Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「WRX」の記事一覧
-
- WRX
- RAYS
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/10/03WRX S4 にサンナナ S-plus 前後9.5J 拘りの255幅で太くします!!WRX S4 に前後9.5J 255幅で拘りセッティング!! 今回ご紹介させて頂くのは拘りの1台に仕上がったWRX S4 オーナー様と何度も仮当て、実車測定を繰り返し完成した セッティング。 バチバチに仕上がったので是非ご観覧下さいね♪ まずはWRXに9.5Jを入れるにあたってキモになるのがキャンバー角 オーナー様の車両は車高調でローダウン済みでしたのでアライメント 調整も含め煮詰めていきます。 最終的に調整で数値を整えました♪ ナットは新作のフォーミュラーナットFN-Ⅱで締めます!! 「オシャレは足元から」 オーナー様に選んで頂いたホイールはタイトルにもありますが 通称サンナナの新作S-plus MMカラー SAGAに比べ剛性が増しているRAYSさん渾身の新作♪ SAGAとあまり見分けが付きにくいと思いますが写真のマシニングロゴ 「S-plus」が刻まれています!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 9.5J タイヤ:ファルケンFK510 255/40R18 ナット:RAYS フォーミュラーナット FN-Ⅱ 圧巻の仕上がりになりました♪ 担当させて頂いたボクも嬉しい限り。 リアからの一枚 オーナー様この度は当店をご利用いただき有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 WRXのカスタムはクラフト一宮店にお任せ下さい。 当店のコーディネート車両もご参考にして下さい↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- TWS
- ツライチセッティング
2021/10/03【WRX STI】ホイールカスタム!!TWS RS317で軽量&スポーティ+ツライチ仕上げ!!■WRX STIを19インチでカスタム!TWS RS317を装着デス。 本日は、WRX STIを2本公開していきますよ('ω')ノ まずは、K様のWRX STI。 ホイールカスタムでツライチセッティングで 取り付けました。 こんにちは、クラフト多治見店のツライチ職人中村です。 すでにローダウンをされている、 K様のWRX STI。 クラフトお得意の実車計測を行い、 ツライチへとホイールサイズを チョイスしていきますよ(^_^) ■TWS RS317。 国内最大の鍛造メーカーTWS。 その中のモータースポーツから、 伝統と機能性を保ちつつ進化した 2×5スポークデザイン。 軽量・強度・剛性・バランスを更に 高めたモデル。 17インチから19インチまでのサイズ設定となっております。 軽量化されてスポーティな仕上がりに なったK様のWRX STI。 ブレーキパットの色が鮮やかにみえるほど、 すっきりしたデザインですよね(*´▽`*) BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:TWS RS317。 TIRE:全使用モデル。 NUT:キックスモノリスT1/06 ネオクロ。 WRX STIのブレンボ車でも しっかりと収まっての装着。 スポーツ系ホイールだと ブレーキが逃げるかどうかで 履きたいホイールが履けなくなってしまいますからね・・・。 後ろからのアングルも キレイに収まってくれております。 ローダウンしてからのホイール選択を しておりますので、理想のツライチに。 TWSのホイールの嬉しいポイントが ディスクの突出がないのはうれしいです。 なぜなら、極限まで攻めたサイズを選択しても フェンダー内からはみ出る心配がないのですヽ(^o^)丿 ホイールカラーはグラファイトブラック。 ナットカラーにネオクロカラーをチョイス。 お互いが良いバランスで色を出し合っているので、 ナットを選ぶ時もカラーは重要ですよ。 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 実車計測からリアルマッチングでイメージを 掴めてましたから、イメージに狂い無く 仕上がりましたね(*´▽`*) WRX STIのカスタムや TWSってどんなホイール?って方。 クラフト多治見店にご相談ください(*´▽`*) ツライチ職人中村でした。 ありがとうございました。 本日の18:00には、 また違うWRX STIを公開します。 乞うご期待♪ クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2021/09/30大人気!あのG025の今年限定カラーをWRX STIに取付!!本日 9月30日(木)は棚卸業務の為、18:00閉店となります。 皆様お間違いのない様よろしくお願い致します。 こんにちは!クラフト厚木店吉田です(^o^) 今日、ご紹介させて頂くのは…。 2021年限定カラーに染められたVOLKRACING G025のご紹介です! 今回オーダー頂いたのは、大人気モデルG025のボルドーレッドクリア! G025の特徴と言えばなんといっても、このスポークの細さ! とてもスマートに仕上げられたスポーク形状ですが、鍛造ホイールならではの高い剛性も兼ね備えられています。 これはRAYSさんの細かい解析・分析に最新技術が織り交ざって成しえる事が出来たとの事です。 実際すごく軽かったです(゚д゚)! 先ほどご紹介させて頂いたとおり、このカラーは2021年限定カラー! ディスク天面を切削加工し、その表面をクリアレッドで仕上げた色味。 赤色が好きなオーナー様にはたまらないカラーではないでしょうか?? メーカーさんのイメージとしては若いボルドーワインを彷彿させる意気の良い色味を表現しているそうで、 確かに、赤というには怪しい光り方で見る角度や影の具合によっても見え方が違うので スッゴク綺麗な色をしています、この色はたしかにグラスに注がれたワインの様にも見えますねっ(≧◇≦) 初めは緩く中央に近づくにつれて、だんだんコンケイブしていって一気に落とし込む このデザイン、コンケイブがなかなか効いてて正面からも横から見ても迫力がありますよね! これもG025が人気の理由の一つですかね(^_-)-☆ ただ、G025は人気過ぎる為に納期がどうしてもかかってしまいます! これだけカッコいいので人気なのも頷けますがね。。(^w^) どんなに待ってもこれなら欲しくなっちゃいますよね! クラフト厚木店ではボルドーレッドの展示も御座いますので一度来店して ご覧になってみてください、やはり実物は違いますよ! O様、大変長らくお待たせいたしました! アンダーエアロやドアミラー、更にはボディー側面に入った「赤」に合わせた仕上がり。 ホイール単体で見るとなかなかのカラーですが、こうして見るととてもバランス良く仕上がりましたよねっ! それではまたのご利用お待ちしています(*^-^*)
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- BBS
2021/09/30スバルブルーのVAGにゴールドのBBS。やっぱりBBS鍛造ホイールは憧れの存在です♪スバルブルーのVAGにゴールドなBBSを装着。 いつかはBBS履いてみたいですよね♪ クルマに詳しくなくてもBBSと聞けば『良いホイール』 っというイメージをお持ちの方も多いと思います。 えぇ・・その感覚正解です(笑) BBSってめちゃいいホイールなんです。 さぁそんなBBS RI-Aを装着しましたのでご紹介致します。 スバルのボディイメージカラーといえばWRCのワークスカラーのブルーです。 過去にOZやスピードラインを装着していたワークスマシン。 そのイメージが強くスバルブルーxゴールドホイールが定番化♪ レプリカマシンも流行りよく見かけましたがやはりスバルブルーxゴールドの組み合わせ♪ スポーツタイヤではなくあえてのコンフォートモデルのビューロVE304 コンフォートタイヤの中でも最上級モデル。 操作性も高く、街乗りメインの方であればオススメのタイヤです。 スポーツカーも快適にドライブしたいという方も少なくありません♪ ホイール:BBS RI-A サイズ :18インチ カラー :ゴールド タイヤ :ダンロップビューロVE304 【BEFORE】 【AFTER】 純正セイムサイズの18インチ。 純正も5本スポーク。 RI-Aも5本スポーク。 でもデザイン&カラーでここまで違えばここまで変わるんです。 BBSは軽くて強くて・・・鍛造。 高額がゆえに【いつかはBBS】っと一目置かれる存在に。 BBSは機械だけに任せて作るのではなく製造工程で巧の手によって仕上げを行います。 もちろん検品も人が行いますので安心できるんですよね~。 「塗膜保証2年、品質保証5年」と他のメーカーではなかなかない保証基準を設けているBBS それだけ製品に自信があるからこそ設定できる内容ですよね♪ 高額なのに人気なBBS。 やはりそれなりの理由があるんです♪ BBSの魅力はブログだけではお伝えが難しいのですが、一度履けばその良さ必ず感じれるブランドです。 いつかはBBS♪ 皆様からのご相談是非お待ちしております(*^^*) クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- RAYS
2021/09/30WRX S4 にレイズ グラムライツ57CR!WRXに5本スポークならコレがオススメ!■魅惑のグロスブラックなスポークが美しい57CR!スポーツカーには5本スポークがやっぱり似合う! 海外モデルのグラムライツ57CR! もちろんクラフトナゴヤドーム西店は、 海外モデルなグラムライツも正規取扱いしてますよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、O様のWRX S4。 プローバのダウンサスでバランスの良い ダウン量でまとまったS4! 今回は、ホイール交換でのご入庫です。 装着するのは、 グロスブラックな5本スポークが魅力の 『レイズ グラムライツ57CR』。 海外モデルとして誕生した経緯から、 シンプルクリーンが好まれるアメリカ市場で人気の高い デザイン・カラー設定となっています。 お隣では、K様のWRXがご入庫。 車高調の装着作業中です。 改めてご紹介させて頂きますネ^^ WHEEL:RAYS Gram Lights 57CR 18inch TIRE:DUNLOP LEMANS5 245/40R18 BEFORE👆 AFTER👆 D1グランプリ等のドリフトシーンでも ハイパワーなマシンに装着されているグラムライツシリーズ。 もちろん剛性や強度もピカイチ! スポーツカー王道の5本スポークは、 やっぱりWRXに良く似合いますネ^^ よりレーシーなS4に仕上がりましたっ! O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 メンテンナンス等でもお気軽に ご来店くださいね! グラムライツシリーズの取り扱いも レイズ NO.1ショップのクラフトナゴヤドーム西店で! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- WRX
- BBS
2021/09/27WRXにBBS RI-A 8.5Jを装着!WRXにBBS RI-Aを装着。 気になるツライチ具合、サイズ感は? 鈴鹿店の小林です。 このクルマにノーマル純正ホイールは ナンセンスですよね~。 というワケで今回装着させていただくのは コチラのBBS、・・・ではなく、 これを下取りさせていただきNEW BBSをオーダー! BBSは下取り査定も抜群に良いので そう言った意味でもステータス性の高いブランドですね。 もちろん、性能やデザインなども 超一級品ですから、一度味わってしまうと 忘れることができない魔性の意味合いも?(笑) WRXに装着いただくのはBBS RI-A。 カラーは人気のダイヤモンドブラックで オプションの金属バルブをセットしました。 Wheel:BBS RI-A 8.5J-18in 5/114.3 DB Tire:純正流用 サスペンションはノーマルのまま 純正装着タイヤを流用して8.5Jを セッティング。攻撃的なWRXのフェイスを 大人っぽくシックに和らげるRI-Aですが このホイール自体も素性は軽量超剛性で攻撃的。 小ぶりなトランクスポイラーもこの仕様にはお似合い 無駄を一切の削ぎ落したその姿は静かな佇まいの アスリートのよう。 ツラ具合もこの通り。 WRXは豊富な実績がございますので 仕様によって適切なサイズのご提案を させていただきます。 BBSのご用命はクラフト随一!? 店内展示もたくさんございますので BBSをお求めの際はぜひクラフト鈴鹿店に ご相談ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2021/09/27WRX S4にVOLK TE37ultraを装着!スポーツセダンに王者サンナナの貫禄を!■WRX S4にVOLK TE37ultraを装着!スポーツセダンに王者サンナナの貫禄を! ボルク史上最強ホイールを履く。これぞ漢のロマン! 本日は人気車WRXを鍛造ホイールで見た目・性能共にチューンしていきます(^^)/ ■VOLK RACING TE37 ULTRA サイズ:8.5-19インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) ■ミシュラン PILOT SPORT 4 進化の止まないサンナナ。いつの時代でもスポーツホイールの最先端を走るホイールですね^^ ウルトラの証であるリム・スポークロゴ部の3Dマシニングは レイズの技術力=Made in JAPANクオリティの象徴でもあり、見応えありまくり。 軽量鍛造ホイールを履くならば。とナットにも拘りを♪ ■RAYS ジュラルミンロック&ナットセット こちらも軽量かつジュラルミン製で強度も安心。 VOLK WHEELにぴったりなナットですね(*^^)v 黒ボディにブロンズの組み合わせは間違いなし! WRXにサンナナはいかがでしょう?^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 エアーチェックや増し締め等、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください(#^^#) 鍛造ホイールもお任せあれ! クラフト岐阜長良店でした(^^)/ ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- WRX
- 柿本改
- マフラー交換
- VOLK
2021/09/21WRX S4 後編!仕上げはボルク!TE037 6061 限定モデルのREDOTを装着デス。■カスタムのメインディッシュはやっぱりホイール!鍛造ボルクレーシングを19インチで装着します。 先日のブログでご紹介させて頂いた、 G様のWRX S4。 今日は、後編ブログでホイール装着編です^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 チラ見せしちゃってたのでホイールはバレてますネ(笑) レイズの鍛造シリーズ『ボルクレーシング TE037 6061』 を装着。 でも、通常の6061じゃないんですよー!! WHEEL:RAYS VOLKRACING TE037 6061 REDOT 2020 19inch TIRE:Continental DWS06 plus 245/35R19 EXHAUST:KAKIMOTORACING Class KR OTHER:LIBERAL HAYABUSA TAIL LAMP TE037 6061 の期間限定カラー! REDOT2020 LRカラーです。 すでにメーカー在庫無しのデッドストックな 今回装着のサイズ。 ギリギリ手配が出来てよかったです(泣) BEFORE↑ AFTER↑ ホイールカラーは、 LR(ダイヤモンドダークガンメタ/ダークブルークリアー/REDOT)。 ダイヤモンドダークガンメタをベースに、 上からブルークリアーを塗装。 そしてリムの外周には、 不揃いピッチでマシニングされた REDOTラインを配置。 これは低速走行時、高速走行時、加速時に ストロボ効果のような演出に^^ ここでもブルーを基調としたコーディネイトをプラス。 レデューラレーシングの2pcシェルタイプロックナットを装着。 直接、色のついた部分にはレンチをかけないので、 装着時にどうしても付いてしまう小傷を低減。 美しさが長持ちするレーシングナットです。 装着するタイヤはコレ。 コンチネンタル DWS06プラス。 オールシーズンタイヤでありながら、 高いドライ&ウェット性能を持つタイヤ。 2021年デビューの新商品でDWSのアップデートモデルとなります。 リベラルのハヤブサテールランプに 柿本マフラーClass KR! 一気に仕上げたS4が完成しました^^ G様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 ドライブがより一層楽しくなっちゃいますねっ! インプレッサのアライメントもお待ちしております^^ WRXのカスタムもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください!
続きを読む -
- WRX
- 柿本改
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
- VOLK
2021/09/20WRX S4のスペシャルカスタム!ホイール・タイヤ・マフラー・テールを一挙交換!前編■WRX S4にTE037 6061・柿本マフラー・リベラル ハヤブサ テールを装着です。 WRX S4を一挙にカスタムです! たくさんあるので2部編成です^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているG様のWRX S4。 2021年1月に惜しまれつつも生産終了したVAG型。 このフロントマスクは、個人的にも大好きです^^ タイヤホイールに、マフラー、テール交換と 3種の神器を一挙オーダー頂きましたので、 今回は長編で2部編成でご紹介させて頂きます! まずは、マフラー! S4オーナー様からだけでなく、 多くのスポーツカーオーナーからの 支持が高い柿本マフラーを装着! BEFORE↑ AFTER↑ 柿本 Class KR。 リアバンパーのマフラー開口部いっぱいまで広がる、 96Φのデュアル4本出しマフラー。 今回のカスタムのポイントにもなる ”ブルー”をチタンカラーで取り入れました。 やる気みなぎる柿本ロゴにチタンのグラデーション。 もちろんサウンドもシッカリ心地よい重低音^^ 人気があるワケですネ! そしてお次は、 テープランプの交換。 リベラルのハヤブサをご指名頂きました。 数あるカラーの中から今回装着するのは、 ミッドナイトブラック。 夜にWRXが市街地を走行するシーンをイメージして 生まれたカラーなんです。 BEFORE↑ AFTER↑ ウインカーは、 シーケンシャル(流れる)パターンと 点灯パターンが装着前の配線次第で変更が可能です。 今回はシーケンシャルパターンで装着。 テールランプとマフラー交換で リアビューがビシッを引き締まりました^^ テールのミッドナイトブラックは、 ブラックメッキをベースに赤のLEDバーの 組み合わせで赤黒のコントラストがキレイ^^ ブラックベースですが、決して暗すぎるイメージはありません。 さてさて、 メインディッシュのホイールは?? 明日のブログでご紹介させて頂きますネ。 WRXのカスタムもクラフトナゴヤドーム西店に お任せください。
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
2021/09/19【WRX STI】HKSの新作!!走り心地を良くしたハイパーマックスSを搭載します。■WRX STIにハイパーマックスSの装着デス。 スバルブルーが似合うWRX STI。 本日は、車高調とタイヤのはめ変えの ご紹介をしていきます('ω')ノ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 既にアドバンレーシングの RSⅡを装着済みのO様のWRX STI。 タイヤがそろそろ限界に来ているタイミングで、 車高調とタイヤ交換のご用命を受けました。 ありがとうございます。 ■HKS ハイパーマックスS。 MAX Ⅳ GTが誕生して9年。 フルモデルチェンジということで、 MAX Ⅳ GT、MAX Ⅳ GT20SPEC、 MAX Ⅳ GT SPEC-A、S-スタイルLの 技術、ノウハウを結集させた新作。 HKSサスペンション史上最高の ”走り心地”を追求したモデルとなります(*^-^*) O様のご希望の車高の高さに 調整が終われば、3Dアライメントテスターに かけて、細かい数値を適正値へと 合わせていきます。 車高調を取り付けていると同時に タイヤのはめ変え作業も終わり、 足回りも変わって変貌したWRX STIの完成です。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:アドバンレーシング RSⅡ。(以前に装着済み) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4。 SUS:HKS ハイパーマックスS。 WRX STIとなると ノーマル車高でも十分に カッコ良さデザインですが、 車高調で落とすとドッシリ感が 出てきますよね(*^-^*) O様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽に お立ち寄りください('ω')ノ WRXシリーズも得意とする当店。 カスタムしたい方、もうしてるけど、 仕様変更をお考えの方。 クラフト多治見店にお任せください(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- WRX
- HKS
- マフラー交換
2021/09/14VAB WRX STIのマフラー交換。HKS Super Turbo Muffler装着。ボクサーサウンド炸裂!■VAB WRX STIのマフラー交換。HKS Super Turbo Muffler装着。ボクサーサウンド炸裂! クルマのキャラクターを印象付ける排気音。 特に名機と呼ばれるエンジンを持つ車両ほどマフラー交換後のサウンド変化はタマリマセン。 個人的に。あくまで個人的にですが、1JZ-GTEとEJ20はとても官能的です(笑) 本日ご紹介させて頂くのは、最後のEJ20エンジン搭載VAB型WRX STI。 「あの時買っておけばなぁ…」なんて時に思うのです(^-^; そんな私のタラれば話はさておき…マフラー交換のご用命です! 純正状態でも左右4本出し+専用ディフューザーで迫力あるリアビュー。 排気音も純正マフラーにしては鼓動を感じるサウンドですが… クルマ好きたるもの着手したくなるパートです。 取付けるのは"HKS Super Turbo Muffler"。 中間からリアエンドまでゴッソリ交換タイプ。 75パイの絞り無しストレート構造で低排圧と車内の快適性を両立させています(^-^) 車内で音楽や会話を楽しむ際、こもり音が大きいと快適性が削がれますので スポーツ性を求めつつその点も考慮されているとなると一石二鳥?な一品です(笑) 摘出された純正マフラー。 中間パイプやタイコも大きいので、マフラー交換による恩恵も大きそうですネ。 交換後は各部を締付確認。 取付後エンジンを始動し、排気漏れが無いかを確認します。 [BEFORE] [AFTER] テール外径は124パイ。 左右に振り分けられることで全体的にドッシリとした印象に変化(^-^) 太いタイヤに太いマフラー。これですヨ(笑) 気になる排気音変化は…低音が響くナイスサウンドへ。 アイドリング時でも「ドゥボボボゥ」とボクサーサウンドを感じて頂けます。 名機EJ20を楽しむためのマフラー交換。 ローダウン・タイヤ&ホイールカスタム・マフラー交換。 クルマ好きにとって切っても切り離せない三種の神器。 カーカスタムは面白いですよね(笑) マフラー交換作業も当店にお任せ下さい! また、次期構想のご相談もお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2021/09/12【WRX S4】ノーマル車高でのツライチセッティング!!■WRX S4にRAYS ボルクレーシングG025の限定カラーを装着デス!! スバルブルーが似合うWRX S4。 本日は、遠方よりお越しいただいたI様の ホイール交換をご紹介していきます('ω')ノ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 新型WRXが世界初公開されましたね。 まだかまだかと待ちわびている方も 多いのではないでしょうか。 しかし、現行WRX S4のカスタムは終わりはないですよ(*^-^*) ■レイズ VOLK RACING G025。 常に進化を続けているG025。 登場して1年たった後に 大好評ということで、サイズの追加、 新しい表面処理をしたカラーを 限定として追加。 今年に登場した18インチは、 まだ注文は間に合いますが、 19,20インチは販売終了となって おりますので、ご注意ください。 無事に抜き替え作業も終わり、 足元が軽量化されたWRX S4の完成デス。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ボルクレーシングG025。 TIRE:純正流用。 ノーマル車高での出面具合はどうでしょうか? ノーマル車高でもしっかりと ツライチサイズに仕上がりました(*^-^*) ノーマル車高でも 狙えるサイズもあるので、 お気軽にご相談ください('ω')ノ ※実車があれば確実ですよ。 斜め後ろからの角度でも ご覧の通りの素敵なサイズ(*^-^*) I様、遠方よりお越しいただきまして、 誠にありがとうございました。 次にカスタムもクラフトにお任せください。 今回、I様に選んで頂いた 限定カラーですが、天面の部分を ダイヤモンドカットをし、ブルークリアーを塗り 仕上げにクリアコートとで締めてあります。 太陽の光や夜などでホイールの表情が 変わって見えるので、飽きのこないデザインとなっております。 ボルクレーシングG025の 限定カラーは、2色とも展示してあります。 気になる方は、ぜひその目で確かめてください('ω')ノ ※展示品で限定カラーとなりますので、 なくなる可能性もございます。 WRX S4・STIのカスタムをお考えのオーナー様。 RAYS No1ショップのクラフト多治見店に お任せください('ω')ノ ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- WRX
- RAYS
2021/08/30レイズグラムライツ57トランセンドアンリミットエディションをWRX に装着。最後の水平対向2000のEJ20エンジンのVAB後期型。 憧れている方も多いのではないでしょうか。 速くてカッコイイ。いう事なしですね(^^) そんな憧れのWRX STIにレイズホイールを装着しましたのでご紹介致します。 装着したのはレイズホイール。 スポーツホイールの代表格グラムライツを装着。 グラムライツ57トランセンドアンリミットエディション。 2021年の限定モデルです。 ただの57トランセンドではなくご覧の通りリムに黄色いラインが。 レイズさんの限定といえばタイムアタックエディションのレッドが 定番、定着していましたが今回はイエロー。 後期型の6POTキャリパーも難なくクリア。 ホイール:レイズグラムライツ57トランセンドアンリミット サイズ :19インチ カラー :A3J タイヤ:トーヨープロクセススポーツ 今回はノーマル車高に純正と同径の19インチを装着。 違和感なくキレイに履きこなせてます♪ リアビューから見るとイエローラインがよく目立つ(^^) 更に57トランセンドの旨味であるコンケイブデザインもしっかり目立ちます。 タイヤはハイパワーにも対応できる、トーヨータイヤのフラッグシップモデル。 プロクセススポーツを選択。 限定ですがサイズによってはまだオーダー可能なグラムライツ57トランセンドアンリミットエディション。 是非お問い合わせください クラフトをご利用いただきありがとうございます。 レイズホイールはレイズ公認【レイズナンバー1ショップ】のクラフト知立店にお任せください♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- HKS
- WEDS
2021/08/26VAG WRX S4をカスタム!ウェッズスポーツRN-55M 18インチ x HKSハイパーマックスG!■VAG WRX S4をカスタム!ウェッズスポーツRN-55M 18インチ x HKSハイパーマックスG! スポーツカーのご入庫が続いています。 本日ご紹介させて頂くのは"スバルWRX S4"。 足回り、ホイール交換でご用命を頂きました(*^^)v ローダウンには"HKSハイパーマックスG"を選択。 ローダウン量は、 フロント:-11mm リア:-9mm 純正形状をベースに専用ローダウンスプリングを組み合わせられている一品。 高速走行時における段差での収まり具合やレーンチェンジなどクルマの挙動を安定化 させることに着目しているだけに走行変化は大きいです。 アッパーマウント類は純正流用なので強化マウント系に比べ異音等が出にくいのも特徴ですネ。 ローダウン量は少しで良い。走行性能を高めたい。 そんなユーザー様にハイパーマックスGはピタリとハマるかもしれません(*^^)v さて、足回りのアップデートの他ご用命を頂いたのが… ホイール交換!バネ下軽量化も走行面では大きな効果を生みます。 "ウェッズスポーツ RN-55M"の18インチを取付けます。 18インチでは1本あたり重量が8.57kg~と軽量。 駄肉を省くサイドマシニング。 その点を強調するブルーカラークリアで視覚的にも楽しめる。 といった機能美満載な一本です(*^^)v 施工後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ウェッズスポーツ RN-55M 18インチ COLOR:BBM TIRE:純正流用 SUS:HKSハイパーマックスG メーカー様数値に近いダウン量で完成。 タイヤ&ホイールとボディの一体感が生まれました(*^^)v 光りが弱い場面では、漆黒のイメージですが… 光りが強く当たるとブルークリアが浮かび上がり、二面性を楽しめますネ(^-^) サイドマシニング部分も存在感バツグン! 後は公道にて施工前後の変化を感じて頂くだけですね(笑) また、走行時のインプレッション等もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/08/24TE37SAGA S-plus × WRX S4 タイヤも拘りのPS4Sをチョイス!!サーキット走行も可能とするハイスペックタイヤ 「 パイロットスポーツ4S 」 鍛造ホイールとの組み合わせで最大限のグリップ力を発揮します!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・WRX S4。 タイヤ・ホイールの交換でハイスペックな1台へと仕上がりましたよっ✨ 白いボディーにブロンズカラーのホイール。。。 本日ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 18Inc 」 長年愛され続けているVOLKの6本スポーク。 そのTE37は時代に合わせて進化を続けています!! 現在の最新モデルは TE37SAGA S-plus となります。 TE37にSAGAと言う名が付け加えられたのがおよそ5年前。 時代と共に進化する車輛のスペック。 ハイスペックな車輛にも対応するべくホイールの仕様も常に見直しを図るのがRAYSさん!! そして2021年、細部のブラッシュアップが施されたS-plusが登場しました。 RAYSさんと言えば国内外の様々なレースに参加し、そこで得たノウハウを自社で販売するホイールへとフィードバックしているメーカーさん。 VOLKRACING TE37SAGA S-plus もそのノウハウが注ぎ込まれているアイテム。 ハイグリップタイヤのグリップ力を最大限に引き出すにはホイール側の性能も重要となります!! 本日装着したタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4S 」 そしてサイズは 245/40-18 となります!! PS4Sとは、サーキット走行までも可能とするハイスペックタイヤ。 そしてウェット性能が高い所も注目です。 サイズにもよりますがラベリングでのウェット性能が最高評価の 「 a 」 を獲得しているモデルもあるんです!! ドライグリップが高いうえにウェット性能も高い。。。 そんなバランスの取れたハイスペックタイヤだからこそオーナー様からのご指名も多いのでしょう。 ストリートからサーキット走行と幅広いシチュエーションで活躍するミシュラン・パイロットスポーツ4S、貴方の愛車にもいかがですか!? WRXシリーズにて装着するホイールサイズは 「 8.5J~9.5J 」 となりますかね。 本日はローダウンを行っている車輛にピッタリな 9.0J を装着!! 見ての通り、キレイな出ヅラ(ツライチ)に仕上がっていますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか? ご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールだけにとどまらず、ハイスペックなタイヤも同時装着。 これで毎日楽しく走れるのではないでしょうか?? くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県