装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ジムニー/シエラ/ノマド」「RAYS」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    2021/01/15
    オープンカントリーRTとジムニーの相性は抜群!デイトナFDX-Jコレクション装着です!

    ジムニーとオープンカントリーRTの魅力が 強烈に伝わるであろうワンショットからスタート(笑) これを見たらアナタもこうしたくなる・・・ 鈴鹿店の小林です。 「来月納車なんです」って方のご相談が多いジムニー。 納車直後にタイヤ&ホイールをカスタムしたいと思って いるのであれば、実はソレではちょっと遅いんです(汗 納車で待って、ホイールで待って、タイヤで待って という方が続出しております。余裕を持ったご相談を! 本日はそんな「納車待ち」や「カスタムしたい勢」が 羨む憧れの組み合わせをご紹介。 ■RAYSデイトナFDX-Jコレクション いわゆる"J"の追加カラーとなるJコレクションは 待望のフルブラック。デザインピアスとRAYSロゴ のマシニングがイイ感じのアクセントですね。 この一枚にご注目。 いわゆるJB64ジムニーのマストサイズと言われるRTを フロントに、リアの純正との比較です。 スゴく分かり易い画像だと思うのですが、実車では もっと迫力の差が見て取れます。 クッキリしたフェンダーラインにゴツい ブロックパターンが似合う似合う。 ホワイトレターにかかったブルーの保護剤を落とす作業。 冬なので非常に寒い工程なのですが・・・当人はニヤニヤ。 ハイ、僕です(笑)自称クラフトイチの洗車野郎、 いや洗車マニアな僕からすると、この工程は冬だろうが 何だろうが苦にもなりません!カッコ良くなっていく この瞬間がたまらないのです。分かるでしょうか!? Wheel:RAYSデイトナFDX-Jコレクション Tire:TOYOオープンカントリーRT ノーマル車高 ホワイトレターを際立たせるためフルブラックの ホイールをセレクトする、いわゆる"テク"。 オフ系カスタムはゴッチャリと色々足していく 魅せ方もジャンルとして確立していますが、 こういったメリハリ系も対極としてあります。 今回の場合、例えば後にルーフキャリアを追加しても 全体の印象はとてもシンプルに映るはずです。 マストサイズなだけあって、ノーマル車高で あっても基本的に干渉はございません。 ホイールとタイヤを交換したいんだけど サイズとは詳しくないし・・・という方にも 間違いない組み合わせだと思います。 それにしてもカッコイイですね! お隣はたまたま?いや鈴鹿店では日常です(笑) 納車待ちの方も春に向けていぢりたい方も、 ジムニーのタイヤホイールの相談は今です。 人気のオープンカントリーRT 185/85R16は 全国的に絶賛!?欠品中ではありますが、 大量バックオーダーをかけておりますので 今でもタイミングが合えばもしやもしやの!? お問い合わせお待ちしております。 ありがとうございました!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/01/10
    JB64ジムニーにRAYS新作!TEAMデイトナNTD.5 16インチ x オープンカントリーRT ホワイトレター!

    ■JB64ジムニーにRAYS新作!TEAMデイトナNTD.5 16インチ x オープンカントリーRT ホワイトレター! キネティックイエローxブラックトップ2トーンが眩しいJB64ジムニーをご紹介! 納車前からカスタムに関するご相談を頂いており、 納車直後に当店にピットイン! JB64ジムニー最初のカスタムパートは、タイヤ&ホイール! RAYS新作のTEAMデイトナNTD.5を装着します。 インチは純正と同じ16インチですが、タイヤ銘柄&サイズ変更でMASSIVE化を図ります。 スポーク天面にダイヤカットが施されているので、視覚的にもエッジの効いた フォルムを楽しんで頂けます。 また、デイトナシリーズに多く採用されているリム外周部のマシニング加工で ビードロックを装着しているように見える技巧はNTD.5でも採用されていますネ。 限られたサイズ感の中でもより立体的に見えるように センター部からスポーク天面までスポークの立ち上がり方も変化しています。 少し離れた位置からでも立体感を感じられます。 WHEEL:RAYS TEAMデイトナNTD.5 16インチ COLOR:セミグロスブラック/ディスクダイヤモンドカット(N1) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T(ホワイトレター) 実インチ以上に奥行き感を感じられるNTD.5。 その秘訣は"リバースリム"を採用しているため。 各スポークが際立って見えるのもイイですよ(^-^) NTD.5に組み合わせるタイヤは、爆発的な人気を誇るオープンカントリーR/T。 マッドテレーンとオールテレーンの長所を組み合わせることで、 オン/オフでの走破性を高めている一品。 最近では、ジムニー、デリカD:5、プラド向け…etc ラインナップが増えているのも嬉しいポイントです(^-^) ノーマルの姿からアーバンオフ感全開なMASSIVE STYLEへ。 しかも新作ホイール一番乗りとなれば、気分も昂ります(笑) まずは慣らし運転からですね。 慣らし運転後の増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この日の店舗駐車場はジムニーDAY。 JB64ジムニーのカスタムも盛り上がっていますよ~。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2021/01/07
    最新作情報!RAYS TEAM DAYTONA F6boost!!

    ■ジムニーシエラ専用ホイール誕生!!! RAYSさんからの新作情報が 届きましたよぉ~♪ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ◆RAYS TEAM DAYTONA‐チームデイトナ‐F6boost FDX F6をベースに進化し続けているF6シリーズから 待望の新作が爆誕です。 しかも、爆発的にカスタムが急上昇中の ジムニーシエラ専用設計とあって、 シエラ乗りのオーナー様は見逃せないんではないでしょうか!! ディープリムからF6伝統の2×6スポークの アップリフトにコンケイブを深くとることの両立を図りました。 スポークやデザインを精錬しました。 そしてそしてぇ、 RAYSさんのプライドを込めた署名! 特許取得技術である【A.M.T】。 ホイール毎に異なる立体曲面でも 綺麗に彫れているのは、 刃先から機械まで、自ら設計・開発をしたから。 どこまでも拘りを追求する姿勢が RAYSファンを魅了する1つですね。 他にもTEAM DAYTONAシリーズを常時展示中。 ※店頭展示のため、入れ替わり等がありなくなっていることもあります。 RAYSホイールをご検討のオーナー様。 RAYSホイールNo1ショップの クラフト多治見店へお任せください。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/11/20
    ジムニーシエラにエーラップJを装着!鍛造ホイールxBFGoodrichKO2で深リム4x4スタイル!

    ■ジムニーシエラのタイヤホイールカスタム!レイズ エーラップJを装着!  シエラならではの深リムホイールと ワイドなフェンダーを活かしたツライチカスタム!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はジムニーシエラのカスタムをご紹介!   ルーフラックが装着され、既にアーバンオフ感が 出ていますが、タイヤホイール変更で4x4スタイルにしていきます♪   ■レイズ エーラップジェイ フォージド サイズ:16インチ カラー:ブラック/リムDC ■BF Goodrich オールテレーンko2   鍛造ホイールのエーラップジェイ。   リムDCが輝いていますね♪ 深リムならではの迫力がたまりません!   シエラのワイドなフェンダーを最大限活かした パツパツサイズでツライチ装着です!   タイヤはオフロードタイヤの王道 BF Goodrichを215幅でセット。   足元ドレスアップでイメチェン! 走破性もアップ!   サイドからの見てもその迫力が伝わってきます^^   ジムニーシエラのホイール選びは 深リムという選択肢もあり♪   ジムニーシエラのタイヤホイール選びは 当店にお任せ下さい♪   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/11/19
    ナナヨンジムニーのカスタム!デイトナ×グッドリッチで白黒コーディネイト。

    ■JB74シエラにRAYSデイトナNEWモデル!BFグッドリッチでオフに仕上げます。 ジムニーご納車ラッシュが続いています^^ 納車予定の方のカスタム相談も大歓迎ですヨ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、H様のJB74 ジムニーシエラ。 納車前からご相談頂き、今日は待望のお取り付け日。 と言ってもホイールの納期の方が遅くなっちゃいました(汗) ジオランダーのマッテレタイヤ、 G003を装着のN様のジムニーと同時のご入庫デス。 もちろん純正ホイールへタイヤのみ交換も大歓迎ですヨ! 少し前のブログでご紹介させて頂いたばかりの 新作ホイール、『RAYS チームデイトナ FDX-J コレクション』。 ベースとなるFDX-Jの別ラインでオールブラックにピアス仕様の NEWカラーです。 この時期なので、 純正ホイールはスタッドレスタイヤをご装着。 ブリヂストンのDM-V2をご購入頂きました^^ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX-J COLLECTION TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ ホワイトレター派、 ブラックレター派に分かれますが、 やっぱりホワイトレターも似合う^^ オールブラックのホイールは、 ホワイトレターの良さを引き立てる効果もアリ。 ブラック×ホワイトの絶妙なコーディネイトは、 ボディカラー選ばず使えるドレスアップテクです^^ FDX-Jの最大の特徴とも言える このディープリム。 車種専用設計だからこそ 実現できたスペックです。 組み合わせたタイヤは、 BFグッドリッチのオールテレーンKO2。 マイチェン後から更にワイルドになったタイヤパターンは、 オールテレーンとは思えない迫力あるブロックで人気のオフ系タイヤ。 ちなみにボクの愛車にも装着しています^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 そしてご納車おめでとうございます。 これから始まるジムニーライフを満喫しちゃってくださいネ^^ 今回、装着させて頂いた 『RAYS チームデイトナ FDX-J コレクション』& 『BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2』も、 もちろん絶賛展示中です。 ※展示商品は販売状況によって、 予告なく変更になる場合がございますのでご了承くださいませ。 ジムニー、ジムニーシエラのホイールもクラフト多治見店へお任せください。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/11/15
    JB74ジムニーシエラにA-LAP-J!!鍛造ホイールでジムニーシエラをオフ仕様へ!!

    ジムニーシエラにA-LAP-J&オープンカントリーRTを装着!!   JB74ジムニーシエラの ホイール選びならお任せください。   本日はシエラにRAYS鍛造ホイールを 装着しましたのでそのご紹介です。 こちらが今回装着をお任せ頂いたシエラです。   ミディアムグレーのシエラ、 こちらのホイール変更をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは鍛造ホイールで お馴染みのRAYSから A-LAP-Jをお選びいただきました。   このホイール名のJはジムニーのJであって、 全サイズジムニー/ジムニーシエラ用の 専用ホイールとなっています。   サイズバリエーションもナローサイズから 結構マニアックな過激なサイズなどバリエーションも 充実したサイズラインナップが選べます。 今回はそんなシエラにピッタリなサイズを装着。   タイヤも拘ってTOYOのオープンカントリーRTを 合わせさせて頂きました。 深リムも合わさって迫力十二分です。 シエラサイズだとタイヤ選びも ジムニーに比べ幅が広がります。   今回は215/70-16をお選びいただきました。 外径も程よく大きくなりタイヤ幅も太くなりますので 見た目が本当に変わります。   BFグットリッチなどでも人気のサイズですが、 今ではTOYOのRTでも同様のサイズがありますので 気になった方は是非ともご相談ください。 そしてこのリム。 深リム好きには堪らない深さが手に入ります。   この迫力ある見た目がA-LAP-Jの醍醐味なのです。 サイズにより深さも変わりますので、 ここらへんがサイズチョイスの楽しみにもなります。 そして一番のメリットが軽さ。 ジムニーに最も適したとされる10本スポークで 極限まで軽量化を図っていますので 軽さが他のホイールと段違いです。   タイヤの重量が高くなりがちな四駆カスタムにおいて 軽量化を図るならば鍛造ホイール以外にありません。   軽いという事は、走る・止まるといった 基本的な動きの効率化が発揮でき、 お車本来の性能をより引き出してくれます。   カッコ良くて性能アップ・・・ まさに理想なカスタムではないでしょうか。 クラフト一宮店では四駆ホイールも多く展示中です。 もちろん人気オフロードタイヤの展示や 在庫も御座いますのでジムニーカスタムをお考えの方は 是非ともお越しくださいませ。   ではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/11/10
    RAYS SUV & ジムニー用が大量入荷!今回はチームデイトナシリーズ多めです。

    ■SUV & ジムニー用のホイール展示を入れ替えました!デイトナ、グラムライツ展示増加です。 新商品もゾクゾク入荷中ですヨ。 今回は、SUV & ジムニーコーナーの展示入れ替えです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 展示入れ替えをしたホイール一挙ご紹介して行きますよ~^^ まずは、『チームデイトナ DS5』。 展示カラーはBBL(セミグロスブラック/フルDC)。 ただ武骨なだけでない、 オン・オフどちらの景色にも映えるこのDS5。 ホワイトレタータイヤとも相性の良いマットブラックカラーです。 まずは、18インチのみからのデリバリー開始。 インセットは3種類の設定で、人気のRAV4やデリカD:5はもちろん、 新型キックスにもいち早く対応です。 そして次は、『チームデイトナ NTD.6』。 ヨンクに定番人気のレンコンデザインを レイズらしくアレンジし、 ヘキサゴンのハニカム形状を採用。 NTD.6は、6ホール17インチのみの設定で、 ハイラックスや、ランクルプラド、FJクルーザー等に対応。 ビードロックリングをイメージしたリムエンドは、 よりオフ感を高めてくれています。 NTD.6に続いて、『チームデイトナ NTD.5』。 NTD.6と同じく、ハニカム形状がウリの5ホールverです。 リムエンドのドリルドピアスも特徴的ですね。 NTD.5は、18インチ5H114.3のみの設定。 RAV4やエクストレイル等に対応しており、 強度にも優れるハニカムデザインは、 SUVにうってつけなデザインなんです。 そしてココからは、ジムニーラッシュ! ジムニー用のNTD.5も同時入荷してます。 当店人気のジムニー用もやっぱり外せませんよね^^ 古き良き時代のレンコンデザインを踏襲し、 イマのトレンドを取り入れたデザインのNTD.5は、 まさにJB64/74 ジムニー、シエラとの相性もバツグンです。 お次は、『チームデイトナ FDX-Jコレクション』、 BNN(ブラック)カラーです。 これまでのFDX-Jの別ラインとして登場した、 FDX-Jコレクション。 ジムニー専用設計ホイールのFDX-Jをベースとし、 オールブラック仕様として登場しました。 そして最後に『グラムライツ 57DR-X』。 こちらもジムニー用での入荷です。 鋳造スポーツブランドのグラムライツからも ジムニー用が登場。 よりスポーティに仕上げるなら断然オススメ。 オプションのgramLIGHTSスポークステッカーも ワンポイントにいかがでしょう? 人気のオフ系タイヤも展示中! BFグッドリッチやトーヨータイヤのオープンカントリーRTは、 特に人気のタイヤ。 ホワイトレターは、 ドレスアップの映えポイントとしても人気の高いタイヤです。   少し長くなってしまいましたが、 当店の展示紹介でした! 飽き性なボクは、また変更してしまう可能性アリ(笑) レイズのホイールは、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へどうぞ!   ※展示ホイール、販売状況によっても変更になる場合もございますので、 予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/11/07
    RAYSホイールでジムニーを彩ろう!デイトナFDX Jコレクション & グラムライツ57DR-X入荷!

    ■RAYSホイールでジムニーを彩ろう!デイトナFDX Jコレクション & グラムライツ57DR-X入荷!   プラド・ハイラックス・デリカD:5…etc 幅広い車種に対応する銘柄の多さから支持も厚いRAYSホイール。 RAYSホイールNo.1ショップの当店では、新作入荷も続いています(^-^) ■RAYS デイトナFDX-Jコレクション。 ジムニー専用設計のFDX-J。従来モデルは"ブラック/ダイヤモンドカット"。 コレクションモデルでは、 ピアス以外オールブラック仕様となり、重厚感を感じられる一本に(^-^) リム深度は圧巻の67.8mm! オールブラック仕様に輝くピアスでリム・ディスクの差別化を図ることで 別体パーツ構成に見えるのも特徴の一つ。 リムフランジ部のRAYSロゴには新開発のマシニングを採用。 煌びやかなロゴが目を惹くので、足元づくりに欠かせないホイールとなりそう(^-^) ジムニーユーザー様のホイール候補に加えてみるのもアリですよ~。 続いて… ■グラムライツ57DR-X。 グラムライツ57DRをベースにラージP.C.D車両向けに開発された57DR-X。 6本スポークを採用することで、走りの雰囲気も楽しめるオフ系ホイール(^-^) ジムニーオーナー様の中でも待っていた方も多いのではないでしょうか? RAYS伝統の6スポークと言えばコンケイブフェイスも!? ご覧のようにセンター部への落ち込みもあり、視覚的な立体感も手に入れられます(^-^) ここにゴツゴツしたオフ系タイヤを組込めば、MASSIVEフォルムも同時にGET! オン・オフ両面楽しめるのもイイネ! スポーク天面にはエンボスロゴでRAYSが刻まれていますので、 ワンポイントアピールにもOK! 5スポークのデイトナFDX-Jコレクションか6スポークの57DR-Xか悩ましいですが、 ジムニーの足元を彩るための候補は多ければ多いほどいいですもんね(笑) 店頭にはRAYS2020年後期版カタログも配備中! RAYSホイールのお問い合わせは RAYSホイールNo.1ショップの当店にお任せ下さい(*^^)v   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    2020/10/29
    KCデコール A-LAP Jに合わせるシエラのタイヤは?

    超人気!引き合い抜群の ジムニー・シエラホイールと言えば RAYS KCデコール AラップJ。 お問合せ多々!店長の小林です。 納車に合わせてホイールがちょうど 届くようにオーダーいただいたのは 夏前だったでしょうか?お盆前には 納車、だったのが延びに延びて(苦笑 いやぁ、早めにホイール押さえておいて 良かったです。 人気ナンバーワンと言ってもいいでしょう。 A-LAP-Jの魅力は何といっても鍛造であること。 ジムニー、シエラにはグッドリッチやRTなど オフ系タイヤを組み合わせるのがカッコイイ のですが、これがとにかく重い。 パワーチューン、点火系で帳尻を合わせるのも いいですが、ホイールそのものを軽くするという バネ下の軽量化は基本中の基本なのです。 グッドリッチはLT規格ゆえヘヴィ級の 重量。相殺する意味でもホイールは 軽ければ軽いほど良し。 見た目だけではなく、機能を踏まえた カスタムが後々に効いてくるんです。 背面タイヤメイクもしっかりと。 せっかくなのでホワイトレターの 文字位置、向きにも拘りましょう! Wheel:RAYS KCデコール A LAP J 6.0J-16in BDカラー Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 s シエラに許されるこの深リム。 これがBFGタイヤに合う合う! とにかく予定より納車が遅れている ジムニー&シエラ。納車後のホイール オーダーだと更に待ちが予想されます から、早め早めが良いです。 ドレスアップって1/1スケールの よくプラモデルに例えられますが まさにソレだと思います。 ようやく始まったシエラLIFE。 次の一手もご相談くださいね! ありがとうございました。   4×4日記

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/10/18
    ジムニーシエラにTEAMデイトナFDX-J+HKSリーガルマフラーを装着!【タイヤホイール編】

    ■JB74ジムニーシエラをオフロードスタイルなタイヤホイール&排気カスタムで仕上げる! シエラの幅を効かせた深リムホイールを装着。 マフラー交換で排気サウンドも楽しんでいきましょう~♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は専用ステッカーが貼られた かっこいいジムニーシエラがピットイン。   タイヤホイール変更と マフラー交換のご用命を頂きました!   まずはこちらから♪   ■RAYS TEAMDAYTONA FDX-J サイズ:16インチ カラー:ブラック/ダイヤモンドカット ■TOYO オープンカントリーRT   シエラはフェンダーがワイドなので 深リムホイールが人気。   組み合わせるタイヤはオープンカントリーRT。 JB64ジムニーにも人気なRTは 乗り味もマイルドで人気急上昇中♪   -BEFOR-   -AFTER-   アーバンオフなジムニーシエラへ!   足元が変わるとイメージも激変です♪   今回はここまで。 次回、マフラー交換のブログをお伝えします!   お楽しみに~!!   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。     ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/10/14
    【JB64ジムニー×デイトナM9】ビードロックテイストがキテます!

    ツボを押さえた64ジムニーのオフロードカスタム!人気モデルデイトナでキメ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はミディアムグレーカラーのJB64ジムニー スズキのお膝元ということもありご来店が非常に多い人気車種です^^ 今回はホイール交換!当店の人気メニューでジムニーらしいワイルドな仕上がりに変身させます^^ 今回取り付けるモデルはコチラ! ■RAYS DAYTONA M9 (16inch) サイズラインナップの拡大・新色追加で人気も急上昇中! ビードロックテイストがここ最近特に人気です^^ 組み合わせのタイヤはTOYOオープンカントリーR/T ホワイトレター(白文字)は今やオフロードカスタムでは鉄板のアイテムですね^^ 背面は純正ホイールを流用しタイヤのみ交換 ジムニーの場合背面タイヤは裏向きでセットされていますがホワイトレターを アピールできるよう敢えて裏組みしました^^ ブランドロゴの配置もキッチリそろえて取り付け完了です^^ WHEEL:RAYS DAYTONA M9                      (Fr/Rr)5.5-16(MMP) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T               (Fr/Rr)185/85R16 ボディーカラーに合わせてガンメタカラーをチョイス! 統一感も出てクルマ全体の印象も引き締まりました^^ 人気ホイールに人気タイヤの組み合わせ!カッコイイに決まってます♪ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ マフラー・リフトアップ等 新たなジムニーカスタムプランもまだまだありますので是非トライしてみませんか?^^ またのご来店お待ちしております☆ 今回装着させていただいた人気モデルデイトナM9は各サイズ・カラー店内にて展示中です☆ ジムニー以外のおクルマにも装着可能なサイズもご用意していますので 是非その目でお確かめください! 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/09/17
    自分色に染めたJB64ジムニーで楽しんでいきましょう!TEAM DAYTONA M9を装着!

    ■JB64ジムニーのホイール選び!TEAM DAYTONA M9を装着! 納車1年待ちの大人気車「スズキジムニー」 タイヤホイールで自分色に染めて遊びに出かけましょう!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 岐阜の四駆ショップ、アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   以前、トーヨー オープンカントリーRTを 装着させて頂きました常連様のジムニーがピットイン。   ホイール変更のご用命を頂きピットイン!   純正ホイールでもいい味出ていますが 自分色にぴったりなホイールが見つかりましたので ホイール変更でイメチェンしていきますよ~!   ■TEAM DAYTONA M9 jimny SPEC カラー:マットガンメタル/リムダイヤモンドカット   アメリカンでワイルドなM9。 ボディカラーに合わせたカラーで 統一感を狙っていきます。   さっそく装着後の変化を比べてみましょう! :BEFOR:   :AFTER:   足元の印象って、車全体のイメージを ガラッと変えてくれるので 個性を出すにはぴったり。   外周のデイトナリングが 良い味出してます。   しっかりと彫り込まれている TEAM DAYTONAロゴがかっこいいんです。   オフローダーにはたまらない 無骨さを感じるポイントでもあります。   リアには純正のセンターキャップが取り付け可能。 細かな部分ですが、サビ防止にもなりますし   フロントハブとのバランスも サイドからの見た目が有ると無いとでは かなり違ってきますよ!   ボディカラーに合わせたマットガンメタカラーは 機械っぽく、金属のように感じる色味で 力強さを感じませんか?   リアはというと 背面レス仕様にされており 着飾らないスタイルで これもまたカッコよかったです。   アフターパーツも豊富な車種なので 自分色に染める楽しみがありますね!   皆様のご相談お待ちしております!   当店デモカーのJB64ジムニーも まだまだカスタム計画が進行中! 乞うご期待!!   『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン  リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/09/06
    JB64W ジムニー に RAYS VOLK TE37X プログレッシヴモデル 装着!!

    JB64W ジムニーに軽量鍛造ホイール VOLK TE37X プログレッシヴモデル装着。 こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、JB64W ジムニー。 歴代の愛車にはBBSやVOLKなど 必ず鍛造ホイールを装着されているお客様で セカンドカーとしてご購入されたジムニーにも 納車前からコチラの鍛造ホイールをオーダーいただいておりました。 今回装着するホイールは『RAYS  VOLK  TE37プログレッシヴモデル』 本格的なクロスカントリーでの使用にも耐える強靭さが持ち味。 TE37の領域はレースやサーキットだけでなく オフスタイルでも走りを堪能していただけます。 今回は、純正タイヤを使用してホイールを交換してドレスアップ!! 現行型( JB64W)が発売されて以来、 ホイールのラインナップも大幅に増えました。 ホイールのみの交換でガラッとイメージが変化するので オススメのドレスアップです。 *タイヤの状態によっては組み換えができない場合がございます。 ホイール:RAYS  VOLK  TE37X  PROGRESSIVE MODEL サイズ :5.5-16 5/139.7 カラー :ブロンズ(BR) タイヤ :ブリヂストン  デューラー (純正装着) シフォンアイボリーのボディカラーにも ブロンズカラーのホイールがよく似合い シブくてカッコイイ仕上がりです。 シンプルながら力強い6スポークで よりワイルドで四駆らしいスタイルになりました。 純正ホイールも比較的軽い方ですが 軽量鍛造ホイールに交換することで さらにバネ下軽量化に繋がり 走り出しの軽さなど性能を体感していただけます。 いつもご利用ありがとうございます。 サスペンションやマフラー交換なども行っておりますので ぜひご相談お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ホイール紹介
    • タイヤ紹介
    2020/09/06
    今週末もバリバリ取り付けさせて頂きます(∩´∀`)∩皆様はどんなタイヤがお好みですか?

    四駆カスタムはURBAN OFF CRAFT浜松店へ★ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日は商品のご紹介ブログです★ この下のお写真は在庫では有りませんよ(∩´∀`)∩ 今は、入手困難なOPENCOUNTORY RTもタップリと入荷しております★ コチラの商品は近々お取り付け予定の RAYS:グラムライツ57トランスX タイヤはブリヂストン:デューラーAT001 スッキリとしたホイールデザインに機能面も重視したタイヤ構成になっております 詳細は、お取り付けした際にまたご紹介させて頂きます(∩´∀`)∩ コチラの商品も当店で人気の RAYS:DAYTONA FDX F-6 最近またジワジワト人気に火がついております(∩´∀`)∩ タイヤはニットータイヤのリッジグラップラーを使用します(∩´∀`)∩ このタイヤはかなりレアなタイヤですよ(´艸`*) 入荷までに2.5カ月かかりました(´;ω;`)ウゥゥお客様大変お持たせ致しました。 タイヤパターンは、ブロックが大きく取って有り、ONにもOFFにも どちらにも振れそうな、いい感じのデザインですね(´艸`*) サイド部分のブロックの大きさはアメリカンな感じをイメージさせてくれます(∩´∀`)∩ 取り付けが楽しみですね★ コチラは YOKOHAMA GEOLANDR M/T G003 175/80R16ジムニーの純正サイズのマットテレーンです。 純正サイズでもMTタイヤの設定が有るのは有難いですね(´艸`*) タイヤを交換するだけでも十分見た目を変える事が出来るので良いですね(∩´∀`)∩ コチラのタイヤはURBAN OFF CRAFT浜松店でも少しずつ人気に火が付いております。 マキシスMT-764 Bighorn サイズ265/70R17 この形はかなりのプロ仕様ですね(笑)こちらの商品もお取り付けが楽しみですね。 コチラはホイールとのSetでのお取り付けになります、内容は取り付けまでのお楽しみと言う事で(*´Д`) 最後はコチラ TOYO OPENCOUNTORY R/T サイズは185/85R16 全国的に欠品祭りで中々手に入らない商品です(´∀`*)ウフフ 取り付けまで乞うご期待★ 色々な商品が続々と入荷してまいりました、取り付けさせて頂きました商品から 随時ブログでご紹介していきますのでお楽しみ(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/08/20
    【JB23ジムニー×A-LAP J】鍛造ホイールでアーバンオフスタイルに★

    【鍛造ホイール】+【ホワイトレタータイヤ】でイメージを一新!23系のOFF系カスタムもアツい! こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 連日ピットにはOFF系車両が続々と入庫中!たくさんのご用命誠にありがとうございます さて本日のご紹介はJB23ジムニー 64系の登場で再びカスタムシーンを盛り上げているジムニーですが 23系の人気もまだまだ健在★   M/Tタイヤにサスペンション・マフラーetcと色々と手が加えられたおクルマですが タイヤ溝が少なくなってきたのを機にホイールチェンジいたします! ■RAYS A-LAP J (16inch) 人気ホイールブランド【レイズ】の鍛造モデルを今回は取り付けいたします★ 鍛造ですので当然ホイール重量も軽量★ オフロードタイヤはオンロードタイヤと比べると重量もそこそこありますので こういったトコロで軽量化を図るのは非常に効果的です 純正と比較するとご覧の通り ホイール変更+ホワイトレタータイヤの組み合わせで気分も一新♪ 只今欠品続きの大人気オフロードタイヤ 【オープンカントリーR/T】ですが何とかご準備できました^^ リア側に装着されているセンターキャップはA-LAPの場合流用が可能です こういった細かな気配りができるのはRAYSさんのイイトコロですね^^ 完成後がコチラ! WHEEL:RAYS A-LAP J                                   (Fr/Rr)5.5-16(BR) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T スポーク部にはマシニングにてRAYSロゴとモデル名がさらりと施されています ステッカーとは違い剥がれる心配もないのでメンテナンスも楽々です^^ リフトアップ車両ですのでサイドからの迫力も◎ ブロンズカラーで足元を引き締めホワイトレタータイヤでOFF感をさらにプラス クルマ全体のバランスも非常によくまとまっています★ S様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 当初の予定よりも早めに取り付けできてよかったです^^ その他ご用命があれば是非また当店まで★ステキな4×4ライフを★ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル