装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「デリカD5」「4x4Engineering」の記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/03/15
    デリカD:5 後期モデルをマッシヴ化!!

      4×4エンジニアリング 「 Air/G マッシヴ 」 を デリカD:5後期モデルに装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫   本日のご紹介はT様・デリカD:5後期モデル!!     デリカD:5後期モデルと言えば、この鋭いフロントマスクが印象的。   だいぶ角ばったクルマになりましたよね。   角ばったデリカと言えば。。。   僕は 「 デリカ スターワゴン 」 を思い出します。   昔、いや、大昔でしょうか!?笑   知ってる人が乗ってたんですよね、と言ってもその当時は僕も免許を持つ前の時代でしたけど。。。   スターワゴンの次は 「 スペースギア 」あのクルマも相当人気でしたよねっ!!   でも、2400ccのガソリン車が力足らずで走らなくて。。。   あっ、ごめんなさい。 昔話をしすぎましたね。。。汗     それでは話を戻しましょう。   T様・デリカD:5後期、完成ですっ☆☆     ご購入いただいたホイールは4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 Air/G マッシヴ 」   ここ最近ジワジワと人気が出てきているモデル!!   一足先に人気のモデルとなった 「 デルタフォースオーバル 」 と同じくコンケイブが効いたホイールですね☆☆     もう少し近づいた所でパシャリ📷   オフ系ホイールでインチダウン、そしてタイヤに厚みを持たせる事でオフロード仕様へとシフトチェンジ☆☆   見ての通り、発売されたばかりのNEWタイヤをチョイス👍     「 トーヨータイヤ オープンカントリーR/T ホワイトレター 」   オープンカントリーR/T自体は以前より発売されていましたが、新たにホワイトレター仕様が一部サイズで追加されたんですっ♫♫   追加サイズは2サイズ!!   デリカD:5やRAV4オーナー様からご依頼の多い 「 235/70-16 」   そしてジムニーオーナー様から人気の 「 185/85-16 」   まだまだ設定されているサイズは少ないですが、今後の追加ラインナップに期待ですねっ!!     全体のバランスはどうでしょうか!?   オフ系ホイール。。。 デコボコしたタイヤ。。。   デリカD:5にはとってもお似合いのスタイルですよねっ☆☆     こうして見るとタイヤのトレッド面が見えますが、これなら河原や林道など路面の悪い場所を走っても安心ですよねっ♫♫   もともとクルマのキャラクター的にそう言った路面を苦にしないおクルマですが、新車装着されているタイヤではちょっと心もとないですよね!?   本来は新車装着タイヤもこう言ったタイプのタイヤを履かせたい所なんでしょうが、街乗りメインの通常使用オーナー様の事も考えての標準タイヤ。   なのでスタイルアップはもちろんクルマ本来の性能をフルに発揮したいオーナー様はオフ系タイヤへの交換をオススメしますよぉ~☆☆     「 コンケイブしたホイールには太めのタイヤが良く似合う 」   これは担当佐藤の好みかも知れませんが、皆様はどう思いますかぁ!?   肉厚タイヤだとサイドウォールが少したわみますよね??   そのたわみのラインとホイールのコンケイブのラインがつながっている様に見える、要は一体感が増す感じとでも言いましょうか。。。   その感じが好きなんですよねぇ~♡♡   16インチと言うサイズだからこその仕上がり👍   デリカD:5オーナー様、そしてRAV4オーナー様、愛車のインチダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♫♫     最後にサイズ感のお話をしておきましょうかね!!   見ての通り、ホイールを交換しタイヤサイズを変更しても車体から突出する事はありません。   実際、装着するホイールサイズ・タイヤサイズによってもその条件は変わってきます。   デリカD:5の場合、7.0Jのリム幅をベースに考えた場合、インセットは+30~+40位までのサイズをチョイスするのが良いと思いますよっ!!   「 リム幅?? インセット??  専門用語は分からない。。。 」   そんなオーナー様はご来店にてスタッフまでお声掛け下さい!!   経験豊富なスタッフが分かり易くご案内させていただきま~す♫♫     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当時はサイズにお悩みでしたが、インチダウンで正解でしたねっ♫♫   担当佐藤も大好きなスタイルですっ♡♡   もしも可能であれば。。。車高もアゲちゃいませんか!?笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!!     オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/02/08
    デリカD5の仕様変更、AirG Massiveを装着。

    ■悩ましきデリカD5のホイール考察。   こんにちは。 デリカD5のご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はデリカD5の仕様変更のご相談を頂きました。 今回はホイール変更をご紹介となります。   車両がこちらのデリカD5。   既にルーフラックやマッドガード、 更にはリアラダーまでも装着済みのD5で、 タイヤホイールも変更済み。 更には装着後まだ間もないとのお話でした。   オーナー様はもっとホイールには拘りたいとのご相談で、 いくつか候補を挙げ絞っていくことに。   候補は結構あったのですがデザインや、 ホイールの歴史まで遡って色々お話をさせて頂く内に、 この4×4エンジニアリングの、 AirG Massive(エアージーマッシヴ)に辿り着きました。   4×4エンジニアリングってメーカーをご存じでしょうか。 何処よりも四駆マニアが集まるメーカーさんで、 30年以上前から四駆カスタムだけを突き詰めてきたメーカーです。   ブラッドレーホイールなんて言ったら、 四駆好きの方にはすぐに分かって頂けるのかもしれません。   そんな4×4エンジニアリングの、 最新ホイールがこのAirGシリーズです。   元々履いていたBFグッドリッチのKO2は流用し装着。 やっぱり四駆にはレンコンホイールが似合います。 完成がこちらです。   この見応えあるコンケイブフェイスが、 マッシヴのキラーポイントでもあります。   センターにかけ落ち込んだ形状は実際装着してみると、 かなり迫力が出てきます。 これがカッコイイんです。   歴史もデザインも含め履いている意味が存在するって、 結構ホイール選びでは大切だったりします。   国内四駆メーカーの金字塔、 歴史ある4×4エンジニアリングの最新ホイールを、 現代のデリカに履くって事が既にカッコ良かったりもします。   是非ともそんなホイールをお探しの方がいましたら、 ご相談をお待ちしています。   そうそう、今回も履かれているBFグッドリッチのタイヤ。 先日店頭に2020年の最新カタログが届きました。 追加サイズも載っていますので気になった方は、 お店まで遊びに来てください。   ではでは、春先に向けた四駆カスタムのご相談待ってます。   今月の22から24日の3日間には、 アーバンオフクラフト岐阜長良店で、 特大イベントが開催決定しています。   事前相談も始まっていますので、 是非店頭までお気軽にお越しください。   詳しくは追ってご報告致しますのでお楽しみに。 それではまた次回のブログにて。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   デリカD5カスタムブログはこちらをご覧ください。 「DELICA デリカD5」ブログの記事一覧はこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/01/27
    Air/G マッシヴ 新型デリカD:5に装着(完成編)

    こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 前回に引き続き、デリカD:5のご紹介です。 Air/Gマッシヴを装着した姿がコチラ。 マイナー後の迫力あるフェイスに負けない シブくてカッコイイ足元になり 冬仕様もバッチリです!! ピアスボルトやマシニング加工により マットブラックでもメリハリがあり コンケイブフェイスとレンコンデザインが際立ちますね。 ホイール: Air/G  MASSIVE サイズ : 7.0-16 5/114.3 カラー : マットブラック タイヤ : TOYO オブザーブ Gsi-5 純正の赤いマッドガードとも相性バッチリで 四駆感溢れる足元に仕上がりました。 オーナー様には、 冬仕様にしておくのは勿体ないぐらいカッコイイと 喜んでいただけました。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・夏仕様のご相談もお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/01/20
    人気のタイヤ&ホイールの組み合わせでOFF系スタイルの完成!!

    ■ご来店数No.1の「デリカD:5」をインチダウンでマッシブスタイルに!! ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です 本日は「デリカD:5」がピットイン! 準備編でご紹介させて頂いたセットを取り付けていきます! ■4×4エンジニアリング Air/G Massive URBAN OFF CRAFT浜松店ではお馴染みのホイール♪ オフロード感抜群の「レンコン系ホイール」 ホールのサイドカットや ロゴがマシニング加工になっているので プレミア感もあります! ■トーヨー オープンカントリーRT マッドテレインとオールテレインを組み合わせた「ラギッドテレイン」が特徴的なタイヤ ブロック大きめトレッドなので見た目のゴツゴツ感は抜群です!   取り付け後がコチラ! WHEEL:Air/G Massive            (Fr/Rr)7.0-16 MBK TIRE:OPEN COUNTRY RT     (Fr/Rr)215/70R16 デリカカスタムでは定番の16インチへのインチダウン タイヤはBFグッドリッチのATタイヤを使う事が多いのですが・・・ 街乗りも意識したオープンカントリーRTをチョイス! サイドウォールもブロック感が有って カッコいい! Air/G Massiveのおすすめポイントのひとつ「コンケイブ」もしっかり効いていますね♪ T様 本日はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき ありがとうございました 100km点検など アフターケアもぜひ当店へお任せください またのご来店 お待ちしております

    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2020/01/09
    サンドベージュのデリカD:5でオフ会?デリカD:5はオモシロイぞ!

    ■サンドベージュのデリカD:5でオフ会?   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 同車種で集まって仕様や装着パーツ、マイナートラブル…etc 集まってワイワイするのもクルマを趣味とする人たちの醍醐味の一つ。 皆それぞれ愛車に対して、拘りや譲れないポイントがあったりして、 パッと何かが思いついたり…少しニヤニヤしたり…と特別な時間ですよね(^-^) 三菱デリカもスターワゴンやスペースギア始めファンが多い車両。 実はクラフトにも私を始めとするデリカファンがいるんですよね~(^-^) 私のデリカD:5と同じサンドベージュカラーに全塗装している"ある方"と オフ会?ミーティング??会ってきました(笑) この方。 おっと!写真がブレてしまった(笑) この方です!! アーバンオフクラフト鈴鹿店のスタッフ大矢氏(笑)いい顔してますね~(*^^)v シャコタンストリームやロードスター、ハリアー…etc様々な車歴があり、 その所有車種全てカスタム済みと生粋のクルマ好き&カスタム好き。 そして、今所有しているデリカD:5もTGS製品てんこ盛りなフルカスタム車両。 とクルマに対して熱量がハンパない(笑) 新年になったこともあり、「メシ行かへん???」と誘いまして(笑) 「ほおぉこれは面白いですわ~」と到着するなり撮影(笑) ボディカラーだけがお揃いのようにも見えますが、よく見るとホイールも?? そうなんです!両車種共にAir/G Massive-エアージーマッシヴ-装着車両(笑) 私のデリカD:5はマットブラック仕様。 大矢氏のデリカD:5はマットブラックブラッシュド仕様。 仕様も兄弟仕様?になっていますね(笑) それぞれ走行距離も距離ですのでメンテナンスからパーツ類…etc アレコレ夢中で話していたので、会場写真がない( ;∀;)とにかく面白い時間でしたよ(*^^)v 皆様も同車種ミーティングをやってみるのもおススメです。 タイミングよく手に入れた私のバイブルLET'S GO 4WDも車種特集記事。 デリカD:5、ランドクルーザープラド、ハイラックス、ジムニー…etc 車種詳細などが細かく掲載されています。 「次、ヨンク乗るならどれにする??」なんて話も面白いと思いますので、 書店にて最新号を手に入れましょうね(笑) デリカD:5記事もバッチリ(*^^)v今夜も眠れないな(笑) 私の妄想に終わりはありません。   会いたい人に会いたいときに会いに行きましょう。 それが同じ車両だと盛り上がりますよ~(*^^)v 本日のブログは店舗を離れてのブログ。続編も?またの機会に(笑)   アーバンオフクラフト中川店でした!   4x4日記

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/01/06
    Air/G MASSIVE で デリカD:5をOFF系カスタム!

    ■老舗OFF系ホイールメーカー 4×4エンジニアリングもURBAN OFF CRAFT浜松店にお任せください!! ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はURBAN OFF CRAFT浜松店ではお馴染みのデリカD:5のご紹介です! ルーフキャリアやマッドフラップも取り付け済みのコチラのデリカD:5・・・ ホイール&タイヤの交換で 更にオフロード仕様に仕上げていきます! 取り付けしていくホイールが「Air/G MASSIVE」 老舗OFF系ホイールメーカー「4×4エンジニアリング」の新ブランドホイール 8つの楕円ホールとコンケイブフェイスが印象的なホイールで アウトドアシーンなどで映えること間違い無しのデザインとなっています! 組み合わせるタイヤはOFF系タイヤの王道「BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2」 オールテレーンにしては かなり大き目のブロックで構成されたトレッドが印象的 ホワイトレターも施されていて タイヤだけでも迫力抜群 ! ホイールとタイヤの相性はバッチリ◎ URBAN OFF STYLEに相応しい組み合わせです!   本日のホイールセット 当店在庫が御座いましたので 即決での取り付け! URBAN OFF CRAFTならではのラインナップで在庫確保していますので 中々在庫では持っていない商品も取り揃えています! WHEEL:Air/G MASSIVE                           (Fr/Rr)7.0-16 BK/C TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)225/70R16 純正と比べると 違いは一目瞭然 足元の雰囲気はガラリと変わりました マッドフラップとの相性抜群のタイヤ&ホイール ブラッシュドのディスクで 高級感もあふれる仕様です! I様 本日はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき ありがとうございました 100km点検など アフターケアもお任せください またのご来店 お待ちしております

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2019/12/22
    新型デリカD:5のホイール選び。Air/G Massive-エアージーマッシヴ-編。

    ■新型デリカD:5のホイール選び。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 クルマの印象を決める"ホイール選び"は車種それぞれ特性があります。 デザイン面での似合う・似合わないもそうですが、 サイズ&クリアランス面で装着できるのかorできないのか… どちらも重要な項目だけに妥協は禁物。 ■新型デリカD:5 パッと見のボディ感は前期型デリカD:5とさほど変わらないように見えるのですが、 アウター側のクリアランスなどは前期型に比べて狭く、その他進化している 部分もホイール選びでは難航することもあるんですよね(^-^; 後期型から採用された電動パーキングブレーキ。 このユニットが大きく、これまで前期型などで装着が出来ていたホイールが 付けられないといったことも生じています。 特に当店では16インチ仕様でのご用命が多いので、特に気にしなければいけないパート。 各メーカーさんも対応サイズ等をリリースしてきており、競争激化な雰囲気でもあります(笑) そんな中、当店でも人気上昇中なのが 4×4エンジニアリングさんのAir/G Massive-エアージーマッシヴ-。 楕円形レンコンデザイン+コンケイブフェイスが魅力的(*^^)v コンケイブデザインはクリアランス確保が難しい製品でもありますが… Air/G Massive-エアージーマッシヴ-の場合、専用設計でもあるので クリアランスもバッチリ(*^^)v この背景もあり、新型デリカD:5オーナー様や5H系車両オーナー様からの お問い合わせが増えてきているんですよ~。 夏用のドレスアップとしてもいいですが、季節は冬。 スタッドレスタイヤの組合せが人気(^-^)"冬でもカッコよく"をテーマに 選んで頂くのもイイと思います(笑) また、悩めるポイントの一つがタイヤサイズ。一般的にデリカD:5の16インチだと 215/70R16を選定して頂くのですが、サイズアップの225/70R16が人気。 各メーカーさんで欠品情報も出てきているので、 入手できるタイミングで入手するのがベストです。 WHEEL:Air/G Massive-エアージーマッシヴ- 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ アイスガードG075 SIZE:225/70R16     ノーマル車高・リフトアップの両面でも履きこなしが似合う225/70R16。 フェンダーに収まるクリアランスのバランスも良い。 冬仕様でも見た目に拘ることで、季節に応じた愛車を楽しめます(^-^) 冬の期間にドレスアップ系ホイールを履きながら春の新仕様をイメージする。 憂鬱になりそうな季節でも楽しんでカスタムをすれば、ハズムセカイになるワケです(笑) 新型デリカD:5に16インチ。「このホイールが欲しいけど、装着できるの??」 といった疑問のご相談も大歓迎です(*^^)v   前期型デリカD:5に乗る私の意見もご参考にして頂ければと思いますので、 ご相談をお待ちしております。   ウインターシーズンも愛車と楽しい景色を見ましょうね(^-^) アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2019/12/12
    MYデリカD:5のカスタム変遷-2-。

    ■CV5W デリカD:5のカスタム変遷-2-。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 前回、私のデリカD:5のカスタム変遷について更新以降、反響が良かったので続編です(笑) ※前回のおさらいはここから リフトアップ・タイヤ&ホイール・マフラー…etcと一段落したところで 気になっていた外観部分。 「屋根が寂しい」 納車前からルーフレールラックの装着を目論んでいましたが、 実車を前にしてもその想いは変わらず(笑)日に日に増すルーフレールラック欲しい病。 「欲しい!」と思ったらどうしても手に入れたい性分故、即オーダー。 私のイメージとしては ・屋根からラック天面の位置が低い商品 ・基から付いていたようなスタイリング この2点。色々と探し、一番イメージに近かったコチラの製品を装着しました。 ロードハウスさんのKADDISルーフレールラック。 アルミパイプ50パイの極太パイプ採用。 ・流線形 ・屋根位置が低い アルミ製なので見た目に反して軽量なのもオススメ出来るポイントですネ。 [BEFORE] [AFTER] 屋根に厚みが出たことで4×4らしいスタイルになりました(*^^)v 「カッコイイ!」と毎日ニヤニヤしていたのですが… 「なんかまだ足りない…」 しかも高速巡行時に屋根から「ドフゥゥゥ」と風切り音が強くなり、 状況改善のため次のパーツをオーダーすることに(笑) ロードハウスさんのKADDISルーフレールラック用ディフレクター。 アルミ製で"KADDIS"ロゴがワンポイントでレーザーカットされているので 見た目的にもGOODな商品。 取付けはボルトオンなので付属ボルトを使用して取付。 この時期は大野課長に多くのパーツを交換して頂いていました(^-^; いつもありがとうございます! ディフレクターなしの無骨なスタイルもイイですが、 前方部から少しフレームが隠れることで、メリハリがつきましたネ(^-^) 横から見ると風を受け流すような設計になっています。 実際に高速道路を走行してみても 「ドフゥゥゥ」といっていた風切り音も「シュオオオォー」と 静かになり快適(*^^)v 実際に荷物を積まなくても見た目のためにも ルーフレールラックは役立ちます。 「何のために付けたの?」=「見た目のため」でもいいと思います(笑) 次回は目に見えないけれども体感で変わるパーツたちの紹介を 行ないたいと計画しています。   続編も楽しみにしていてください(笑)   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2019/12/02
    デリカD:5の足回りリフレッシュ。4×4エンジニアリング カントリーサス初装着へ。

    ■デリカD:5に4×4エンジニアリング カントリーサス取付!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 クルマと長く付き合っていくうちに直面するのが、経年に伴う製品劣化。 ショックアブソーバーなどもその一つ。リフレッシュをすることで愛車の走りが蘇ります。 ショックアブソーバーが劣化してくると 減衰力の弱まりから段差を乗越えた際の揺れの納まりが悪かったり、 乗り心地が悪化したり…etcと体感で感じられるケースも(^-^; リフレッシュに合わせてリフトアップキットなどに換装するのもアリですが、 純粋にリフレッシュを望む場合、コチラのキットがおススメです。 ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションショックアブソーバー KYB-カヤバ-製ショックを採用しており、減衰力調整機能も付いているスグレモノ。 フロント:減衰力4段調整 リア:減衰力8段調整 リアショックのダイヤル位置は車両下部からアクセスできるので、 自分で調整したい場合などにもイイですよ(*^^)v フロント部はショックトップに位置。 車両進行方向位置が減衰力設定位置になるので、自分で調整する際にも 「えっ?今何段目??」といった心配が少ないです。 また、本格的にリフレッシュをされる場合、 アッパーマウントやスタビリンクなどのパーツ類も同時に交換することで 足回りのリフレッシュ効果が高まりますよ(*^^)v 前後でショック交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 足回りがリフレッシュされたことで、若干ではありますが車高もアップ。 そして、走行性能はグッと向上(*^^)v カスタムの幅が広いデリカD:5。 足回りリフレッシュでこれからも楽しいカーライフが続きそうです(^-^) リフレッシュ作業に関するお問合せも当店にお任せくださいネ!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/11/27
    デリカD5にAirG・Massive16インチにファルケンAT3Wを装着!!【後編】

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はデリカD5ブログの続きをご紹介致します。   前回のデリカブログはこちらです。 BLOG:デリカD5にAirG・Massive16インチにファルケンAT3Wを装着!!【前編】 早速ですが、まずは完成からどうぞ。 今回装着したホイール、ディープなコンケイブフェイスのこのホイールは、 四駆ホイールブランドとして名高いカリスマメーカー、4×4エンジニアリング。 ここの新ブランド、AirGのMassive(マッシヴ)です。 あの誰もが知るブラッドレーなどを手掛ける屈指のメーカーさん。 四駆ならではのレンコンデザインに、 センターへの落ち込みを限界まで作り上げたコンケイブデザイン。 まさに至高の四駆ホイールといっても過言ではありません。 そこにファルケンのオフロードタイヤ、ワイルドピークAT3Wを合わせました。 近いうちにナットをオレンジにしようか悩まれていたオーナー様。 またご相談をお待ち致しております。   改めてですが、この度は即決頂き誠に有難う御座います。 これからもアフターメンテナンスを含め当店を宜しくお願い致します。 ファルケンが放つ新作四駆タイヤ、ワイルドピーク。 これが今回のカスタム最大のスパイスです。 デザインや走行性能、どれを取っても抜かりないオフロードタイヤ。 サイズ設定も攻めたラインナップが多くヨンク好きの興味を鷲掴みにしてきます。 どちらのアイテムも再入荷が近々で決定しております。 入荷次第また即日取り付けも可能ですので、気になっている方は是非一度ご連絡ください!! それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/11/26
    デリカD5にAirG・Massive16インチにファルケンAT3Wを装着!!【前編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はデリカD5がご来店。 現車を見てアクティブギアと思いましたがこの車両、 アクティブギアではなくオーナー様の拘りでオレンジを散りばめたD5でした。 かなり拘りの強いデリカです。 アクティブギアを主体としたカスタムでオレンジカラーで合わせようと考えていたのですが、 今回このホイールに一目惚れを頂きました。 それがこのAirG・Massive(エアージー・マッシヴ)です。 デリカ16インチホイール史上最も深いのではないかと言われる、 このディープなコンケイブディスク。 デザインは多々あれどカスタムのクオリティを求めるなら、 コンケイブ形状と、オフロードタイヤが最大のポイント!! タイヤはファルケンから発売されたオフロードタイヤで、 今最も人気のブラックレターのワイルドピークAT3Wをセレクト。 ショルダーからトレッド面の迫力あるパターンは、 オフロード車の魅力をより引き出してくれます。 完成ブログはまた次回に続きます。 インチダウンでカッコ良く!! 四駆カスタムをお考えの方は当店までご相談ください。 それではまた次回のデリカブログ後編もお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!   URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/10/30
    デリカD:5にAir/G Massive-エアージーマッシヴ-。2セット目もレンコン系!

    ■デリカD:5の仕様変更。レンコン系好きは止まらない。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 「店長さん。ホイール変えました??」と多くのお客様からお声がけを頂きまして(笑) 見られているということは嬉しいことですね(^-^) 実は秘密裏に仕様変更を行っていたMYデリカD:5。NEWセットがコチラ! WHEEL:Air/G Massive-エアージー マッシヴ- 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:TANABE UP210 前回のブログでTGSさんのサクションチャンバーとエアクリーナーを 交換し、走りを楽しんでいた私。(※前回ブログのおさらいはここから) 走りが変わると同時にホイールも欲しくなり?手を入れた次第なのです(笑) 前仕様のソリッドレーシング アイメタルXもお気に入りの一品でした。が! 前回、新型エスクードに取付させて頂いたマッシヴの雰囲気が私を刺激し、 ※新型エスクードカスタムブログはここから 早速手配! 新しいもの大好きな私。思い立ったら即行動ですネ(笑) 左):マットブラックブラッシュド 右):マットブラック 2色構成のマッシヴ。どちらの色にしようか少し悩みましたが、前仕様の雰囲気を 踏襲したかったこともあり、今回はコチラのカラーリングに決定。 マットブラック仕様。 楕円形レンコンホールにマシニング加工が施されていて、コンケイブ感もあり、 ホール自体の存在感もアリと楽しめそうな仕様だったのも決め手です(*^^)v NEWホイールにタイヤを組み付けて… セットしていきます。 前仕様のソリッドレーシングは8.0J。今回のマッシヴは7.0J。 タイヤを組込んだ雰囲気も引張り具合が解消され、 ムッチリした4×4セットらしい雰囲気に(*^^)v ルーフレールラックのディフレクターとマシニングのシルバー、 スカート部のブラックとマットブラックのコントラストでバランスが整いました。 レンコン系からレンコン系へ。レンコン系好きは止まらない(笑) 同系列デザインに仕様変更するのも愛車の雰囲気が変わり面白いですよ(*^^)v   次なる一手は…? また、進化の過程は当ブログでもご紹介させて頂きますので、 お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/10/25
    デモカーデリカD:5にAir/G Massiveオプション鍛造アルミリング装着!

    この度の台風19号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ■Air/G Massive-エアージー マッシヴ-鍛造アルミリング装着でイメージチェンジ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 当店デモカーデリカD:5に小変更がございましたのでご紹介いたします(*^^)v OPTION:Air/G Massive 鍛造アルミリング 前回のブログでホイールの仕様変更を行ったデモカーデリカD:5。 勢いをそのままに?オプション項目にトライ(笑) ※前回ブログのおさらいはここから 左):マットブラックブラッシュド 右):マットブラック カラーリングの違いで見え方が異なる個性的な2本。このままでもカッコいいですが、 マッシヴにはオプションパーツのラインアップもあるんですよ(*^^)v 鍛造アルミリング。 ホイールの印象を更にスタイリッシュに変化させるパーツですね。 「でもどうやって着けるの??」となりますよね… Air/G Massive-エアージー マッシヴ-のピアスは脱着が可能! 飾りのピアスではないのが、4×4界トップブランドの4×4エンジニアリングさんの 拘りポイント(^-^) 取外すとこのようボルトが出てきます。 これを全て取外して… 先程の鍛造アルミリングをセット。 エアバルブホールの切欠きもあるので、エアチェック時などに邪魔になりません。 ここからボルトを装着していくのですが… 先程のボルトとは別にアルミリング専用ボルトが同梱。 こちらに変更して装着していきます(*^^)v 六角形状になっていて正面から見た時のスタイリッシュ感がプラスされます。 鍛造アルミリング有る無しではイメージがかなり変わるのではないでしょうか? 特にマットブラックブラッシュドとの相性が最高だと個人的に思っています(笑) ビードロックを装着しているように見えながら"鍛造"という素材への 拘りは他の追従を許しませんネ。 ディスク形状と相まって存在感バツグンです(*^^)v 右):Air/G Massiveマットブラック×鍛造アルミリング 左):Air/G Massiveマットブラックブラッシュド×鍛造アルミリング 鍛造アルミリング装着で足元をイメージチェンジ。 アーバンオフクラフト中川店にデモカーデリカD:5が展示中です! 店頭にて鍛造アルミリングの輝きをご覧頂ければと思います(笑) 人気爆発の予感がするAir/G Massive-エアージー マッシヴ-。 拘り派のアナタをトリコにすることでしょう(笑)   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/10/11
    デモカーデリカD:5の仕様変更。Air/G Massive-エアージー マッシヴ-を左右履き!

    ■新型デリカD:5にAir/G Massive-エアージーマッシヴ-を装着。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 当店でも人気がジワジワと出てきている商品がコチラ… Air/G Massive-エアージー マッシヴ-。 4×4界のトップブランド4×4エンジニアリングさんからリリースされている 新ブランドホイール。楕円形レンコンデザインが斬新でコンケイブ感が強調される一本。 左):マットブラックブラッシュド 右):マットブラック オーナー様の好みで愛車の雰囲気もガラリと変わる2色構成です(*^^)v 新作ホイールですので、当店デモカーデリカD:5に装着してみることに(笑) 前仕様は… 左):クリムソンMGデーモン 右):クリムソンMGライカン とクリムソンホイールの左右履きでしたが、今回はマッシヴを左右履きさせます! 右):Air/G Massive マットブラック 16インチ 左):Air/G Massive マットブラックブラッシュド 16インチ マットブラック仕様の場合、レンコンホールの縁取りが マシニング加工されているので、ホール自体に存在感を持たせます。 また、ピアス点数も多すぎず少なすぎずの配列なので、全体的に纏まりを持たせていますネ。 マットブラックブラッシュド仕様の場合、対照的にホール縁取りはブラック。 ディスク全体がブラッシュド仕立てなので、ホイールの素材感を楽しんで頂けますよ! 車種を絞り込んで設計していることもあり、 16インチフェイスでもこのコンケイブ(^-^)   左右同サイズながらコンケイブフェイスに差を感じられる カラーマジックにより、足元を彩ります(^-^) シンプルなマットブラック仕様か… これまでにないマットブラックブラッシュド仕様か… どちらを選ぶかはオーナー様の好み次第(^-^) 新作ホイール故、他車と被りにくいというのも醍醐味でしょうか? 両色共にアーバンオフクラフト中川店に在庫がございます。 ピット・在庫状況によっては即日取付も可能となっております!   令和と共に愛車の仕様変更もいいのではないでしょうか? Massiveなスタイルで愛車を仕立てましょう! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/10/03
    新型デリカD5にカリスマ四駆ホイールブランドの新作Air/G・マッシヴを装着!!【後編】

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は先日の新型デリカD5ブログの続きをご紹介致します。   今回は納車直後のデリカD5のホイール変更です。 お選び頂いたホイールがこちらのブラッドレーでお馴染みの、 四駆のカリスマブランドから登場した、 ニューブランド、Air/G(エアージー)のMASSIVE(マッシヴ)です。 いわゆるレンコンホイールのマッシヴ、 四駆ホイールならではの伝統的なデザインを、 現代風にしっかりとフィードバックした最新ホイールです。 何だかんだで一番気になるポイントはコンケイブです。 16インチでデリカ装着可能サイズの中で、 ここまで落ち込みのあるデザインは正直私も見たことがありません。 タイヤはBFグッドリッチKO2をご選択頂きました。 只今全国欠品中ですが奇跡的に在庫もあり装着が出来ました。 まだ一台分のストックもありますのでお探しの方がいましたら一度ご連絡ください。 オーナー様、いつも当店をご利用頂き誠に有難う御座います。 今回のデリカも最高の仕上がりです。 是非ともこれからもアフターメンテも含め当店を宜しくお願い致します!! それではまた次回のブログもお楽しみに。 Air/Gのホイールは只今店頭展示も御座います。 気になった方は是非ともご来店を。 ではでは、アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!   URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル