装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/09/29
    VAB WRX STI にRAYS VOLK TE37SL 9J装着。

    二日連続でWRX STIをご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 店長の小林です。 WRX・レヴォーグカテゴリーは下のURLで。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/suzuka/?category_id=2678 スバルと言えばこのカラー。 王道WRブルーに大型スポイラーの 組み合わせは車好きなら一度は憧れたハズ。 7月初旬にオーダーいただき、 増税前に間に合って良かった(汗 な、高級鍛造ホイールは ■レイズ ボルク TE37SL 18in ローダウンサイズにピッタリな前後9.0J、 プレスドダブルブラックのフィニッシュです。 ナットはボディに合わせたブルーで。 キョーエイ レーシングナットシェルタイプ は当店のブログでもよく登場する2ピース 構造のレーシングナットです。 何がイイかって、構造云々もそうですが このカタチですよね! Wheel:RAYS VOLK TE37SL 9.0J-18in 5/114.3 PWカラー Tire:ミシュランPS4 245/40R18 軽量鍛造でワインディングを楽しむ 仕様であればタイヤセレクトも重要。 街乗りもストレス無くこなし、ここ一発の グリップと雨天でも信頼ができるのがタイヤ、 ミシュランパイロットスポーツ4ならば オールラウンドで快適なドライビングを お約束します。 7月にホイールをオーダーいただいた時には ノーマル状態だったWRXも車高調にマフラーと 順調にカスタムされ、最後はタイヤ・ホイールで 完成となりました。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WRX
    • 車高調
    • TEIN
    2019/09/28
    VAB SUBARU WRX STI 後期 6ポッド を TEINモノスポーツ 車高調でローダウン。

    鈴鹿店でもご用命が多い WRX STI 本日はローダウンのご紹介。 店長の小林です。 後期6ポッドに19インチとサンルーフ! (STIのサンルーフ設定は後期にしかないハズ) ほぼほぼフル装備?な羨ましいベースを まずはローダウンからカスタムスタートです。 純正のフェンダークリアランスはこのくらい。 さて、 WRXの車高調選びですがポイントは?   と聞かれればやはり「単筒式」をオススメします。 複筒式と比べどんな環境下でも減衰の発生が安定し、 特にこのクラスのスポーツカーに合わせる場合ですと 腰砕けの柔らかい足よりはカチッまとまった方が ドライブフィーリングも良いかと。   ■TEIN MONOスポーツ   ベーシックランクで複筒式のフレックスシリーズが 人気のTEIN足ですが、上位モデルはスポーツ向けの単筒式。 WRX STI の設定ですと、アッパーマウントもキャンバーが スライド調整可能なピロが採用され、走りやホイールの 自由度も飛躍的に上ります。 ■純正サスとTEIN車高調を比べてみた   我々は日常的に目にする光景ですが(笑) こんなに違うんです。強靭な耐久性を第一に 仕上がっている純正は見た目から分かる通りの重量・・・ 「ローダウン」にばかり気を取られがちの車高調 ですが、これだけ違うと軽量化の意味でも恩恵が あると言われます。 STIオプションと思われる ドリルドローターも装着されていました。 ウェスの下に鎮座する通称「イエローキャリパー」 こと6ポッドとの組み合わせは至高の眺め。 最後は3Dアライメントテスターで 仕上げます。純正カムでもフロントトゥ フロントキャンバー、リアトゥの6箇所 調整が可能なWRX。更に調整式ピロアッパーで フレキシブルなセッティングが可能です。 19インチホイールでしたので 車高が下がっただけでもこの完成度! オーナー様のご要望で車高、減衰共に 「メーカー推奨」にて組み付けさせて いただきました。ここから好みの味付けを 探すのも面白いですね。 約30ミリ程のダウンで指1本くらい。 オプションホイールなので 仕方がありませんが・・・ ここからツライチを狙って 軽量ホイールはいかがでしょうか!? FKシビックと並んでご来店が多い スポーツカーWRX。ローダウン、 マフラー、ホイール等、当店にご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • レヴォーグ
    • 車高調
    • KW、ST
    • リアルマッチング
    2019/09/24
    VM4 レヴォーグにKW-カーヴェー-バージョン3を装着!

    ■KW バージョン3をレヴォーグに装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ローダウンをする際に、「どこのメーカーがいいのか?」「種類は?」…etc 悩む点も多いと思うのです。 特にスバル系車両では純正でビルシュタインショックが装着されていることもあるので、 半端な選択ができない。といったオーナー様も多いのも事実なんです。   こちらのレヴォーグも標準ビルシュタインショック。 オーナー様の意向は"硬くなり過ぎない"・"しなやかに動く足回り"が重要項目。 おススメさせて頂いたのは、KW-カーヴェー-バージョン3。 車種によってモデルの棲み分けは異なりますが、レヴォーグの場合はver.1とver.3。 減衰力調整機構が伸び側・縮側で個々のセッティングが可能となっています。 ・伸び側16段 ・縮側12段 こちらがバンプ(縮側) こちらはリバンプ(伸び側)。 伸び側・縮側にしっかりと減衰力機構を設けることで、 急激な入力があった際にも一気にストロークが始まらず、荷重変化もマイルドになります。 KWさんのバルブテクノロジー技術の高さから実現できている商品機構ともいえますネ! トップマウントも純正マウントを使用。 ピロボール式に比べ、異音が発生しにくく応力に対してたわみが発生するので 乗り心地の面でも純正ゴムブッシュ式マウントはメリットがあります(*^^)v 積載物の関係からリア下がりでしたので、車高を前後で補正し、セットアップ。 ダウン量としては約20mm弱といったところです。 車高が決まったところでアライメント調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整します。   [BEFORE] [AFTER] リア下がりを補正し、前後水平フォルムへ。 走りの面でも変化を感じられるはずです(*^^)v   さて、足回りのアップデートが完了したところで… サイズ計測です(笑) というのも元々ホイール交換のお話からアレコレと事が進み、 足回り交換へとなったワケですが…本命をカッコよく履くために。ですネ(笑) 気になるホイールはTWS ライツェントWS05。   さて、どうなるのでしょうか?詳細はまた(笑) お楽しみにです!   この度のご用命誠にありがとうございました! D様、アノ件はまたご連絡いたしますので楽しみにしてください(笑)   クラフト中川店でした!

    • WRX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/09/23
    スタンスカスタム!WRX STIにWORKマイスターL1 3P!

    こんにちは中島です! 本日は拘りの3ピースホイール「WORKマイスターL1」のご紹介です(*^^)v お車は当店得意のスバル WRX STI。 既に車高調は装着済のお車です(^^) あとはホイール交換でカッコ良く仕上げていきますよ~ ちなみにこの時は2台のWRXがピットイン! お陰様で多くのWRXオーナー様にご利用頂いております♪ 今回ご紹介する車両はこのように仕上がりました! ホイール:WORK マイスターL1 3ピース (F)9.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ(前後インセット違い) カラー:マットカーボン タイヤ:ハンコック K120 (F/R)225/35R19 車高短WRXに前後インセット違いでホイールを装着! 拘りのサイズチョイスで前後パツパツな出ヅラで完成です♪ 今回取付させて頂いたのは WORK マイスターL1。 スタンス系カスタムでは超有名なマイスターシリーズです♪ その中でも一番新しいモデルがこちらのL1(*^^) 6本スポークで、王道のスポーツデザインとなりますが 3ピース特有のピアスボルトが付くことで、かなり独特な雰囲気です( ̄ー ̄) 純正ホイールと見比べると、より差が分かります。 こちらは純正装着の19インチ。これが・・・ このような感じに! 同じ19インチでもガラッと雰囲気が変わりますね(*^^) ディスク面でキャリパーの外周が少し隠れるのが、個人的にツボなポイントです♪ サイズにもかなり拘りました。 フロントはビックキャリパーの為、使用できるディスクが限られ リアはキャンバー調整が出来ないので、インセットが限られます。 当店得意のサイズ計算の結果、前後でディスクとインセットを変更! その結果前後カツカツなサイズセッティングで完成です♪ かなり雰囲気のあるWRXとなりましたよ~ WRX STIのカスタムは是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2019/09/23
    トヨタ86をTE37SLでツラ狙い。

    86/BRZ、RAYSと言えば当店ですよね^^ こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 ホイールをオーダー頂いてから、約3カ月。 かなりお待たせしちゃいましたが、入荷後すぐにご連絡させて頂き装着です。 ホイールはコチラのTE37SL。 サンナナシリーズの中でも軽量化に特化した、センターキャップも装着不可なスパルタンなモデルのSL。 サイズやJ数も攻めたサイズ設定になっていますので、装着には是非ご相談くださいね^^ ちょうどピットの隣では、タイヤ交換の86がご入庫。 同じく18インチのRAYSでグラムライツ57エクストリームを装着して頂いているお客様です。 いつもありがとうございます。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SL 18inch TIRE:BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003   ホイールカラーは、PG(プレスドグラファイト)カラー。 このプレスドグラファイトは、TE37SL専用カラーとなっています。 他カラーのPW(プレスドダブルブラック)カラーも、 少し前に当店のブログでご紹介させて頂きましたので、ご覧くださいね^^ BEFORE↑ AFTER↑ このサイズが純正車高でのギリギリですかね^^ 86の取付実績は豊富なものの個体差もありますので、 オーダー時に実車計測をさせて頂きました。 なんとかクリア出来そうなサイズでしたので、そのままオーダー頂きました^^ ご注文からかなりお時間頂きましたが、完成に喜んでいただけて良かったです。 ありがとうございました。 86、BRZはクラフト知立店にお任せください。 86BRZブログはコチラからドーゾ! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車    

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2019/09/22
    BRZブレンボ車に鍛造ホイール☆☆

      BRZブレンボ×VOLKRACING ZE40 18インチ     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はS様・BRZ ブレンボ装着車。     皆様、BRZや86のブレンボ装着車って、ホイール選びが難しいですよね??   そして、足廻りを交換していない状況下でのホイール選びとなると更にムズカシイ。。。   何が難しいかと言いますと、ブレーキに干渉しないのはもちろんボディーに収まるサイズ選びがとにかく難しいんです。汗   その部分を事前に相談し合いまして。。。無事完成!!     RAYS VOLKRACING ZE40 18インチ カラー ブロンズ トーヨータイヤ プロクセススポーツ 225/40-18     鮮やかなブルーのボディーにはやっぱりブロンズでしょ??笑   THE スバル車って感じに仕上がります!!   僕のSUBARU車のイメージは、インプレッサで青いボディーに純正のゴールドのホイール。   そんなイメージが強く残っているんですよね。。。笑   多分、僕と同じ世代の方には共感を得られるのではないでしょうか??     先程も書きましたが、ブレンボキャリパーをかわし、ボディーに収まるホイール。。。   これってけっこう少ないんですよね。汗   サイズ的にちょうど良いかなぁ~なんて思うとブレーキに干渉する。   ブレーキをかわしてもボディーからはみ出る。     車輌の個体差もあるので実車計測を行い状態を確認。   そして、コレなら行ける!!   と見越して装着させていただきましたよぉ~☆☆   気になる出ヅラはこんな感じ。     いかがでしょう?? コレならいけますよね??   VOLKRACING ZE40 はディスク面の膨らみも少ないモデルなので今回の様にボディーに収めたい時にはありがたいアイテム!!   もちろんRAYSさんの拘りの鍛造ホイールなので走行性能も向上しますよぉ~☆☆     BRZ・86など、ホイール選びで困った際はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!   そして!!   只今、増税前のカスタム応援セールを開催中!!     RAYS VOLKRACING も今ならお得にご購入いただけますよぉ~☆☆   このお得なチャンスをお見逃しなく!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当時のご予定よりランクアップ商品を購入いただきありがとうございます。   しかし、この性能の違いはきっと体感していただけると思いますので正解だったと思いますよ!!   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • BBS
    2019/09/22
    以前実車測定させて頂いた86にBBS RI-Aをお取付け

    以前実車測定させて頂いた86にBBS RI-Aをお取付け 以前ブリッツの車高調ZZ-Rをお取付けさせて頂き、実車計測を行った86のホイールが出来上がり 今回お取付けです 前回の計測の様子はコチラ     お待ち頂いたホイールの取り付けに入っていきます   測定した結果お選び頂いたホイールがこちら、BBSのRI-A 前後サイズを変えてご用意させて頂いております   RI-AはスーパーGTの実戦に投入されているホイールと同一の思想、同一の造形で作られた究極のレース仕様 アンチスリップペイントや、脱着時にナット穴を傷めないようブッシュをスチール製とするなど、 極限領域での機能性・信頼性を余すことなく継承し、細部まで磨きあげています   ホイール:BBS RI-A サイズ :18インチ前後サイズ違い カラー :ダイヤモンドブラック タイヤ :ファルケン ジークス ZE914F サイズ :225/40R18   M様、この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座います またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/09/22
    TOYOTA86をBLITZでシャコタンに。

    いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 本日はTOYOTA86のローダウンをご紹介。 先日に続きこの度も車種設定も幅広く人気の、 BLITZの車高調を装着致します。 フルスペックにして国内組み付け、安心設計の車高調です。 取り付けが完了したらアライメント調整を行っていきます。 完成です。 元々屋根の低い86はやっぱりシャコタン映えします。 一気に見違えました!! 下げ幅もある車高調なのでシャコタンライクの方にもお勧めなパーツです。 タイヤとフェンダーの隙間が気になっている方がいましたら是非ともご相談ください。 ホイールのサイズ計測も得意ですので、 ローダウン後のホイールのご相談も大歓迎です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。

    • インプレッサ
    • 車高調
    • TEIN
    2019/09/22
    GVFインプレッサをTEIN FLEX-Zでローダウン。

    ■GVFインプレッサ×TEIN FLEX-Z。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 インプレッサの足回り交換のご用命が増えてきています(*^^)v SUS:TEIN FLEX-Z アドバンレーシングRZが装着され、走りの雰囲気を纏う インプレッサですが、足回りも着手することで、アップデートを図ることが出来ます。 今回、選択して頂いたのはTEIN FLEX-Z。 全長調整式・減衰力16段調整・3年6万キロ保証…etc ジャパンメイドの人気車高調です(*^^)v また、車種によってはキャンバー調整機構を有する 専用アッパーマウントも付属しているので、アライメント調整幅を持たせることも。 GDB・GVF・VABと車高調換装のご用命が増えてきている当店。 作業実績も豊富ですので、サクサクと作業が進められていきます。 前後共に交換作業が終わり、車高の確認が出来たところで… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整していきます。   [BEFORE] [AFTER] 各部調整後ハンドルセンターを確認出来たら完成! 車高はメーカーさん推奨値に近い約30mmほどダウン。 視覚的にも低くなりましたね(*^^)v 慣らしが終われば、本領発揮といったところでしょうか?(笑) また、走行インプレッション等お聞かせくださいネ!   この度の車高調のご用命誠にありがとうございました! また、お次のメニューのご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • フォレスター
    • RAYS
    2019/09/21
    フォレスター に ホムラ 2×9 取付で 旬のトレンド仕様に!

    フォレスター に ホムラ 2×9 取付で 旬のトレンド仕様に! こんにちは、一宮店林です。 本日取付するお車は、SK系 の フォレスター です。 ホムラの中でも人気の高い鋳造1ピースモデルになります。 迫力のあるコンケイブデザインが、ホムラの特徴です。 センターパートに向かって大胆に落ち込むフェイスは見応え十分ですね。 カラーもジェットブラックエディション限定のブラッククロームコーティングで 派手過ぎず、引き締まった足元を演出してくれます。 タイヤは純正流用ですが、ホイールを替えただけでも、見た目はかなり変わりますね。 アゲ系がブームの中で、スポーツ系のホーイルもSUVには似合いますので 様々なカスタムが楽しめるのもいいですね。 ホイール:ホムラ2×9 ジェットブラックエディションⅡ          18インチ      タイヤ :純正流用    オーナー様有難うございます。 足回りなどその他のカスタムもお待ちしています。 またのご来店スタッフ一同お待ちしてます。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2019/09/21
    GTRデザイン!WRX STIにアドバンRS2 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのコンケイブホイールのご紹介です(*^^)v アドバンシリーズの「GTRデザイン」というもの。 一定のサイズから激しくコンケイブするホイールです♪ お車はWRX STI。 お陰様でスバルオーナー様のご来店の多い当店。 こちらの車両は以前当店にて車高調&ホイール交換をさせて頂いたお車。 今回は走りに拘ったサイズで仕様変更となります(*^^)v ホイール:ヨコハマ アドバンRSⅡ (F/R)9.5J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)265/35R18 前後9.5Jの極太ホイールに、265幅のタイヤを組合せました! 拘りのサイズマッチングで、カッコイイWRXの完成です♪ 今回お取付したのはヨコハマ アドバンRSⅡ。 均等な10本スポークで非常にレーシーなモデル(^^) スポーツカーオーナー様には人気のモデルですね♪ アドバンホイールと言えば、このGTRデザイン! スポークがセンターへ向かって激しく落ち込みます。 このデザインを求めて、アドバンを選ぶ方も多いです( ̄ー ̄) ちなみに前回の仕様はWORK  MCOレーシング 18インチ。 ラリースタイルの白いホイールを装着しておりました。 そこから仕様変更で一気に変身! 半艶ブラックで全体を引き締めて頂きました♪ 同じスポーツ系ホイールでも、印象がかなり変わりますね(^^) そして今回拘って頂いたのがサイズセッティング。 前回は一般的な8.5Jホイールに純正タイヤの組合せでしたが 今回は極太仕様で9.5Jに265幅タイヤをインストール! 見ての通りパッツパツな仕上がりです♪ ノーマル状態で当店に初入庫してから数ヵ月 かなり完成度の高いWRX STIに仕上がりましたね(*^^)v WRXやレヴォーグ等スバル車のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/09/18
    TOYOTA86後期 ブレンボキャリパー車のホイール交換!!

      86後期 ブレンボ車  17インチ鍛造ホイールでいきま~すっ!!   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫   本日のご紹介はM様・86後期!!   先日の足廻り交換に続き足元のドレスアップを行いま~す☆☆     RAYS VOLKRACING TE37SL 17インチ   純正ホイールと同じインチでドレスアップを楽しむスタイルですねっ!!     そうなると足元の軽量化は間違いないですねっ☆☆   M様は以前のお車でもドレスアップをさせていただいておりましたがその時はインチアップでしたかね。。。   しかし、今回の愛車は走りのおクルマだけに走行性能も考慮した正統派スタイル!!     17インチと言えど、ホイールサイズにはバッチリ拘っています👍   タイヤサイズを215/45⇒225/45に変更しホイールリム幅もワイド化。   純正ホイールでは出せないオーラがにじみ出ていますよねっ♡     車高も少し下がっていますよ!!   先日 「 SHOWA TUNING 柔 」 をインストール。   これがまた良い足廻りだそうでオーナー様の大のお気に入りとなっているそうです☆☆     こうして見るとサーキットの出走待ちの姿をイメージしちゃいますねっ笑   サーキットやワインディングなど走ったら楽しいんだろうなぁ~     そう言えば!!   新品ホイールを装着した後、100~200km程走ったらナットの増し締め点検を推奨しているんですが。。。   M様の86、閉店間際にホイールを装着し次の日の朝に増し締め点検にいらっしゃいました!!   きっと走るのが大好きなんでしょうね。笑   でもスポーツCarオーナー様はそれ位がちょうど良いと思いますっ☆☆     M様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   今回の走りに特化したドレスアップ、方向性は間違っていませんでしたね👍   きっと足廻りを選ぶ段階からこんな感じのストーリーをイメージしていたんでしょうねっ♫♫   M様、さすがですっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • インプレッサ
    • WEDS
    2019/09/16
    GDB後期型のインプレッサ WRXにウェッズスポーツSA-20R 18インチをお取付けさせて頂きました

    GDB後期型のインプレッサ WRXにウェッズスポーツSA-20R 18インチをお取付けさせて頂きました 今回のご紹介はインプレッサWRX GDB後期型です わざわざ今回、後期型とうたっているのは詳しい方には当然のことなのですが   同じ形式の中で前期と後期でホイールを付けるためのボルトの間隔が変更になっているのです つまり、後期には取付出来るけど前期には取り付け出来ないなんて事が起こるんです   今回のお車は後期型、ボルトの間隔PCDと言いますが5穴の114.3mm 今回ご用意したホイールは後期にはピッタリのサイズ設定があるのですが 前期型用のPCD5穴の100mmという設定のホイールは穴の間隔が合わせられても 車にピッタリくるサイズ設定が無いんです   前期型に穴の間隔が合うだけのホイールを無理やり取り付けようとするとサイズが合わず 車からはみ出したり、ボディに干渉したりしてしまうんです   という事で今回は後期型にはピッタリと取付出来るサイズでご用意をさせて頂きました K様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座いました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • WORK
    2019/09/16
    知立店お得意のBRZをカスタム!

    皆さんこんにちは!!クラフト知立店です。 本日はクラフト知立店 お得意のスバル BRZをご紹介。 以前WRX STI 4POTキャリパー車にヨコハマ アドバンレーシングGTをお取り付けさせて頂いたオーナー様。   WRXのブログ 詳しくはコチラをクリック♪   オーナーのS様、お待たせしました(笑) 青く輝くこちらのBRZはSTI Sport というグレードで 純正ブレンボ装着、純正ホイールも18インチでミシュランのパイロットSport4が装着済み。 リヤスポイラー等も純正で付いてきます^^ かなりの豪華仕様です!! そして、純正サスペンションはSTIチューニング SACHSダンパー&コイルスプリング もともと少し車高が低めの仕様になっております^^ このBRZの車高をさらに低く!!ホイールはさらに太く!!という事でブリッツ ZZ-Rを装着させて頂きました。 86・BRZオーナー様はダウンスプリングで車高を落すよりかは、車高調で数ミリの車高を攻める!という方が多いですね^^ ホイールはレーシーな仕様のワークエモーション T7R をインストール!! ※センターキャップはオプションとなります。 カラーはアッシュドチタンという、いわゆるブロンズ系のホイールです^^ ブレーキを回避させる為、ホイールサイズは8.5J-18インチ しっかりブレーキキャリパーからホイールのスポーク部は逃げておりますよ~。 納車されてすぐの作業でしたので、タイヤは流用させて頂きました。 8.5J(ホイール幅)に215/40R18は良い引っ張り具合です^^ 足回り作業も終わり、アライメント測定&調整を行い作業完了です!! オーナーのS様、ブログ掲載大変お待たせ致しました(汗) お次はS660のカスタムですね♪ ご注文頂いたホイールの納期は少しかかりますが、入荷次第すぐご連絡差し上げますね!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車待ちです^^  

    • WRX
    • ローダウン系
    • その他サス
    2019/09/14
    WRX STI プラスαのローダウンで拘り仕様

    ■WRX STI  STIコイルスプリングでローダウン! 狙い通りの車高に! ブログをご覧頂きありがとうございます クラフト浜松店です ドレスアップのキホン「ローダウン」 本日はWRX STIに施工いたします もともと車高は低めのセッティングですがあと少し。。。! そんなオーナー様のご要望に応えるべく 今回取付したモデルがコチラ STI コイルスプリング(ローダウンサスペンション) ダウン量は-10mmと控え目ですが乗り心地を損なう事無くロール剛性を高め、操縦安定性を図った こだわりのローダウンスプリング スバル車の一部車種はこの様に純正でキャンバー調整を可能にするボルトが装着されています この辺りがスバルのいいところですね STIスプリングとビルシュタインダンパーとの相性も抜群 サスペンション以外はそのまま各パーツは流用しますので ヘタリや劣化等が見られる場合は同時に新品へ交換をオススメいたします 取り付け後は改めて車高をチェック データ通りにキッチリローダウン成功です フェンダークリアランスは指2本程に オーナー様の希望通りにセッティング完了です K様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました 分かる人には分かる拘りの1台になりましたね またのご来店お待ちしております

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル