装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • WRX
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/09/11
    STIの400台限定車『S207』のタイヤ交換。

    ●WRX STI S207 WRXオーナー様にたくさんご来店を頂いている当店ですが、 今回はスペシャルなWRXです。 こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 WRX STIをベースにSTIがチューニングをしたコンプリートカー 『S207』。 受注開始1日で即日完売の400台限定というスペシャルなモデルです。 タイヤサイズもSTIの245/40R18に対し、 トレッドも広くなり、255/35R19. 街乗りメインということで、パイロットスポーツ4を選択です。 輸入車オーナーのみならず、国産車オーナーからも人気の高いパイロットスポーツ4。 僕もPS2、PS3、PS4を装着しましたが、ドライ・ウェット・高速性能とかな~りオススメ出来るタイヤです^^ TIRE:MICHELIN PILOT SPORT 4 255/35R19 タイヤの255幅は、スバル車史上一番広いトレッド幅なんじゃないでしょうか? 純正装着タイヤのスポーツマックスRTとの乗り味の違いも楽しんで頂けるかと思います。 S様、いつもクラフト知立店のご利用ありがとうございます。 ローテーション等のメンテナンスもお気軽にご来店くださいね。 WRX STI S207のタイヤ交換はクラフト知立店へお任せ下さい! A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車

    • インプレッサ
    • 車高調
    • TEIN
    2019/09/10
    GDBインプレッサの足回りリフレッシュ。TEINモノスポーツ装着!

    ■GDBインプレッサ後期の足回りリフレッシュ。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 連日、足回り交換作業のご用命誠にありがとうございます! 本日はGDB型インプレッサをご紹介(*^^)v SUS:TEIN MONO SPORT-モノスポーツ-。 丸目・涙目・̝鷹目と同じGDBモデルでも3種の顔を持つインプレッサ。 顔だけでなく、E型以降はP.C.Dが5/100から5/114.3へ移行されているんですよね。 そのP.C.Dの件が何に繋がるのかは後程ご紹介しますね(*^^)v 既にローダウン済みの状態なのですが、経年に伴う劣化があり、 リフレッシュを求めて車高調変更へ。 ご入庫時の車高は指2本分。 NEW車高調装着の際、車高セッティングもご入庫時と同じ車高を目指します。 文字通りリフレッシュです(*^^)v ■TEIN モノスポーツ ・全長調整式・減衰力16段調整・3年6万キロ保証…etc 「走るよろこび」をコンセプトに開発されている一品。   車種ごとの専用セッティングも魅力。スポーツカー・ミニバンと 対応車種も幅広いです(*^^)v 専用アッパーマウントが装着され、車種によっては ・強化ゴムアッパーマウント ・ピロアッパーマウント(キャンバー調整機構付き) と仕様が分かれていますネ。 ※一部車種では純正アッパーマウントを使用します。 冒頭のP.C.Dが5/100から5/114.3に移行したGDB型。 サスペンションブラケットの形状が異なっており、同じGDB型でも流用は 出来ないので要注意ですよ~。 私が色々と調べているうちに車高調取付がサクサクと進められていました(笑) フロントのアッパーマウント部はこの位置に。 アライメント時にもキャンバー調整機構を使い、セットしていきます。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8か所を調整していきます。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! ご入庫時と同じ車高セッティング。 視覚的変化はありませんが、リフレッシュにより足回りが蘇り 走行性能がUP(*^^)v GDB型最終モデル。 名機EJ20を積む名車ですので、これからも大切に乗ってくださいね~。   この度のご用命誠にありがとうございました! また、色々とご相談もお待ちしております!   クラフト中川店でした!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/09/10
    SUBARU BRZ にブリッツZZR車高調取り付け!

    こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です!! 本日ご紹介するのは根強い人気のスバル BRZ。 ブリッツの車高調をお取付させて頂きました~。 ブリッツZZRは減衰力調整、全長式等のフルスペック車高調でスポーツ系の車種に人気ですね。 今回はメーカー推奨の前後約30mmダウンにてセッティング。 減衰もメーカー指定に合わせました。 BRZは減衰の調整もしやすいのでまずは推奨値から試してみると好みの乗り味が見つけやすいですよ~。 取付後はアライメント調整。 ホイール交換もお考えとの事でしたのでそれに合わせてセッティングいたしました。 取付後は車高も下がりシャープな印象に。 フェンダークリアランスは指二本。 やはりこのぐらいの車高がカッコいいですね。 前後のバランスも良いですね。 こうなるとやはり次はホイール交換でしょうか!? この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 是非次回のカスタムもご相談ください。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/09/08
    86後期の仕様変更☆☆ 色々出来る仕様に。。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・TOYOTA86後期モデル。     すでに出来上がっている感がありますが。。。   今回の仕様変更は 「 ホイールサイズの見直し 」 です!!   実は、現在装着のVOLKRACING CE28SLはノーマル車高の際に購入いただいたホイール。   それでも8.0Jを装着しノーマル車高の時にはなかなかの仕上がりだったよね。。。     しか~し、ホイールを装着した事でチューニング魂に火がついてしまったそうで車高調を装着したんですっ☆☆   そうするとホイールが引っ込んでしまう訳ですよね。。。   もちろん愛車をカッコ良く仕上げたくて車高調を装着したのでホイールの出ヅラが気になっちゃう訳ですよ!!   そんな訳で現在のローダウン量に見合った出ヅラに仕様変更する事になった訳です。     現在アライメント調整を行いながら出ヅラ(仕上がり)を詰めている所。。。   先日のブログでも 「 アライメント調整も様々。。 」 なんて記事をアップさせていただきましたが、今回のアライメント調整はセッティングを取る意味でのアライメント調整です!!   それでは完成した姿をご覧くださ~い♪♪     ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37SL 18インチ 」   現在のオーナー様の心境的にタイヤを引っ張って履かせてみたいとの思いがあったのでリム幅は9.5Jをチョイス!!   そこに225/40を組合わせたのでオーナー様のお気に入りの仕様が完成しました。   9.5Jをチョイスしておく事で将来的に太いタイヤを履かせた「 走り仕様 」にも進化させられるのも魅力的っ♪♪     そして、現在のローダウン量にピッタリ合ったホイールサイズ♪♪   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~   オーナー様の笑顔が僕達スタッフの元気の源ですからねっ笑     車高もキッチリセッティングしてありますよぉ~♪♪   せっかく車高を調整出来る高価な足廻りを装着していただいているので仕上がりがカッコ良く見える車高にセットしましょうね!!     リアからのアングルも迫力がありますよねっ☆☆   ボディーからはみ出しそうではみ出さないギリギリの所でセッティング。   これはアライメントテスターを使っての微調整があっての事!!   もう少しズームで見てみましょう。     仕上がりにうっとりしちゃいませんか??笑   出ヅラに拘った仕様変更なのでこれ位バッチリ決めたい所ですよねっ☆☆   当店は86・BRZのご相談が多く、今までも多くのオーナー様のご希望にお応えして参りました。   86・BRZのカスタム・仕様変更はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     コンケイブデザイン。。。   取り付けナットにもちょっと遊び心を。。。   やっぱりカスタムって楽しいですねっ♪♪   ちなみに、担当佐藤もスポーツCarオーナーだったりします。笑   僕のクルマもいつか。。。     A様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。   しっかり拘った仕様変更で愛車への愛着が更に増したのではないでしょうか??   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/09/08
    TOYOTA 86にCE28SLを取り付け!

    鍛造ホイールもクラフト浜松店にお任せ下さい! ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です   本日は純正ブレンボキャリパーを装着した86がご来店 タイヤホイールセットを取り付けさせていただきます   取り付けするホイールがコチラ 「RAYS VOLK RACING CE28SL」 RAYS最軽量ホイールであるCE28Nを見直し、更なる軽量化を図ったレーシングモデル   軽量ホイールを取り付けたらナットも軽量化したいところですよね 「KYOEI Kics LEGGDURA RACING NUT」 軽量かつドレスアップにも最適なこちらを同時に取り付けいたします   取り付け後がコチラ WHEEL:RAYS VOLKRACING CE28SL 8.0-18 TYRE:BS ポテンザ RE71R 225/40R18   鍛造レーシングホイール&ハイグリップタイヤの取付で スポーティーな仕上がりになりました!   キャリパーやバルブに合わせたレッドナットはベストマッチング   車高はローダウン済みでしたので ホイールセットの交換でバッチリ決まりました!   H様 この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました ご相談などありましたら お気軽にお立ち寄りください またのご来店お待ちしております

    • WRX
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/09/06
    WRX STIにRAYS HOMURA 2x7AG 20インチをお取付け

    WRX STIにRAYS HOMURA 2x7AG 20インチをお取付け 本日のご紹介はWRX STI スポーツモデルのこのお車に今回は美しさと機能性を兼ね備えたRAYSのHOMURAをお取付けさせて頂きました   WRXというと王道のスポーツホイールをイメージする方も多いと思いますが クロススポークデザインのホイールも似合うんですよ   今回は2x7本のリム接合部まで伸びたスポークがきれいな曲線を描き スポーク側面はサイドポケットを作ることで陰影にまでこだわった2x7AGを選んでいただきました スポーツモデルWRXのハイパワーを受け止めるタイヤはサーキット走行までカバーする ミシュランのパイロットスポーツ4Sと組み合わせることで ホイールの美しさだけでなく走りも楽しんで頂ける仕様となっております   もともと大口径のホイールを標準で履きこなすSTIモデルに20インチをインストールすることで 更なるインパクトのあるルックスに仕上がりました   ホイール:RAYS HOMURA 2x7AG サイズ :20インチ カラー :スパークプレーテッドシルバー(CNJ) タイヤ :ミシュラン パイロットスポーツ4S サイズ :245/30R20   S様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/09/06
    BRZ後期 に RAYS VOLK TE37 SAGA 18in装着。

    ■スポーツカーには軽量ホイールを 86・BRZとレイズの相性は抜群。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 以前、当店でHKSマックスⅣGTを 取り付けさせていただいたBRZ後期がピットイン。 本日はタイヤ・ホイールの交換です。 こうやってステップアップしていくのが カスタムの醍醐味。 スポーツカー=軽量ホイールの図式は今も昔も同じ。 そこに "レイズ" "VOLK" が浮かぶのも変わりませんね。 ■RAYS VOLK TE37SAGA 18in ブロンズ 人気のTE37を王道のブロンズで合わせます。 軽量、高剛性、そして見た目。スポーツカーに 必要な要素を全て詰め込んだパーフェクトな1本。 Wheel:RAYS TE37SAGA 18in Tire:ヨコハマ アドバンフレバV701 Sus:HKSマックスⅣGT BRZで走りと見た目を両立するなら 18インチでしょう。 前後同サイズの8.5JでローテーションもOK。 86・BRZのお手本のような仕上がりです。 TE37と言えばブロンズカラーですね。 現行モデルは黒系の設定がメインですが 愛車を一気に「スポーツ」へシフトさせる ブロンズも根強く、このカラーに対する憧れも よく耳にしますね。 派生モデルを含めサイズ展開が多くなった TE37シリーズ。そのおかげで今では 車種問わず履いていただけるホイールですが、 競技からフィードバックされる機能はホンモノ。 その「ホンモノを身近に履ける」っていうのは クルマ好きにとってステータスですよね。 遠方奈良県よりご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    2019/09/05
    フォレスターをゴツゴツ系に!!

    皆さんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 本日ご紹介させて頂くお車は スバル フォレスター。 最近スバル車オーナー様のご来店も多いです^^ SK系フォレスターからナットホール5穴 P.C.Dは114.3に変更になり ホイールの選択肢もより多くなりました♪ ホイールによってはブレーキキャリパーに干渉する可能性がありますので、 ドレスアップをお考えの方はご相談下さい!! お取り付けさせて頂いたホイールは MLJ エクストリームJ XJ04 サテンブラックカラー 17インチ タイヤは大人気 TOYO オープンカントリーRT 225/65R17 純正タイヤは右側 RTは左側です。 推奨タイヤサイズは225/60R17 ですが、今回は外形を大きくさせて頂きました。 これで悪路も走破できますね^^ しっかりナットを規定トルクまで締め付け、作業完了です^^ フェンダー内にぎりぎり収まるサイズ感。ごっついフォレスターの完成です^^♪ 仕上がりも良い感じ!喜んで頂けて良かったです! I様、この度はクラフト知立店でのご購入、誠に有難う御座いました。 またいつでもお待ちしておりますので、お次のカスタムのご相談お待ちしております! お次のブログはI様のご友人様のフォレスターをカスタムしますよ~^^ A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車

    • レヴォーグ
    • WEDS
    2019/09/04
    レヴォーグ完成しました~!!

      先日、実車計測にてサイズを計測させてただいたK様・レヴォーグ、本日は完成編のご紹介で~す♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   先日、実車計測にてサイズを計算させていただいたK様・レヴォーグ。     今までの18インチ仕様から更に1インチアップの19インチを装着しま~す♫♫   それではコチラをご覧くださいっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツRN-55M 19インチ 」   V字スポークが5つ並んだスポーティーなデザイン!!   カラーはグロスブラック。     レヴォーグと言う車種だけにそこまで太いホイールは装着しませんが、設定されているリム幅・インセットがレヴォーグには一杯一杯のサイズ。。。   実車計測にてボディーからの突出がないか確認した所、ギリギリセーフの状態でした!!   これは車輛誤差によってはギリギリアウトになるかも。。。汗     シンプルに見えるV字スポークですが、実はスポーク自体の形状も立体感があり手の込んだ作り。   ディスク面もフラットではなく立体感があるデザイン!!   付属品のフラットセンターキャップもオシャレっ☆☆     明るいボディーからの足元にダーク系のホイール。。。   足元が引き締まった感じに見えスポーティーさが増しますよねっ♫♫   心配していた出ヅラもキレイに収まりましたよぉ~     現在、車検の際にチェックされる範囲(30~50度)も無事クリア。   レヴォーグはリアフェンダーとリアバンパーの繫ぎ目辺りが絞られているのでその辺も要チェックですよ!!   実車計測をもっと知りたい方はコチラもご覧ください⇐⇐⇐⇐     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   無事装着が出来て担当佐藤も安心しましたよ~♫♫   カッコ良くイメージチェンジした愛車でドライブを楽しんで下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • ENKEI
    2019/09/04
    現行 SK フォレスター を インチダウン ! 16インチ で アーバンオフ仕様へ(後編)

    ■SKフォレスターを16インチにインチダウン SUVのアーバンオフスタイルが流行する中で インチダウンのマッチングがほぼ無いのがSKフォレスター。 マッチングは・・・メーカー様ご協力の上で 実物を仮当てすることができました。ありがとうございます! 装着するホイールはエンケイPF03。 軽く、強度とのバランスがよく優れたホイール。 軽いホイールを履けば、燃費や乗り心地向上の期待ができます。 4×4感の出やすい、ヨコハマ ジオランダーA/T015との組み合わせで アーバンオフへ仕様変更。 完成した姿を見て思わずニヤリとオーナー様。 ホイールを換えた時の気持ちは、よくわかります。 性能と使いやすさ両方手に入れたアーバンオフスタイル。 後ろからのアングルもGood!! マフラー音も野太く迫力のあるサウンドで 変えた感もしっかりと味わえます。 ホイール :エンケイPF03 サイズ  :16インチ 5/114 カラー  :ダークガンメタ タイヤ  :ヨコハマ ジオランダーA/T015 マフラー :ガナドールVertexSports Xブレイク純正のタイヤ・ホイールは高価下取りさせていただきました。 買取、下取りもアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください。 この度アーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用いただきありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。

    • フォレスター
    • WEDS
    2019/09/03
    SJフォレスターをウェッズスポーツでドレスアップ。

    皆さんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 本日ご紹介させて頂くお車は スバル SJフォレスター。 昨日ブログで掲載させて頂いたI様のご友人様。I様、M様ご紹介有難う御座います^^ 今回のSJフォレスターの場合 ナットホール 5穴 P.C.D 100 となっております^^ ですので、フォレスターといっても型式によって使用するホイールサイズが異なります。 これは違う車でも言えることですので、ドレスアップをお考えになっていらっしゃる方は是非ご相談下さい♪ 今回は純正タイヤは流用させて頂きました。 ノーマルサスペンションですが、アライメントはとっていないということでしたので 測定してみたところ、前後のトゥ角が基準値よりもズレてしまっていたので、バッチリ調整しときました! 直進安定性の向上や偏摩耗の抑制にもつながりますので、 タイヤを交換された際等は、アライメントは出来ればとった方が良いですね^^ ウェッズスポーツ SA-77R BLC2 7.5J-18インチ センターキャップは付属のハイキャップではなく、あえてオプション設定であります フラットタイプのセンターキャップを使用。 BLCはブルーライトクロームの略です^^アンダーカット部のブルーも含め、 フォレスターの足回りを綺麗に飾ってくれます♪ ホイールサイズもフェンダー内にぎりぎり収まるサイズ感^^ あくまでもチューナーサイズといったところですね♪喜んで頂けて良かったです! K様、アライメントをとってから調子はいかがでしょうか?? これからも大切に使って頂ければと思います。 スタッドレスもお考えということでしたので、お次のカスタムも含め またご相談お待ちしております!! K様、I様、M様も有難う御座いました!!

    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2019/09/02
    現行 SK フォレスター を インチダウン ! 16インチ で アーバンオフ仕様へ(前編)

    フォレスターのカスタムもお任せください。 こんにちはアーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 本日は、スバルフォレスターをお届けします。 ■SKフォレスターに16インチ!? ⇒インチダウンには実車マッチングが必要   スバル車でアーバンオフスタイルの方向へカスタムするのは まだまだ珍しいですね。どちらかといえばインチアップが 定番メニューです・・・ということでインチダウンとなると マッチングがないのです(汗 と、それは後半のお楽しみでということで 今回は同時にマフラーを装着しますのでそちらから。 選んで頂いたのはご用命の多い、ガナドールマフラー。 見た目のカッコよさ、サウンド、レスポンスなど 総合的に人気が高いです。 SKフォレスターはテールのみの交換となります。 出口の部分がシルバーポリッシュとチタン風ブルー発色の 2色から選ぶことができ、好みに合わせたセッティングが可能です。 まずは、大切なおクルマにキズ、汚れ等がつかないよう 丁寧に養生をしていきます。 もちろん、マフラー側も養生していきますよ。 まずは純正マフラーを取り外していきます。 パイプが剥き出しに、 ココにガナドールマフラーを取付け。 ガスケットを入れ、純正ボルト、ゴムブッシュで固定。 センター位置に出口を修正し、最後にボルトを 締め付けたら完成。 アクセル踏んで排気漏れのチェックも行います。 ピカピカのテールで雰囲気も一新! いよいよ次のブログではインチダウンに 取り掛かります!お楽しみに。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WEDS
    2019/09/01
    86 に ウェッズスポーツ SA77R 、 ミシュラン パイロットスポーツ で快適ドライブ。

    ■86をインチアップ 運動性の向上と見た目を両立するのは18インチ 当店でもご来店台数が多い86をご紹介します。 こんにちは、店長の小林です。 ■若いオーナーが多く感じます 登場した当初のFT86はそうではなかった 気がしましたが、やはり86はこうあるべきかなと 思いますし、新車ないし、中古も選り取り見取りな 価格帯から選べる台数も魅力なおクルマです。 ■スポーツカー、最初のカスタムは? 見た目を大きく変えるインチアップが 多いですね。スポーツクーペなのでもともとの 車高も低め。そのままの車高で乗られる方も多く、 となると最初の一歩はホイールですよね。 ウェッズスポーツSA-77Rで重量増を 最低限に抑えたインチアップ。 ■タイヤはスポーツカーの要、良いモノを選びましょう せっかく軽量ホイールを合わせるのですから 運動性能を上げるという意味でタイヤは超重要項目。 丸いのが4つ付いていて転がれば? いえいえ、これが変わるんです。地面に唯一接して いるパーツ、それがタイヤ。 ミシュランパイロットスポーツは ウェットグリップを重視したスポーティタイヤ。 雨の日でも安全に快適に走りたい、そんな方に ピッタリのタイヤです。僕も雨の日に試走ドライブ をしてことがありますが、塗れた路面を感じさせない 安定感だったのを覚えています。 Wheel:ウェッズスポーツSA-77R 7.5J-18in 5/100 WBCカラー Tire:ミシュランパイロットスポーツ4 225/40R18 エスエー ナナナナアールのカラーはWBC。 ウォースブラッククリアーの略称であり ディスク表面とリム円周の切削部分に ブラッククリアーが乗ります。 スポーツホイールでありながら スポーツ過ぎないカラー色味が人気の秘密ですね。 ノーマル車高+18in+225/40R18 で絶妙なバランス。このサイズならば サラッとしたローダウンにも対応です。 5/100設定のホイールはプリウスと 共用している場合もありますので そういったサイズを使う場合は 引っ込んでしまいます。 その点ウェッズスポーツは良サイズが 揃っていますよ。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談ありがとう ございました。お次マフラーですかね!? お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • インプレッサ
    • ENKEI
    2019/08/29
    インプレッサG4のホイールを純正からENKEI PF05に交換

    インプレッサG4のホイールを純正からENKEI PF05に交換 今回のご紹介はインプレッサG4 純正ホイールからのイメージチェンジでエンケイのPF05に交換させて頂きました   最近の純正ホイールはブラックポリッシュやガンメタポリッシュなどに塗装され デザインも凝ってかっこいいものが増えていますが 同じ車種、同じグレードならホイールはほぼ同じ💦   折角なら人とは違った個性を出したいですよね という事で今回はスポーティに仕上げたいと思います   ホイール:ENKEI パフォーマンスライン PF05 サイズ :18インチ カラー :マットダークガンメタ タイヤ :純正タイヤ流用   K様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。  

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2019/08/28
    インプレッサWRX STIにエンケイPF01 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのスバル インプレッサWRX STIのご紹介です。 純正ホイールが腐食してきた為 こちらの軽量ホイールへと交換となります♪ ホイール:エンケイ PF01 (F/R)8.5J-18インチ  カラー:ゴールド タイヤ:流用 (F/R)245/40R18 インプレッサと言えばゴールドホイール! スポーティなエンケイホイールで、王道スタイルの完成です(*^^) エンケイホイール中でも超ロングセラーのPF01。 シンプルなツインスポークデザインで、まだまだ人気のモデル☆ THEスポーツカーのWRX STIにはすごく似合います♪ 以前はシルバーとブラックしかカラーがありませんでしたが 途中からこちらのゴールドカラーが追加設定されました! インプレッサと言えば、ゴールドのホイールのイメージが強いですが 実際に装着すると、やはり似合いますね♪ サイズは純正+αのインセットにて取付。 純正と同じインチでも、少しホイールが出るだけでかなり印象が変わります! 出過ぎず・引っ込み過ぎず丁度良い仕上がりとなります(^^) タイヤはまだ替えたばかりだということで 今回はホイールのみと交換となります。 今使っているタイヤを使用してのホイール交換もOKですので 是非ご相談下さい♪ エンケイホイール装着で一気にイメージが変わりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル