Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- SUV
- SUZUKI
- アーバンオフ系
2020/04/13新型エスクードをオフロード仕様へ!!皆さんこんにちは! クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介させて頂くお車は、スズキ エスクード。 新型車はホイールを取り付けするのはナットではなく、ボルトになっております。 スタッドレスではSSR GT V02の17インチセット そして今回は16インチにインチダウン化し、オフロード仕様にさせて頂きました!! 装着データがなかった為、ブレーキが逃げるかどうかを現物で確認し 問題なくブレーキ、インナーショックから逃げておりました^^ OKであれば早速組み込みとホイールバランス調整。 走行時に発生するハンドルのブレや車両本体のブレを無くす為の 非常に重要な作業です!! バランス調整を終えたら早速取り付け!! 冒頭でも説明した通り、ボルト車ですのでホイールセンターが出やすくする為に お取り付けするホイールのハブ径と車両のハブ径を確認し ハブリングを同時にお取り付け♪ ホイール:MAK ケルン サイズ:6.5J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズ:215/65R16 タイヤ外径も大きくなりましたが、ハンドル旋回時等 インナー、アウターへの干渉もなかったです^^ エスクードのオフロード仕様の完成です!! SUVらしいワイルドな仕上がりになり、オーナー様も大満足の仕上がり♪ ボディカラーとの相性も良く、拘りの一台になりました。 出ヅラも計算通り!! タイヤの一番出ている腹の部分がツライチ。 オーナー様、攻めた甲斐がありましたね^^笑 エスクード オフロードカスタム。 オーナー様に喜んで頂けて本当に良かったです!! この度は数あるショップの中からクラフト知立店での ご購入、誠に有難う御座いました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 ***Craft Event Information***
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 長良店
2020/04/12岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる?■岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカーのJB64ジムニーに、 以前装着しました 4×4エンジニアリングのリフトアップキット、 カントリーサスペンションの、 街乗り走行インプレッションを実践しました。 程よくリフトアップ出来たカンサス。 こちらのショックには、 減衰力調整ダイヤルが組み込まれています。 これって何かというと走行時の、 ショックの動きの加減を調整出来るものなんです。 今回はそこを色々触ってみて、 乗り味の変化を味わってみたいと思います。 まずは一番柔らかい乗り味の1段階!! それでは早速ドライブ!! 個人的な感想になってしまいますが、 確かに柔らかかったです。 一言で言うとすごくよく動く脚。 クロカンなど低速で「のそのそ」と走るオフロードなどでは これぐらい動いてくれると良いですね。 低速での段差越えのショックの吸収がすごく良いです。 でもオンロードのスピード域になってくると、ロールスピードがやや速く、 少し安定感に劣るイメージでした。 という事で、 今度は分かりやすく、 一番固めな14段を前後で合わせてみました。 感想はというと、とても安定感があって、 乗り心地は私の好みに非常に近かったです。 高速道路ぐらいの速度域できれいな舗装路なら この固さがすごくマッチします。 ですが固めな乗り味なので、 一般道だと少しだけ突き上げ感が気になりました。 そして色々試した私好みのベストなセッティングがこちら。 フロントは少し硬めの10段にして操作性を維持。 逆にリアは少し柔らかく、 5段目で合わせて突き上げ感などを抑制。 個人的にはこれが一番街乗りに適していると感じました。 ハンドルを切る量と車の動きがリニアになり、 イメージ通りに曲がっていきます。 ロールスピードも穏やかで、唐突な動きも無く 乗り心地 操作性 安定感 が良い感じにバランスしました。 