Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/06/29新型ジムニー×RAYS STX-J でオフロード仕様。本日は新型ジムニーに、大人気ホイールメーカーの RAYS チームデイトナ STX-Jをインストール♪ みなさんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 新型ジムニーもかなり見かけるようになりましたが、今回のオーナー様はなんと約一年近く納車待ちだったらしく 他にも遊びに来てくれるジムニーを購入したオーナー様に話を聞くと、やはり日数はそれくらいかかるそうで・・・汗 ジムニー人気はハンパじゃないです!! 納車前、事前にお話をしておりイメージも湧きづらいところがあったと思いますが ばっちりな仕上がりとなりました^^ 今回お取り付けさせて頂いたホイールはコチラ♪ RAYS チームデイトナ STX-J もちろんジムニーやシエラに向けられたサイズ設定となっており、カラーラインナップは ブラック/フルダイヤモンドカットの一色のみとなっております^^ ホイール:RAYS チームデイトナ STX-J カラー:ブラック/フルダイヤモンドブラック(BAJ) サイズ:5.5J-16インチ タイヤ:BF グッドリッチ オールテレーン KO2 ホワイトレターでタイヤでも魅せる!! 納車してすぐの仕様変更^^オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ また、ジムニーの他にも150系のプラドを乗られているオーナー様。これでオフロードも走破できますね^^ 楽しいことが満載のジムニー。これからも大切に使って頂けたらと思います。 N様、この度はクラフト知立店でのご利用誠に有難うございました! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/06/17リフトアップジムニー降臨 JB23 4型 × JAOS BATTLEZ VFS皆さんこんにちは 梅雨入り切ないですね・・・・ 当店は、雨にも負けず風にも負けず 頑張って営業して行きますよ! 本日のご紹介は またまた SUZUKI ジムニー JB23の登場です! 本日の作業は サス JAOS BATTLEZ VFS リフトアップ タイヤ BS DUELER M/T 647 185/85R16 交換 最近お車を購入し 元々純正サイズのスタッドレスタイヤが装着済みでしたが やはり浜松のジムニーオーナー様は一味違いますね☆ タイヤを処分し新品のマットタイヤへの交換へ! やはり純正サイズですと若干寂しい感じがしますね ココからタイヤの変更でどんな変化が生まれるでしょう☆ ワクワクしますね☆ やっぱり、イメージが全然変わりますね。 これぞMTタイヤと言わんばかりの激ゴツゴツタイヤですね★ 無敵感がパナイですね★ その頃当店のイケめん店長はと言いますと 白井君がタイヤを交換している隙に既にフロントのサス交換を華麗に 完了しリアへ取り掛かっておりました☆ ハードなシャーシブラックに阻まれながらショックのボルトを緩めています まだまだ使用できそうなビル足が付いていますが 今回はショックごとッジャオスのKitへ交換しますので 今回は、丁重に梱包し一旦眠って頂くことに 手前のオレンジ色のウエスは、シャーシブラックが生乾きなので 制服に塗装が付いてしまうのでガードしている所です。 そして交換作業を完成し アライメントを施工した姿がコチラとなります。 たくましく、ビックになりましたね☆ 純正タイヤサイズとは違いワイルドに大きくなり パターンもイイ感じに映えていますね★ サイドのアングルも良いですね 2インチ上がると違いますね こんなに上がるとブレーキホースなど 心配事も多いですが、そんな事ふっ飛ばしてしまうぐらい 気分が上がりますね!! リフトアップだけに・・・・・・ 完成した姿は良いですね! 新車を買った時と同じくらいの喜びがありますね☆ 浜松は本当にジムニーオーナーさんが多く 先日も朝方浜辺に行ったら、砂浜にジムニーが 20台近く入っていました(驚 その模様はまた後日アップしますね★ この度はG様当店をご利用頂誠に有難う御座います お困りな事が御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい スタッフ一同心よりお待ちしております。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WORK
2019/06/17スイフトスポーツにWORKエモーションT7R装着。スイフトスポーツにWORK エモーションT7Rを装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 本日はこちらの真っ赤なスイフトスポーツのご紹介です。 今回はホイールのみの変更のご依頼。 ホイールはWORKのエモーションT7Rをご選択頂きました。 タイヤは純正を流用し、ドレスアップを図っていきます。 センターキャップも追加しました。 ボディカラーに合わせレッドオーナメントを装着。 ホイールカラーはアッシュドチタンでスポーティさを出しつつ、 レッドオーナメントのポイントアクセントといった仕様。 こちらが完成写真。 バランスが良いスイスポに仕上がりました。 オーナメントの相性もいいですね~。 次回はローダウンが決定しているそうなので、 アライメントでお困りなら是非とも当店にお任せください。 ホイール: WORK エモーションT7R カラー: アッシュドツタン サイズ: 17インチ オーナー様のご指定でブロンズ系のホイールをお探ししたのですが、 ブロンズ系といっても様々な種類があるのがホイール選びの難しいところ。 この度はオーナー様にも納得して頂ける色の提案が出来て本当に良かったです。 WORKホイールは細かなサイズ設定も、 組み付けホイールも非常にラインナップが多いメーカーさんです。 そんな時は実車測定が得意な当店に是非お任せください。 最適なサイズをご提案致します。 ではまた次回のブログも宜しくお願い致します。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2019/06/14SUZUKI ジムニー JB64 リフトアップしていきます★皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日も四駆の世界へようこそ☆ 今回ご紹介しますお車はコチラ SUZUKI ジムニーJB64型 既にタイヤホイールが交換されワイルドにカスタマイズされております! この状態でもカッコいいのですが ココにワンポイントカスタムを施工していきます☆ 下の写真を見て察しがいい方はお気付きになるでしょう。 そうリフトアップサスへの交換です TANABE UP210 約30mmUP 1.5in Up ジムニーと言えばやっぱりリフトアップですね★ 早速作業に取り掛かります。 まずは、フロントから取り掛かります、一見簡単に取り外せそうな見た目 ですが、やはりそこは簡単にはいきませんね 各リンク部分を切り離していきます いつもなら、ココで足が下がってくるんですが・・・・ ドライブシャフトが、なんか当たってる・・・・・ ココが、作業していくと干渉して作業を阻んでいきます ココを何とか逃がしながら作業していきます 何とか、スプリングを取り外して TANABE UP210に交換していきます パッと見そこまで長さも変わりませんが、取り付けすると しっかりと、車高を持ち上げてくれます。 手前のブレーキホースがかなり引っ張られていますが 全てのリンクを繋ぐと、撓みの在る状態になりますのでご安心下さい。 こんな感じです。右側に走っているのがブレーキホースです。 リフトアップ量にもよりますが、場合によってはブレーキホースの延長や、ラテラル、タイロットなど 様々な部品の交換が必要になりますので、気になっている方は一度ご相談下さい★ そして、最後はリアの交換です★ コチラも繋がっているパーツが多いので、間違えないよう慎重に作業していきます。 黒い無機質なバネのカラーが変わるだけでも上がりますね リフトアップだけに・・・・・ さっ!取り付けが完了すれば最後の作業! そう!記念撮影★ おっと違いますね アライメントです★ お店によって様々ですが 当店は施工して、試走し異音など、格チェック項目をクリアーしているか確認が取れれば アライメント作業に取り掛かります。 お店によっては100kmほど慣らしをしてから取る所も有るみたいですね。 アライメントが完了し 完成した姿がコチラです。 イイ感じですね★ ほど良くリフトアップされ前後のバランスも良い感じですね 早く、色々なシチュエーションを走り回りたいですね★ 車高が上がれば、気持ちも上がりますね★ リフトアップだけに・・・・・ キャンプに釣りにオフロード!ジムニーの車体は小さいですが パワフルで、本当楽しい車ですよね★ 先日海岸に遊びに行ったら、まさかの浜辺に20台近くジムニーが入っていました 浜松は乗っている人多いなーぐらいにしか思っていなかったですが あの量を、目の当たりにすると、まぁまぁ衝撃映像でしたね(笑 T様取り付け後、お変わりは御座いませんか? もし、何か有れば言ってくださいね★ 色々な遊びはされましたでしょうか?もしよければ、交換後の感想なども聞かせてくださいね★ この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います。 また、何かありましたらお気軽に遊びにお越し下さい★
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- 車高調
- BLITZ
2019/06/12アルトワークスをBLITZ ZZ-Rでローダウン!3Dアライメント絶賛稼働中です!三重県でローダウンするならクラフト鈴鹿店へ ご相談ください。BLITZ、TEIN、HKS、ビルシュタイン など、各メーカー取り扱いOKです。 車種設定の多さとフルスペックながら 価格帯が魅力のBLITZダンパーZZ-R。 落ち幅もGOODです。 本日はアルトワークスに取り付けします。 軽量スポーツだからこそ重心を落とし、 フラつきを解消したいものです。 スズキの車は構造上落とし難いのですが 果たして結果は・・・ ローダウン時の3Dアライメントは必須メニュー。 当店では必ずセットで総額をご提示しております。 車種によって調整できる数、範囲は違いますが 調整できるということは?ハイ、調整が必要なんですよね。 これは経年による変化も含みますから、走行を重ねたお車などは タイヤ交換のタイミングで測定&調整をオススメします。 見た目と走りが大きく変わるローダウン。 万人セッティングされた純正サスよりも しっかりとしたストロークになります。 重心が下がることによるハンドリングの向上など 操作する楽しさが増しますね。 ほぼ限界値ではありますが 指約1本のところまで下げました(汗 取り付け時の打ち合わせではご希望の車高値を お聞きしますので「こうしたい」をお気軽に お伝えくださいね!ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- SSR
2019/06/12MH23SワゴンR×SSRプロフェッサーMS3R×TEIN FLEX-Z。■ワゴンRをトータルセッティング。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 SSRホイールのご用命も増えてきています(*^^)v 本日はMH23SワゴンRのご紹介。 WHEEL:SSRプロフェッサーMS3R 16インチ COLOR:チタンシルバー TIRE:ダンロップ ルマン5 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION:RS-R ラテラルロッド カスタムベースとしても大人気のワゴンR。 通勤車両として手に入れられた車両のようですが、カスタム好きの血が騒ぎ カスタムのご相談を頂きました(*^^)v 今回の構想の中に、「SSRプロフェッサーMS3Rを装着する」という テーマが先に決まっていました。 が、ポン付けでOKでというのは勿体なく(笑) サイズ設定ラインナップもあるホイールなら拘ってこそ… 車高もダウン方向で足回りからトータルセッティングさせて頂くことに(*^^)v 装着させて頂くのは… TEIN FLEX-Z。 全長調整式・減衰力16段調整のスペック面に加え、 車種によって異なりますが、専用のアッパーマウントも付属しますので、 足回りのリフレッシュを行う際にもおススメです(*^^)v また、ワゴンRなどでラテラルロッドが標準装着されている車両の場合、 交換して頂いた方がいいのがラテラルロッド。 車高アップorダウンにより、ズレてしまうリアホーシング位置を 適正位置に補正する機能パーツ。 調整箇所でロッド長を調整していきます。 調整しながら左右の出面を測定し、均整を取れるようにしていきます。 調整が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整後、ハンドルセンターを確認し完成です。 拘ったサイズでSSRプロフェッサーMS3Rを履く。 当初の理想がここに完成しました(*^^)v これからの通勤が楽しくなりそうな一台に仕上がりましたネ! お次のパートはマフラー?ボディ補強? やりたいことが次から次へと出てくるかもしれませんが(笑) その際も是非ご相談ください。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- その他 パーツ/GTパーツ
2019/06/07JB64 新型 ジムニー に MGビースト & 215幅 のグッドリッチを合わせました!■JB64ジムニーに MGビースト × BF Goodrich 装着! JB64 ジムニーのお問い合わせが増えつつあります。 これからが楽しみですね! アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 ブログ、インスタでご紹介させていただいたマーテルギア・ビースト。 オフ系スタイルの定番で、このシリーズは根強い人気です。 眩しいイエローの JB64 ジムニー がピットイン。 まだまだ納車待ちのオーナー様がみえるほど魅力的なお車ですよね。 僕もデリカを購入する時、候補の1台に挙がってましたよ(笑) 取り付け後は本当に見違えます! 1ピースホイールですが奥行きのあるデザインですので ゴツさ全開の迫力!カワいいフェイスとのギャップも良いです。 さてさて、オフ系スタイルの場合、タイヤサイズが迷うところではありますが 今回は拘りの・・・BFグッドリッチKO/2 215/70R16 を装着。 外径周アップは少しに留め、その分タイヤの幅を太くさせることで 軽規格以上のボリュームを出しました。 シエラ並の迫力です! ノーマルタイヤと比べゴツゴツしたサイドウォールが特徴的。 オフ系はコレが決めてと言っても過言ではありません。 ホイール: クリムソンマーテルギア・ビースト サイズ : 5.5j-16 5/139 カラー : ブラックポリッシュ タイヤ : BFGoodrich All-terrainT/A KO2 ARJのボンネットダンパーも取り付けしました。 ARJはボンネットダンパーを専門で作っているメーカーで 当店でも取り扱いOK! ARJホームページ 車種専用ですので簡単にボルトオンで取り付けが可能です。 専用設計だけにクオリティーも高め。 一台一台ちゃんと反力とストローク量が調整されていますよ。 ボンネットを開けるのが楽しみになります(笑) あと室内にもちょっとした小物を取り付け。 純正のドリンクホルダーはセンターコンソールに2つあるのですが、 FJクルーザー、デリカなどオフ系クルマのアルアルで 意外と使い勝手が悪いんです(汗) そこでコチラのアイテム。 G'BASE ドリンクホルダー TYPE2 G'BASEホームページ 純正ボルトを使用することでインパネに穴を開けず取り付けが可能。 エアコンパネルの前面ですので保冷保温OKな上、使い勝手も飛躍的に向上。 お次はマフラーですね! いつも鈴鹿店をご利用していただきありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。 他のジムニーブログ→ジムニーシエラに鍛造ホイールKC デコールAラップJを装着(完成編) →JB74ジムニーシエラに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- SUZUKI
- ローダウン系
- ADVAN
2019/05/29GTRデザイン!イグニスにアドバンRG-D2装着!こんにちは中島です(*^^) 本日はこちちらのスズキ イグニスをご紹介です。 車高調でローダウンされ17インチアルミが装着済。 「インチアップ」でカッコ良く仕上がっているお車ですが 今回は敢えての「インチダウン」で仕上げていきます☆ ホイール:YOKOHAMA アドバンRG-D2 (F)6.0J-15インチ (R)7.0J-15インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)175/65R15 車高短イグニスに15インチホイールをインストール! 拘りの旧車スタイルにて完成です( ̄ー ̄) 今回取付したのは アドバンRG-D2 シリーズでは珍しい、コンパクトカー向けの15インチから設定があり 中々の深リム仕様のデザイン! 加えてアドバンホイールならではの「GTRデザイン」が設定されています(*^^) 今回はそのGTRデザインをリアに装着しました! この立体感がたまりませんね♪ 7.0Jのホイールに175幅のタイヤの組合せで タイヤのもっちり感もイイ感じです( ̄ー ̄) サイズにもしっかり拘りましたよ~ 事前に実車測定でしっかり車両をチェックです(^^) このお車、インチを下げると、かなりインナークリアランスが少ない! そこに注意しつつ、外の出ヅラと合わせて丁度良いサイズを絞ります。 これで内も外もパツパツなサイズ設定となりました♪ イグニスと言えば「リフトアップ+四駆系ホイール」のイメージがありましたが 車高短旧車スタイルも似合うお車なんですね(*^^) 個人的にもめちゃくちゃ好みのスタイルとなります♪ 大迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- BBS
2019/05/28ラパンにBBS RE-L2 15インチ取り付け!!ラパンにBBS RE-L2 15インチ取り付け!! クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日ご紹介するお車はラパン! 新車で納車して間もないお車です。 装着するホイールはBBS RE-L2 15インチ。 純正の乗り心地を崩さずして軽量化を狙い走行性能を上げる仕様に するのがお客様の拘りでした。 新車のお車でもアライメントをする事をお勧めしてます。 なぜなら新車でアライメント調整された車でも調整する基準値が広い為 大なり小なりアライメント調整がピンポイントで成されていない事も少なくありません。 それを補う為に当社の3Dアライメントでピンポイントで調整すればより効果があります。 ホイール:BBS RE-L2 5.0J-15インチ DSKカラー タイヤ :ダンロップ エナセーブEC203 165/55R15 純正の14インチホイールは新車外しでしたので高価買取させて頂きました。 1インチアップしていますが15インチのBBSの方が重量が軽かったのにはビックリでしたw インチアップしても軽量化に繋げれるのは鍛造ならではの特権ですね♪ ナットとロックナットはBBS製を取り付けしました。 理由はナットの天辺にBBSの刻印が入ってるからです。 この文字が入ってるだけで高級感がありかなりステータスにもなりますよね! ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました! ブログアップがかなり遅くなってしまいすみませんでした! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております~♪
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- ENKEI
2019/05/27スイフトスポーツにエンケイ NT03RRをツライチ装着【後編】いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店の伊藤です。 それでは前回のブログの続きをご紹介していきましょう。 エンケイNT03RRをスイフトスポーツに装着していきます。 早速完成から。 このローフォルムからのツライチホイールの装着。 素直にカッコいいです。 これで純正タイヤ流用なんで、 様は出面とホイールのデザインだけの差。 こんなに変わるなんてと思いますが、変わるんです。 低いスイフトスポーツスイフトスポーツのこのリアビュー。 ワイド感も満載で良いですね~。 気になった方はローダウンもホイール選びもクラフトにお任せください。 次回はナットをロングにしてみては如何でしょう。 オーナー様のまたのご利用も待ってます!! ホイール: エンケイ EN03RR サイズ: 17インチ カラー: マットスパークルシルバー タイヤ: 純正流用 ツライチ希望なら是非クラフト岐阜長良店まで。 スタッフがしっかりと計測してくれるお店なんて余り御座いません。 カッコいい車を作りたいなら是非とも当店までお越しください。 それではまた次回のブログにて。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ クラフト岐阜長良店でした~~。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- VOLK
2019/05/26アライメントで出ヅラを調整。33スイフトスポーツにRAYS TE37SAGA TAE 装着!こんにちは中島です(^^) 本日ご紹介するのはこちらの33スイフトスポーツ。 既に車高調にてローダウン済のお車。 ローダウン済ですので、実車測定→ホイール取付という流れなのですが 実車を見ると出ヅラの左右差がかなり大きめ。。。 取付予定のホイールだと片側だけはみ出してしまう数値。 ということで、同時にキャンバーボルトも取付! 下が純正品。上が新たなボルトとなります( ̄ー ̄) 見ての通り、ボルトが楕円形になっており ボルトとの締め付位置で、ホイール取付部分の角度が変わってくれます。 2か所のボルトの内、上側を交換。 何もせず普通にホイールを装着すると 見ての通り、ホイールがガッツリはみ出てしまいますが・・・ 調整後はこのような感じでしっかり収まってくれました! キャンバー値は約2度半ほど。 スイフトスポーツのように、フロントがストラットのお車ですと ある程度調整幅があるので何とか出来ます(*^^) ある程度角度を決めたらアライメント調整。 最終的なキャンバー値とトゥ調整を行います☆ この部品を装着すると、トゥがめちゃくちゃズレるので アライメント調整は必須となります。 しっかり調整し、完成したのがこちら! ホイール:RAYS TE37SAGA TAE (F/R)7.5J-17インチ カラー:マットブラック/REDOT タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)215/40R17 限定カラーのTE37SAGA TAEを装着! 鍛造ホイールでよりレーシーなスタイルに仕上がりました♪ 発売開始から非常に問い合わせの多いタイムアタックエディション。 艶消しブラックに、REDOTによる赤いラインの組わせ。 足元に赤いワンポイントを入れるのが人気の秘密です( ̄ー ̄) 期間限定発売で、既に受注は終了しているモデル。 現在は在庫限りのホイールとなりますが 当店にはまだ数サイズ在庫がございます! お探しの方は是非お問合せください♪ 詳しくは昨日のブログをチェックして下さい(^^) 今回は実車測定&アライメント調整にて出ヅラを調整。 通常ですとキツキツなサイズとなりますが 前後しっかりフェンダーに収めることが出来ました♪ 調整幅的にはまだまだキャンバーを寝かすことができますが インナークリアランスも非常に狭い車両となるので 内も外もギリギリに合わせております( ̄ー ̄) タイヤは最近人気の215/40-17。 純正の195幅ですと細い!という方が多いので 今回もこちらのサイズにて取付させて頂きました☆ タイヤの銘柄がダンロップ ルマン5 スポーティな仕様ですが、乗り味にも拘って頂きました♪ 33スイフトスポーツのカスタムはお任せ下さい♪ タイヤホイールに車高調・マフラーと取付OKです! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- ENKEI
2019/05/26スイフトスポーツにエンケイ NT03RRをツライチ装着【前編】クラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はスイフトスポーツのご紹介。 この度はUSDM好きなオーナー様でした。 お決まりといっても過言ではないリトルツリーのエアフレッシュナー。 これってだんだん束になっていくんですよね~。 私も沢山持っていました。 USDMでスイフトスポーツ。 結構コンセプト的には難しいかと思っていたんですが、 それもホイール次第ですよね~。 既にBLITZのZZ-Rでローダウン済みの車両だったという事もあり、 結構尖ったサイズを入れていく事に・・・ スイフトスポーツって想像以上にローダウン映えしますね。 正直既にカッコ良いんです。 ホイールはエンケイを。 その中からNT03RRを選択。 純正タイヤを流用して装着していく事に。 色で迷いましたがマットスパークルシルバーをチョイスしました。 クラシカルなデザインと色のチョイスが良いですね。 コンケイブは欲しいところですが、 敢えてそこは狙わずツラに拘っていきます。 8Jサイズに195のトレッド幅、 タイヤの特性もあり結構引っ張りました。 これはカッコいいですね~。 装着はまた次回のブログで。 是非お楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- ローダウン系
- VOLK
2019/05/24軽~い車には軽~いホイールですよっ!!アルトワークスを鍛造ホイールでカスタマイズ!! 高剛性ホイールで走りが変わるっ☆☆ 皆様こんにちは、鍛造ホイールのご相談が多いクラフト厚木店です!! 鍛造ホイールと言えば軽量であったり剛性が高い事で有名ですよね。 そんな高性能ホイールは走りを意識した車に装着する事で 愛車のスペックが更にUPしますよぉ~☆☆ 本日鍛造ホイールを装着させていただいたお車は T様・アルトワークス!! TEIN車高調でローダウンを行ったコチラのアルトワークス。 RAYSの軽自動車向けシリーズをご購入いただきました~♫♫ VOLKRACING CE28KCR 5,5J 16インチ カラー ブラック/FDMCリム(KF) やはりドレスアップの基本はローダウンですねっ☆☆ T様・アルトワークスもローダウンを行っているからこそのこの仕上がり!! タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなる事で ボディーとホイールの一体感が生まれる訳ですっ☆☆ そしてスポーツCarには欠かせない?? スポーツマフラー。 最近では音量規制が厳しくなっているので音量を楽しむと言うより 「 見た目の変化を楽しむ 」パーツになりつつありますかね。。。 しかし、音量はそれ程大きくならないにしても排気効率が飛躍的にUPする事で 走りに違いが出ますよぉ~♫♫ もちろん当店でもマフラー交換のご依頼はOK!! ぜひぜひご相談下さいね~☆☆ さすが軽自動車専用サイズ!! 装着した感じが本当にピッタリ。 そしてリム幅も5,5Jとなっているのでタイヤの張り具合もスマートですっ☆☆ さぁ~ここまで仕上がった愛車でどこに走りに行きましょうか?? 剛性の高さはコーナーリング時にもきっと体感出来ると思いますよぉ~♫♫ くれぐれもご無理はなさらずに。。笑 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車間もない愛車のカスタムをお任せいただきうれしく思います。 あっと言う間に攻めれるアルトワークスに変身しちゃいましたねっ☆☆ また何かございましたらお気軽にご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/05/23JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【後編】■リフトアップ&デイトナSS装着、完成! こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は前回のJB23ジムニーブログの続きをご紹介。 デイトナSSの16インチホイールと、 TOYOのオープンカントリーR/Tのセットを装着し、 更にJAOSのリフトアップセット VFSで程よくリフトアップしています。 只今リフトアップも完了し、アライメント終盤です。 完成したジムニーは本当に見応え十分。 外形を上げたオープンカントリーR/Tを装着しているので、 車高も結構しっかりと上がり、 ノーマル状態の貧弱さが完全に無くなりました。 オープンカントリーR/Tってこの距離から見てもゴツゴツ感を感じれます。 ATとMTとの中間にあたるモデルなんで走行性能も十分!! 街乗りも快適、更に色々遊べる性能もしっかりとあります。 林道にチャレンジしたいとオーナー様が・・・ いや、多分林道走ってそれで終わりはないです。 今度皆で機会があればもっと色々な場所へ走りに行きましょう!! それではまた。 次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- マフラー交換
2019/05/22アルトワークスに柿本マフラーGTbox 06&S装着。アルトワークスのマフラー交換なら、 クラフト岐阜長良店まで。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います クラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は結構施工依頼の多いアルトワークスのマフラー交換のご紹介。 マフラー交換ってどこでもやってると思うじゃないですか。 でもこのアルトワークスやアルトターボRSのマフラー交換ってちょっと特殊で、 純正マフラーを切断しないといけないんです。 これだとちょっと敷居が高く感じると思いますが、 だからこそやってみたいといった相談が非常に多いんですよね~。 ちなみに今回お選び頂いたマフラーは柿本マフラーのGTbox 06&S。 せっかくの走れるアルトワークスにこのリアビューはなんとも寂し気。 でもマフラー交換でバリっとイメージチェンジしていきます。 早速マフラーを切断していきます。 ここに新たなマフラーを装着。 結構輸入車なんかにはこういったマフラー交換が多いのですが、 国産車で切断加工が必要なのは案外稀なんです。 さて、バッチリ装着が出来ましたね。 あ、ちなみに四駆モデルには切断などの加工が必要ないんでご安心を。 しっかし、チタンフェイスのテールがカッコいいですね~。 最初のカスタムポイントがマフラーって事は、 次回は何を予定しているんでしょう・・・ 楽しみですね~。 またローダウンやホイールの相談も待ってます。 おっとリアワイパーの角度が変わってますね。 これ簡単そうに見えて以外に大変なんですよ~。 それではまた。 アルトワークス/アルトターボRSのカスタムのご相談待ってますね。 クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県