Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- シビック
2024/11/25【FL5シビック タイプR】FL5専用鍛造軽量ホイール!無限FR10装着!■【FL5シビック タイプR】FL5専用鍛造軽量ホイール!無限FR10装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 TYPE R…ホンダファンはもちろんクルマ好きなら反応せずにはいられませんね! 本日のご紹介は”FL5シビック タイプR”へFL5の為に生まれたホイールを装着します。 発売されてから2年が経過、首尾長くして納車待ちされている方が多くいらっしゃる人気車 クラフト中川店にも徐々にご来店が増加中! 盛り上がったフェンダーと「TYPE R」エンブレムが目を惹きます( *´艸`) そこに取り付けるホイールは… ■無限xBBS FR10 ホンダ車チューナー「無限-MUGEN-」モータースポーツからのフィードバックで市販車への高性能パーツを開発 そんなメーカーが世界最高峰ホイールメーカー「BBS」との共同開発したホイールが”FR10” 共同開発らしくセンターキャップがオプションで無限とBBSから選択可能。 悩ましいオプションですが、本日のお客様は即答で”無限”をチョイスされました(*^^) 無限とBBSの共同開発の証でダブルネームで刻印が施されるのが嬉しいポイントです◎ このホイールの特筆するべきは重量。なんと!純正ホイール比で、1台分で約-10キロを達成!! バネ下重量の-10キロは、クラッチを繋いだ瞬間から軽さを体感できるレベルの軽量化ですね♪ コンケイブデザイン&センターパートからリムまで伸びるスポークで大口径感を獲得! 純正同様の19インチですが20インチ並みの迫力を演出します。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:無限xBBS FR10 COLOR:ダイヤモンドブラック OPTION:無限センターキャップ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BBSの人気カラーダイヤモンドブラックはボディーカラーを選ばずコーディネートOK ”無限FR10”このホイールはFL5オーナー様が気になるアイテムではないでしょうか!? 本日のFL5、来月にはスタッドレスセットを装着予定! その様子はまたのブログでご紹介いたします。お楽しみに!! クラフト中川店でした!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2024/11/19シビックタイプR(FK8)に鍛造最軽量ホイール“CE28N-plus”を装着しました☆☆シビックタイプR(FK8)の定番サイズ“18インチ” VOLK最軽量の“CE28N-plus”をポテンザとの組み合わせで装着!! クラフト知立店 白井です 純正にて大口径20インチが装着される故、18インチへのカスタマイズ率の高いシビックタイプR(FK8) RAYS VOLKシリーズ最軽量と名高い“CE28”の最新モデルを装着しました ■RAYS VOLK RACING CE28N-plus VOLKシリーズ最軽量で知られ、人気の高い“CE28”最新モデル 最新の解析技術・意匠によりパワーアップしたM/CモデルであるN-plusが登場 得意の軽量性はそのままに近代のビックパワー車に対応する高剛性を意識しています☆☆ 往年のCE28を物語る10スポークの高いデザイン性はそのまま しかし、設計を全面リニューアルすることで機能面が大幅アップデート TE37SAGAから人気を博す“MM(ダイヤモンドダークガンメタ)”カラーの採用でモダンさを追求 さらに最新カラーの“SZ(シャイニングブロンズメタル)”や名作“BR(ブロンズアルマイト)”もございます ■ブリジストン ポテンザ RE004 アドレナリン 街乗りからスポーツ走行までマルチにこなすスポーツタイヤ ワイドインサイドリブによるハンドルの初期応答性を向上 スタイリッシュなトレッドパターンでヴィジュアルでの人気もあります スポーツカーユーザーから高く支持されています 【ビフォー】 【アフター】 純正が20インチと低扁平のタイヤを装着するシビックタイプR(FK8) 18インチ化で“40扁平”を確保できるのでスポーツカーらしさをより向上 WHEEL:RAYS VOLK RACING CE28N-plus SIZE:18inch COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:ブリジストン ポテンザ RE004 アドレナリン(245/40R18) 陰影をハッキリさせるMM(ダイヤモンドダークガンメタ) 鍛造らしいシャープさが加わり立体感に拍車がかかります コンケイブを自然に感じられる“FACE2”のスポークシルエット ドレスアップシーンではマストとなるセンターキャップはオプション装着 アルミ製のキャップで本格走行シーンでのキャップ飛びを防ぎます ダークカラーのホイールで赤ブレンボの主張大 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ
続きを読む -
- オデッセイ
- アーバンオフ系
- ジオランダー
2024/11/11復活のオデッセイを 「 アーバンオフ 」 スタイルに!!現行型オデッセイ RC5 にオールテレーンタイヤを装着!! 2インチダウンのアーバンオフスタイルに仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・オデッセイ RC5。 復活のオデッセイをアーバンオフスタイルへと仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マッドヴァンス06 16インチ 」 ホイールカラーは ブラックポリッシュ・ブロンズクリア をチョイス!! 16インチなだけに、タイヤもむっちりしていますよねっ♬♬ 組み合わせたタイヤは ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T G015。 オールテレーンタイヤの中では乗り味も良く、ノイズも少ないモデル。 今回装着するタイヤサイズも色々と考えたんですよね。。。 純正装着サイズからタイヤ外径の計算をしてみたり、実車を基にハンドルを切ったりしながらクリアランスのチェックを行いました。 そんな苦労もありながら完成させたんですよぉ~♬♬ 見ての通り、車高はノーマル。 なのでタイヤ外径もあまり大きく出来なかったんですよね。汗 計算上ではうまく装着出来るだろうとは思っていましたが、実際に装着して問題が起きなかった事に安堵。笑 この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました!! 最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀 ギリギリですよねっ 👀 装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、保安基準内に収まってくれていましたよっ 👍 これにも安堵。笑 何せ、ホイールサイズにしてもタイヤサイズにしてもメーカーさんでの適合確認がゼロの状態からスタートしたので、色々と大変だったんです。汗 それでもオーナー様やメーカーさんのご協力で無事完成させる事が出来た訳です!! 皆様の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 何から何までゼロスタートでしたが、無事仕上がって良かったですよねっ 👍 ご希望のスタイルへと仕上がった愛車はいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- オデッセイ
- RAYS
2024/11/10【カスタムブログ】オデッセイRC4 RAYS ベルサスクラフトコレクション ヴォウジェ リミテッド■純正のイメージを大切にしながらカスタムを! 本日のご紹介するカスタム完了のおクルマは ホンダの人気ミニバン「オデッセイ」(RC4) カスタムの幅が広い人気の車両で、定番スタイルの 確立があまりない多種多様な個性を出すならこの車両! こだわりのオーナー様も多いオデッセイという事で 本日はアルミホイールを交換し、イメージチェンジ。 ご用命頂いたアルミホイールは 「ベルサス クラフトコレクション ヴォウジェ リミテッド」 RAYSから独特なカラーで注目度の高いヴォウジェ。 今回オーナー様のこだわりポイントがこのカラーとなりました。 【BEFORE】 純正18インチ装着の状態 以前当店でローダウンを施工しましたので、車高のバランスは既に いい感じに仕上がっております。 【AFTER】 作業としてタイヤをそのまま流用したため、同じ18インチです。 つまり、インチアップをしないドレスアップになりました。 先ほどもお伝えしました、オーナー様のこだわりカラー。 選定のポイントとして、純正と比較して似ているという点。 純正のイメージが気に入ってたオーナー様なので、 それを崩さず、出ヅラも調整しドレスアップへ。 こちらのカラーは「ブラックディアマンテ2」(BD2) 上品なクリアの光沢感は純正にないので、エレガント な演出感は一味違います。 余談ですが、2024年8月カタログからは 「ダイヤモンドカット/サイドグロスブラック/スモーククリア」 (GEZ)へカラー変更されておりました。 ■SPEC WHEEL:RAYS ベルサス クラフトコレクション ヴォウジェ リミテッド SIZE: 7.0J-18インチ 5H114 COLOR:ブラックディアマンテ2(BD2) いつもクラフト四日市店ご利用ありがとうございます。 イメージチェンジしたオデッセイライフを楽しんで下さいね。 それではまた次回ブログもお楽しみに!
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- VOLK
2024/11/06S2000の鉄板カスタマイズ!!CE28N Plusのブロンズアルマイトを装着しました☆☆スポーツフリーク待望のホイールが登場 復活のブロンズアルマイトを初取り付け!! 本日はホンダが誇る名車S2000に レイズの名作ホイール CE28 N-plusを 取り付けしていきます。 オーダー頂いていたのはレイズの鍛造モデル。 名作のCR28の後継モデル【CE28 N-plus】 CE28N-plusは圧倒的な軽量性能、さらに近年車両の重量増加やハイパワー化に対応するため、 強度・剛性面を大幅に改良したアップデートモデルです セレクト頂いたカラーは VOLK RACINGと言ったらのカラー ブロンズアルマイト!(^^)! こちらのカラーは新たに復刻、追加されたカラーです( *´艸`) デザインは変えずにスポークやリム形状、 厚みなど見直しを行い設計 センターパートのティアドロップ形状も 大きく、深くすることで軽量化に貢献し 完全にフルモデルチェンジされました。 車両、サイズごとにディスクパターンを設定する事で 立体感のあるフェイスシルエットを演出してくれます。 (before) (after) WHEEL:RAYS VOLK RACING CE28 N-plus SIZE:(Fr)7.5J (Rr)9.0J 17インチ COLOR:ブロンズアルマイト TIRE:シバタイヤ TW280 SIZE:(Fr)215/45R18 (Rr)245/40R17 最近のホイールはS2000に装着出来るハイインセットが 少なくなっている中、CE28 N-plusは 17インチ、18インチの両方がお選びいただけます(^_-)-☆ かなり納期がかかってしまいましたが、仕上がりに喜んで頂けて何よりです!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2024/11/03オデッセイ復活っ!! HKS車高調で早速ローダウン✨オデッセイ e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITIONを HKS ハイパーマックス S でローダウンっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・オデッセイRC5。 2年程前、国内での販売が終了となってしまったオデッセイでしたが、ここにきて復活っ 👍 以前よりカスタムのご相談が多かった車種だったので販売終了と聞いた時は寂しさを感じていたんですよね。。。 そんなオデッセイを車高調にてローダウンを行いましたよぉ~✨ コチラがご入庫時のオデッセイ。 グレードは ABSOLUTE・EX BLACK EDITION と言う事でホイールはマットブラック。 足元が引き締まって見えますよねっ♬♬ そして車高調を装着すると。。。 こんな感じのローダウンスタイルへと変身しましたよぉ~♬♬ ちなみに、コチラはメーカー出荷時の状態。 ローダウン量にするとおよそ-35mm程となります!! ちなみに、オーナー様のお好みはもう少し低い状態を希望。 なかなか攻めますねぇ~笑 ですが地上高にはまだまだゆとりがありますのでご希望のローダウン量まで微調整を行います🔧🔧 ■ ローダウン大商談会開催中!! 皆様からのご相談お待ちしております。 そしてこの様に仕上がりました 👍 先程の画像と比べても大きな違いは無いように見えますかね。 ですが、微調整が加わっているんですよぉ~♬♬ オーナー様のお好みはリアよりフロントの方が下がって見える形。 そんな絶妙な車高も車高調だから可能となるんですよねっ 👍 実は、以前もオデッセイに乗っていて、その時に20インチのホイールセットをご購入いただいているんですよね。 なのでローダウンが終わったら20インチ化されるO様・オデッセイ。 ですが、その時のオデッセイはRC4。 フロントフェイスも前期モデルとなっているのでフロントのサイズ感がどうでしょうか。。。 「 サイズが微妙だったらホイール買います。。」 っと言い残してお帰りになりました。笑 さて、その後はどうなったのでしょうか、気になるところですね。 O様、いつもご利用誠にありがとうございました!! 車高調の状態はいかがでしょうか?? そして気になるホイールのサイズ感はどうでしたか?? またいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- シビック
- HKS
- その他 パーツ/GTパーツ
- RAYS
2024/10/29シビックタイプR(FK8)にタイヤ・ホイール&エアクリーナーの装着で走り意識のカスタマイズ!!RAYS gramLIGHTS 57NR×TOYO PROXES SPORT2×HKS Racing Suction 走りを意識したアイテムを『シビック タイプR(FK8)』へ装着しました☆☆ クラフト知立店 白井です タイヤ・ホイールのプロショップクラフトではタイヤ・ホイールの交換はもちろん『エアクリーナー交換』も行っています 本日はシビック タイプR(FK8)に走り意識のカスタマイズを行っていきます!! ■HKS Racing Suction スポーツフリークに愛されるエアクリーナーの決定版 むき出しタイプエアクリーナー『スーパーパワーフロー』とアルミパイピングのセット エアフロメーター出力のズレをカプラーオンで補正する“AFR”付のキットを注文 迫力のあるインテークサウンド、吸気効率向上によるパワー出力アップ 機能性に関してのレベルアップは申し分ありません また、ボンネットを開けた時の見た目の向上も狙えるカスタマイズ ■RAYS gramLICHTS 57NR レイズ グラムライツのRシリーズ最新モデルは10スポークの“57NR” ドリフトシーンなどの競技シーンで活躍するホイールはシビックにはピッタリ 応力分散に優れた等間隔のスポーク配置はスポーツ走行に優位性あり カラーは57NRより新規設定の“グラスブラック” メタリック強めのブラック系カラーリングでピュアスポーツ仕上げ マシニングで仕上げたロゴ文字がレイズならではのプレミアムさ シビックタイプR(FK8)のハードチューン“9.5J”を装着 強烈な落とし込みが楽しめる“FACE3”になります さらっと履くにはハードル高めですが、その分得られるビジュアルは満足感アリ ■RAYS 19HEX NUT&LOCK SET(M14) 国産車には珍しい特殊P.C.D&特殊ボルトサイズのシビックタイプR ナットホールの狭いレイズと合わせるならコチラのナットは相性◎ 天面に“RAYS”のロゴ入りでプレミアムな仕上がり 盗難防止のロックナットも付属したセットです!! 【ビフォー】 【アフター】 20インチ→18インチの定番インチダウンはスポーツスタイルの大本命 タイヤの肉厚さもはっきりし扱いやすさの向上につながります WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57NR SIZE:9.5-18 COLOR:グラスブラック TIRE:TOYO PROXES SPORT2 OTHER:HKS RACING SUCTION 元来、走る為に作られたシビックタイプRをさらにパワーアップ 迫力のインテークサウンドに強烈なコンケイブホイール 大注目の1台が完成しましたね♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命お待ちしております!! タイヤ・ホイールはもちろん... エアクリーナー交換もクラフトへ!!
続きを読む -
- シビック
- 柿本改
- マフラー交換
2024/10/27FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。■FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。 当店での作業ご用命TOP3に入るマフラー交換。 特にスポーツカー層のお客様よりご相談、ご依頼が多い印象です。 後方からの見ため変化もそうですが、排気音変化からくる運転時の高揚感は何物にも代え難く、 クルマを操る楽しさを与えてくれます。こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"ホンダ シビックタイプR(FK8)"。 VTECターボを積む英国ホンダ謹製の一台。当時ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 ベース性能も高く面白さもピカイチ。そこを更に面白くすべくマフラー交換に着手します。 取り付けるのは"柿本 Regu.06&R"。 老舗マフラーメーカー柿本様が提唱する2006年からの新しいレーシングモデルがRegu.06&R。 昨今、音量規制をはじめマフラーを取り巻く環境は厳しさを増します。 その中でも音、性能UP、見ため…と各部調律を施しチューニングマフラーとしての位置を確立する 一品だけにファンも多いです。 柿本改を象徴する部分と言えば、テールエンド部のチタンフェイスとカールテール。 キレイな焼き色に特殊コートを施すことで、焼けにくく変色を起こしにくい特徴を持ちます。 カールテールにおいては、剛性向上+ケガ防止の観点から上記写真のような形状が採用され、 煌びやかさも際立ちますネ。 バンパー部の養生を施し作業開始。 交換箇所はセンターからリアエンドまでゴッソリ。 手練れたスタッフがサクサクと純正マフラーを取り外し組み上げていきます。 各部接続後、 バンパー(エアロ)とマフラーエンドの出口位置調整や左右ズレを調整。 勿論、車両個体差もありますが、納得いくところまで詰めます。 パリッと整うか否かでも全体的な仕上がりに差が出ますので、ホイールのツラ同様に拘りを。 BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正3本出しテールから90パイ2本出しテールへ。 気になる音量ですが、規制内音量という括りの中でも音圧があり低音が響く印象を受けます。 冷間、温間、走行時における回転域…etc様々な状況下で感じる音色も異なるはずですので、 公道にてNEWマフラーを是非感じてみてください。それができるのもオーナー様の特権です。 MUFFLER:柿本 Regu.06&R マフラー交換の醍醐味は見ため、音。それも勿論なのですが、マフラー重量減からくるバネ下軽量化も見逃せません。 軽量ホイールを履くのと同様に効きます。今回装着したRegu.06&Rの場合ですと… 純正17.7kgに対しRegu.06&Rは16.8kg。と約1kgの軽量化に成功! 走りのRに柿本マフラー。最高にして最良な組み合わせなのではないでしょうか? シビックのカスタムご相談は、クラフト内でも上位に位置する当店。。恐らく。。(汗) シビックオーナー様からのカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
続きを読む -
- コンパクトカー
- ミニバン
- HONDA
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/10/25オープンカントリーA/TⅢホワイトレターでフリードに遊び心をプラス!使い勝手の良いフリードの強みをもっと活かして楽しもう! 人気のオフロードタイヤはサイズ展開も多く 貴方の愛車にピッタリなタイヤが見つかるかも♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はフリードのタイヤはめ替え、バランスをご用命頂きました! ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY A/TⅢ 通称オプカンで玄人から入門まで幅広く人気のオフロードタイヤ。 今回はその中でもオールテレーンモデルをチョイス! オフロードタイヤとしての性能だけでなく、普段使いに嬉しい 燃費・ドライ・ウエット性能のバランスが良いタイヤ(^^)/ さらにA/TⅢの強み「スノーフレークマーク」付き。 突発的な積雪にも対応できるのでお出かけの幅が広がります♪ サイズにもよりますが、オシャレに決めるならホワイトレター! これは欠かせませんね♪ 対称パターンでブラックレター側を表にすることも可能です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ オフロードタイヤにチャレンジしてみたい! 詳しくないけど自分の車に履けるのかな? といった方も是非ご相談下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ステップワゴン
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2024/10/21RP8 ステップワゴンをRSRのTi2000 DOWNで程よく下げる!!ドレスアップ済みのホンダ ステップワゴン(RP8)の 次の一手はローダウン!! RSR Ti2000 DOWNで程よく車高を落とします。 ローダウンの事も是非ご相談下さい。 以前当店でレイズホイールでドレスアップして頂きました オーナー様のステップワゴンをさらにカスタムさせて頂きました。 ■RSR Ti2000 DOWN 上記銘柄はチタン配合されたスプリングとなっており 経年劣化によってスプリングがへたりにくい素材です。 ダウンサスは一発勝負。 メーカーが公開しているダウン量はあくまでも「目安」となります。 そこまで下がり切る事もあれば、下がり切らない事もあります。 前後の取り付けはスムーズに進み、4輪アライメント測定を行いました。 フロントキャンバーはストラットのガタツキによる調整くらいになりますが 今回そのガタツキが全く無く、キャンバー角においては左右綺麗な数値でしたが つま先の角度のトゥ角が基準値よりかなりズレが生じておりました。 適正数値まで調整を行い、全施工完了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ 2×7FT スポーツエディション SIZE:7.5J-18インチ TIRE:ブリヂストン レグノ GRVⅡ SIZE:225/45R18 SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN 今回のローダウン量は前後30mm~35mmの 程よいローダウン量となっております。 過度に車高を低くしたくは無いオーナー様には かなりおすすめなダウン量ですヾ(≧▽≦)ノ 程よくローダウンした事で、タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まり より一体感のある仕上がりになりました。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしておりますね♪ 素敵なミニバンライフを☆
続きを読む -
- ヴェゼル
- BBS
2024/10/17ホイール界の最高峰。BBS RE-V7をRV型ヴェゼルにこだわり装着!■ホイール界の最高峰。BBS RE-V7をRV型ヴェゼルにこだわり装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店です! 本日は、ホンダ「ヴェゼル」のカスタムをご紹介させていただきます! 最近肌寒くなり、スタッドレスタイヤのご相談が増えてきましたが、 夏セット関連のカスタムご相談も数多くいただいております。 特に当店ではSUVブーム真っ只中!? ホンダのお膝元だけあって特にヴェゼルが多い気がします(^^) 前型のRU型からモデルチェンジし、さらに高級感が増したRV型ヴェゼル。 このスタイルを崩さず、もっとスポーティに。 そんなご要望にぴったりのホイールが… "BBS JAPAN RE-V7" BBSと言えばLMを筆頭とする「V字スポークメッシュ」。 その伝統的スタイルをスポーツホイールへと落とし込んだ「RE-V7」は デザインとスポーツ性を兼ね備えるホイールです。 艶めくブラックが高級感を印象付けますが さらにオーナー様はこだわりポイントとしてバルブもブラックに統一。 小さなところにこだわっていくのがカスタムを楽しむコツですv(^^) それではこだわりのカスタムが施されたヴェゼルをご覧ください! WHEEL:BBS JAPAN RE-V7 18インチ COLOR:ブラック TIRE:純正流用 OP:BBS JAPAN エアバルブ ブラック ブラックのフェンダーアーチとRE-V7の統一感が光るカスタム。 それでいて鍛造ホイールによる軽量化で走りも楽しめる仕上がりになっております。 皆様もホイール界の最高峰とも呼ばれる「BBS」を装着してみませんか? きっと愛車のことがもっと好きになりますよ(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
続きを読む -
- シビック
- ENKEI
- ツライチセッティング
2024/10/15「FL1シビックに9.0J」はどんな感じ??いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介は、いつも愛車のカスタムをお任せいただいておりますO様・シビックとなります! 以前の愛車からシビックに乗り換え、最初に装着したのはアドバンレーシング・RG-4。 人気のアドバンレーシングを装着していながらも、今回は更なるツライチ仕様をもとめてイメージチェンを行います。 ご購入いただいたホイールは「エンケイ PF01 EVO」 1ピースホイールでありながらリムがあるホイールになります。 サイズは9.0J-18inch。カラーはパールホワイトになります。 ボディーと同系色カラーと言う事もあり、統一感のある仕上がりに! 上の画像をご覧いただければわかりますが、O様・シビックは好きなキャラクターのラッピングを行っているおクルマ。 巷では萌車とも呼ばれる仕様ですねっ♫♫ 萌車とは、好きなキャラクターでラッピングしたクルマの事! ちなみに、キャラクターはホロライブと言うVチューバグループに所属しているキャラクター。 実は当店にもVチューバが好きなスタッフがおり、ご来店頂いた時は興奮状態(笑) ちなみに僕もVチューバは好きでよく見ます(笑) おっと。話がズレていましたね。。。 では、話を戻して気になる出ヅラです。 今回の車両はローダウン済みのおクルマ。 そんなローダウン車輛に合わせて拘りのホイールサイズをご用意したんですよねっ♫♫ その結果、オーナー様お好みのパツパツ仕様に変身っ✨ この仕上がりを見たオーナー様もとても喜んでいましたよ〜♫♫ O様、今回もクラフト厚木店をご利用頂き誠にありがとうございました!! 前回に続き白ホイールでしたが、やはり白ボディーとの組み合わせはバッチリでしたね👍 今回のラッピングですが、当店スタッフからも大好評でしたよぉ〜✨ それでは楽しい萌車ライフを。。。またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆
続きを読む -
- シビック
- BBS
2024/10/14シビックe:HEVに鍛造ホイール!BBS RI-Aの18インチでかっこよくきめる!■FL4 シビックe:HEV ハイブリッドに鍛造ホイール! 納車直後にドレスアップ^^ 本日は、ホンダシビックのご紹介です。 納車前にホイールのご注文を頂き納車後にドレスアップ。 昔に比べると純正ホイールもかっこよくなってきましたが やはり自分好みのホイールに交換したいですよね! 車好きの憧れBBS! 高級感あるカラーリングと鍛造製法のBBS。 車好きなら一度は憧れるブランドですね! 早速取り付けていきましょう!! ホイール BBS RI-A 18inch カラー DB (ダイヤモンドブラック) タイヤ 純正 純正ホイールからタイヤを外しBBS RIAに組み合わせました! 純正18インチはとても重く、かなりの軽量化になったと思います。 スーパーGTに投入されるホイールと同じ思想で 極限の走行に応える高剛性と軽さを両立したピュアスポーツモデルのRI-A。 スポーティーなルックスのシビックにとても似合うホイールですね♪ 純正ホイールは8.0J。装着させて頂いたRI-Aは8.5J。 せっかくホイールを変えるなら、サイズにも拘りたいですよね。 大人なカスタム!BBS鍛造ホイールでかっこよく決まりました! 軽量ホイールに交換で走りと燃費向上にも期待できますね^^ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。
続きを読む -
- ステップワゴン
- WORK
2024/10/11【WORK】エモーションM8Rの魅力とは。人気のエモーションをステップワゴンに装着。RP3ステップワゴンにエモーションM8Rの18インチを装着。 ミニバンのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はRP3ステップワゴンがご来店。 今回は新たなホイールセットをお任せ頂きました。 それがこちら。 WORKのエモーションM8Rの18インチです。 カラーはマットブラックをご選択頂きました。 同時にオーナメントも追加頂きました。 今回は一体感のある エモーションセンターキャップのWブラックをチョイス。 こちらが装着後です。 足長なスポークのエモーションのM8Rはマルチピースでは味わえない 大口径をより体感できます。 タイヤも高い静粛性で人気を誇るミニバンタイヤ、 ブルーアースRV03を装着。 これからのドライブが楽しくなりますね。 【SPEC】 ホイール:WORK エモーションM8R サイズ/カラー:18インチ/マットブラック タイヤ:ブルーアースRV03 ビタビタなツラ具合と言い相性抜群です。 クラフト一宮店ではエモーションの展示も御座いますので、 気になった方は是非とも店頭までお越しください。 WORKホイールなら当店にお任せを。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2024/10/07新型ホンダSUVを、自分らしく。|HONDA ZR-V カスタム事例研究■ カスタムを受け入れるポテンシャルを持つZR-V SUVらしく実用性に優れ、ホンダらしい走りの性能、そしてデザインや安全性などクルマに求められる要素を高い次元で融合させた新型SUV、ZR-V。 2023年春のデビューから徐々に街中で見かけることが増え、注目している人も多いことでしょう。 実はこのZR-V、ホイールはじめ足回りのカスタムなど、自分色のアレンジを受け止められるポテンシャルも持っています。 今回は、クラフト各店で実際にカスタムした事例を数件ご紹介。 ZR-Vが持つ魅力の一端をお感じいただければ幸いです。 ■ ノーマル車高にエンケイホイールで華やかさをプラス! ZR-Vをノーマル車高のままでカスタムホイールをインストールするなら、ENKEIパフォーマンスラインPF07は選択肢のひとつ。 純正と同じインチサイズでも、ホイール幅やインセットを変更することで、純正車高のまま出ヅラを攻めて装着できます。 さらに詳しい情報は知立店ブログ「ホンダZR-VにエンケイPF07で足元を華やかに彩る。」にてご確認ください。 ■ スタッドレスタイヤにWORKホイールをセレクト 実用性の高いZR-Vだからこそ、スタッドレスタイヤをそろえれば鬼に金棒。 スタッドレス用のホイールとして、WORKエモーションM8Rを選ぶとこんな感じになるという好例です。 さらに詳しい情報は知立店ブログ「ノーマル車高のZR-Vに安心なサイズ。ワークエモーションM8Rで拘りの冬セット!!」にてご確認ください。 ■ インチダウンホイールなら例えばデルタフォース! こちらもスタッドレスタイヤと組み合わせるホイールの選択肢。ホイールサイズをインチダウンした実例です。 純正ホイールよりインチダウンしたデルタフォース・オーバルによって、オフロード感が少し増しますね! さらに詳しい情報は岐阜長良店ブログ「HONDA ZR-Vのインチダウンカスタム!デルタフォースオーバル17インチを装着!」にてご確認ください。 ■ 車高調+SSRホイールでツライチ仕上げ ここからは車高調を併用した実例です。RS-RのBest-iでローダウンしたうえでツライチ仕上げを追求。 SSRのスリーピースホイール、プロフェッサーSP4をセレクトすると、このように仕上がります。 さらに詳しい情報は鈴鹿店ブログ「魅惑の3P&5スポーク!ZR-VにSSR プロフェッサーSP4でツライチに仕上げます!」にてご確認ください。 ■ 9Jの太タイヤを実現したアメリカ西海岸ホイール「ロティフォーム」 こちらもローダウン済み車両のケーススタディ。 アメリカ西海岸発のホイール、ロティフォームOZRは、ZR-Vのシャープなデザインを洗練させてくれます。 さらに詳しい情報は鈴鹿店ブログ「9J太履き!ロティフォームOZRでZR-Vの限界サイズチャレンジ!」にてご確認ください。 ■ ローダウン→シュヴァート・ブルネンを装着! こちらもローダウンの事例ですが、ローダウン編とホイールインストール編でブログが別れています。 選んだホイールはWORKのシュヴァート・ブルネン。前後インセット違いで20インチをインストールしています。 ローダウンに関する情報は一宮店ブログ「【納車後即ローダウン】ホンダZR-Vをローダウンして土台作り!!!」にてご確認ください。 また、ホイールインストールに関しては「【SUVは下げてもかっこいい!!】ローダウンされたHONDA・ZR-Vにシュヴァートブルネンを装着!!!」にてご確認ください。 ■ 多彩なホイールがマッチするZR-V こちらは、あるZR-Vオーナーの長編シリーズです。 ローダウンしたうえで、WORKグノーシスAE201、WORKグノーシスCVX、レオンハルトとホイールが変遷しています。 お気に入りの1台に仕上がるまで、クラフトは何度でもお手伝いいたします。 WORKグノーシスAE201の装着例は「最速ツライチ!?ZR-Vをローダウンして20インチ WORKグノーシスAE201装着!!」 車高調整+αのリセッティングは「ZR-V の次なる野望は9J化!車高調整・アライメント+αでリセッティング敢行!」 WORKグノーシスCVXの装着例は「ZR-V に9J!WORK グノーシスCVX 20インチで仕様変更完了!FRサイズ ツライチでキマり。」 レオンハルトホイールの装着例は「【21インチ&255幅!レオンハルトバイファルでZR-V 限界太履き ツライチチャレンジ!」にてご確認ください。 クラフトでは、ホンダZR-Vについても豊富なノウハウでお客様のご要望にお応えします。 また、ZR-Vに限らず、愛車のカスタムやタイヤ交換はお近くのクラフトへご相談ください。 お近くのクラフトを探す
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県