そしてこの脚、ワンクリックで乗り心地がすごく変わります。 良い脚ってワンクリックで乗り心地の変化が 体感できるので、セッティングしていてすごく楽しいです。 それって乗って行くうえでも、 拘っていくうえでも非常に大事ですよね。 走る場所に合わせて調整する楽しみ。 皆さんも是非味わって欲しいです。 ちなみにこのダイヤル。 下からすぐ手の届くところにあるので、 調整するのも簡単ですよ! 既にご存じの方も多いかと思いますが、 カンサス以外に現状ではAirGマッシヴといった、 16インチのホイールと、 TOYOのオープンカントリーM/T-Rといった、 マッドテレーンタイヤを履いての感想です。 結論、4x4エンジニアリングのカンサスは、 程良くリフトアップができ、 リフトアップによるデメリットを感じず、 シチュエーションに合わせて 乗り心地を変えられる、 バランスの良い脚 ということが分かりました。 足回りを変更するのであれば、 乗り味は一番の気になるポイント!! JB64ジムニーのリフトアップでお悩みの方は、 是非ともお気軽に当店スタッフにご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 JB64ジムニーのいる四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/04/11タイヤ交換と一緒にアライメント調整☆オススメですブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 本日のご紹介は33スイフトスポーツ 浜松店でのご来店も多い人気スポーツコンパクトカーがピットイン 現行モデルの33スイフトも発売開始から間もなく3年を迎え、 そろそろ初回のタイヤ交換時期という方も多いのではないでしょうか? 走りを楽しめるクルマだけにタイヤ選びもぜひ拘っていただきたい! オススメさせていただいたのが【ミシュラン パイロットスポーツ4】 ウエット性能をはじめトータルバランスに優れ評判の高いパイロットスポーツ4 待ちに待ったスイフトスポーツ純正サイズ(195/45R17)が追加となりました! コントラストが鮮明なベルベット加工(プレミアムタッチ)が施されサイドのロゴもクッキリ サイドデザインもスポーティーでカッコイイ! タイヤ交換後は当店オススメメニュー【アライメント調整】でフィニッシュ! 測定の結果大幅なズレは無かったものの新品タイヤとセットがオススメです もちろんアライメントのみの作業も承っております^^ 一般:¥25,400(税込) クラフトメンバー:¥20,300(税込) ※ご予約での作業となりますがピット状況によっては当日作業も可能です アライメントのご予約はコチラ! ℡053-462-7611 やっぱり新品タイヤは気持ちがいいですね♪ 快適なドライブをお楽しみください(^^ A様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました その他ご用命があればいつでもお待ちしております!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- カスタム提案
- タイヤ紹介
- 浜松店
2020/04/11『ジムニーシエラ』のタイヤ外径比較!!オススメサイズはどれ??■オフロード系カスタムの基本『外径アップ』実際どれくらい変わるの?! ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です OFF系カスタムと言えば『リフトアップ』や『外装パーツ』の取り付けなど様々ですが・・・ タイヤの『外径アップ』はお車の雰囲気をグッと変えてくれますよね そこで・・・サイズによって実際どれくらい外径が変わるのか比較してみたい思います! ・『195/80R15(純正タイヤ)』 外径は『約693mm』 コンフォートタイヤが少し物足りなさを感じさせると同時に フェンダーとの隙間は空いた感覚がありますね・・・ ・『215/75R15(15インチ外径アップサイズ)』 外径は『約709mm』 純正外径より“約16mm”アップサイズ 小指一本分くらい フェンダークリアランスが詰まったチョイカスタムサイズ♪ 大きく外径が変化したわけではないですが トレッド&サイドウォールの仕上がりはOFF感抜群 タイヤ交換のみの純正プラスαのカスタムならこちらのサイズがオススメ★ ・『215/70R16(16インチ外径アップサイズ)』 ※タイヤを車両の横に置いて撮影しているため 実際に車両に取り付けした時とは異なります 外径は『約708mm』 16インチへホイールをインチアップした場合の定番外径アップサイズ♪ 上記の『215/75R15』と外径の差はほとんどありません コチラのサイズではホワイトレターサイズの設定もあるので ホワイトレタータイヤが履きたい方は 16インチへインチアップしてみては?! 純正車高なら このあたりのサイズがベスト★ ・『225/70R16(16インチチューニングサイズ)』 ※タイヤを車両の横に置いて撮影しているため 実際に車両に取り付けした時とは異なります 外径は『約722mm』 純正外径と比べると“約30mm”アップのチューナーサイズとなります ここまでのサイズアップになると タイヤの迫力は抜群! フェンダーとの隙間も詰まって 同時にリフトアップ効果も期待できるサイズですよ♪ (※チューニングサイズになる為 リフトアップが必要な場合や ホイールサイズによっては干渉の可能性があります) ・『235/70R16(16インチチューニングサイズ)』 ※タイヤを車両の横に置いて撮影しているため 実際に車両に取り付けした時とは異なります 外径は『約736mm』 純正外径より“約43mm”アップのチューニングサイズ 幅・外径ともにド迫力のサイズですね♪ とにかく“迫力が欲しい方”やとにかく“大きいサイズが履きたい”という方はコチラのサイズはいかがでしょうか? また 235/70R16にはBF Goodrichのほかにも・・・ TOYOより『オープンカントリーR/T』のホワイトレターがラインナップされています★ (※チューニングサイズになる為 リフトアップが必要な場合や ホイールサイズによっては干渉の可能性があります) ・『225/75R16(16インチチューナーサイズ)』 ※タイヤを車両の横に置いて撮影しているため 実際に車両に取り付けした時とは異なります 外径は『約748mm』 純正外径より“約55mm”アップのチューニングサイズ 外径はリフトアップなどを考慮しても最大レベルですよ! フェンダーからのタイヤのはみ出しが気になる方は 上記のサイズより225幅のコチラのタイヤもオススメ ラインナップにはM/T・A/Tタイヤも様々、ホワイトレターの設定も豊富にありますよ♪ (※チューニングサイズになる為 リフトアップが必要な場合や ホイールサイズによっては干渉の可能性があります) タイヤを並べるとこんなにサイズが異なるんです! タイヤサイズでも楽しめるOFFカスタム 気になるサイズはありましたか? 当店デモカーも続々とカスタム構想が出来上がってきましたので・・・ カスタムした際はすぐにブログでご紹介しますね★ ジムニーシエラのカスタムは ジムニーシエラが居るお店 『URBAN OFF CRAFT浜松店』までどうぞ!! 皆様のお問合せ・ご来店 お待ちしております★ 【2024/04/13 追記】 デリカD:5のタイヤ外径ブログはコチラから↓↓ デリカD:5タイヤ外径のオススメサイズは? 個性を愉しめ! クラフト流ジムニー(JB64)ジムニーシエラ(JB74)カスタムのすゝめ公開中!!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- ホイール紹介
- パーツ紹介
2020/04/11ジムニー用のディーンクロスカントリー入荷してます。■人気のクリムソン ディーンクロスカントリーが2色入荷しました。 当店は、ジムニー乗りのお客様も多いんですよ。 それならこのホイールは外せませんよネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ~クリムソン ディーンクロスカントリー~ 決してイマドキな雰囲気のデザインではありませんが、 このクラシカルなデザインがジムニーを始め、 ランクルやハイラックス、デリカなどのヨンクやSUVに人気のホイール。 イマドキじゃないデザインと言ってしまいましたが、 往年の定番デザインを履きこなす人気のスタイルは、逆にイマドキと言えるかも知れませんね。 ジムニーサイズの16インチ 5.5J インセット+20 ・ 5/139、 ジムニーシエラサイズの16インチ 5.5J インセット-5 ・ 5/139と両車の設定があるのも嬉しいポイント。 当店に入荷したカラーは、ジムニー用の2色。 ・マットブラック ・マーガレットホワイト さらにジムニーシエラサイズには、バーニッシュグレーも設定アリ。 こちらもアメリカンな雰囲気漂うカラーです^^ もちろん、JB64だけでなく、 クラシックなデザインなので、JB23/JA11/JA12/JA22にもオススメ。 数量限定ですが、 ディーンシリーズ専用のリーフレットも配布中です。 タイヤは品薄が続いているオープンカントリーRTの ホワイトレターとの組み合わせはいかがでしょうか?? もちろんブラックレターでもGOODです。 装着するタイヤの違いで、ホイールの印象も大きく変わります。 タイヤ選びにもぜひコダワってみてくださいね。 当社ホームページのジムニー特集もチェックしてくださいね^^ ジムニーのカスタムはアーバンオフクラフト店舗を始め、クラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WORK
2020/04/09JB74ジムニーシエラにTグラビックⅡを装着!!シエラなら5本装着で行きましょう!!■JB74ジムニーシエラにTグラビックⅡを装着!!シエラなら5本装着で行きましょう!! ジムニーのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのJB74ジムニーシエラのご紹介です。 本日は納車したてのジムニーシエラに、 WORKのCRAG TグラビックⅡを装着。 カラーは渋めチョイスの、 アッシュドチタンカットリムを選択頂きました。 シエラサイズなのでコンケイブしたフェイスも、 かなり見応えある感じです。 タイヤはBFグッドリッチのKO2を選択。 シエラサイズのホイールと合わせると、 イイ感じにツラも出てきます。 最近ではシエラのご来店が増えてきています。 カスタムをお考えの方も多いと思いますので、 是非ご相談をお待ち致しております。 ちなみにシエラはキットなしで背面装着が可能です。 今回も5本オーダーを頂きました。 シエラなら5本装着がお勧めです。 リアビューが一気に見違えます。 またまた当店のデモカー、 JB64ジムニーと写真も撮らせて頂きました。 JB64はデモカーもあるので、 かなり得意車種です。 基本的に常時展示中ですので気になった方は、 いつでも店頭まで遊びに来てください。 いよいよ暖かくなってきて、 オフを楽しめるシーズン到来ですね。 さて、それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WORK
2020/04/08ZC33スイフトスポーツにエモーションD9Rでスポーツメイク!ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 基本オールジャンルですがスポーツ系のドレスアップも得意な当店 本日のご紹介はZC33スイフトスポーツ 地域柄ご来店率も高く色んな方向性でのカスタム実績多数! そんな中、本日はTHE 正統派スポーツ仕様でドレスアップ 選んでいただいたモデルがコチラ☆ ■WORK EMOTION D9R (17inch) 皆さんご存じ人気ホイールメーカー【WORK/ワーク】の人気シリース エモーション 1ピースホイールですがラウンド形状のスポークとリムがあるのが特徴です スポーツ仕様では鉄板の人気カラー 「アッシュドチタン」をチョイス ボディカラー問わず違和感なく合わせられますよ☆ タイヤもトータルバランス性に優れた「ミシュラン パイロット スポーツ4」 ユーザー様からの評判も高く指名も多い人気スポーツタイヤです 見た目も大事ですがクルマの性能も十分に発揮するためにはタイヤ選びも重要です WHEEL:WORK EMOTION D9R (Fr/Rr)7.0-17(AHG) TIRE:MICHELIN Pilot sport4 (Fr/Rr)205/45R17 インチキープですがもともとが17インチと大きめなサイズですので バランス的にはこのくらいがベストですね 33スイフトの場合1番ご用命が多いサイズです 今後はローダウンも行う予定なので更なる進化が楽しみですね(^^ 仕上げのアライメント調整もまたお待ちしております
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- WORK
2020/04/08多治見店初登場!WORKの新色キャンディインペリアルゴールド!■WORKエモーションCR2P 魅惑のオプションカラーで!! 多治見店初のこのカラー、『キャンディインペリアルゴールド』。 常連のK様に、またまたオーダー頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 WORKのカスタマイズオーダープランに、 2020年より登場したカラリズムクリア『キャンディインペリアルゴールド』。 WORKのキャンディカラーは、深みがあってとてもキレイなんです^^ WHEEL:WORK EMOTION CR2P 17inch OPTION①:COLORism Clear IMPERIAL GOLD OPTION②:WORKEMOTION 20th ANNIVERSARY CENTER CAP キャンディインペリアルゴールドに、 世界限定505セットの20thアニバーサリーセンターキャップのレッドの組み合わせ。 一見、正反対カラー同士の組み合わせですが、レデューラレーシングのナットを装着し、 差し色の赤が上手く効いてますネ。 いやぁ、K様さすがです。 ノーマルフェンダーに計算されたインセットのCR2P。 攻め攻めのスイスポの完成です。 少し前にご紹介させて頂いたスイフトRSもK様のご紹介でご来店頂きました。 こちらもオプションのキャンディレッドでオーダーさせて頂いたホイールです。 ファイナルコネクションのステルスキャリパーをガッツリ飲み込む ジーストを装着したK様のもう一台の愛車S15シルビアも迫力満点!! K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/04/05JB64ジムニーをマッシヴホイールとホワイトレターでオフロードカスタム!!■JB64ジムニーにオフロードホイールAirGマッシヴ装着!! ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は以前にスタッドレスタイヤをお任せ頂いた、 JB64オーナー様がご来店。 ホイールセットを新たにお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールが、 当店でもかなり人気のあるメーカー、 四駆のカリスマ老舗ブランド、 4×4エンジニアリングのAirG マッシヴです。 合わせたタイヤはTOYOの、 大ブレイク中のジムニー専用オフロードタイヤ、 オープンカントリーR/Tです。 ホワイトレターといったワンポイントが人気で、 只今全国的に欠品もしている人気タイヤなのですが、 先日やっとバックオーダーをかけていたタイヤが到着!! 少ないですが只今即日取り付けも可能ですので、 気になった方は是非ともお早めにご相談ください。 マッシヴと言えばこのコンケイブしたフェイス。 もちろんジムニーでもそこは健在です。 オプションで4×4オリジナルセンターキャップや、 鍛造のアルミリングなどもお選び頂け、 カスタム出来るのもこのホイールの魅力。 オプションは後からオーダーも出来ますので、 楽しみ方の幅も広いホイールです。 ちなみに交換された純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) 当店デモカーのJB64ジムニーとのツーショットも。 デモカーには、 色違いのマッシヴが只今装着中ですので、 気になった方は遊びに来てください。 それではJB64ジムニーのご相談、 引き続きお待ち致しております。 ジムニー用ホイールや、 ジムニーお勧めタイヤも多くご用意中です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- カスタム提案
- 浜松店
2020/04/04浜松店デモカー JB74ジムニーシエラのカスタムプラン STAGE1 タイヤ交換編■記念すべき1発目のドレスアップはタイヤ交換から♪イメージ変わります。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 店長寺田です^^ 当店のNEWデモカー JB74ジムニーシエラ☆☆☆ いよいよ浜松流のカスタムが始まります☆ 専用パーツも数多くリリースされているだけに 色々と構想を考えどこから手を加えようか迷いましたが 記念すべき1発目のカスタム内容はタイヤ屋らしく【タイヤ交換】に決定! もちろんカスタムブログですからドレスアップも兼ねたタイヤ交換を行いますヨ☆ チョイスしたタイヤがコチラ! ■BF グッドリッチ オールテレーン T/A KO2 OFF系カスタムのマストアイテム みんな大好きBFグッドリッチ スタッフ白井君も激推しな人気タイヤをシエラに装着いたします! 今回は純正ホイールを活かしてのカスタムですのでインチキープの15インチで 装着サイズは新たに追加ラインナップされた【LT 215/75R15 】 純正サイズが【195/80R15】でタイヤ外形は約693mm 対して【215/75R15】のタイヤ外形は約709mm 少し大きいくらいが丁度いい☆ジムニーシエラカスタム入門にもオススメなサイズです BFグッドリッチといえばホワイトレターが人気ですが 215/75R15はブラックレター仕様 これはこれで無骨感があっていいもんです♪ もちろんリアも重要なドレスアップポイント タイヤ交換は勿論ですが同時にホイールカバーも取っ払っちゃいましょう!笑 交換途中ですがすでにカッコイイ・・・☆ シエラ純正のスチールホイールも流行りのレンコン系で実はカッコイイんです! カバーを取っ払いワイルド仕様☆ 無骨感を後続車にアピールできます笑 装着した時にメーカロゴが水平になるよう位置も合わせてタイヤ組み! 職業柄ロゴが歪んでると気になっちゃうんです! めっちゃ細かいですがこんなところもこだわってやってます。 さぁ、いよいよ完成です! 純正のツルっとしたオンロードタイヤからオールテレーンタイヤへ ご覧の通りタイヤが変わるだけこんなにイメージは変わるんです! 【交換前】 【交換後】 少し大人しい印象からジムニーらしいワイルドな雰囲気にイメチェン成功☆ タイヤ主体のドレスアップ! お手軽に始められるこういったカスタムも面白いですネ☆ また、OFF系カスタムでよく聞かれる 乗り心地とかどうなの? 走行音はうるさくなるの? そんな疑問にお応えするため実際にいつもの試乗コースへ! LTタイヤということもあって発進時・低速時に多少のゴツゴツ感は感じますが スピードが乗れば正直ノーマルタイヤとほとんど変わらない乗り心地でした ロードノイズも想像以上に静かで長距離ドライブでもストレスなく楽しめそう♪これはイイ!! 今回は純正ホイールを活かしたカスタム提案をお届けいたしました 次なるカスタムは・・・!? ホイール? リフトアップ? 次なるSTAGE2のカスタムブログも是非ご覧ください^^ ジムニー・ジムニーシエラのドレスアップカスタムはURBAN OFF CRAFT浜松店へ☆ オーナーの皆様ご来店お待ちしております^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WEDS
2020/04/01JB64W ジムニー に TOYO オープンカントリー RT & 限定カラーのキーラーフォース 装着!!JB64Wジムニーに ホワイトレターモデルの TOYO オープンカントリーR/T 装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、JB64W ジムニー。 今回は、タイヤホイールセットのお取付のご紹介です!! 春先にドレスアップをすることを前提に 純正ホイールにはスタッドレスを装着済。 春先に向けて色々とご相談いただいておりました(^^) 今回装着するのは、 『weds キーラーフォース』 ジムニーオーナー様に大好評の クラフトオリジナルカラー「マットブラック」です。 タイヤは『TOYO オープンカントリーR/T』をセット。 ジムニーのドレスアップ向け 185/85R16サイズにも 待望のホワイトレターモデルが追加されました。 装着前後で見た面の差が歴然ですね!! 足元の迫力がアップして よりオフロードテイストが高まります。 ホイール: weds キーラーフォース サイズ : 5.5-16 5/139.7 カラー :マットブラック(クラフトオリジナル) タイヤ :TOYO オープンカントリー R/T ワイルドな雰囲気でカッコイイ仕上がりとなりました!! マットブラックのキーラーフォースは 樹脂製バンパーとも調和する色合いで サイドウォールのホワイトレターも際立たせてくれますね。 いつも鈴鹿店のご利用ありがとうございます。 またのご来店・ドレスアップのご相談をお待ちしております。 ジムニー・ジムニーシエラのドレスアップは アーバンオフクラフト鈴鹿店までご相談ください!!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- パーツ紹介
2020/03/30JB64ジムニーのマフラー交換!HKSターボマフラー装着です。■納車直後のJB64ジムニーのマフラー交換! ジムニー人気がキテます。 キュートなルックスで市街地にも馴染み、 パワフルな走りでオフも楽しめる最高な相棒ですね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 まずは、マフラーからカスタムに着手するK様。 タイヤ、ホイールから、、、 足回りから、、、 カスタムプランは人それぞれ。 お気軽にご相談くださいね^^ ↑BEFORE ↑AFTER ↑BEFORE ↑AFTER やはり少し寂しい純正のマフラー。 チタンカラーでルックスも一気にスポーティになりましたが、 ブーストアップ、タービン交換にも対応したこの【HKS スーパーターボマフラー】は、 アイドリング時は音量を抑えつつ、 アクセル踏み込み時には、低音サウンドも楽しめるゴキゲンなマフラー。 チタンブルーが美しい、、、 ※マッドフラップ装着車は、 フラップ干渉のためマッドフラップの取り外しが必要となります。 K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はホイールですかっ? またご相談くださいね^^ そして、 クラフトにもデモカーのジムニーは配備されています! 詳しくは上のバナーをクリックしてください^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/03/30ジムニーにデイトナSTX-J&ホワイトレター オープンカントリー!こんにちは中島です! 昨日は関東地方では大雪。 相模原店もこんな感じになっておりました。。。 作業が延期になったお客様、来週こそは・・・楽しみにお待ちください! さて、本日ご紹介するのはスズキ ジムニー。 こちらのお車は話題のホワイトレタータイヤで、カッコ良く仕上げて行きます(*^^)v ホイール:RAYS デイトナ STX-J (F/R)5.5J-16インチ カラー:ブラック/フルダイヤモンドカット タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)185/85R16 4WDオーナー様に人気のRAYSデイトナシリーズを装着! 話題のホワイトレターとの組わせで、ワイルドなスタイルに変身です(^^)/ ジムニー専用設計ということで、しっかりデザインに拘った「STX-J」 コンケイブとはまた違う、ジムニーならではの逆反りデザインとなります(^^) 非常に立体感がありますね♪ 正面から見ると、花びらのようにも見える2×5スポーク。 SUVチックにもスポーティにも感じられます(*^^)v 正面から見ても、斜めから見てもデザインを楽しめます☆ 組わせたタイヤは話題のTOYOオープンカントリーRT。 タイヤサイズは185/85-16となります( ̄ー ̄) ジムニー用では珍しいホワイトレター! 最近本当にホワイトレターの問い合わせが多いです♪ 純正と同インチの16インチでのお取付ですが タイヤ外径と銘柄の違いで、全然雰囲気が変わりました! お手軽にイメチェンできます(*^^)v ジムニーのホイール・タイヤ交換もお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- パーツ紹介
2020/03/28ジムニー・ジムニーシエラにオススメホイールをご紹介致します★■どんなホイールにしようかな?お悩みの方は必見です!! ブログをご覧いただき ありがとうございます アーバンオフクラフト浜松店 白井です ホイールと一口に言っても 様々な種類がラインナップされていますよね・・・ 豊富なラインナップだからこそ 何がいいのか悩んでしまう事も多々あるかと思います ですが 逆を返せば“その車に絶対似合うホイール”なんていう正解もありません そこで重要なのが “ホイールのなにを重視するのか”と言う事 絶対重視したいポイントっていうのが必ずあるはずです 僕の場合だと「カラー」がホイール選びの一番のポイントでした ホイール選びに迷ったら“何を重視したいのか”と言う事を考えてみてはいかがでしょうか? それではジムニー・ジムニーシエラオーナー様必見『オススメホイール』をご紹介★ ■DEAN CROSSCOUNTRY(ディーン クロスカントリー) お車を“レトロでクラシカルな雰囲気”にしたいならコチラのホイールがオススメ それもそのはず“輸出用40ランクルの純正ホイール”をモチーフにしたデザインなんです レトロな雰囲気にピッタリな「マーガレットホワイト」と「マットブラック」が標準設定カラー シエラサイズにはアメリカンクラシックな「バーニッシュグレー」も設定がありますよ ジムニー・シエラともに16インチでのサイズラインナップとなっています ■BRADLEY V EVOLUTION(ブラッドレー V エボリューション) 4WD専用ホイールとして発売される「ブラッドレーV」を更にスパルタンに仕上げた一本 オフロードレースの経験を活かし 更なる軽量化を実現 ジムニーサイズではブラッドレーVと比べ なんと約1.4kg軽量化の6.04kg/本となっています 「マットプロセス」製法によって仕上げられたリムは 鍛造にも匹敵するほどの高剛性を発揮しているので 本格オフロード派のオーナー様にオススメとなっています もちろん 5本スポークでシンプルな見た目も無骨でカッコイイので “Simple is Best” デザインで選ぶのもアリ ■DEVIDE X03J(ディバイド X03J) モータスポーツで活躍する「GTX03」をフィードバックしたホイールなので性能は折り紙付き 「フローフォーミング」製法で仕上げられ高剛性&軽量性に特化しています なんといってもセンターに向かって落とし込まれたコンケイブフェイスがスポーツマインドを刺激します 軽量化を支えるHシェイプドスポークのデザインもスポーティさ漂ってます リム切削やセンターにも切削が入り 足元を上品に仕上げてくれます ジムニー・シエラにスポーティなホイールが履きたいというあなたには“とっておきのホイール” ホイール次第でお車の雰囲気は大胆に変化します 今回ご紹介のホイールでは・・・ レトロな雰囲気・オフロードスタイル・スポーティなど様々 またジムニー・ジムニーシエラではタイヤの組み合わせにもよって変化します (タイヤオススメ編はコチラ) アーバンオフクラフト浜松店では本日ご紹介のホイールのほかにも多数ホイールを展示中★ また オールテレーンタイヤやブロックタイヤ・ホワイトレターのものなどタイヤも豊富に展示中です ジムニーシエラが居るお店 『URBAN OFF CRAFT浜松店』 皆様のご来店・お問合せ お待ちしております!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- 長良店
2020/03/28岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 オフロードタイヤ編■デモカーJB64ジムニーはタイヤでどれだけ変わるのか!? 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカーのJB64ジムニーの純正ホイールに、 TOYOのオープンカントリーM/Tを履かせてみました!! と、いう事で・・・ 岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン、 番外編・オフロードタイヤ装着編です。 タイヤのみの変更・・・率直な感想は・・・ 本当にイメージがガラッと変わりました。 タイヤだけでこんなに変わっちゃうの?って程です。 これが四駆カスタムの醍醐味といっても過言ではないでしょう。 純正と比べて外径も変更していますので、 見た目の迫力は段違いです。 見た目も走り応えもパワーアップしています。 只今人気タイヤも店頭にてご用意が御座います。 今装着しているTOYOの、 ジムニー専用MTタイヤ、オープンカントリーM/T-Rから・・・ 同じくTOYOのオープンカントリーR/Tといった、 ホワイトレターのタイヤ・・ そしてBFグッドリッチのKO2のご用意も御座います。 ジムニー用人気オフロードタイヤが揃っているのは、 恐らくこの地域では当店くらいですので、 気になった方は是非遊びに来てください。 ナット変更もお勧め。 ブラックナットに変えて頂くのも、 当店では人気なカスタムプランとなっています。 ちなみに交換された純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) オールテレーンからマッドテレーンまで、 ジムニーのオフロードタイヤのご相談お待ち致しております。 もちろんホイールセットやリフトアップも大歓迎です。 次回の岐阜長良店デモカーJB64ジムニーの、 カスタムプラン STAGE3もお楽しみに!! ジムニーデモカーのいるジムニーカスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県