Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「シビック」の記事一覧
-
- シビック
- RAYS
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/222日連続ご紹介 シビック タイプR FK8にVOLKRACING G025 19インチ 限定カラーで魅せる!!FK8にボルクレーシングG025 19インチ 9.5J装着!! どーも👍 シビック担当のクマザキです🔥 是非ご用命お待ちしております!! 本日のFK8のご紹介させて頂きます。 レイズ限定カラーのG025 ADカラーでツライチに 仕上げましたので是非チェックして下さい!! メーカーカタログには在庫限りの販売と記載されて いるG025 2021年限定カラー ボルトーレッド。 赤で仕上げます👍 噂のRED MAGIC🔥 ナットもレイズのフォーミュラーナットで仕上げますよ!! FACE3のコンケイブは最高ですね🔥 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ シビックタイプR装着アイテム ホイール:VOLKRACING G025 9.5J-19インチ ADカラー タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツ V105 245/35R19 オーナー様の中で決まっていた黒×赤 赤の魔法がかかりましたね👍 出ズラもバッチリ仕上がりましたよ👍 このアングル最高ですね👏 オーナー様この度はご来店有難うございました!! またのご来店お待ちしておりますね。 赤の魔法がかかったシビック最高にカッコいいです👍 RED MAGICですね!! シビックのご相談はクラフト一宮店にお任せ下さいね!! では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2022/03/21シビック TYPE R FK8にレイズ話題のTE37 SAGA SL 装着!!FK8にサンナナ新作のSAGA SL をノーマル車高に9.5J装着!! どーもー👏 クマザキです。 本日はシビックTYPE Rのご紹介です!! 話題のサンナナ新作SAGA SLを装着しました🔥 コンケイブは圧巻のFACE4。 是非チェックして下さい。 絶賛大人気のボルクレーシング。 新作のサーガ SL。 こーやって並べてみるとメッチャカッコいいですね🔥 コンケイブも圧巻。 ナットはコンポジットR40を選択頂きました。 エンドキャップも装着しワンポイント。 取り付け作業進行中。 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ FK8装着アイテム ホイール:VOLKRACING TE37 SAGA SL 9.5-18インチ タイヤ:トーヨープロクセススポーツ 245/40R18 出ズラも安定の仕上がり!! ちなみにSAGA SL装着は当店2台目に なります🔥 リアからの一枚もたまらない仕上がりに。 タイヤもしっかり選んで頂きました!! 今後のドライブも楽しみになってしまいますね👏 オーナー様この度はご来店有難うございました。 またのご来店お待ちしております!! レイズホイールのご相談は一宮店までお願いします🔥 では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- シビック
- ADVAN
2022/03/18シビックタイプR FK8に5本スポークアドバンレーシングTC-4を装着。1ピースホイール+5本スポーク+コンケイブと言えば ヨコハマ アドバンレーシングTC-4!! FK8の定番18インチカスタムでバッチリキメマス(*'▽') クラフト知立店 金子です。 今回はコンスタントにご来店がある ホンダのスポーツカー シビックタイプR FK8。 ご存じの通りホイールのPCDが120の車両。 装着させて頂いたホイールサイズは9.0J。 チューナーサイズをセレクトされるオーナー様も多いですが、 今回は純正よりも少しだけ出面を外に出す安心のサイズで装着。 このコンケイブ具合は流石元祖コンケイブホイールブランドです♪ ヨコハマのホイールならヨコハマのタイヤをセレクトしたい方が多い。 車の特性を生かした街乗りメインでグリップも効きやすく 他のスポーツ系タイヤと比較すると静粛性も確保されている アドバン フレバV701をセレクト。 245/40R18をセレクトさせて頂きました。 このホイールナットは登場してからず~~~~~~っと人気ですね(^^♪ キックス レデューラレーシング モノリスT1/07のグロリアスブラック。 M14×1.5の外掛けタイプのナットだと、 21HEXや19HEXで設定されている事が多いので ナットホール周りを傷つけるリスクが高いんですよね(^^;) このナットの何が良いって見た目もさることながら、 内掛けタイプのナットなのでアダプターやナットの影響で ナットホール周りが傷つくリスクが非常に少なくなります。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 NUT:キックス モノリスT1/07 大きなブレンボキャリパーも難なく回避しております。 人気のトレンドポイントのコンケイブは 安心のサイズでもしっかり確保出来ております♪ あえてのセンターキャップレス仕様にした事で さらにレーシーな印象を醸し出してます♪ スポーツ系のホイールはこういった仕様もアリですね^^ ブレンボキャリパーってかなりダストがホイールに付着するので、 純正ホイールを洗車する時が結構大変なんだよね~って声を FK8オーナー様達から良く聞きます(^^;) 確かにドリルドローター+ブレンボキャリパーなのでどうしても ブレーキダストは避けては通れませんよね。 ここまで開口部の広い5本スポークですと 純正よりも洗車がラクになりそうです^^ オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしております♪
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- BLITZ
- WORK
2022/03/17[FK7 シビックハッチバック] WORK エモーションT7R 18インチ x BLITZ 車高調。トータルカスタム!■[FK7 シビックハッチバック] WORK エモーションT7R 18インチ x BLITZ 車高調。トータルカスタム! 春が近づいてくると何か新しい物事に取り組みたくなるもの。 服装や髪形を変えて心機一転するのもイイかもしれませんよね~(^^) クルマに関しても同じことが言えるかも?? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 心機一転を図るのは"ホンダ FK7 シビックハッチバック"。 6MTモデルもアリVTECエンジンでの走りを楽しめる一台。 走りのクルマなら… 足回りをカスタムしてキビキビした運動性能を手に入れるのもいかがでしょうか? ダウンサス、車高調…各メーカー様からリリースされており、 「どれにしようか…」悩みますよね(^^; ダウン量や使用用途などをお伺いし、最適な一品をおススメさせて頂きます(*^^)v 今回取付けるのは… "BLITZ DAMPER ZZ-R"。 減衰力32段調整・全長調整式車高調でK-CAR・コンパクト・セダン・ミニバン…etc 対応車種も幅広く支持されています。 新型車へのマッチングが早いのも人気の秘訣でしょうか?(笑) 車種によっては専用アッパーマウントやスタビリンクなどの専用パーツが同梱されます。 走行性能向上のためのパーツが揃えられているのも心強いです。 足回り作業に加えて… タイヤ&ホイールも新調! WORKスポーツ系ホイールと言えば"エモーション"。 シリーズ内から均一な7本スポークが特徴的な"エモーションT7R"をチョイス。 18インチのフェイス構成は セミテーパー・ミドルテーパー・ディープテーパー・ウルトラディープテーパーの4種。 サイズ選定次第でフェイスも変わるので、 拘ってみるのもエモーションシリーズの醍醐味(^^) 各パーツ取付後の仕上げはアライメント作業! フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:WORK エモーションT7R 18インチ COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ダンロップ ルマン5 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:エモーション センターキャップ(Wブラック) [side view/BEFORE] [side view/AFTER] ローダウンによりタイヤ&ホイール、ボディの一体感を生み、 ハッチバックボディを引き立てる仕立てに(^^) 走りを彷彿とさせるアッシュドチタンは、スポーツカー系ユーザー様から人気。 車両の印象を大きく変えるホイールの色。 スポーツ推しならブロンズ系。コレは間違いない。と個人的にも思っています(笑) ※あくまで個人的な主観です(^^; ただ、スパルタンな印象を少しでもマイルドにしたい場合、 オプション項目のセンターキャップを取付けるのもおススメです(^^) "Wブラック"を選択することでナットとのカラーバランスを図ります。 キャップやナット一つでも印象は大きく変わるので、アレコレ楽しみましょうね(笑) 春に向けて愛車のイメージチェンジに成功(*^^)v 日々触れる愛車なだけに雰囲気がガラッと変わる瞬間や パーツを付けて性能が向上したことを体感出来る時は、 何とも言えない高揚感がありますよね~。 また、走行時のインプレッション等お聞かせ頂ければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- BLITZ
2022/03/16FL1シビックを車高調BLITZ ZZ-Rでローダウン!FL1のローダウン、ホイールのご相談が増えています。 ホンダの町、スズカ店としてはFL1でも先陣を切っていきたいですね! 昨年末頃から少しずつご来店台数も増えてきました。 FK7からの正常進化と言いましょうか、 ボディ形状にはよりハッチバック色が濃く出ており シビックらしさを踏襲。 純正でもそこそこ低い車高ですが、あと少しを求めるのと 同時にその後の拡張性を図るべく車高調化。 発売直後、鈴鹿店でも装着第一号となるFL1シビック用 BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウンしていきます! 新型ではありますが、足回りはFK7シビックとほとんど同じ。 上のフロントアッパーは純正を流用、下は差し込み式となります。 アッパーマウント部が可動式でないとフロントキャンバーを 動かすことができませんので、これまで同様サイズ感には注意。 推奨ポン付けで結構下がったので、お客様好みに微調整を 繰り返した後、3Dアライメントで数値を整えたら完成。 やっぱりローダウンすると引き締まりますね。 それではビフォーアフターを見ていきましょう! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 ↓ フェンダークリアランスは指3本半~4本程度。 【 ↓ AFTER ↓】 ↓ フェンダークリアランスは指1本半~2本程。 約30ミリのダウンですね。 ローダウンと同時にホイールのオーダーもいただいております。 納期はもう少し先になりそうですが・・・完成が楽しみな1台です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/13【シビック FK8】RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plusを拘りオプションカラーで装着デス!!■シビック タイプRにRAYSの本気の鍛造ホイールTE37SAGA S-plusをオプションカラーで拘りの18インチで装着デス! 雪がチラつく時期に装着したのですが、 また、この雪が良い感じに映り込んで くれてますね(*´▽`*) こんにちは、多治見店の中村です。 程よく、ローダウンをされており、 純正の20インチを装着されている K様のタイプR。 ここから拘り仕様の18インチを 装着していきますよぉ(*´▽`*) ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus。 ん?いつものTE37じゃないぞ!? と、気付いた方みえますか? そうなんです、K様はオプションカラーで ”ダークガンメタ”に変更。 通常カラーにプラス3,300円で変更が可能に。 光の加減でガンメタは伝わるかも しれないですが、ダーク感が伝わっているでしょうか? オプションカラーにすることで、 納期は通常より掛かってしまうのですが、 同じデザインでも他と被ることが ほとんどないってのがカスタムするうえで 必要と感じる方も見えますよね(*´▽`*) 純正の赤いラインの20インチも カッコ良いデザインなのですが、 経済的に18インチにされる方が 多いですね(*´▽`*) ■キックスモノリス T1/07。 そして、もう1つの拘りがナット!! 鍛造ホイールと言えば、高級品!! 盗難になっては、人生が終わったかのような 絶望感にΣ(゚Д゚) それを阻止するために 内掛けタイプの盗難防止ナットで 装着していきます('ω')ノ いはやは、当たり前ですが しっかりとブレンボキャリパーも 逃げておりますよヽ(^o^)丿 ホイールの色だけでしたが、 実はタイヤもしっかりと拘っております。 ■DUNLOP ディレッツァZⅢ。 スポーツ走行が多い方に人気のモデル。 ハイグリップスポーツタイヤでして、 サーキット走行をされる方などでLAPタイムを コンマ何秒の世界ですが、短縮を追求したモデル。 さて、完成した姿を引っ張り過ぎましたが、 登場しますよヽ(^o^)丿 拘りの詰まってレーシーな仕様となった T様のシビック タイプRの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus。 COLLAR:オプション ダークガンメタ。 TIRE:ダンロップ ディレッツァZⅢ。 NUT:キックスモノリス T1/07。 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間頂きましたが、 待ったかいのある仕上がりですよねヽ(^o^)丿 お気をつけて、楽しいドライブを(^_^) 色やナットなどに拘っているので、 肝心な出面も拘ってのツライチサイズを。 今回の拘りポイント。 ・ツライチセッティング。 ・ホイールカラー。 ・盗難防止のナット。 ・走行を楽しめるタイヤ。 ・鍛造ホイール。 計5点の拘り仕様に(*´▽`*) 拘りセッティングをご用命の方は、 クラフト多治見店の中村にお任せ下さい!(^^)! そして、レイズホイールをお探しの方は、 県下最大数の展示を誇る、 RAYS No1ショップにお越しください(*´▽`*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- WORK
- ツライチセッティング
2022/02/28シビックハッチバックにエモーションZR10 2P 9.5J ディープコンケイブ装着!!シビック FK7にWORK 新作 ZR10 2P 9.5J ディープコンケイブでツライチ化に!! 今回ご紹介させて頂くお車はシビックハッチバック。 2022年WORK 新作ホイールで太履き、ツライチ化 を目指します!! オーナー様とサイズ感はかなり悩んでの決めましたので 最高な仕上がりになりましたよ🔥 こちらがエモーションZR10 2P 当店初装着です🔥 既存のZR10と何が違うの?? って思った皆様 2ピースホイールになってオーダーインセット になったんです!! ってことはZR10で届かなかったカユイ所まで 届いてしまうんです👍 装着作業をしていきます!! リムもバッチリ確保しましたよ♪ では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回の装着アイテム ホイール:エモーションZR10 2P 9.5J-19インチ タイヤ:ニットーNT555G2 235/35R19 車高調装着車なのでローダウンの恩恵を最大に 生かしオーナー様ご納得のツライチに、仕上がりました🔥 太履きステータスの9.5Jも無事飲み込んでくれました。 コンケイブも見事ですね🔥 ディスクカラーのチタンブロンズも間違いなし!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! バチバチのシビックに仕上がりましたね🔥 またのご来店お待ちしております!! シビックのカスタムはクラフト一宮店にお任せ 下さいね👍 では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- HONDA
- シビック
- VOLK
2022/02/24FK8シビックタイプRに9.5J!VOLK TE37SAGA Sプラス 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日はホンダ FK8シビックタイプRのインチダウンをご紹介です(^^) FK8オーナー様のご来店が多い当店。 今回も9.5Jのチューナーサイズを取付させて頂きました♪ 選んで頂いたのはRAYS VOLK TE37SAGA Sプラス。 VOLKシリーズはシビックタイプRオーナー様に非常に人気のモデル( ̄ー ̄) こちらのTE37SAGAシリーズとG025シリーズが特に人気となります。 今回は6スポークでレーシーな印象のTE37SAGAを装着です♪ 純正で20インチ装着のFK8ですが、多くの方がインチダウンをされます。 今回は肉厚タイヤで走りを重視した18インチを装着! ビックキャリパーの「詰まってる感」が良いですね(*^^) 純正からの2インチダウンですとこのようなバランス。 インチダウンというと小さく感じてしまう印象ですが このお車のボディには丁度良いバランス具合。 むしろこの方が自然な感じがしますね(^^) サイズは鉄板の9.5Jチューナーサイズ。 当店では一番装着の多いサイズ感となります( ̄ー ̄) 中に入り過ぎず丁度いい出ヅラになってくれますよ~ タイヤサイズはオーナー様によって245or255/40-18、または265/35-18と別れますが 今回はちょい引っ張りの245/40-18を組合せ。 全体がスタイリッシュな印象に仕上がってくれます。 取付ナットは当店オススメのモノリスT1/07 グロリアスブラックをチョイス。 M14ナットですと一般的なレンチが太く、ホイール側に当たることが多いですが こちらは内掛けタイプとなるので、ホイールに傷が付きにくい仕様。 装着するとこのような感じに。 通常ナットよりも全長が長く存在感もバッチリ! 貫通タイプが苦手な方にはオプションもインナーキャップも設定有りとなります(^^) サイズと共に拘り満載のシビックタイプR。 ハイスペックなマシンに鍛造ホイールで間違いのない組合せで完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 (F/R)245/40R18 シビックタイプRのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- シビック
- ロッソモデロ
- マフラー交換
2022/02/10FK7シビックに大迫力センターW出しマフラーを取り付け!!■シビックハッチバックにロッソモデロCOLBASSO FORTUNAを取り付け! 本日は、FK7シビックハッチバックがマフラー交換の為、ピットに入庫しました! 惚れ惚れするような車体色で、これだけでも素敵です・・・。 そして取り付けるマフラーがこちら! ■ロッソモデロ COLBASSO FORTUNA フロントパイプ、センターパイプ、リアピースと3点セットになってます! ループしているパイプが良い音出そうな特徴ある見た目 取り付け後への期待感ワクワクが高まってきました♪ リアピースはこんな感じでメーカーロゴが入っておりカッコイイです(^^♪ センターパイプもフロントパイプも、抜けが良さそうな作りになってます! 早速、店長と私、小田嶋で取り付けていきます♪ マフラー交換は幸せな時間です(*^^*) 外した純正がこちら↓ フロントパイプからリアピースまでの一本物・・・。 とっっっっっても長くて重いです! 音質だけではなく、軽量化にも期待大ですね(笑) そして取り付けてパシャリ📷✨ フロントからリアまでキラキラしております(*^^*) センターW出しの約φ102×2本が存在感を際立たせてます! では取り付けが完了しましたので・・・。 before after 純正と比較してみてみると全然違います! 排気口のディフューザーとの隙間が狭くなり 純正では目立っていたタイコが無くなり奥がスッキリ♪ 気になる音はというと・・・。 乾いた低音が綺麗に奏でられていました(笑) これにはご満足いただけるはず! 後ろ姿はこんな感じです(*‘ω‘ *) やっぱりセンター2本出しはカッコいいですね✨ この度はご来店、ご成約ありがとうございました。 次は暖かくなった時にホイールや、その他のパーツもお話させて頂けましたら嬉しいです。 FK7シビックのマフラーのご相談となれば、是非クラフト岐阜長良店へご相談ください! クラフト岐阜長良店 小田嶋でした(*'ω'*) ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ ご連絡・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2022/02/07FL1シビックをRSR Ti2000でローダウン!シビック最新モデルはクラフト鈴鹿店にお任せあれ! FL1シビックのドレスアップ商談も日に日に増えてきました。 ローダウン込みの方も多く、今年は熱い一台になりそうです。 FL1シビックもそうですが・・・FK7、FK8、FD2、 なんならEK9もご相談がある当店。 シビック大国こと鈴鹿店は本日もスポーツカーで大賑わい。 今回はダウンサスでローダウン。 RSR Ti2000はメーカーのローダウン公表値表記が 誤差5mmと、品質の自信が現れていますね。 おかげさまでFK7のローダウンは多くのご用命をいただきました。 FL1もこれから増えていくだろうと、足回りの構造には ピットスタッフと共にワタクシも興味津々。 結論からすると作業性はFK7とほとんど変わらずでした。 これには一安心(笑) ということでFK7同様フロントは差し込み式となり キャンバーはほとんどつきません。 つけるなら車高調のアッパー部分の構造が重要ですね、 メモメモっと。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 それではビフォーアフター! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 ノーマル車高では指が3.5本~4本分のクリアランス。 【 ↓ AFTER ↓ 】 落ち幅は前後25ミリ前後。 純正のフォルムを整える上品なローダウンです。 GR86や先日のIS同様、純正ホイールでもカッコ良くて(汗 指は約2本くらいのクリアランス。 6速マニュアルに見合う素敵なスポーツスタイルに 仕上がりましたね~。 というワケで満足・・・ といかなかったは僕もお客様も同じで(笑) その日の内に実車計測でホイールサイズを割り出し ご成約いただいちゃいました! ですよね~、いくら純正がカッコイイからと言っても クルマ好きなら許せない部分。 ツライチでカッコ良く仕上げますよ~! この度はご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/01/10シビックタイプRの贅沢な冬仕様✨グラムライツ57FXZ × ダンロップ ウィンターマックスWM03 カッコ良く、更には雪上の安心感もバッチリですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・シビック タイプRの冬仕様をご紹介させていただきます。 カッコ良い。。。♡♡ 完全にドレスアップですよねっ✨ この見た目でも実は冬仕様なんですよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 18Inc 」 グラムライツの中でも新しいモデル&軽量モデルとなります!! ここで言う軽量とはフローフォーミング製法にて作られていると言う事。 RAYS グラムライツって全部軽量じゃないの?? そんな疑問も出るかと思いますのでちょっと説明をしておきます。 RAYSさんの鋳造ホイールは金型で鋳造した直後に水冷にて急速冷却を行いアルミを引き締めています。 それにより強度UPや重量を抑える事が出来るとの事。 更にはRAYSさんの得意とするマシニングやダイヤモンドカットを行うのに適した仕上がりになっているそうです。 それらにプラスした剛性UP&軽量となる製法をフローフォーミング製法と呼びます。 この製法の呼び方は各メーカーさんによって異なりますがRAYSさんの場合は 「 RCF 」 と呼んでいます。 RCFとは RAYS キャストフローフォーミング の略となります。 フローフォーミングとは金型にて成型したホイールのリム部をローラーにて鍛え上げて仕上げる工程の事。 それにより鍛造ホイールに匹敵するリム強度を得る事が出来る上に重量を抑える事も出来ます。 関連ブログ ダンロップ ウィンターマックスWM03の性能を雪山でチェックしてみましたよっ✨ そんなグラムライツ 57FXZもやはり人気のアイテム。 納期が掛かる事もあるアイテムですが、今回はすぐにご用意する事が出来ましたっ 👍 シビックタイプR FK8と言えば、純正ブレーキキャリパーが大きな車輛。 更には輸入車の様なナットホールとなっているので適合するホイールも限られます。 これから愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイプRの冬支度はスムーズに行かない事も多いですが。。。 カッコ良いホイール&安心のスタッドレスタイヤでご準備出来て良かったですねっ✨ 今後の夏仕様もどんなプランで行きましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- シビック
- RAYS
2022/01/08FK8シビックタイプRにRAYSグラムライツ57FXZを装着!赤バッチ最強マシン、シビックFK8タイプR と言えばクラフト鈴鹿店。 2022年も盛り上がること間違いなし! 本日はグラムライツ57FXZをインチダウンで装着します。 後期型のFK8がピットイン。 大きなボディに合わせるように標準が20インチ となりますが、ランニングコストは凄まじく(苦笑 4枚ドアのハッチバックで使い勝手も良いですが そこはタイプRですので乗り味はやっぱりハード。 "愛車"ですから、オーナー様の乗り易いように カスタムしていきましょう! 定番18インチへのインチダウンに選んだのは グラムライツの話題作、57FXZ。 鍛造ホイールさながらの肉抜きデザインですね。 FK8なら必ずついて回るナット問題(汗 M14ボルトのためナット径が大きいんですよね。 19HEXのRAYSナットを使えばナットホールの 狭い社外ホイールでもメンテナンスがし易いです。 他にはキョーエイモノリスナットもお勧め。 Wheel:RAYSグラムライツ57FXZ 18インチ 5/120 AACカラー Tire:ブリヂストンアドレナリンRE004 245/40R18 インチダウンで扁平を稼ぎ、クッション性が向上。 とは言えタイプRですから下手なタイヤはNGです。 今回はポテンザアドレナリンRE004でスポーツカー らしい四角いシルエットを実現。 グリップも申し分なし! 毎度書いていますが、2インチ下げても 小さくなった感じはほとんどしません。 むしろこれが純正でも?みたいな(笑) 街乗り重視の方やガンガン走り込みたい方には 18インチがベストマッチかなと。 長らく納期でお待たせしてすみません(汗 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- TWS
2022/01/06シビック FK8 TWS RS317 18インチ 9.5J 装着!!シビック タイプR FK8 はインチダウンで決まり!! 本日ご紹介させて頂くお車は、シビック タイプR 新型車の噂もあり今後の楽しみなお車ですね👍 オーナー様からインチダウンのご相談を頂き18インチ への2インチダウンの流れに。 19インチにするのもアリですがタイヤのモッチリ感を 求めるなら18インチをオススメします♪ そんな中選んで頂いたホイールは当店指名率No.1 TWS RS317。 モータースポーツのノウハウを詰め込んだ軽量ホイール🔥 コンケイブも楽しめシンプルな10本スポークが大人気の秘訣。 純正ホイールと比べるとこの様な形。 30扁平からインチダウンなのでよりスポーティーな仕上がり になること間違いなし!! ハブリングも同時購入頂きました!! 細部まで拘りますよ。 タイヤの仕上げはジーオンタイヤワックス。 皆様からご好評頂いておりますので店頭にてGET して下さいね🔥 ナットはM14-1.5車両でもあるFK8 なのでレーシングコンポジットR40 ネオクロカラー で仕上げました👍 取り付けて行きますよ。 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ FK8 装着アイテム ホイール:TWS モータスポーツ RS317 9.5-18インチ タイヤ:トーヨープロクセススポーツ ナット:KYOEI レーシングコンポジット R40 バッチリ仕上がりましたね👍 オーナー様にも喜んで頂きました。 ネオクロカラーでワンポイントも入れ 「オシャレは足元から」 オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね♪ 本日1月6日(木)から元気に営業しておりますので ご来店お待ちしております。 タイヤホイールのご相談はクラフト一宮店に ご相談下さいね!! クラフト一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2022/01/04シビックタイプR サーキットを走る本気仕様で完成っ✨サーキット走行も楽しむオーナー様が選んだタイヤ・ホイールとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・シビック タイプR FK8。 普段乗りにも使うおクルマですが、メインはサーキット走行を楽しむ事。。。 先日もスポーツホイールをご購入いただきましたが、このホイールの登場によって足元をリニューアル✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA SL 18Inc 」 昨年の秋に発売されたモデルとなりますが、発表されて間もない頃にオーダー。 そして年末にようやく装着出来たんですよぉ~♬♬ そしてタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバン A052 」 ハイグリップタイヤならではのむっちり感がたまりませんよねっ♡♡ ちなみに、9.5Jに265/35-18を組み合わせていてもこの組み上がり。 トレッド面を広げて少しでもグリップ力を稼げる様に作られているんでしょうかね。 スポーツホイールで6本スポークと言えばレイズのサンナナ。。。 そんなイメージが浸透している程人気のモデル。 現行のアイテムは TE37SAGA S-plus となっておりますが、TE37SAGA SL はオリジナルモデルより更に走りを意識したモデル。 どのモデルもそうですが、SLと名が付く方が強度や重量と言う部分で優れているそうですよっ♬♬ それにしても、RAYSさんのチャレンジってスゴいですよね。 2016年に新規設計・新規金型で作られたTE37SAGA が登場。 このアイテムも従来モデルに比べ相当なアップデートがされたモデル。 更には昨年、TE37 SAGA S-plus が登場!! これはTE37SAGAのマイナーチェンジモデルとなっていますが、その理由もスゴイ。 各メーカーさんから発売される車輛の重量増やハイパワー化、更にはタイヤメーカーが発売するハイグリップタイヤの性能アップに耐えうる性能を考えての事。 そこまで必要かなぁ。。。 なんて思ってしまいますが、RAYSさんってそう言うメーカーさんなんですよねっ✨ 前に、RAYSさんのレーシングホイールやVOLKRACINGを開発している方のお話を少~しだけ聞かせていただいた事があったんですが、その熱量に圧倒された事を思い出しました。 時間の都合上、限られた時間でしたがず~っと聞いてたかったですもんね。。。 RAYS VOLKRACING はスーパーGTなどレースから得たノウハウが注ぎ込まれたホイール。 そんな熱い思いが込められたレーシングホイール、貴方の愛車にもいかがですか?? K様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 交換時に装着していたタイヤも 「 サーキットで遊んできた。。」 と分かる減り方をしていましたね。笑 そして、今回のNEWセットで走るのも楽しみですねっ♬♬ またのご来店時には感想を聞かせて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ヤリス
- シビック
- WRX
- カスタム提案
2022/01/02【スポーツカーカスタム集】クラフト多治見店で行ったカスタム集パートⅠ■2021年のカスタムをさせて頂いた、車種を一挙大公開!! お正月休み中もブログを更新しておりますので、 ぜひ、退屈しのぎにご覧下さいヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 2021年にカスタムをさせて頂いた車種を 部門別に振り分けて、ブログの 閲覧数が多かったのを一挙大公開していきます。 ■86後期 SSR プロフェッサーSP4。 ウユニ塩湖風の写真。 写真を撮っている中で 僕の1番のお気に入り。 チャンスがあれば今年も撮っていきますよ('ω')ノ 狙い目は、雨降りの次の日か 昼頃まで降っていて、夕方に止む時がベスト!! 【86後期】SSR 18インチでツライチ&深リムで足元を引き締めます! ↑がその時のブログです。 ■WRX STI TWS RS317。 ローダウン済みの車輛に ”実車計測”を行い、 1ピースモデルでもツライチの仕様へ。 【WRX STI】ホイールカスタム!!TWS RS317で軽量&スポーティ+ツライチ仕上げ!! ↑がその時のブログです。 ■GRヤリス TE37SAGA S-Plus。 ノーマル車高でのセッティング。 サイズへの拘りではなく、 色に拘った仕様に。 大事なイベントまでにホイールが 間に合わずでしたが、後日談で 職場や車仲間から絶賛だったそうです(*´▽`*) 【GRヤリス】レイズ ボルクレーシングTE37SAGA S-PLUSをオプションカラーでオリジナル仕様に!! ↑がその時のブログです。 ■シビック FK8タイプR G025。 足回り以外のパーツを。 ホイール、タイヤ、マフラーに タワーバーをやらせてもらいました(*´▽`*) 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第1弾!! ボルクレーシングG025をワイルドに!!20インチ装着でツライチへ☆彡 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第2弾!! NUR-SPECで快音+ストラットタワーバーでボディ補強!! 2部構成となっております。 ご紹介したいお車があり過ぎて乗せきれません( ;∀;) 申し訳ございません。 そして、昨年末の12月23日に 当社のデモカーGR86が知立店に 納車されました(*´▽`*) もうどんな感じに仕上げて行くのか 僕もワクワクしておりますヽ(^o^)丿 次回は、SUV編をお送りしますね。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む