主張大。 86の太履きツライチセッティングはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    2022/06/28
    86にWORKエモーションT5R 2P チタンゴールド装着!

    こんにちは中島です! 昨日に続き本日もトヨタ86のホイール交換をご紹介です(*^^) こちらのお車にもマルチピースホイールをオーダーサイズにて取付させて頂きました♪   こちらの86に取付させて頂いたのは当店得意のホイールメーカー「WORK」 その中でもスポーツカーオーナー様に人気のエモーションシリーズを選んで頂きました! モデルはシンプルな5スポークデザインの「T5R 2P」 インセットオーダー&カラーオーダーも可能なホイールとなります(*^^)   2ピースモデルは12色から選べるセミオーダーカラーに対応しております。 今回は当店で人気の「チタンゴールド」にてオーダーです。 艶有りのブロンズ系カラーで、レーシーかつ高級感もある色味( ̄ー ̄) ブロンズ系のホイールはその他カラーのワンポイントとも相性が良いので 見ての通り赤ナットと組合せても自然にマッチしてくれますね☆   元々は1ピースの18インチが装着済のお車。 今回はタイヤはそのまま流用し、ホイールのみの交換となります。   交換後はこのような感じに! ホイールカラーも大幅変更し、一気に雰囲気が変わってくれましたね♪   車高調が装着済のお車でしたが、かなり高めに設定されていたので ホイール交換時に車高も微調整させて頂きました。。 タイヤとフェンダーの隙間が指2本程になるようにセッティング。 見た目も良く、ストレス無く走れる車高となっております( ̄ー ̄)   T5R 2Pは1mm単位でインセットオーダー可能な2ピース構造。 細かいサイズ設定は事前に実車計測し、リアをベースにサイズを決定です。 今回はパツパツサイズはNGということで、フェンダートップまで余裕のあるサイズにてオーダー。   リア合わせの為、フロントはそのまま装着すると結構ギリギリなサイズ感。 ですので最終的にキャンバー調整をして現車合わせでフロントの出ヅラは調整です。 当店はアライメントテスター設置店ですので、細かいセッティングも可能となりますよ~   フロントキャンバー角の他、車高調整によってズレたトゥ角も前後調整し完成! これで前後同サイズで出ヅラが揃ってイイ感じです♪ 見た目も走りもバッチリな仕様になりましたね☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションT5R 2P (F/R)8.5J-18インチ カラー:チタンゴールド タイヤ:流用   WORKホイールの取り扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    2022/06/27
    86をスタンス系カスタム!SSRフォーミュラエアロスポーク 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ86のホイール交換です(^^) 以前WORKマイスターM1を19インチにて取付させて頂いたお客様。 今回は仕様変更となります。 早速ですが変更後のお姿がこちら!   WORK製3ピースモデルからSSR製3ピースモデルに変更! サイズは1インチ落として18インチにて装着させて頂きました(*^^) 仕様変更でよりスタンス系なスタイルに仕上がってくれました♪   装着モデルはSSR フォーミュラエアロスポーク。 流行のヒネリ系+スポークザインで独特な雰囲気が漂います( ̄ー ̄) 車種や仕様を選びますが、個人的にも超カッコイイホイールだと思います♪   前回は19インチサイズにて特注カラーのマイスターを取付させて頂きました。 86にしては大口径サイズとなり、インパクト大な仕上がりでしたね!   そして今回は王道の18インチにインチダウン。 ド派手なディスクデザインのお陰でさらにインパクトが出てくれました♪ シャコタンな86にはピッタリの組合せとなります(^^)   カスタムカラーにも豊富に対応するSSRホイールですが 今回は標準の「チタンシルバー」にてオーダー。 プロフェッサーシリーズ等のSSRを代表するモデルにも標準設定されており 一番人気のカラーとなります( ̄ー ̄) 深みのある高級感重視のカラーリングです。   細かい設定は前回と同様に前後9.5Jのチューナーサイズにてお取付。 タイヤ幅は225から245に変更しワイド感を強調しております( ̄ー ̄) ショルダー部分は自然な引っ張り形状となりますね。   タイヤのワイド化で、とくにリア周りの印象がかなり変わってくれました! 225サイズですと引っ張りが強く、フェンダーアーチに対して少し隙間がありましたが ご覧のように隙間がイイ感じに埋まってくれましたよ~   チューナーサイズにすることで、リムの深さもイイ感じに♪ 使用するディスクやインセットの組合せでリム深度は大きく変わるので サイズマッチングはとても重要です! この辺りの計算は当店の得意分野ですので是非お任せ下さい( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:SSR フォーミュラエアロスポーク (F/R)9.5J-18インチ カラー:チタンシルバー タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)245/35R18   今回の仕様もよりカッコ良く仕上がりましたね♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    2022/06/24
    ZN6 86をカスタム。KW V3とVOLK TE37で最高の乗り味を(*^^)v

      86カスタムはクラフト知立店へ。 今回はZN6型の86カスタムをご紹介。 まだまだZN8に負けてない! っと思いますしこれからの熟成されたカスタムに期待大の車両です。   クラフト知立店の河北です。     今回はローダウン+タイヤホイールをカスタム。   装着した車高調はKW V3 伸び側、縮側の減衰力調整が可能V3 街乗りでのフィーリングは最高・・・この一言に尽きます。 伸び縮みの減衰力調整が可能。 もちろんサーキット走行も可能。   以前はバージョン3という名前でしたが最近はV3という名称に変更となりました。     黄色いスプリングに紫のシート。 これがKWサスペンションの定番ビジュアル。 錆に強いピカピカに輝くステンレスケース採用 かっこいいですね(*^^)v     基本的には伸び側の調整を軸に減衰力調整を行うのがベターなV3 縮側も調整すればよりシビアなセットアップが可能です。 レヴォリューションのリアスタビリンクを同時に装着します。     スタビ位置の適正化とエンドのピロボール化により 乗り味、乗り心地とリニアな乗り心地を。 86/BRZのローダウン車両には絶対的にお勧めのパーツです。   ホイールはボルク。 TE37SAGA SPLUSを装着します。     今から26年前に誕生したサンナナことTE37 名作中の名作。 パーツ選びにも拘るユーザーからも支持を得たアルミホイールです。 発売当初15インチ6Jで3.7キロを目指して。 ここからサンナナと命名。 ちなみに1本あたりの定価37,000だったみたいです(笑)     サンダアボルトチタニウム 64チタン採用ナット。 宇宙技術や軍事、航空機に採用されている素材でもありナット界のフラッグシップモデルです。     チタンにしか出せない発色。 本当にいい色してます。   拘りのワンポイントを独り占めしたいという方には、 特注カラーも承っています。     弊社はアライメントも自社で行います。     ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-PLUS サイズ :17インチ カラー :ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ :ダンロップZ3 ナット :サンダアボルトチタニウムBONE オーロラグリーン サス  :KW V3 & レヴォリューションスタビリンク     拘りのナットサンダアボルトチタニウムもワンポイント。 チタンのグラデーションは本当に美しいですね(^^♪     【BEFORE】 【AFTER】    綺麗に落ちてくれました。 今回は17インチから17インチのセイムサイズでのカスタム。 ただタイヤ幅を215→235へ。   今回ダウン量はメーカー様の推奨値の車高でセットアップ。 複筒式のKWはネジ式ですが低めの車高でセッティング可能なのが特徴です。       86の定番となれば18インチのサイズ感ですが今回は走りも意識した17インチ。 コンケイブの効き具合と偏平タイヤの効果で17インチでもこの迫力♪ タイヤはサーキット走行も視野に入れたハイグリのZ3。     KW V3は減衰力のセッティングを楽しむことが可能なサスペンション。 クルマ好きのオーナー様にはたまらない脚だともいます。 走るステージや状況に応じてセットアップできるようになると楽しいでよね。     いつもクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます。 次は拘りのマフラー?! ご相談お待ちしております♪     レイズホイールはレイズ公認【レイズナンバー1ショップ】 のクラフト知立店にお任せ下さい(^^)/ クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マフラー交換
    2022/06/19
    音量大!86にトラストマフラーグレッディコンフォートスポーツGTS Ver.2を装着!

    バックロゴプレートが特徴的でカッコイイ! 本日はZN6型86にトラスト グレッディコンフォートスポーツGTS Ver2マフラー を装着しましたのでご紹介します。 連続でマフラー交換ブログとなっていますが、言わせてください。 本当にご依頼が多いんです!おかげサマサマでございます。 お車は以前当店で仕上げさせていただいた86ZN後期。 当店では初となるグレッディマフラーへの交換となります。 では、さっそく開封していきましょう~。 フルステンの煌びやかなフィニッシュ。 テールエンドはカール型のスラッシュでチタン風の焼き色が入ります。 トラストのマフラーと言えばコレですよね。 どこの位置にくるかは皆さんご存じ。 実はオーナー様、今回2本目のマフラー交換なんです。 現仕様はHKSということで、こちらも迫力のテールエンド。 ではなぜ2本目の交換に至ったかというと・・・ 答えはこちら。今装着しているタイプのHKSはエンド交換タイプで中間パイプは純正を使用しています。 自ずと音量は控えめ、っていうほど小さくはないんですが、こういうのって満足できなくなるものなんですよ(笑) 僕も昔乗っていたランエボの時は実に3本もマフラーを交換した経験があります。 音量だけではなく見た目の変化や好みの音質っていうのもありますから、 マフラーも奥が深いものです。 ということで今回は中間パイプからゴソッと交換。 ここもオールステンなのでここもピカピカ。 奥から手前へ組み付けていきます。 最後はエアロとマフラーエンドの位置を調整しながらグレッディプレートを取り付け。 【 ↓ BEFORE】 【 ↓ AFTER】 大きなサイレンサーが無くなり、グレッディプレートから 左右へダイレクトに排気を分岐。 下から覗く楽しみが増えたのでは?(笑) センターパイプからの交換となりますが割と細い径なので低速も損ないません。 気になる音量は・・・大幅アップ! エンジン始動時から迫力のサウンドでテスト回しでピットに轟く轟く(笑) オーナー様も大満足の仕様変更となりました。 マフラー屋!?クラフト鈴鹿店でした。 ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ENKEI
    2022/06/12
    【ZN6型】86後期に軽量スポーツホイール・エンケイPF07の18インチを装着!!

    【ZN6型】86後期をPF07で見た目も走りもスポーティに!! 最近特にZN8・ZN6の86のご来店の多いクラフト一宮店です。 本日はフルエアロを装着した 後期型ZN6 86にエンケイホイールを 装着頂きましたのでそのご紹介です。 長年愛されている王道のスポーツカー、ZN6 86 この度装着頂くホイールは往年の人気モデル、 エンケイのパフォーマンスラインPF-07です。   今回はスポーティでバランスの良い 18インチをお選び頂きました。 エンケイの製造技法として「MAT」というものがあります。 あまり聞きなれないですよね。   MATとは数々のレース経験により導き出された 軽重量&高剛性を実現させたリムプロファイルの事を指しています。   このデータによってENKEI独自のリム成形技術、 「MAT PROCESS」を構築。   ん~、なんか難しいけど独自の作り方って事なんですね~・・・ この技術を使い鍛造ホイールにも匹敵する 優れたリム強度を実現したホイール、 それがMAT製法によって作られたホイールなのです。   その技術がしっかりと施されたホイールがこのPF07!!   軽量且つ高剛性といった スポーツ性能を追求したホイールとなっています。 【SPEC】 ホイール:エンケイ PF07 サイズ/カラー :8.0J-18インチ ダークシルバー タイヤ :ルッチーニ ヴォーノスポーツスポーツホイールの事ならクラフト一宮店にお任せ!!性能からサイズ設定まで経験豊富なスタッフが希望のホイール探しをしっかりサポート致します。それでは店頭でお会い致しましょう!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2022/06/09
    ZN6 86ブレンボ装着車にADVANRACING RZⅡの18インチを装着致しました。

    ZN6・86のブレンボ対応ホイールならADVANRACINGがお勧め!!   こんにちは!! クラフト一宮店です。 本日は止まる事を知らない名車、86のご紹介です。 今回は人気のADVANホイールを装着頂きました。 車両はZN6の86・ブレンボ装着車。 ブレンボ車はホイール選びに苦労してしまいますが だからこそ履き甲斐があるというもの。 この度はブレンボ対応の アドバンレーシングRZⅡをお選び頂きました。 サイズはバランスが良いことで一番人気の18インチを。 リム幅はチューナー感溢れる8.5Jとなっています。   フェイスはGTRフェイスとなっており ブレンボをかわしつつコンケイブした形状。 本当に見応えのあるデザインです。 次いでボディカラーのガンメタに相性抜群の レーシングハイパーブラック&リングのチョイス。 一体感もあり非常に魅力的なイメージに仕上がりました。   wheel:YOKOHAMA ADVANRACING RZⅡ size/color:18inch/HBR Tire:TOYO プロクセススポーツ アドバンRZⅡのスポークは段付きとなっていて 正面から見ると細く見える様に作られています。   このシャープなスポークから覗き込む ブレンボのキャリパーが溜まりません。 もちろんスポーツ性能もバッチリ。   リム部を鍛えながら形成していく フローフォーミング製法により リム部も非常に軽量化が成されており、   更にはスポークサイドのくり抜きにより デザイン面の軽量化まで徹底されています。 人気のスポーツタイヤ、 TOYOのプロクセススポーツも相まって 余すことなくその性能を発揮出来ると思います。   オーナー様、 また楽しいカーライフのお話をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル