装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2020/03/02
    86の車高調リフレッシュ!BLITZ DAMPER ZZ-Rへ換装。

    ■86の車高調をリフレッシュ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 2020年仕様のお話はタイヤ&ホイールだけではありません。 車高調やマフラーといった機能性パーツのご相談も多くなってきました。 しっかりと車高が落とされ、足元にはWORKエモーションCR極。 一見完成しているようにも見えるのですが… 「足回りからの異音を直したい。」とご相談を頂きました。 少し場内を動かしただけでも伝わってくる"ゴゴッゴッ"と異音(^-^; 車高調装着済みということですが、装着からある程度走行距離や年数が経過していると 製品劣化も進みます。時機を見てリフレッシュも必要ですね。 リフレッシュに選んで頂いたのはBLITZ DAMPER ZZ-R。 減衰力32段調整式・全長調整式車高調でK-CAR・コンパクト・セダン・ミニバン…etc と幅広いユーザー様から支持されている一品。 ハイスペックながらコスト面でも優れているのも人気の秘訣でしょうか? 車種によって異なりますが、専用アッパーマウントも付属します。 調整式アッパーマウントが付いている車種の場合、アライメント調整幅も増えますので、 セッティング幅を持たせたいユーザー様には嬉しいポイント(^-^) 作業が進められ、既設の車高調が取り外されます。 見てみると… スタビリンクブッシュも破れ、ピロボールジョイント部の劣化…etc 全体的にお疲れな様子でした(^-^; 車高調換装後はアライメント測定・調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORKエモーションCR極 18インチ COLOR:グリミットシルバー(GTS) TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 足回りリフレッシュで異音も消え、本来の性能を取り戻せました(^-^) 定期的な足回りチェック・リフレッシュ。 愛車と付き合う中で避けては通れない事項ですが、楽しみながら付き合うのも一つですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/02
    WRX S4にVOLK ZE40 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日はスバル WRX S4のカスタムをご紹介です(*^^)v STIブレーキを装着される等、かなり拘ってカスタムされた1台。 ホイールにも拘って頂き、鍛造&パツパツな出ヅラにて仕上げさせて頂きます♪ ホイール:RAYS VOLK ZE40 (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A (F/R)245/40R18 RAYS鍛造が誇る高強度ホイールZE40を装着( ̄ー ̄) 前後9.5Jで出ヅラも完璧! かなりカッコイイWRXの完成です♪ 今回装着させて頂いたVOLK ZE40。 サイズによってFACE0からFACE3まで、4種類の形状があるのですが こちらは9.5JのFACE2! かなりいい感じのコンケイブ具合となります(*^^)v インチはこれまで装着していたSTI純正と同じ18インチ。 純正だとこのようなスタイルですが 交換後は・・・ このような感じに♪ インチアップ無しでも、ホイールデザインで大きく印象が変わります! よりレーシーなスタイルになりましたね(^^) ホイールだけでなく、ナットにも拘って頂きました☆ 「レーシングコンポジットR40アイコニックス」 ベースカラーはあえてのネオクロカラー! トップはアルミ・ブルーキャップをチョイス。 レーシーな見た目と、ワンポイントのブルー。 青いボディのWRXにはもってこいの仕様♪ 性能・見た目と両立させたナットとなります( ̄ー ̄) 全体をブルー&ガンメタ系カラーでまとめた1台。 各パーツが主張し過ぎず、バランス良く仕上がりました(*^^)v 激しいサイズですが、上品なカスタムとなりますね♪ ちなみに取付時にはお友達のWRXオーナー様もご来店( ̄ー ̄) 車好きが集まるお店・クラフト相模原店! プチオフ会も大歓迎です♪ WRXのカスタムは是非当店にお任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/01
    TOYOTA86にはTE37の鍛造18インチがお勧め!?

    ■TOYOTA86にはTE37の鍛造18インチがお勧め!?   こんにちは。 シビックやロードスター、 86/BRZなどのスポーツカーのご来店が多い、 クラフト岐阜長良店です。   本日はTOYOTA86に、 RAYSのVOLK TE37SAGAを装着しました。   レイズホイールナンバー1ショップという事もあり、 当店で特に選ばれているスポーツホイールといえば、 VOLK RACING TE37です。   サイズラインナップも非常に幅広く、 四駆から商用車、軽カー、 はまたまコンパクトからスポーツまで、 履けない車が無いんじゃないかという程。   そんな中今回は86に、 37SAGAを履かせていきます。   既に車高は結構低め。 以前に当店でBLITZの車高調を取り付けています。   もちろん今回のホイール変更を見通して、 セッティング済みとなっています。   さぁ、完成がこちらです。   16から19インチまで色々なご相談が御座いますが、 今回は86の中で最も人気サイズの、 18インチをお選び頂きました。   ローフォルムに幅太なホイールを入れると、 本当にワイド感が出ます。   この迫力が今回の狙い。 前後通しサイズでオーダー頂いたのですが、 フロントをパツパツにセットした分、 完成に差が出てきました。   86ってシルエット映えもするので、 低ければ低い程って考えもあるのですが、 走れなければ楽しめない車なので、 今回はこの絶妙なバランスで完成。   しかし86のボディカラーに、 ダイヤモンドダークガンメタって本当に相性が良いですね~。   そういえば、37SAGAって、 一時代のレーシングカースペックに対応出来る程、 スポーツ性能が高いホイールなんだそうです。   そんな秘話なんかも頭の片隅に置いといて、 86に乗るのも贅沢ですね。   さて本日のブログはここまで。 また次回のブログをお楽しみに。   それではまた。 レイズホイールナンバー1ショップの、 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • BBS
    2020/02/28
    レヴォーグに鍛造BBS。BBS RE-V × トーヨータイヤ プロクセスC1S 19インチ!

    ■VM4 レヴォーグにBBS RE-V 19インチ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 VOLK RACING、BBSとJAPAN MADE鍛造が人気ですね~(^-^) ホイールの軽量化により、路面凹凸の追従性向上やブレーキング時のレスポンス向上…etc 体感変化も大きく一度履いたら病みつきになるんですよね(笑) 本日は、スバル レヴォーグにBBS RE-Vを装着させて頂きましたのでご紹介致します。 センター部から伸びるV字スポークラインが特徴的で国産セダンからインポートカーまで 幅広く対応するラインナップも魅力の一つですね。 2020年はBBS生誕50周年のアニバーサリーイヤー。 新作・新色も加わり加速度を増すJAPAN MADE鍛造ホイールの老舗BBS。 BBS RE-Vにもマットグレイが追加されました(*^^)v 以前、当店にてKW-カーヴェー-バージョン3を装着させて頂き、 ホイール候補もアレコレと…悩まれていました(笑) ※おさらいはここから 車高調装着後は、TWSライツェントWS05を始め数多くの候補があり、 悩まれていたオーナー様。 "鍛造"を必須項目とし、最終的に行き着いたのが… ■BBS RE-V。 センター部からV字に伸びるスポークデザインに加え、サイズによっては FLATフェイス・ROUNDフェイスとコンケイブフェイスも変化。 サイズにもよりますが一本当たり9.5kg~と軽さも武器にできます。 WHEEL:BBS RE-V 19インチ COLOR:ダイヤモンドブラック(DB) TIRE:トーヨータイヤ プロクセスC1S SUS:KW バージョン3 最高峰のホイールを生かすべくタイヤにも拘りを。 トーヨータイヤ プロクセスC1Sを選択し、高速走行時の安定性能+静粛性も手に入れます。 低扁平化の場合でも乗り心地を確保したいオーナー様にはおススメの一本です(^-^) 車高調・タイヤ&ホイールと死角なしの一台。 お次は吸気・排気系のカスタムでしょうか? スポーティツーリングワゴンならではの走りも手に入れると 愛車の新しい顔が見えるかもしれませんネ(笑) いつかはBBS。一度はBBS。憧れのブランドBBS。 あなたのホイール遍歴に1SETいかがでしょうか? BBSホイールのお問合せも当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/02/27
    86後期 前後9.5J 太履き エモーション ディープコンケーブ仕様でセッティング!

    天気、気温もそうですが、ピットも 春めいております(笑)店長の小林です。 本日は86後期に前後9.5J太履き仕様を作製! 仕様変更予定で昨年ホイールのオーダーを いただいたのですがその数日後、 水害による悲しい事情で86前期を手放した若手オーナー。 「絶対復活しますので!」とタイヤホイールセット をお持ち帰りいただきました。本当なら今頃・・・ とそんな気分も日が経つにつれ待ち遠しさに変わり、 何と念願の後期デビューです。 前車の86も前後9.5Jのエモーション履きを 当店でセッティングさせていただきました。 1ピースから2ピースヘのアップデートと共に 「セッティングは全部お任せしたいです」と 嬉しいお言葉をいただき、納車時から本当に ポン付けの状態でご来店(汗 ナットが純正だったり、センターキャップレス だったりと、イロイロ変える楽しみも(笑) 太履きサイズのホイールありきで 車高とキャンバー、トゥを組み立てていきます。 ノウハウがありますので今回の仕様を簡潔に指示。 仮付けから煮詰めの作戦です。 86の標準車って7.0Jなんだよなぁ・・・ とか考えながら作業していたかどうか はさておき(笑) 当然普通には履けません。 車高の具合、キャンバー角、トゥに タイヤサイズも単に細く引っ張るだけでは 迫力に欠けますしね。 リム形状も計算に入れながら構築していきます。 もう手に入らない"コレ"も今回のポイント。 ■20thアニバーサリーエモーションキャップ 通常は入っていない「20th金ロゴ」と 通常は白か黒の「エモーション赤ロゴ」 は特別感満点!メーカー完売でもう手に入りませんが ゴールドVerは当店に1セットのみ在庫がございます! このホイールのこの仕様に付けてくれと 言わんばかりですね!紹介が遅れましたが ホイールは ■WORKエモーション極2P 前車も極1Pのキャンディレッドのディープテーパー。 カラリズムのキャンディレッドこそ、オーナー様の 思う86のアイデンティティなんです。もちろん、 前後ディープコンケーブ投入で前仕様を踏襲。 仕上げの3Dアライメントはシビアな 数値セッティングで。せっかくの太履きですから ここでサイズ感が損なわれるのはNG。 数値一つで大きく見た目が変わりますので 攻めの部分のサジ加減が難しいですが・・・ 何を差し置いても "カッコイイは正義" がモットーな僕ですのでお任せください(笑) Wheel:WORKエモーション極2P 前後9.5J-18in 5/100 カラリズムCARカラー 20th限定エモーションセンターキャップ Tire:ファルケンZIEX 前後異設定 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 前後ディープコンケーブはさすがの迫力。 前車の仕様より大人しくなったかなぁなんて 思いますケド(汗 キャンディレッドは冒険カラーと思われがちですが 僕は履きこなし次第だと思います。 機会があれば個人的にも挑戦したいカラー。 大きく足した分は必ずどこかで引き算をする。 カスタムをする上で完成形のどこに焦点を置くか が大事ですね。 ローテーションを視野にいれたセッティング も可能でしたが、FRスポーツのリアタイヤは 太くてナンボやろ!って思います。 「ランニングコストが」ではなく「見た目が」 なところを重視する考え、オーナーさんに 共感いただけて良かったです(笑) もちろん「いろんな仕様」をご相談いただけます のでご安心くださいね~。 今度の相棒とは末永く付き合えることを 願っております。 いつもありがとうございま~す。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • レヴォーグ
    • アライメント調整
    • WEDS
    2020/02/27
    インチアップしたらここまでやってこそカスタムでしょう!!

    ■レヴォーグにSA20Rをツライチ装着。仕上げもお任せください!!   只今当店ピットにはレヴォーグがスタンバイ中。 こちらの車両は現状スタッドレス仕様。 本日はホイール装着の為にご来店頂きました。   お選び頂いたホイールはWEDSの、 ウェッズスポーツ SA20R、18インチです。 もちろんというのもおかしな話ですが、 今回もメーカーNGサイズをチョイス。   推奨サイズなんてのもありますが、 それはノーマル状態のお車に装着するサイズであって、 ローダウンや、少し狙ってキャンバーを付けた車両では、 少し寂しいサイズとなってしまいます。   ですので現車を計測し照らし合わせた、 チューナーサイズをチョイス。 バッツバツなサイズの装着です。   それで終わりなのかというと、そんな事もなく。 インチアップに沿って車高を合わせて行きます。   ここで大事なのがアライメント。 これって何処でも仕上げ的な感じで言われていますが、 まさにその通り。   狙った車高と新しいタイヤに変更されたのなら、 アライメントって必須項目なんです。   逆にアライメントをとらないと、 せっかくの新仕様なのに車が真っすぐ走らないだとか、 直ぐタイヤが減ってしまうなんて、 残念な結果に繋がってしまいます。   これからのシーズン、タイヤを変えたりだとか、 ホイールそのものの変更をされる方も多いと思います。   せっかくカッコよくなった車を気持ちよく走らせる為にも、 アライメントはお勧めではなく鉄則なんです。   当店でもこの時期は多くのアライメント施工で賑わいますので、 気になった方は一度お電話などでご相談ください。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • フォレスター
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2020/02/26
    フォレスター SK9 X-BREAK のマフラー交換🔧🔧

      リア廻りのカスタムもやってます!! マフラー交換で楽しいドライブを♬♬   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日はM様・SK型フォレスターのご入庫ですっ!!     フォレスター X-BREAK SK9   そして、本日のメニューはマフラー交換☆☆   マフラー交換と言えばドレスアップ効果と排気サウンドの変化を同時に楽しめるアイテムですよねっ!!   ちなみに、純正のマフラーはこんな感じで寂しい格好をしています。。。 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   M様・フォレスター X-BREAK はバンパーがマフラーの形に造型してあるタイプ!!   でも、純正マフラーの廻りにはまだまだクリアランスがあります。   そんな訳でこれよりリア廻りのカスタムを行って参ります🔧🔧     装着するのは 「 ガナドールマフラー 」   Vertex Sports(バーテックス スポーツ)   箱を開けると。。。     出ましたっ!!   ガナドールマフラーのお気に入りポイントと言えば。。。   各部の溶接がキレイな所!!   これは担当佐藤の個人的な見解ですけどね。笑     それでは江川係長が気合を入れて交換作業を行いますよぉ~🔧🔧     江川係長が工具を振り回し始めてからおよそ30分。。。   ご入庫当時はバンパーの奥から控え目に顔を出していたマフラーでしたが👀     キレイに輝くブルーのマフラーが無事インストールされましたっ☆☆   よぉ~く見て下さいね!!   純正のマフラーはバンパーの少し奥にひっそりと隠れていましたが、ガナドールマフラーはバンパーから顔を出しそうな所まで来ていますよねっ👍     これは存在感が増しましたね♡♡   そして排気サウンドもかなり気持ちいぃ~♬♬   このサウンドにはオーナー様もにんまり。。。笑   マフラー交換を行う事でリア廻りのドレスアップ&排気サウンドの変化を同時に楽しむ事が出来ました👌     そして純正マフラーよ、今までありがとう。。。     M様、この度はありがとうございましたっ!!   マフラー交換による馬力UPも体感出来るといいですねっ♬♬   それと。。。 ご注文いただいているホイールの件はまた追って連絡させていただきますね。   それではよろしくお願いいたしま~す☆☆   マフラー交換のご相談ははクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2020/02/23
    86後期のブレンボ車にアドバンTC-4の8Jは逃げる?キャリパーチェック!

    ■86 GT Limited ブラックパッケージ ブレンボ装着車のマッチングです。 今日はT様の86後期。 特別仕様車の『GT Limited Black Package』です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 標準装備になるこちらのブレンボキャリパー。 見た目もカッコイイのですが、ホイール選びには少しだけ厄介(笑) T様も8mmのスペーサーを装着して社外の18インチを装着されていました。 スペーサーを装着せずに取り付け可能で、 フェンダーからのハミ出しのない仕様が今回のオーダー。 T様のイメージに合うホイールをいくつか提案させて頂きました。 その中から、条件をクリアしたホイールがコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADOVAN Racing TC-4 8J-18inch TIRE:NITTOTIRE NT555G2 カラーは、レーシングガンメタリック&リング。 センターキャップレスのスパルタンな仕様です^^ サイドミラーとリアスポイラーがブラック塗装な特別仕様車の雰囲気と 真っ赤なブレンボキャリパーが映える5本スポークにガンメタカラー。 カラーコーディネイトのお手本のような組み合わせです^^ T様、下取りもありがとうございます。 86のご相談もクラフト多治見店へどうぞ!      

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2020/02/21
    WRX STIにアドバンRS3 9.5-18インチ スーパーGTRデザイン!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのコンケイブホイールのご紹介♪ 当店得意のアドバンホイールです(*^^)v 取付するのはこちらのWRX STI。 納車前から部品のご注文を頂き、納車後そのままPIT IN! 新車ということで、当然タイヤはバリ溝。 今回はホイールの交換とローダウンの施工です(^^) イイ感じに仕上げさせて頂きます♪ ホイール:ヨコハマ アドバンRSⅢ (F/R)9.5J-20インチ カラー:レーシングハイパーブラック&リング タイヤ:純正流用 (F/R)245/40R18 サスペンション:HKS マックスⅣGT 20スペック 前後9.5Jのパツパツサイズにてお取付! 大迫力のコンケイブホイール装着で、かなりカッコ良く仕上がりました♪ WRXオーナー様御用達のアドバンホイール。 昨年登場したばかりのRSⅢを装着させて頂きました(^^)/ 伝統的な10本スポークに加え 今回からはリム部分に切削加工が入り、よりスタイリッシュとなります☆ そしてRSⅢから念願のスーパーGTRデザインも追加! 大迫力のコンケイブスタイルとなります♪ スーパーGTRサイズの装着にあたり 車高調でのローダウンも同時施工。 話題のHKS マックスⅣGT 20スペックを装着です(*^^)v 走行性能を重視し、車高は程よくローダウン。 取付時にホイールの出ヅラに合わせて、キャンバー角を微調整しているので 9.5Jサイズでも何とかフェンダー内に収まっております( ̄ー ̄) WRXのホイール・サス交換は是非お任せ下さい♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます! 次回のマフラー交換も是非お待ちしております(*^^)v

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    2020/02/18
    86後期に SHOWAチューニングダンパー エボリューション極 を取り付け&アライメント

    前回のS660に続いて ■SHOWA ダンパー エボリューション極 鈴鹿店でプチブームとなっております。 詳細はS660のブログでぜひぜひご確認ください。 店長の小林です。 本日は86後期に取付させていただきます。 マツダ系もそうですけど、最近ガンメタ のボディカラーが流行ってますね~。 ちょっとした腰高感の払拭と 万人の味付けを取り除くべく 足回りの"エボリューション" でございます。 アッパーマウント流用については 前回のブログでおさらいを。 今回のおクルマは後期で走行も 少なめでしたのでそのまま使用します。 サスペンションとスプリングの セットが基本ですか、ダンパー単体 でもお出しできますのでご相談ください。 純正形状、純正アッパーマウント流用 ですので耐久性も純正同等と言っても 良いでしょう。車高調化による異音を 嫌う方や確固たる安心感の純正から その延長線で軽めのローダウンと 運動性能アップを狙いたい方に超オススメ。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 86は前後トゥ調整の4箇所。 数値やセッティングのご要望もご相談可です! Before ノーマル車高 After SHOWAエボリューション極SET 同梱専用スプリングによって 前後約15ミリのローダウンとなりました。 純正オプションのローダウン感覚で 且つノリアジはとってもエボリューション! 4本入っていた指がギリギリ3本 といったところまで下がりました。 段差を気にすることもなく 気持ち良いワインディングをお約束。 低速ではカドの無いマイルドな乗り心地、 高速ではしっかりと減衰が出ます。 「いいじゃん!」って思った方はゼヒ当店へ ご相談くださいね。86やS660など、純正で ちょっと物足りないという方にオススメです。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 車高調
    • TEIN
    2020/02/13
    ルーミーカスタム 拘りの車高調整!!

      本日はルーミーカスタムの車高調取付け作業となりま~す☆☆ そして、車高にもしっかり拘りますよっ🔧     ご用意させていただいたアイテムはコチラ!!     TEIN FLEX Z(テイン フレックスゼット)   コチラの車高調の特徴としては、比較的柔らかめの足廻りとなります。 車高調を装着したいけど、ガツガツした乗り味は苦手。。。そんなオーナー様にオススメです!!   とは言え、最近の車高調はどこのメーカーさんも作りが良くなっていますので乗り味を心配する必要はないかも知れませんけどねっ♫♫   続いてノーマル車高の画像となります!!     ボディーの下の方に赤丸で囲ってあるのが見えますよね!?   本日の拘り車高セッティングはこの部分をベースに進めて参ります。     オーナー様からのオーダーは下記の通り。 ・ローダウン量は前後共にー30~40mm程がご希望。 ・それでいて、先程のボディーのラインを若干前下がりに設定。   任せて下さい!! バッチリ仕上げさせていただきますよっ🔧     シャキーン☆☆   毎度の事ですが、お取付け作業はいたって簡単。。。   ですが、車高の調整にはじっくり時間を掛けますよ👍   ボディーのラインを計測。 そこからのローダウン量を計算。 オーナー様のご希望の車高へのリセッティング。     そこまでが無事に終われば仕上げのアライメント調整です!!   車高のセッティングの後はタイヤの向きのセッティング🔧     タイヤの向きは足廻りを交換すればズレてしまうのは当然ですが、普通に乗っていても徐々にズレてしまうもの。   足廻り交換を行わないオーナー様でも、タイヤを新しく交換する際には見直しておきましょうね!!   タイヤが減る理由としては主に走行による消耗が考えられますが、このアライメントのズレによって寿命が縮まっている事も度々見受けられます。   新しく購入したタイヤが思ったより早く消耗した。。。   そんな経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか??   当店ではアライメント調整のみの作業も承っておりますのでお気軽にご相談下さいね☆☆     関連ブログ アライメントってけっこう重要なんです。     それでは完成した姿のお披露目ですっ☆☆     まずはリアからの1ショット📷   これだとノーマルとの違いが分かりにくいですかね。。。   それではノーマルと並べて比較してみましょう!!     上の画像がノーマルの車高となります。   そして下の画像が車高調にてローダウンを行った状態。     これは明らかに違いますねっ☆☆   そしてオーナー様とのご要望にてしっかり調整させていただいたボディーのライン!!     コチラのサイドラインもオーナー様のご希望に添えてセッティング。   この仕上がりをチェックいただいたオーナー様からは 「 合格マーク 」を頂戴しました👍   合格マークってどんなマーク!?   それは、オーナー様の素敵な 「 笑顔 」 ですっ♡♡   もちろん言葉でやり取りをする訳ですが、その途中でいただける笑顔がオーナー様からのサインだと勝手に思っている担当佐藤です。笑     これからご依頼いただく皆様へ担当佐藤よりアドバイス!! せっかくの車高調ですから、車高にも拘りましょうねっ♫♫     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   拘りの車高で楽しいドライブをっ♫♫   前回ご利用いただいた際の僕からのお話も覚えていただいていたみたいで嬉しかったですよぉ~♡♡   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2020/02/07
    ハチロクをサンナナと車高調で足廻りを固める。

    お世話になります。 クラフト知立店 シャコタンコンサルKです。 本日ご紹介の1台はZN6 86前期型 クラフト知立店で一番ご来店の多いスポーツカーです。   ローダウン&インチアップをご用命いただきました。   今回のローダウンのお供はブリッツさんのダンパーZZR 全長調整式、減衰力調整機能32段がついたフルスペックサスペンション。 落ち幅もお客様のご要望からすると申し分ないスペックです。   コレコレ! フロントは車種にもよりますがピロアッパーマウント仕様なんです。 極太タイヤも飲み込めるスペックです。 キャンバーをつけて走りこみたい方にも魅力な機能です。   フロント施工後のフェンダークリアランス リア施工後のフェンダークリアランス   スポーツカーは屋根の位置が極端に低いクルマ。 ローダウンすればさらに低く。 誰が見ても低さを感じれる車種になるために低さを追求。 ローダウンし、目立つ仕様へ。   一緒に装着するのは鍛造ホイール。 レイズボルクレーシングの限定モデル VOLK TE37 TIMEATTACK EDITION マットブラックディスクに赤い細かなドットのリム。 普通でない雰囲気のあるサンナナです。 もちろんローダウンなしでも履けるサイズ設定もあるサンナナですが、 『限定サンナナ』 をより輝かせる為にローダウンは必須項目。   そして装着完了 じゃん!!   WHEEL:RAYS VOLK TE37 TAE COLOR:AR TIRE:NITTO NT555G2 SIZE:18INCH SUS:BLITZ ZZR NUT:RAYS L32LOCKNUT RED   フロント施工後のクリアランス リア施工後のクリアランス   メーカー推奨値でローダウン。 極端に低い車高ではないですがローダウンは数センチでも激変します。     この数センチの世界観を理解してほしい世の中の奥様方(笑) 数センチのためにお金をかけたい世の中の旦那様を分かってあげてください。 激的にクルマがカッコよくなりますから(^^♪ 自宅に駐車してあるクルマはカッコイイとキレイが絶対です。 オブジェになりますから(^^)     ボルクの限定を履きこなす赤いハチロク。 ナットはレイズL32。 リムのREDOTとエアバルブと同じ赤・・・・ おっと、忘れちゃいけないボディも赤ということでナットはレッドでコーディネート(^_-)     オーナー様はまだまだ若い20代。 スポーツカーを乗る若者っというだけにステキなのにカスタムまで。 若者中心でカスタムを盛り上げていく。 そんな時代がまた訪れてほしいですね。 オーナー様そんな時代の先駆者になってください♪   次はテール、マフラー交換を構想中のオーナー様。 いいですねっ。   クラフト知立店はレイズ公認のレイズナンバー1ショップです。 レイズ商品の展示も豊富にあります。 レイズホイールをお探しの方は是非クラフト知立店にお越しください(^^)   ***Craft Event Information***  

    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2020/02/06
    SK型フォレスターにBFグッドリッチ!!

      本日のご紹介はSK型フォレスター☆☆ 現行モデルはホイール選びが楽になったんですよ~♫♫     ここ最近、当店のブログでも良く登場するゴツゴツ系のタイヤ。。。   オフロード仕様に仕上げたいオーナー様や、実際に林道など山道を走るオーナー様から人気のゴツゴツ系タイヤ!!   本日はSK型フォレスターに装着ですっ☆☆     タイヤと一緒に購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA FDX F7 」   SJ型までのフォレスターは5穴 PCD100であった事でホイール選びが狭き門でしたが。。。   SK型フォレスターからは5穴 PCD114.3へと変更された事でホイール選びの幅が広がった事で有名ですよね!?     分かり易く言うと、デリカD:5やエクストレイル、RAV4などが装着しているタイプのホイールが装着出来る様になったと言う事!!   ここ最近、SUV車のドレスアップと言えばインチキープ、もしくはインチダウンによるオフロード仕様が人気ですよねっ!!   フォレスターと言うクルマのキャラクター的にもそんなカスタムがお似合い👍     上の画像を見ると、キャンプ場や河原で釣りやバーベキューを楽しむ姿が容易に想像出来ますもんねっ♡♡   それだけこのスタイルがクルマのキャラクターにマッチしているって事👍     本日装着したホイールは17インチ。   タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンをチョイス☆彡   このゴツゴツ系のタイヤも今では各メーカーさんが力を入れているので選択肢は1つじゃないですよっ!!   オーナー様の使用用途に合わせてタイヤパターンやデザイン性で選べる様になってきたのもうれしいポイント👍     こうして見ると屋根の上に設置してあるルーフBOXもいぃ仕事をしてますよねっ♫♫   実はこのオフロードスタイル、オーナー様の使用用途に合わせてチョイスしたんですよっ!!     このグッドリッチも林道など山道を走る事が多い事からチョイスしたアイテム。   マッドテレーンも視野に入れていましたが、高速移動や長距離移動も多い事からオールテレーンに決定。     もしかして、このピカピカホイールも長持ちしませんかね。。。   そんな質問をしてみると 「 キレイなのは最初だけだね!! 」 っと、いとも簡単に答えてしまうオーナー様。笑   その言葉からも趣味で走る山道の険しさを容易に感る事が出来た担当佐藤でした。。。     この度はご購入誠にりがとうございました!!   雪が降るシーズンが終わったらついに解禁ですねっ♫♫   出来るだけこのキレイな状態をキープしてもらいたい思いが半分、じゃんじゃん楽しんでいただきたい思いも半分。。。   でも、山道でホイールに刻まれたキズ達もまた良い雰囲気を醸し出すのかも知れませんねっ♡♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!!     オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!!   平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • WEDS
    2020/02/01
    TOYOTA 人気のタンクをドレスアップ!!

    こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日はカスタムのご用命の多い人気のコンパクトミニバン タンクをインチアップ!! エアロを装着した車体に似合う足元を飾るホイールはコチラ! 軽CAR~大型ミニバンまで多様なラインナップで人気のレオニス。 捻りデザインが特徴のモデル TEを装着いたしました。 カラーはPBMC(パールブラックミラーカット) タイヤにもこだわりを! 静寂性、燃費性能、乗り心地の良さのバランスの良さが人気のダンロップ ルマン5 どんなクルマにもオールマイティなタイヤでクラフト一押しのタイヤです サイズは1インチアップでバランスの良い16インチをチョイス。 アンダーカットされたリムでスポークの足長感が強調され見た目以上に大きく見えますね。 純正とは一味も二味も違う仕様に! ドライブも楽しくなりますね♪ この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 コンパクトカーのカスタムも専門店のクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • WRX
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/01/31
    WRX S4 に マーベリック 709M 装着。 実車計測 → ツライチ ・ 深リム 仕様です。

    WRX S4 に マーベリック 709M 装着。 実車計測 → ツライチ ・ 深リム 仕様です。   ローダウン済の SUBARU (スバル) WRX S4。   「マルチピースで出ヅラを整えて、深リムにしたい。」という明確なヴィジョンをお持ちのオーナー様。   そしたら「実車測定しましょう。」ということでPITインして、そこからは早かったです(笑)   こんにちは。店長の森下です。   クラフトの仕事はお客様の「あーしたい。こーしたい。」を形にすること。   ぼんやりと浮かんでいるドレスアップの完成形を教えてください。   私たちがそれを形にして、愛車をカッコ良く仕上げて見せますよ。     ■ WEDS (ウェッズ) マーベリック 709M MGMカラー   王道のメッシュ2ピースホイール。サイズを攻めた恩恵がリム幅に顕著に出るので   深リムにこだわりをお持ちのオーナー様に特におススメしたい1本です。   今回はブラック系のディスクをお選びいただいたので、ピアスボルトを   オプションの「クラシカルピアスボルト」へ変更して、同系色へアレンジ。   こういう細かい仕様変更が仕上がりを大きく左右させます。   こだわったらこだわった分だけ愛車がカッコ良くなるって訳です。     完成後のお写真がこちらです。   ブラックを基調としたドレスアップでまとまりのある一台に仕上がりましたね。   WRX S4 といえば、VOLK (ボルク) や BBS といったイメージが強いですが、   マルチピースでバリっとツライチに仕上げるのも全然アリだと実証されました(笑)     実車計測により、導き出された出ヅラに狂いはありません(笑)   出ヅラを攻めることでヴィジュアルがカッコ良くなるのはもちろんですが、   リムが深くなったり、ディスクがコンケイブしたりと、受けられる恩恵は絶大。   あなたもローダウン+実車計測=スペシャルマッチングの方程式で   クラフト流の一味違うドレスアップをぜひご体感下さい。     今回はホイールが早めに入荷したので、どんな仕上がりになるかと一旦仮付け。   ブログ用の写真撮影を行って…(笑)     冬仕様へお戻ししましたよ。   まだこの時期は積雪の可能性もありますので、新調した夏セットはお持ち帰り。   本装着は春までお預けです。楽しみにして春をお待ちください。     この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。   新調した19インチホイールはいかがですか?    またのご利用を心よりお待ちしております。      WRX STI 、 WRX S4 、 BRZ などのSUBARU (スバル) 車両のドレスアップの相談が非常に多く、   施工例が多ければ、「このくらいの車高なら、このくらいのサイズ。」という   感覚的な部分も研ぎ澄まされてくる訳で…要はスバル車のカスタムはお任せ下さいってことです(笑)   もちろんmm単位のサイズ選定をご希望の方は、実車測定を行いますので、お申し付け下さい。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル