装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/03/03
    クラフト厚木店ブログ ようやく再開いたしますっ!!

      いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   皆様お待たせいたしました、クラフト厚木店ブログようやく再開ですっ✨   ここの所、リニューアルオープンの準備でなかなか更新出来なくてスミマセンでした。。。汗   お陰様で無事リニューアルオープンを迎える事が出来ました!!   オープン初日&2日目はちょうど週末と言う事もあり沢山の皆様にご利用いただきましたねっ♬♬   少し手狭な当店駐車場はギュウギュウ。。。     そして今週末からの3日間 「 5日(金)6日(土)7日(日) 」 もリニューアルオープンキャンペーン第二弾を開催!!   この機会に新しく生まれ変わったクラフト厚木店をぜひ見に来て下さいね~♬♬     それでは本日登場のおクルマをご紹介しましょう。     30アルファードHV後期モデル!!   本日はO様のアルファードHVをカッコ良く仕上げさせていただきま~す✨   30アルファードHVと言えば見た目はもの凄くカッコ良いんですが、車高がよろしくないんですよね。。。汗   ノーマルなので仕方ないのですが、クルマ好きのオーナー様からするとどうにかしたい部分。   でもハイブリッド車って車高が下がらないんでしょ??   そんな風に思っているオーナー様、実はそんな事はないんですよっ!!     この画像、いかがでしょうか??   ですよね。。。(カッコいぃって声が聞こえてきました。笑)   HKSの車高調を使いこの車高へと変身させちゃいましたよぉ~ 👍   ちなみに、装着させていただいたモデルは 「 HKSハイパーマックスSスタイルL 」 になります。   そうです、スタイルXではなく乗り味の事も考慮したスタイルLです!!     乗り味を考慮したハイパーマックスSスタイルLにWORK ZEAST ST1 21インチを 「 前後10.0J 」 で履かせましたっ✨   前後10.0Jともなるとタイヤもキレイに引っ張られいかにもカスタムCarですって感じに仕上がるんですっ♬♬   アライメントテスターで出ヅラの調整を行いながら仕上げて行きましたのでオーナー様からも◎と高評価をいただきましたよぉ~ 👍     こうして見ると迫力満点ですよねっ✨   この迫力を求めて当店にご依頼いただくオーナー様が多いのも事実。   ここ最近、当店では前後10.0Jと言うのが定番化してきている30アルファード・ヴェルファイアのカスタム事情。     ですがそう簡単には装着出来ないんですよね。。。   インナー干渉やフェンダーへの干渉、車体からの突出を無視すれば誰でも装着出来るでしょう。   ですがそれでは色々と問題がありますし、何かと不便ですよね!?     当店で施工させていただく前後10.0J仕様はこの見た目でもけっこう普通に乗れてしまうんです。   カスタムCarと言えどもやっぱりクルマですからね!!   カッコ良くても乗りにくいとやっぱり疲れちゃいますもんね。。。汗   もちろん、ローダウンなどのカスタムを行っているので車高が低いクルマなりの運転は必要。   ですが、ここで言う普通に乗れるっていうのはフェンダーにガリガリ干渉したりハンドルを切る度にゴリゴリ干渉してしまう様な仕様の事!!   干渉時のあの音ってけっこうビックリしちゃうんですよね。     先日お取付け後の点検の際に、オーナー様より 「 めっちゃ乗りやすくてサイコーですよっ 」 って言っていただけましたっ 👍   これは担当佐藤としてもとても嬉しい事なんですよね。   どうすればオーナー様に気持ち良く乗っていただけるかを日々考えてカスタムをさせていただいておりますが、結局の所オーナー様に乗っていただかないとその答えは出ませんからね。   もちろんノーマル時に比べれば気を使う点も増えるかと思いますが、この見た目でここまで普通に乗れるなら全然OKだと思いますよっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   仕上がり、そして乗り易さにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   これからもクラフト厚木店をごひいきにして下さいね。   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆     関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • KW、ST
    2021/02/28
    30アルファードにK.W V3(カーヴェー バージョンスリー)車高調装着

    春に向けて足回り、アライメントで ピットが賑わい始めました。 今年もカッコイイクルマを作るゾー! あ、ご予約枠も埋まりつつありますので ご検討の皆さんはお急ぎくださいね。 鈴鹿店の小林です。 本日は30アルファード後期がピットイン。 モデリスタのコンプリートですが 車高が高いのでまとまり感に欠けます。 ご要望は「硬くはしたくないけど、しっかりめ」。 同乗者が酔われてしまうみたいで、ふわふわとした 純正の乗り心地が合わないようですね。 そこでご提案させていただいたのが 輸入車サスペンションの大御所 ■K.W V3(カーヴェー バージョンスリー) カーヴェーのメインサスペンションキットは ベーシックなVer1~プレミアムなVer3まで ラインナップされており、アルヴェル用はVer3 のみの設定。 いわゆる「減衰力ダイヤルの有無」ですが、 V3は縮み側の減衰に加え、伸び側の減衰まで 細かく調整ができるんです。一般的な車高調は ダイヤル一つでショックオイルの流通量を変化させ 硬さを調整するので伸び側も縮み側も一緒に変わるのが V3はダイヤルが2つあり、それぞれが細かく設定できるのです。 これはサーキットやレースシーンで使われる本格的な足 に多いのですが(しかも高い)最上級ミニバンにフィードバック するという考えがスゴいですよね。 というワケで乗り心地は自由自在。 アッパーマウントは純正流用ですので 強化ゴムが衝撃を吸収しマイルドに。 異音は発生し難いです。 スプリングも純正同様のタル型ですので 乗り心地は純正の延長線上にあります。 つまり、車高を下げて見た目を向上させながらも 純正のフワフワ感を無くし、でも硬くないを実現。 アルヴェルで取り付けが多いHKSスタイルLや パーフェクトダンパーと比べると・・・ 乗り味はPD寄りですがそこまで柔らかくないので 丁度その中間に位置し、且つ減衰力ダイヤルが 2つあるおかげで好みによってどっちにも振れる感じ。 車高もしっかり落とすことができます。 注意点としてはスプリングがタル型形状 となりますので、9.5J以上の太履きはには 少し不利。要はいつも僕が書いている 「何をもって完成とするのか」なので、 今回の目的に対しては最強の足なのです。 指2本で高級感と乗り心地をキープ。 見た目も引き締まり、エアロとホイールが 更に映えます。 色んな車高調があります。 仕様によってピッタリ合うもの、そうでないもの。 ご相談はクラフトへどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • TOYOTA
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2021/02/20
    30ヴェルファイア をベルサス ヴォウジェ 20インチ WPカラー でゴージャスに!!

    30ヴェルファイアをRAYS ベルサス ヴォウジェ WPカラーで 足元をゴージャスにカスタム!!   テーマは「足元をゴージャスにカスタム!」 一味違うオシャレでゴージャスにとオーナー様からのご要望でした。   以前当店にてHKS Style Lでローダウンをさせて頂き、 同時にホイールもご注文も頂きました。 いよいよホイールを取り付けして行きます。 RAYS ベルサス ストラテジーアヴォウジェ!! しかも10th アニバーサリーと限定ホイールWPカラー! タイヤは、トーヨープロクセスCF2SUVを装着しました!! アルファード・ヴェルファイアのオーナー様、、こちらのタイヤは、 性能もさることながらタイヤのショルダー部分の丸みが小さく とてもキレイな仕上がりになります。 オーナー様と念入りにタイヤを決めた拘りポイントです。 タイヤも様々、各銘柄によってショルダーの形状が異なるので こう言った部分に拘るのも車両をキレイに魅せるコツですね!! 慎重にナットのトルクをかけ作業は進み、 ナットは、「オシャレは、足元から!!」 のフレーズ通りレデューラレーシングナットRL53 を選んで頂きました。 WPカラーの中にアクセントとして一役買っていますね!! オーナー様の拘りです。   取り付け前 取り付け後 WHEEL:RAYS VERSUS  VOUGE 10th Anniversary 8.5J-20Inch パープルクロモドッピオカラー TIRE:TOYO PROXES CF2 SUV 245/40R20 SUS:HKS Style S サイズ感もこの通り!! 狙い通りのサイズ感の仕上がり! オーナー様今回は、ご来店ありがとうございました!! 最高な仕上がりになりましたね!! またのご来店お待ちしております。   ホイールにお悩みのオーナー様方、是非一宮店でコーディネートを考えてみませんか!! 一宮店、熊崎でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/02/04
    30ヴェルファイア後期をBLITZ車高調でローダウン!21インチ装着計画!

    ■30系ヴェルファイアのローダウン!BLITZ車高調ダンパーZZ-Rを装着です。 2021年もアルヴェル推しでいきますよっ! インチアップやローダウンは当店にお任せを。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のヴェルファイア。 フルモデリスタ仕様の30後期です。 装着させて頂いた車高調は、 ブリッツのダンパーZZ-R! スポーツチューナーのイメージの強い ブリッツですが、このダンパーZZ-Rは 街乗り向けに開発されたコンフォートモデル。   ボクも以前の愛車に装着していましたが、 ZZ-Rの乗り心地やシッカリ感は個人的には、純正の足より好きです^^ 装着後は、 仕上げのアライメント調整で。 お目当てのサイズを装着するために、 キャンバーを微調整しながら装着です^^ SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE↑ AFTER↑ 約45mmのローダウンでセッティングを行い、 モデリスタバンパー装着での走行性や、 地上高を加味しながらの数値。 ドレスアップするなら ローダウンを検討される方が多いですが、 やっぱりヴェルファイアも ロー&ワイドなフォルムが良く似合います^^ そして最後は、実車計測を。 クレンツェの21インチをオーダー頂きました。 取付ブログをお楽しみにっ! K様、クラフト多治見店のご利用いつもありがとうございます。 アルファード、ヴェルファイアのローダウンやインチアップも クラフト多治見店へお任せ下さい。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2021/01/30
    月刊シャコタン、30アルファードを作ろう!まずは車高調でローダウン&実車測定!

    ■ブリッツZZ-R.BBを装着!深リムホイール装着に向け準備編!  みんな大好き車高短のお時間がやってまいりました^^   納車したてのピカピカな30アルファードがピットイン♪   車買ったらローダウン! かなり下がる事で有名なこちらの車高調でいきます。   ■BLITZ ZZ-R BB スペック:減衰力32段   ピロアッパー式でキャンバー調整も可能なコチラ。   鍛造製アッパーマウントは高い強度と軽量化を両立。 アル・ヴェル専用設計モデルで理想のローフォルムが手に入ります♪   さっそくbefore・afterをご覧いただきましょう^^   -BEFORE-   -AFTER-   -BEFORE-   -AFTER-   がっつりローダウンさせて頂きました♪ キャンバー調整をして前後の角度を良い感じに調整。   その後は「実車測定」を行いました^^ マスクの下でニヤニヤしているスタッフ長谷川。笑   というのも、タイヤホイールをオーダー頂いたのですが それもフルオーダー仕様。   オーナー様と入念な打ち合わせを行い かなーりイケイケな車が出来上がりそうです^^   自分だけのオリジナル仕様ホイールを注文頂きました♪   到着が楽しみですね~!!   取付は春頃の予定。   当ブログでご紹介致しますのでお楽しみに~!   クラフト岐阜長良店でした。 アルファード/ヴェルファイアのカスタムブログはこちら ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2021/01/15
    30アルファード後期にHKS Style L で街乗り仕様に!!

    30アルファード後期をHKS Style L でローダウン!! 納車前からご相談頂いたオーナー様。 カスタムの内容は、「お任せするよ!」と嬉しいお言葉を頂き 私の思いつく限りの提案をさせて頂きました。 納車後、即ご来店頂きました。 まずは、車高の高さが気になるとの事でご相談頂きました。 何かオススメは?とオーナー様のご要望を聞いて こちらを提案させて頂きました。 アルファード、ヴェルファイアなどをターゲットに絞った 設計で制作されたHKS Style Lをご提案させて頂きました!! ミニバンにありがちなフワフワ感やふらつきなどを独自の技術や 単筒式を導入することにより限りなく軽減されます。 手のひら分のクリアランスを 車高調を取り付けし、 車高調取り付けによる数値を適正に戻すアライメント調整で 適正数値に近づけます。 指二本分まで埋めました。 さらに、オーナー様よりホイールの注文を同時に頂きましたので 実車計測も行い、ご希望のホイールやサイズを提案させて 頂きました。 そのホイールがコチラです。 WORK VS XX オプションも多数詰め込んで頂き仕上がりが楽しみです。 それも込みで取り付けまでお楽しみは、取っておきましょう。 またブログにて紹介させて頂きます。 オーナー様この度は、ご来店ありがとうございました。 一宮店、熊崎でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    2021/01/12
    パーフェクトダンパー5Gスペシャルって何⁈30ヴェルファイアに装着♪

      じわじわとお問い合わせの増えてきているサスペンション。 それがアクシススタイリングさんのパーフェクトダンパー5G ここ数年、一気に注目されはじめたサスペンションブランドです。     家族思いのサスペンションという乗り心地重視のローダウンキットとして注目されているサスペンション。 そんな人気の5Gが進化。 5Gスペシャルとなりより快適性能をプラスに。 ラベルにもスペシャルのロゴが。     今回はそんなニューモデルの車高調、5Gスペシャルを30ヴェルファイア前期 に装着しましたのでご紹介致します。   今回はリフレッシュも兼ねて純正アッパーマウント付き仕様を選択。 サスペンション交換にあたって各部のリフレッシュするのもアリですよね♪ 新車の方はアッパーマウントレスも選択可能です。     装着する車両は以前当店で20インチマーベリックをご購入いただいたお客様。     車両  :ヴェルファイア AGH30W ホイール:WEDS マーベリック709M タイヤ :FK453 245/40R20   【BFORE】 【AFTER】   今回のセッティングはメーカー様の推奨値よりも1センチ多めにローダウン。 使用条件の都合で極端なローダウンはNGのお客様でしたが極力低めにセットアップさせて頂きました。   低いは正義ですからね♪     ローフォルムで20インチが活きてきました(^^♪     普段奥様が乗られているヴェルファイアという事で・・・ 乗り心地を重視したアクシススタイリングに決めていただいております。   女性のシャコタン乗りってステキでないでしょうか♪     お客様いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます(^^) 次の一手のご相談お待ちしております(^^♪   ローダウンは【三河の落とし屋】クラフト知立店にお任せ下さい。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    • VOLK
    2021/01/11
    今日も30アルファード後期型をカスタム!!HKS SスタイルLでローダウンしました!

    ■30系アルファード・ヴェルファイアのローダウンはお任せください。 30アルファードのカスタムが続きます!! こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 30系アルヴェルを仕上げていくうえで欠かせない人気のカスタムメニュー「ローダウン」 納車したての30アルファード後期型に装着させていただいたのは 「HKS ハイパーマックス S-Style L2018」 3年6万キロのロング保証、全長調整式、30段減衰力調整も付いた30系オーナー様からの指名買いも多いサスペンション。 これに加えて今回は玄武リアバンプストッパーも同時装着。 ローダウン時に起こりがちなリアの突き上げ解消に役立つアイテム。 乗り心地確保の為ローダウン時には同時装着がおすすめです。 すべてのパーツの取り付けが終わればアライメント調整。 ローダウンにより狂ってしまったアライメントを基準値に近づけます。 試走をして問題なければ完成です!! ホイールは以前からお使いの レイズ ボルクレーシングG25 EDGE 20インチを流用。 このモデル、カラーははもう手に入りませんのでかなり貴重なホイール!! タイヤは新しい物に交換しました。 低く構えたスタイルに20インチが似合いますね^^ 車高は約指二本分にてセッティング。 前後のバランスも考慮して調整してあります。 このあたりの細かいセッティングができるのも車高調ならでは。 車高は可能な限りご希望に沿うよう事前に念入りに打ち合わせいたしますのでご安心くださいね^^ ローダウン+インチアップでかっこいいスタイルに仕上がりました!! 30系はやっぱりこのスタイルが似合いますね。 いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 30系アルヴェルのカスタムはクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2021/01/03
    30アルファードにレオンハルト・アングリフ21インチ装着!!

      2021年の営業は本日よりスタート!! 営業時間はAM10:00~PM6:00までとなります。   皆様、新年明けましておめでとうございます!! 今年もクラフト厚木店ブログをよろしくお願いいたしま~す♬♬     さて、本日は 「 レオンハルト・アングリフ21インチ 」 を装着っ!!   当店では初の装着となりましたよぉ~♬♬   ご購入いただいたのはT様・30アルファード後期モデル✨     先日、パーフェクトダンパー5Gを装着し-50mm程のローダウンを行った車輛。   次はホイールだね。。。   そんな流れでホイールを選び始めてついに完成!!     家族もよく乗るクルマとの事で乗り心地を優先した車高調をチェイス!!   パーフェクトダンパー5Gは 「 乗り心地優先+適度なローダウン量 」 での仕上がりをお望みのオーナー様にはオススメの車高調。   どの位乗り心地が良いかと言いますと。。。   20インチを考えていたオーナー様が21インチにサイズアップしてしまう位の乗り味!!     実際に担当佐藤のお客様でもそんなオーナー様が数名いらっしゃいました。   乗り味のイメージを口で説明すると。。。   車高調と言えども、バネとダンパーが柔らかく 「 伸び・縮み 」 をしっかり行っていると言った印象。   そして純正のフワフワした柔らかすぎる乗り味も改善されています。     逆に言うと、車高をバッチリ下げて前後に太いホイールを履きたい。。。   そんなオーナー様にはまた別のアイテムをオススメさせていただきます!!   当店ではオーナー様のご希望の仕上がりを伺った上でそれに必要なアイテムをご紹介させていただきます。   今では便利なパーツが色々と発売されているので 「 カッコ良く、そして快適に 」 仕上げる事が出来る様になりましたっ 👍   さて貴方の愛車はどんな形に仕上げて行きますか!?     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   家族思いの車高調、そしてT様好みのホイール。。。   これぞWINWINの仕上がりとなりましたねっ ✨   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   本日装着のアイテム ・車高調 パーフェクトダンパー5G ・ホイール レオンハルト・アングリフ(リムオーバーディスク) ・タイヤ トーヨー プロクセスC1S   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • VOLK
    2020/12/31
    30アルファード×VOLK G16 19インチ&パーフェクトダンパー!

    こんにちは中島です! 2020年もクラフト相模原店を沢山の方にご利用頂きまして 本当にありがとうございます(*^^)v 2021年もよろしくお願い致します!   さて、年内最後のご紹介は、昨日に続き30アルファードのカスタムです☆ パーフェクトダンパー&鍛造19インチホイールの装着となります♪   選んで頂いたのは、RAYS VOLK G16。 ミニバン向けの鍛造モデルでも、装着率の高いメッシュデザイン! 特にG16は、曲線のみで構成されたデザインとなりまして 正面・斜めから見ても、とにかく立体感が伝わるモデル(*^^)   同時装着させて頂いたのは、前回に続きパーフェクトダンパー! ベタベタにはせず、サラッとローダウンしたいという方には人気の車高調です(^^) 非常にやわらかめな乗り味で、本当に車高調がついてるの?と思うほど。 当店でこの車高調を取付される方のほとんどが、ご指名買いで来られています。   こちらのお車も、普段の使い勝手を重視し 車高は程よくローダウンさせて頂きました( ̄ー ̄) 馴染んだ後に車高の微調整をさせて頂き、トータルで35mm程のローダウン。 最近のカスタム依頼では、エアロ装着車の方も多く この35mmダウンというのが一番多い気がしますね~   乗り味に徹底的に拘ったオーナー様。 ホイールは19インチをチョイスし、タイヤはレグノGRVⅡ。 G16は鍛造モデルとなりますので、非常に軽量。 それに加え最上級の静粛性を兼ね揃えたミニバンタイヤを装着。 これ以上ないベストな組合わせとなりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G16 (F/R)8.5J-19インチ カラー:ブライニグメタルダーク タイヤ:ブリヂストン レグノGRVⅡ (F/R)245/45R19 サスペンション:パーフェクトダンパー5G   ホイールカラーもこちらにして大正解でしたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    2020/12/30
    30系アル・ヴェル 2020年話題の車高調はパーフェクトダンパー!

    こんにちは中島です! 本日より1月2日まで年末年始休業となります。 ブログは更新しますので、是非ご覧ください♪   さて!2020年もあと僅か! 今年は30系アル・ヴェル用 パーフェクトダンパーの問い合わせ&取付が非常に多い1年でした( ̄ー ̄) ラスト2日は、パーフェクトダンパーの取付を連続でご紹介させて頂きます☆   今回のお車は30系アルファード。 当店で後期モデルでは初かも?なアドミレイションフルエアロ装着のお車(*^^)v クレンツェ新作のシンティル21インチを装着済で 非常に豪華にカスタムされた1台です♪   エアロ・ホイールときて、残すカスタムポイントは足回りのみ! 今回は「家族思いの車高調」で話題のパーフェクトダンパーでローダウンです( ̄ー ̄) このちょっと気になる隙間を埋めつつ、軽快な乗り味に仕上げて行きます♪   30系用のサスペンションとしては珍しい、純正アッパーマウント仕様。 社外アッパーマウントに比べ耐久性が高く、異音防止効果もあります。 アッパーマウント付属タイプと純正移植タイプが選べ 今回はまだまだ新しいお車ですので、純正移植にてお取付です(^^)   リアにはショートバンプラバーが付属! 車高を下げ過ぎた場合やフル乗車の際、バンプラバーにあたり 底付きによる乗り味悪化が起きてしまいます。 この付属バンプラバーに交換することで、底付きを解消してくれる部品となります( ̄ー ̄)   取付後はもちろんアライメント調整で仕上げます。 どんなサスペンションでも、交換後は必ず行いたいメニュー。 クラフトでは3Dアライメントテスターを導入しておりますので 自社内で全て完結致しますよ~   取付後の車高はこのような感じ。 取付前から比べると、フェンダーの隙間も程よく埋まりスッキリ☆ 今回の車両はフロントバンパーがかなり低い為 メーカー基準値より少し上げめにセッティングです( ̄ー ̄)   全体のバランスも微調整し完成! 基準値が45mmダウンの設定となりますが こちらは約30~35mmの間位にてローダウンさせて頂きました(^^) アドミレイションエアロはもちろん モデリスタエアロ装着車の方にもオススメの車高です♪   程よいローダウンで街乗りもバッチリな車高だと思います! 気になる隙間もしっかりと埋まり、より21インチが映えるスタイルとなりましたね(*^^)   パーフェクトダンパーの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/12/28
    30ヴェルファイアにクレンツェフェルゼン 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も30系ヴェルファイアのカスタムをご紹介です(*^^)v 昨日ご紹介させて頂いたオーナー様と2台同時成約頂き 一気にカスタムを進めさせて頂きました♪   こちらのお車に装着したのは、3ピースモデルのクレンツェ フェルゼン! ピッカピカのハイパークロームを選んで頂きました♪ クロームのホイールが減ってきた中、クレンツェシリーズは まだまだこのカラー設定がございますよ~   サイズは21インチ。 珍しいフルリバースリムタイプとなります(^^) 他メーカー品ですと、21インチはステップリムが主流となり ディスクが1インチ小さいものを使用することが多いです。 フルリバースリムですと、21の大きさ感がそのまま伝わるので より大きく見えてくれますね☆   車高はHKS SスタイルLにてローダウン。 当初は「ファミリーカーだから車高は普通な感じで~」というお話でしたが 昨日のヴェルファイアを見て「やっぱりベタベタで行きます!」とのことで 急遽ガッツリローダウン仕様に変更させて頂きました( ̄ー ̄) 特にリアは全下げ車高で、指一本くらいのクリアンラスに調整です♪   昨日のお車に続き、こちらのヴェルファイアも車高短仕様! やぱり車高は低い程迫力が出てくれますね(*^^)v   今回のカスタムスペックは・・・ ホイール:ウェッズ クレンツェ フェルゼン (F/R)9.0J-21インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ハンコック K120 (F/R)245/35R21 サスペンション:HKS SスタイルL   迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ お二方とも、今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2020/12/27
    30ヴェルファイアにシュバートSG1 21インチ&HKS スタイルX装着!

    こんにちは中島です! 本日は30系ヴェルファイアのカスタムをご紹介です(*^^)v HKSスタイルXにてガッツリローダウン&大口径21インチを装着です♪   ホイールは2ピースモデルのWORK シュバートSG1。 シュバートシリーズ2020年モデルとなります♪ 星形のスポークは2つ重なり、立体感のあるディスクデザイン。 カラーは高級感のあるグリミットシルバーを選んで頂きました☆   シュバートと言えば深リム! 今回もかなりの深リム具合となっております( ̄ー ̄) 前後9.5Jサイズで、少しフェンダー内に入るサイズでオーダーしましたが そでも十分すぎるリム深度ですね♪ 深リム好きにはベストなホイールチョイスとなります!   今回はガッツリとローダウンされたいということで 車高短オーナー様御用達、HKS SスタイルXを装着。 この状態からまだまだ下げれますが とりあえず初回はちゃんと走れるぐらいの車高にセット。   フロントは指1本くらいの車高。 リアはタイヤがほんのり被るくらいの車高にさせて頂きました( ̄ー ̄) Lサイズミニバンを車高短にするとめちゃくちゃ迫力がでますね♪   車高をガッツリ落とすとのことでしたので タイヤはショルダーが寝やすいハンコックK120を装着。 9.5Jサイズでも結構引っ張てくれます! ベタ車高にはタイヤ選びも重要ですよ~   今回のカスタムスペックは・・・ ホイール:WORK シュバートSG1 (F/R)9.5J-21インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ハンコック K120 (F/R)245/35R21 サスペンション:HKS SスタイルX   30ヴェルファイアのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/12/27
    HOMURA2×15BD 22インチ ホイールが着地しそうですっ笑

      クラフト厚木店の年内最終営業日は12月29日(火)までとなります!! タイヤ点検・スタッドレスタイヤのご準備・連休前のドレスアップもまだまだ受付中で~す✨   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   早いもので2020年も今日を含めてあと5日。   当店も年内最終営業日に向けて全力疾走中!!   本日は大口径ホイールを装着した30アルファードのご紹介ですっ♬♬     まずはズームの写真からスタートしましょう!!   なんだろ、このホイール??   見た事ありそうな、見た事なさそうな、そんな感じがしますよね。。。   実は、担当佐藤も初めてオーダーいただいたアイテムなんです!!     本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×15BD 22Inc 」   久々に登場した22インチ仕様の30アルファード!!   ご相談当初から大口径22インチの装着を考えていたオーナー様。   サイズ感、そしてタイヤの薄さがインパクト大✨     乗り易さと言う所まで考慮するとオススメするのには勇気が必要な22インチ。   でもオーナー様からは何とも前向きなお言葉を頂戴いたしましたよっ!!   それは。。。 「 思っていたよりタイヤが肉厚で良かった 」 との事。   もう少しでホイールが着地しそうだぁ~ なんて思っていた担当佐藤が恥ずかしい位の前向き発言。笑     そうは言っても30アルファードの大きなボディーからすると決して大きすぎる訳ではない22インチ。   本日、HKS ハイパーマックスSスタイルLを同時に装着しローダウンも行いましたよぉ~♬♬   車高のセッティングは30扁平タイヤでもキレイに見える車高に合わせました🔧🔧   タイヤとフェンダーの隙間に指を入れると2本弱と言った所です。     車高のセッティングって仕上がりのイメージを大きく左右するのでけっこう重要なんです!!   クラフト厚木店では、装着するホイールサイズやタイヤサイズ、細かい事を言うならタイヤの銘柄まで考えてセッティングを行います。   本日セッティングを行った車高の高さが全ての30アルファード・ヴェルファイアに適しているとは限りません。   もちろんオーナー様によってお好みも違うでしょうし装着するアイテムも違います。   車高の高さはオーナー様のお好みを伺った上で決めて行きますし、それに見合ったホイールサイズをご提案させていただきますのでご安心下さいね!!   そして本日もキレイな出ヅラに仕上がりましたよぉ~✨     いかがでしょう!?   本日装着のHOMURA2×15BDは1ピースホイールですがこのツライチ状態 👍   ちなみにスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬   この仕上がりを実現出来たのも車高調を装着ししっかりセッティングを行ったから!!   車高調と言えば車高の変更を自由に出来る事でも知られているかと思います。   ですが最近ではオーナー様の考え方もどんどん変わってきております。   どの様に変わってきているか??   それは 「 後々車高を変える為に車高調を選ぶのではなく、仕上がりの満足感を得る為に車高調を選ぶ 」 と言ったオーナー様が増えております。   要は、装着後に車高を変更する事がないオーナー様もカッコ良く仕上げる為に車高調を装着すると言う事ですっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻りには車高調をご検討されてみてはいかがでしょうか??     この度はご購入誠にありがとうございました!!   迫力の22インチ仕様の完成ですねっ 👍   それにしてもタイヤが思ったより厚かった発言、頼もしかったですよぉ~笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/30
    21インチ 前後10.0Jでバッチリ ✨ 貴方の愛車も第3世代カスタムはいかがですか??

      見た目を重視して仕上げるなら 「 21インチ 10.0J 」 がオススメ!! 休日の作業だった事もあり、ご来店の皆様より注目の的になっていましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は。。。いや、本日のご紹介も 30アルファード後期モデル。笑   埼玉県よりお越しいただきましたK様、その想いに感謝しカッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍     本日のメニューは車高調&ホイール交換。   仕上がりの方向性は 「 見た目重視&快適仕様 」 タイプとなります!!   30アルファード・ヴェルファイアで見た目重視で仕上げたいオーナー様には前後10.0Jをオススメしますよっ 👍     まずは10.0Jと言う響きの良さに満足。笑   もちろん響きだけではなくリムだってめっちゃ深く出来るし。。。   タイヤの引っ張り具合もいかにも 「 カスタムCar 」 ですって感じに仕上げる事が出来ます 👍   そしてこのタイヤの引っ張り加減が重要なんです!!   どう重要なのか。。。??     それは車高のセッティングを有利にさせるのです!!   上の画像を見ての通り、車高も極端に低いですよね!?   タイヤとフェンダーのクリアランスなんてほとんどありません。   しかしながら、この状態でも地上高は確保してあります。   とは言え、普通の車高調だけのローダウンではなくスペシャルメニューを追加していますけどねっ♡♡     先程もお伝えしましたが、タイヤが引っ張られる事でここまで低い車高にセッティング出来る様になります!!   皆様も想像してみて下さい。   この状態でタイヤがふっくらしていたらどうなるでしょうか??   多分、タイヤとフェンダーがくっついてしまいますよね。汗   それではクルマとしての役割を果たせなくなってしまいます。   要は 「 カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様 」 と言うのが求められる訳です!!     えっ!?   この見た目で普通に走れるの。。。??   そう思った方もいらっしゃると思います!!   ここまでタイヤとフェンダーの距離が近くてもタイヤが引っ張られる事で干渉を防ぐ事が出来ます。   もちろん、普通に乗れると言ってもカスタムCarを運転すると言った気持ちの持ち方は必要ですけどね。。。     ちなみに、本日のローダウンに使用した車高調はコチラ。   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210 」   担当佐藤が試作に試作を重ねて辿り着いた30アルファード・ヴェルファイアの最終形態とも言える形。   最終形態とは 「 見た目と快適 」 この相反する2つの問題を上手に融合させた仕様の事!!     30アルファード・ヴェルファイアの後期モデルが発売された頃から 「 見た目重視型 」 で仕上げたいと言うご依頼も増えてきました。   その頃は第2世代カスタムとして車高調も見た目に振ったアイテムを装着して参りました。   要は乗り味は少し低下するけどシャコタンを実現し前後に10.0Jを普通に履いてしまう仕様ですねっ☆☆   そして時は経ち、アフターパーツも充実してきている今日この頃。   車高調も乗り味を優先したモデルを使いながら 「 シャコタン・太履き 」 仕様を作れる時代に突入して参りました。   言うならば 「 第3世代カスタム 」になりますかね。   これからアルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・静岡県・長野県にお住いの皆様もぜひご利用下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   遠方よりお越しいただきまして感謝感謝ですっ♬♬   その分、今回も気合を入れて仕上げさせていただきました 👍   完成した愛車を見ている時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル